小夜さんこんにちはー! ロックマンについて色々おさらいしてみたのですが、小夜さんの場合は「自由さ」といった要素がポイントになると感じました。だから、本来持っておられるであろう「自由さ」がもっと出せるといいと感じましたし、「自信があって自己肯定感が高いはずなんだけど、うーん…」っていう、なんとなくしっくりこない感がある部分については、小夜さんが実際にどうかは分かりませんが、「もしや、自己価値を低く設定したままでは…?」ということを一般的には疑います。自己価値が低いと、事故ったり、うまくいかない状況を受け入れてしまったり、「自由さ」も出にくくなるなど弊害が出てくるので、その辺りを掘り下げてみましたRead more
マッチングアプリで婚活、熱量の違いで冷める・・・・・
アプリ事情を踏まえて男性側の気持ちを想像すると「分からんでもないなぁ」と感じる部分もあります。 が、遭遇するとちょっと面倒ですよね、、、 別に気にしなくていい場合もあると思いますし、あまりにそういったことが続くなら自分側の要因をちょっと掘り下げていい場合もあるかな?と思ったり。 基本的には、原因を探りながらついでに自分の魅力を見つけて、よりイイ女になってしまうことを目指したいと考えます(*^^*) ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=8678
アプリ事情を踏まえて男性側の気持ちを想像すると「分からんでもないなぁ」と感じる部分もあります。
が、遭遇するとちょっと面倒ですよね、、、
別に気にしなくていい場合もあると思いますし、あまりにそういったことが続くなら自分側の要因をちょっと掘り下げていい場合もあるかな?と思ったり。
基本的には、原因を探りながらついでに自分の魅力を見つけて、よりイイ女になってしまうことを目指したいと考えます(*^^*)
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=8678
離婚を神に委ねるか、決めるべきか、迷います。
私は離婚を選択した人間であり、別れを経験した方に対して、「次の出会いはもっといいものにできるぜよ!」といった意気込みで向き合っておりますが、もちろん、前提として「別れない」選択も正解だと考えているんです。 というか、どんな選択をしても正解に持っていけると感じているんですよね。 離婚の場面に限らず、正解の見えない選択をしなければならない時、とても迷うし、怖れや不安も感じるのではないかと思います。 そんな時にどうやって乗り切るか、私の経験含め、お話させていただきます。 ▼詳細はこちら https://suzuki-yuuko.com/?p=8683
私は離婚を選択した人間であり、別れを経験した方に対して、「次の出会いはもっといいものにできるぜよ!」といった意気込みで向き合っておりますが、もちろん、前提として「別れない」選択も正解だと考えているんです。
というか、どんな選択をしても正解に持っていけると感じているんですよね。
離婚の場面に限らず、正解の見えない選択をしなければならない時、とても迷うし、怖れや不安も感じるのではないかと思います。
そんな時にどうやって乗り切るか、私の経験含め、お話させていただきます。
▼詳細はこちら
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=8683
SNSに不安を探しに行ってしまう
こんにちは、すずきゆうこといいます(*^^*) 不安探し、私もやっていました(笑) しかし、不安探しをしているうちに不安がどんどん大きくなるし、白黒つかない状況が苦しくなってくるんですよねー…。 不安とうまく付き合えれば相手の前で尻込みしにくくなり、楽しく過ごせる時間も増えて、ちょっとしたワクワクも感じられるようになるから、ぴさんの魅力も自然と滲んでくるはず。 不安から自分を救い出してあげるために、不安以外の気持ちに繋がるということをまとめてみました。 ご参考になれば幸いですー! ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=6526
こんにちは、すずきゆうこといいます(*^^*)
不安探し、私もやっていました(笑)
しかし、不安探しをしているうちに不安がどんどん大きくなるし、白黒つかない状況が苦しくなってくるんですよねー…。
不安とうまく付き合えれば相手の前で尻込みしにくくなり、楽しく過ごせる時間も増えて、ちょっとしたワクワクも感じられるようになるから、ぴさんの魅力も自然と滲んでくるはず。
不安から自分を救い出してあげるために、不安以外の気持ちに繋がるということをまとめてみました。
ご参考になれば幸いですー!
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=6526
自分に合う相手が絶対にいると信じる事について
私は、「自分に合う相手はいる」は前提で良いと思っています。 自分の魅力を受け取ると、いい意味で等身大、自然体でいられる時間が増えてくると思うので、目標を見上げなくても自然と釣り合ってくるかもしれないし、かえって目標がシンプルになったり、いらないものを手放せたりするかもしれない。 それに、たとえ今の自分が完璧でなくても、色々な要素が味方してくれる気がします。 運も流れも来るはずだから、やっぱり受け取る準備の方も大事だと思ってもいる所存です。。。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=4068
私は、「自分に合う相手はいる」は前提で良いと思っています。
自分の魅力を受け取ると、いい意味で等身大、自然体でいられる時間が増えてくると思うので、目標を見上げなくても自然と釣り合ってくるかもしれないし、かえって目標がシンプルになったり、いらないものを手放せたりするかもしれない。
それに、たとえ今の自分が完璧でなくても、色々な要素が味方してくれる気がします。
運も流れも来るはずだから、やっぱり受け取る準備の方も大事だと思ってもいる所存です。。。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=4068
過去や人へのコンプレックス・執着から抜け出せずにいる
友達関係に限らず、仕事、恋愛、家族関係など、「ない」にまつわるコンプレックスを感じる場面は様々。 自分を責めたり、試行錯誤して傷ついたり、自分らしさを見失ったり…、なんてこともきっとありますよね。 囚われるとしんどいですが、そんな自身の光の部分にも目を向けてみたいなと思うのです。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=4494
友達関係に限らず、仕事、恋愛、家族関係など、「ない」にまつわるコンプレックスを感じる場面は様々。
自分を責めたり、試行錯誤して傷ついたり、自分らしさを見失ったり…、なんてこともきっとありますよね。
囚われるとしんどいですが、そんな自身の光の部分にも目を向けてみたいなと思うのです。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=4494
自分から好きな人と距離を置くことを決めたのに、連絡を取りたい気持ちが消えません
こんにちは、すずきゆうこと言います。 自分から連絡を絶ったのに…という葛藤は、愛情深い女のだからこそのものなんです、多分。 暴れている感情を整理しつつ、自分を攻撃する感情から距離を取って、自分がいかにイイ女であるか、という議論をご自分の中に巻き起こしてみられるとよいかもしれません。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=4462
こんにちは、すずきゆうこと言います。
自分から連絡を絶ったのに…という葛藤は、愛情深い女のだからこそのものなんです、多分。
暴れている感情を整理しつつ、自分を攻撃する感情から距離を取って、自分がいかにイイ女であるか、という議論をご自分の中に巻き起こしてみられるとよいかもしれません。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=4462
結婚したい私と、結婚に前向きじゃない彼。
aoiさん 遅ればせながら滑り込ませていただきました! aoiさんのご相談を拝見しまして、 自分たちの幸せ、自分たちのペースを保ちつつ、 楽しい感じで距離を縮める、 というのも一つの方法かなと感じました。 なので、結婚によりコミットするという意味で、 ついでにご自身の中にある「結婚」に対しての イメージ、感覚をアップデートすることも やっておいて損はないのかもしれません。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=4073
aoiさん
遅ればせながら滑り込ませていただきました!
aoiさんのご相談を拝見しまして、
自分たちの幸せ、自分たちのペースを保ちつつ、
楽しい感じで距離を縮める、
というのも一つの方法かなと感じました。
なので、結婚によりコミットするという意味で、
ついでにご自身の中にある「結婚」に対しての
イメージ、感覚をアップデートすることも
やっておいて損はないのかもしれません。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=4073
彼と親密感を深めたい
彼と親密感を深めるチャレンジをするために、まずは自分が傷ついたり犠牲にならないように、「愛し方のアップデート」をしてみると、自ずと結果も付いてくると思うんです。 ▼詳細はこちら https://suzuki-yuuko.com/?p=3508
彼と親密感を深めるチャレンジをするために、まずは自分が傷ついたり犠牲にならないように、「愛し方のアップデート」をしてみると、自ずと結果も付いてくると思うんです。
▼詳細はこちら
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3508
幸せになった友達に嫉妬してしまいます
私もある経験だー!と思って回答させていただきました(笑)様々な方面に念を飛ばしまくっていましたよ…(遠い目) でも大丈夫です、ちゃんと幸せにもなれますし、これからもっと楽しくなります。まずは、その下ごしらえからしてみるといいかもです。容姿のコンプレックスや痛みを伴う経験が作る自己嫌悪から抜けて、幸せなパートナーシップを理想から現実に降ろす作業について書きました。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3469
私もある経験だー!と思って回答させていただきました(笑)様々な方面に念を飛ばしまくっていましたよ…(遠い目)
でも大丈夫です、ちゃんと幸せにもなれますし、これからもっと楽しくなります。まずは、その下ごしらえからしてみるといいかもです。容姿のコンプレックスや痛みを伴う経験が作る自己嫌悪から抜けて、幸せなパートナーシップを理想から現実に降ろす作業について書きました。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3469
自分のなかが「ない」で占められていることに気づいてハッとしました。
「今あるものに感謝しましょう」ということについて、しんどい時に無理にやろうとして普通にムカついていたことを思い出しました(笑) 「心を込めて感謝が言える状態」って、どちらかと言うと後半のプロセスで出てくるような気がしています。それを先回りして「感謝から入る」というのも効果があると思いますが、ケースバイケースかなぁと。 そしたら、なぜ「ない」と思うことを含めた①~④が今の自分に必要なのか、そんな視点で考えてみるのが個人的には好きかなぁと思いました。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3443
「今あるものに感謝しましょう」ということについて、しんどい時に無理にやろうとして普通にムカついていたことを思い出しました(笑)
「心を込めて感謝が言える状態」って、どちらかと言うと後半のプロセスで出てくるような気がしています。それを先回りして「感謝から入る」というのも効果があると思いますが、ケースバイケースかなぁと。
そしたら、なぜ「ない」と思うことを含めた①~④が今の自分に必要なのか、そんな視点で考えてみるのが個人的には好きかなぁと思いました。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3443
婚活アプリを始めましたが、いちいち落ち込む自分に嫌気がさします
婚活アプリをやっていた時、私も超病み期があり、共感した部分があったので遅ればせながら回答いたしました… あそこは魔の巣窟です(笑)そこをうまく乗りるためにも、自分の魅力や売りを知っておくことが必要と思うのですが、意外とちゃんと知らない方が多いんだろうなと感じますし、自分自身がそうでした。地に足を着けて相手を見つけるための活動ができるよう、策をまとめたので、ご参考になれば幸いです。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3295
婚活アプリをやっていた時、私も超病み期があり、共感した部分があったので遅ればせながら回答いたしました…
あそこは魔の巣窟です(笑)そこをうまく乗りるためにも、自分の魅力や売りを知っておくことが必要と思うのですが、意外とちゃんと知らない方が多いんだろうなと感じますし、自分自身がそうでした。地に足を着けて相手を見つけるための活動ができるよう、策をまとめたので、ご参考になれば幸いです。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3295
相手に不安を解消してもらいたい気持ちはコントロールできますか?
ご相談を拝見して、コントロールしたいという気持ちがある部分にすごく共感し遅ればせながら回答させていただきました…汗 こういうことを「甘え」とりりさんは感じてらっしゃると思うのですが、きっと、甘えどころの騒ぎじゃなんじゃないかなぁ…、もっとSOSなんだろうなと思います。「甘え」と切ってしまえばそれはそれなんですが、切られた方のSOSを出している自分は、もう誰からも見つけてもらえないのです。だから、その「甘え」、もといSOSは丁寧に扱ってあげたらいいのかもな、と思いました。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3275
ご相談を拝見して、コントロールしたいという気持ちがある部分にすごく共感し遅ればせながら回答させていただきました…汗
こういうことを「甘え」とりりさんは感じてらっしゃると思うのですが、きっと、甘えどころの騒ぎじゃなんじゃないかなぁ…、もっとSOSなんだろうなと思います。「甘え」と切ってしまえばそれはそれなんですが、切られた方のSOSを出している自分は、もう誰からも見つけてもらえないのです。だから、その「甘え」、もといSOSは丁寧に扱ってあげたらいいのかもな、と思いました。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3275
彼を諦めれない
pさんに共感することが多く、遅ればせながら回答させていただきました。 そういう状況は、長い目で見た時にpさんにとっては逆にチャンスだと思います。諦められないのは悪いことでないですし(そこにpさんの価値が隠れている)、まずは感情の整理、そこから「例えばもし彼を忘れることができたなら、私はどんな恋がしたいだろう」というような、そんな視点でpさんがどうしたいかを整理してみて、じゃあ彼とどうする?を考えてみることをおススメしたいと思います。 ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3268
pさんに共感することが多く、遅ればせながら回答させていただきました。
そういう状況は、長い目で見た時にpさんにとっては逆にチャンスだと思います。諦められないのは悪いことでないですし(そこにpさんの価値が隠れている)、まずは感情の整理、そこから「例えばもし彼を忘れることができたなら、私はどんな恋がしたいだろう」というような、そんな視点でpさんがどうしたいかを整理してみて、じゃあ彼とどうする?を考えてみることをおススメしたいと思います。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3268
ロックマンな元彼と復縁・結婚したい
小夜さんこんにちはー! ロックマンについて色々おさらいしてみたのですが、小夜さんの場合は「自由さ」といった要素がポイントになると感じました。だから、本来持っておられるであろう「自由さ」がもっと出せるといいと感じましたし、「自信があって自己肯定感が高いはずなんだけど、うーん…」っていう、なんとなくしっくりこない感がある部分については、小夜さんが実際にどうかは分かりませんが、「もしや、自己価値を低く設定したままでは…?」ということを一般的には疑います。自己価値が低いと、事故ったり、うまくいかない状況を受け入れてしまったり、「自由さ」も出にくくなるなど弊害が出てくるので、その辺りを掘り下げてみましたRead more
小夜さんこんにちはー!
ロックマンについて色々おさらいしてみたのですが、小夜さんの場合は「自由さ」といった要素がポイントになると感じました。だから、本来持っておられるであろう「自由さ」がもっと出せるといいと感じましたし、「自信があって自己肯定感が高いはずなんだけど、うーん…」っていう、なんとなくしっくりこない感がある部分については、小夜さんが実際にどうかは分かりませんが、「もしや、自己価値を低く設定したままでは…?」ということを一般的には疑います。自己価値が低いと、事故ったり、うまくいかない状況を受け入れてしまったり、「自由さ」も出にくくなるなど弊害が出てくるので、その辺りを掘り下げてみました。
▼詳細
See lesshttps://suzuki-yuuko.com/?p=3133
幸せを受け取ろうとすると「無」になっちゃうのはなぜ?
はじめまして!私も妄想族です&幸せ恐怖症でした…。 ご相談文を拝見し、厳しい環境を生き抜いてきたからこそできるやり方があると思いました。これまで培ってきたものや元々あったゆゆさんの長所を活かして、より魅力を開花する方向で、かつ今の状況を逆手にとって幸せを受け取れるようにしちゃいましょうというご提案ですー! ▼詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=3020
はじめまして!私も妄想族です&幸せ恐怖症でした…。
See lessご相談文を拝見し、厳しい環境を生き抜いてきたからこそできるやり方があると思いました。これまで培ってきたものや元々あったゆゆさんの長所を活かして、より魅力を開花する方向で、かつ今の状況を逆手にとって幸せを受け取れるようにしちゃいましょうというご提案ですー!
▼詳細
https://suzuki-yuuko.com/?p=3020