回答一覧 From 椙山眞伍ヤタ on 短命な恋愛ループから抜け出せない 初めまして! 心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 彼が私に興味や感心を持ってくれない時。 実はこれを心理学で解釈すると・・ 「私が私自身に興味を持っていない時」と解釈します。 この短命な恋愛ループから抜け出す鍵は 「自分の心に興味を持つこと」 「自分の心に関心を持つこと」です。 自分の心と向き合うことが、お悩み解決のポイントだと思います。 無料の30分カウンセリングもございますので、ぜひ、ご利用下さいね。 ブログ内の音声にて詳しく回答しています。 ブログはこちらから 【お悩み相談】彼が私に無関心な時は〇〇のサイン?? 2024/02/18 at 10:27 am From キャロ(児玉由加) on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。 ポッキーさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談ありがとうございます。 ご結婚おめでとうございます。 今も涙が出るほど相当ショックを受けた恋愛ののちに、ステキな方とめぐり合われたんですね。 たくさん頑張ったことでしょうね。素晴らしいです。 正直、疑っちゃうのもしょうがないですよね。 それだけ過去の傷が尾を引いているんでしょう。 過去の傷を癒すにはカウンセリングが最適ですが、受けられる前に宿題がてら提案しますね。 ステキなカレがポッキーさんを選んだ理由は何だと思いますか? ご自身の魅力を振り返るとともに、大人の女性としてこれからどうやって生きていくかを考えてみましょう。 回答はコチラです。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12838365012.html 応援しています。 2024/02/17 at 11:22 am From 竹内 えつこ on 甘えられるのが嫌 今も自分の中にいる子どもの頃の自分が『甘えたい!』と言っているのではないでしょうか。 甘えてくるパートナーに腹が立つのは、子どもの頃の自分を投影しているからかもしれません。 自分の中の依存をゆるすこと、そして自立を手放していきましょう! まずは『甘える』練習をしてみませんか? =====回答はこちら===== 【恋愛】甘えてくるパートナーに腹が立つのは、インナーチャイルドの「私も甘えたい!」という声が聞こえるから【お悩み相談】 2024/02/17 at 9:43 am From 吉田 れん on 理解力と説明力が低い ご相談文を読んでいて、まず、感じたのは、よりさんは、とっても女性性が強い直感型の性質を持つ方だということです。 どういうことかというと、論理派で思考的で、いつも頭がキレッキレで動いている人のことを、男性性が強いタイプと、心理学では呼ぶことがあります。 逆に女性性は、直感型で、考えることより、感じることを大切にしていて、 人を癒す力が強く、温かい女性的なエネルギーが強い方のことです。 この2つ、どちらかというと、よりさんは、女性性が強いタイプだと思うんです。 考えることや論理的に考えることが苦手。 だけど、感じとったり、感覚的に受け取ることは得意。 そんなアーティストタイプなんだと思います。 どちらが、良い悪いではなく、向き・不向きがあり、 そして、どちらが心地よいかが大切です。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2024/02/16/post-8012/ 2024/02/16 at 5:29 pm From 椙山眞伍ヤタ on 私は病気ですが仮病です 過去の淋しさイジメなどの痛みの感情が心に残っているのに、なかったことにしてしまう・・。 その裏側にあるのは、淋しさや、悲しみ、孤独感という感情の存在です。 その感情に蓋をして感じないようにすると、病気というものを使ってお知らせがやってきます。 仮病ということにして、本当に向き合うべき感情から目を逸していませんか? ちょさんの罪悪感のに隠れている、自分の感情と向き合うタイミングだとかも知れません。 ※音声にて回答していますので、ブログ内からお聞き下さいね。 回答はこちらから 【お悩み相談】私は病気ですが仮病です~病気が教えてくれるサインとは?~ 2024/02/16 at 4:37 pm From 青羽いく on 理解力と説明力が低い よりさん、こんにちは^^ ご相談ありがとうございます。 ものすごく頑張り屋さんなよりさん^^ もしかして自分を無理やり「社会の一般常識」や「会社のルール」にフィットさせようとしていませんか? 何が(誰が)良い悪い、という話ではなく単純に合わない型に無理やりハマろうとしても苦しくなりますよね。 そこから抜け出すには「自分を知る」が第一歩だと思います。 職場や人間関係に悩み転職を繰り返してきた、青羽いくがお答えしますね。 少しでもヒントになれば嬉しいです^^ https://ameblo.jp/ikuemooooon/entry-12840662783.html 2024/02/15 at 1:23 pm From 保科まこ on 出産後のサポートが申し訳なくて、受け取れない ゆいさん、こんにちは。 不倫問題専門カウンセラーの保科まこと申します。 専門とは違う分野ですが、私も少し似た状況で(子供が最近生まれた身なので)思わず回答させていただきたくなり、書かせていただいています。 お子さんはゆいさんの今までの生き方や思考パターンを変えてくれる存在なのかもしれません。 (回答文はこちら↓) https://ameblo.jp/hshbmk/entry-12840635930.html 2024/02/15 at 9:37 am From なつみ on 何が本当だったのか分からない、野良猫ロックマンとの別れ リリーさん、この度はご相談いただきありがとうございます。 婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 他の女性の話ばかりされると、デートもつまらなくなるし、不安になると思います。 何故、彼はわざわざそんなことをするのかな・・・と思ってしまうのも、無理はありません。 ですが、多分、彼には彼の事情があるのですよね。 彼の事情について、推測してみました。 私からの回答は、こちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12840596656.html 2024/02/14 at 9:26 pm From 椙山眞伍ヤタ on 誤解してズレた返答で人を傷つけたかもしれない 初めまして。 心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 今回の解決のポイントは? 「自分の隠れた痛みの感情に目を向けませんか?」です。 過去の虐待やイジメなどの痛みの感情が心に残っていると、自分が誤って加害者側になった時に、その自分を酷く責めてしまいます。 「人の気持ちに寄り添えないのは、自分の気持ちに寄り添えない」のが原因です。 自分の気持ちにしっかりと寄り添い、痛みや傷の感情を癒やし解放していく。 りこさんに必要なのは、自分の感と向き合うことかも知れません。 今回は音声をにて回答していますので、ブログ内の音声をお聞き下さいね 回答ブログはこちら 【お悩み相談】人とのコミュニケーションが苦しいと感じてしまう時 2024/02/14 at 3:53 pm From 椙山眞伍ヤタ on 理解力と説明力が低い 初めまして。 心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 ご相談ありがとうありがとうございます。 ついつい、周りの目線や期待に応えてしまう・・。 その結果、自分のできない部分や、期待に応えられない自分を責めてしまい、苦しくなってしまう。 このようなことってありませんか? この苦しくなる原因は「本来の自分との乖離」が原因です。 期待に応える人生から、本来の自分の本質を受け入れていく。 期待に応えられない自分を個性として受け入れてくと、日常生活が楽になれます。 そして、ついつい気になる世間の目。 この目の正体がわかると、アプローチする対象にも気がつけますよ。 音声にご回答しておりますので、ブログ内の音声をお聞き下さいね。 ★回答ブログはこちら 【お悩み相談】できない私を自分で責めていませんか? 2024/02/14 at 2:43 pm From 吉田 れん on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。 ちるさん、こんにちは! 私も全く同じ状況だったので、 お気持ちがよくわかります!! ちなみに、私も3回転職経験があります。笑 これは、ちるさんが、すごく仕事ができて、完璧主義な方だから、起きてしまう問題なんです! ちるさんのレベルが高すぎて、会社がのレベルが低い。 働いた分だけ、お金をもらいたいと思うのは、自然な気持ちなので、 けっしてお金への執着というわけではありません! ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2024/02/14/post-7998/ 2024/02/14 at 2:39 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 理解力と説明力が低い ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 結論から話すことは、ビジネスシーンではよく求められるものの1つだと思います。 忙しい相手になればなるほど、当たり前のようにそれを求めてきますし、エレベーターの30秒で、相手に概要を説明する方法なんてものも、本が出ていたりします。 ただ、女性性が豊かだと「結論」より「プロセス」に着目した話し方を自然としてしまうことがあるんですよね。 経緯を話して、結果は最後になるので、ビジネスシーンで苦労するという方も多いと思いますが、女性性が豊かな自分がダメだということではなく「適材適所」があると思います。 なので一度「相手に求められている姿」と「本来の自分の姿」を分けて見つめることで、自分らしくいられて、才能を使える場所はどういうところなのか?をみていきませんか? https://yukanee.space/1145/ 2024/02/14 at 1:15 pm From mingo on 学生時代に恋愛してなかったことへの後悔 人生応援カウンセラー mingoです! 後悔=失敗したと感じていること それをバネに前向きに走っていけたらいいけど、それもできずに心が苦しい。 後悔したくないのに、そう思えば思うほど、その後悔はどんどん大きくなっていく。 できれば後悔なんてしたくないけど、やっぱり誰にでもひとつやふたつはあるもの。 そのたった一つの後悔で心が苦しくなってしまった時にどう対処したらいいのか? 後悔や失敗も悪いことばかりじゃないよ、という観点で回答してみました。 回答はこちらからどうぞ↓ https://note.com/mingo_02/n/n3927dc24e646 2024/02/12 at 7:03 pm From なすたかひろ on 子育てが難しい らんさん はじめまして。 生まれてきてよかったと思える瞬間をあなたに コンサルタントのなすたかひろです。 >私は過干渉?かもしれないな。どうなんだろうと思って質問を寄せています。 ぜんぜん過干渉じゃないですよ!! でも問題行動は困りますよね・・・。 その行動はお子様のどんなサインだと思いますか? また、どんな気持ちが隠れているでしょうか。 よかったら対話をもって見つけてほしいなと思います。 https://ameblo.jp/nissanpao428/entry-12840034069.html 2024/02/12 at 12:09 pm From 渡辺サヤ on 人の愛情が信じられず受け取れない 恋愛中のLINEの既読スルー、ブロックって受ける側としての印象は相手からの拒絶だと思うんですよね。 だから本当にショックを受けます。(私だって落ち込む!) 一方でする側の心理としては、 怒りを使って感じたくない感情を抑え、これ以上気分の悪さを感じないようにするための防衛でもあります。 相手に無視、既読スルー、ブロックされたからと言って「嫌われた」とは限らないわけです。 あくまでも、する側の問題である場合も多いんですよ。 ただ、この気持ちがずっと続いて、なんらかしらの恋愛のパターンを作り出してしまっているのならば、 自分の感情のスイッチを相手に渡している可能性があるともいえそうです。 「癒着」をキーワードに回答させていただきました。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n3be22a5aaff6 2024/02/12 at 10:30 am From しゅうこ on 恋愛感情とは少し違うかもしれない あこさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 結婚していると、気になる異性がいる状態って気が引けますよね。 なーんか悪いことしてるみたいで。 (実際に二人でデートしたりしていなくても) 「他に気になる人がいる」って相談するのは、勇気が必要だったんじゃないかと思います。 ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます。 既婚男女の30%を超える人が浮気した経験がある、というデータがあるそうです。 このデータが本当なら、パートナー以外に気になる異性がいる(いたことがある)人は、もっとたくさんいるんだろうな。 ちなみに、私も既婚者ですが、気になる男性がいた一人です。 気になる人は、夫からはもらえない何かをくれるんですよね。 だからその人が気になっちゃうのは仕方がないんです。 今日は、夫がいるけど彼が気になっちゃう理由と、気になる気持ちの解消方法について考えてみたいと思います。 https://syukocounseling.com/2024/02/12/2141 2024/02/12 at 1:13 am From 咲凛(えみり)さと on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには じぇんさん こんにちは。この度は、ココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。その後、お気持ちは少しは落ち着かれましたか? じぇんさんが、更に更に幸せを感じられる時間が増えていきますように。願いを込めて私からの回答を綴らせていただきます。 続きは、こちらからどうぞ。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/yI9XSSGO 2024/02/11 at 12:10 am From 野内 みちる on 仕事と恋愛 れいさん、ご相談いただきありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 素敵な彼氏さんと楽しく過ごしていること。 自分にどんどん優しくなっておられること。 本当に素晴らしい変化ですね^^ もしかしたら、いろいろとご自身で取り組まれたこともあったのかもしれません。 どんなことを取り組まれたのか、皆の後学のために、コツをお聴きしたいぐらいです(笑)。 まずは、「本当におめでとうございます!素晴らしすぎます^^!」と拍手喝采です^^ そして、この素晴らしい流れを是非是非応援できればと思いまして、今日はご回答したいと思いました^^ 今日は、以下の2つの順番でご回答したいと思います。 前半:「恋愛がうまくいくと、仕事もうまくいく」メカニズムとは? 後半:パートナーシップがうまくいっているれいさんは、どこを見ると仕事にも波及できるか? 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-126/ 2024/02/10 at 3:33 pm From 椙山眞伍ヤタ on 逃げ続けたくないけど 初めてまして。 心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 今回の解決のポイントは? 「本当に逃げつづけている正体はだれか?」です。 相談者のつきさんが逃げている「重要なポジションをいるおじさん男性」の正体。 その正体こそが、つきさんが本当に向き合うべき相手です。 本当に向き合うべき相手との中で感じる感情。 ムカムカする怒りや嫌いという感情を解放することが、今は必要なのかも知れませんね。 今回はブログ内で音声にて回答しています。 ぜひ、聞いてみて下さいね。 回答のブログはこちらから https://watashijiku-life.com/pemalink-1094-15727 2024/02/10 at 12:47 am From 保科まこ on 今彼と元彼で覚悟が決められない自分 ももさん、こんにちは。 この度はご相談ありがとうございます。 相談文を読むと刺激的な彼(元彼)と安定的な彼(今の彼)なんだろうなと思います。 正反対な2人で心は揺れますし、決められないですよね。 そして、ももさんは、決められないそんな自分にも嫌気が差したり焦ったりしているかもしれません。 そんな時は何も考えないで休む時間も取ってみてくださいね。 なるようになっていくので大丈夫ですよ、と思いながら書きました。 https://ameblo.jp/hshbmk/entry-12839855911.html 2024/02/09 at 10:56 pm From 青羽いく on 逃げ続けたくないけど つきさん、ご相談ありがとうございます^^ 人一倍頑張ってこられたつきさん。今は逃げてOKですよ。 そして「男性上司に対する嫌悪感」と「正社員で働くことへの不安」 この2つの原点は同じ感情からきているかもしれません、 というお話です。 少しでもお気持ちが楽になると嬉しいです^^ https://ameblo.jp/ikuemooooon/entry-12839970606.html 2024/02/09 at 10:14 pm From いなこ on 逃げ続けたくないけど 逃げるということばには、少しネガティブなイメージがあるかもしれませんが、自分を守るために、時には逃げることも必要です。 かといって逃げ続けるのも、エネルギーを削がれるもの。 単なる、逃げる/逃げないの二元論でなく、その理由、すなわち逃げるのは何のためか?に注目してみてください。 自分の幸せのために、どちらを選んでもいいんです。 ▽自分の自分による自分のための逃げる逃げない論な回答はこちら 【ご相談】嫌な人から逃げ続けていてもいいのでしょうかー逃げるも逃げないもすべては自分のために選んでいいんですー 2024/02/09 at 9:49 pm From なつみ on ロックマンの彼との関係を進展させたい りぃさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 なかなか進まない彼との関係、もどかしいですよね・・・。 ですが、気持ちが落ち着いてきているのは、良い感じだと思います。 そんなりぃさんに、私から一つ提案させていただきました。 私からの回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12839967505.html 2024/02/09 at 9:20 pm From 広瀬 結実 on 人との関わり方がわからない すごく客観的にご自身を分析し、聡明な女性だなと感じました。また、自分と向き合おうと努力されていますね。苦しい気持ちや葛藤などのご自身の弱いと感じる部分から目をそらさず、こうして助けを求め行動できるのは、あなごさんの大きな強みだと思います。 人付き合いは、どれだけ年齢を重ねても、経験を積んでも、戸惑い、悩む人が多いと思います。私もたくさんの転校を重ね、なかなか人と馴染めず、人間関係の構築に苦心してきました。 今日は、居心地の良い人間関係を築く上でのマインドについて、心理学の観点からご紹介できればと思います。 https://note.com/fine_minnow861/n/nca990c253198 2024/02/09 at 7:08 am From いなこ on パターンを抜け出したい 餡子さんの文章から、「ケッ!」って聞こえた気がしました。 それは、餡子さんがひねくれた人間だということではなくて、そう言いたくなるようなこれまでだったのではないかということ。 餡子さんは、研ぎ澄まされた感性と世界観をお持ちなのに、それを自由に表現できてこなかったのではないですか? 誰かを、守るために。 以下、独断と偏見と直感でお答えしました。 ▽独断と偏見と直感でお答えしたゆえ大コケしたら笑って許してほしい回答はこちら 【ご相談】好きなことを見つけて腹をくくりたいけどくくれないーもっと自分の美学を貫くんだ!ー 2024/02/08 at 9:36 pm From なすたかひろ on 人生の選択の大失敗 おもちさん はじめまして。 生まれてきてよかったと思える瞬間をあなたに コンサルタントのなすたかひろです。 後悔が苦しいのは自己否定が存在しているからなんですね。 >こんな私でも生きていていいでしょうか。自業自得だけど、辛さから解放されてもいいのでしょうか。 いいっすよ!! でも自分次第なのでまずは自分を許していくことから始めてみてはいかがでしょうか。 お力になれましたら幸いです。 https://ameblo.jp/nissanpao428/entry-12839610537.html 2024/02/08 at 10:46 am From 根本ゆか (ゆか姐) on 逃げ続けたくないけど ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 自立して燃え尽きるほど、仕事を頑張ってきたつきさんは、 「ここでやり切らなきゃ」 「仕事なんだから」 「弱音吐こうが結果は結果。やるしかない」 とばかりに、今まで「逃げることは悪」と自分に言い聞かせてきた結果、 燃え尽きるほどに自分の情熱を使っていたんだと思うんです。 働かないなんて。 パートなんて。 起業なんて。 どれも私がやっていいわけない。 もしかすると、そんな風に感じているかもしれません。 仕事を持っている。 正社員で働いている。 それは確かに、世の中の大勢の方に当てはまることで、それが一見「当たり前」に思えるものかもしれません。 でも、働くためのモチベーションがない今、「とりあえず正社員で働く方がいいよね」という気持ちでは、なかなか動こうと思うまでに行きませんよね。 まして、体にも出るほど嫌なことをやり遂げるには、その先にしか見えないものがないと、難しか感じませんか? 「この仕事がやりたい!」という熱意とか、「正社員にならなきゃ無理!」ってほどに鬼気迫る状況、やる気やモチベーションがないと、 目的意識が持てない気がして、前にも後ろにも進まない気がしていないでしょうか? https://yukanee.space/1140/ 2024/02/07 at 11:35 pm From 咲凛(えみり)さと on 仕事と恋愛 元文武両道激強おんな・れいさまへ 初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。この度は、マルシェに幸せなお悩みをご相談いただきましてありがとうございます。読ませていただいて、私の心がふわっと緩んで嬉しくなりました。 どんな道を選ぶにしろ、「れいさんにとっての心地良さ」を大切に選択していただきたいです。れいさんの更なる幸せを願いながら、「女性性」「男性性」の観点から回答を綴らせていただきます。少しでもヒントになれば嬉しいです。 続きは、こちらからお読みくださいませ。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/s4JNdokT 2024/02/07 at 10:41 pm From 竹内 えつこ on 不安から夫を束縛してしまう ご自身の中にある『不安』が投影されて、『浮気性の夫』という今の問題が作られています。 問題は全て自作自演なのです。 自分と向き合って『不安』手放していくことで、自分の世界を変えて行くことができますよ。 =====回答はこちら===== 【夫婦関係】自分の中にある不安が『浮気性の夫』という現実を作っているのなら、不安を手放すことで問題解決に進んでいける【お悩み相談】 2024/02/07 at 5:11 pm From 朝比奈 卵 on 人生の選択の大失敗 おもちさんおはようございます! アラフォーからの豊かな人生をガイドする 朝比奈卵です^^ 医療を学ばれているおもちさんにとって 学び鍛えるのは恐らく 頭脳だけではないと思います 今回のできごとは おもちさんの心を学び鍛えるために 必要な経験であったと私は思いました 続きはこちらから→おもちさんへ 2024/02/07 at 9:42 am « 前へ 1 … 57 58 59 60 61 … 183 次へ »
From 椙山眞伍ヤタ on 短命な恋愛ループから抜け出せない
2024/02/18 at 10:27 amFrom キャロ(児玉由加) on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。
2024/02/17 at 11:22 amFrom 竹内 えつこ on 甘えられるのが嫌
2024/02/17 at 9:43 amFrom 吉田 れん on 理解力と説明力が低い
2024/02/16 at 5:29 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 私は病気ですが仮病です
2024/02/16 at 4:37 pmFrom 青羽いく on 理解力と説明力が低い
2024/02/15 at 1:23 pmFrom 保科まこ on 出産後のサポートが申し訳なくて、受け取れない
2024/02/15 at 9:37 amFrom なつみ on 何が本当だったのか分からない、野良猫ロックマンとの別れ
2024/02/14 at 9:26 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 誤解してズレた返答で人を傷つけたかもしれない
2024/02/14 at 3:53 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 理解力と説明力が低い
2024/02/14 at 2:43 pmFrom 吉田 れん on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。
2024/02/14 at 2:39 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 理解力と説明力が低い
2024/02/14 at 1:15 pmFrom mingo on 学生時代に恋愛してなかったことへの後悔
2024/02/12 at 7:03 pmFrom なすたかひろ on 子育てが難しい
2024/02/12 at 12:09 pmFrom 渡辺サヤ on 人の愛情が信じられず受け取れない
2024/02/12 at 10:30 amFrom しゅうこ on 恋愛感情とは少し違うかもしれない
2024/02/12 at 1:13 amFrom 咲凛(えみり)さと on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには
2024/02/11 at 12:10 amFrom 野内 みちる on 仕事と恋愛
2024/02/10 at 3:33 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 逃げ続けたくないけど
2024/02/10 at 12:47 amFrom 保科まこ on 今彼と元彼で覚悟が決められない自分
2024/02/09 at 10:56 pmFrom 青羽いく on 逃げ続けたくないけど
2024/02/09 at 10:14 pmFrom いなこ on 逃げ続けたくないけど
2024/02/09 at 9:49 pmFrom なつみ on ロックマンの彼との関係を進展させたい
2024/02/09 at 9:20 pmFrom 広瀬 結実 on 人との関わり方がわからない
2024/02/09 at 7:08 amFrom いなこ on パターンを抜け出したい
2024/02/08 at 9:36 pmFrom なすたかひろ on 人生の選択の大失敗
2024/02/08 at 10:46 amFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 逃げ続けたくないけど
2024/02/07 at 11:35 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 仕事と恋愛
2024/02/07 at 10:41 pmFrom 竹内 えつこ on 不安から夫を束縛してしまう
2024/02/07 at 5:11 pmFrom 朝比奈 卵 on 人生の選択の大失敗
2024/02/07 at 9:42 am