Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
みかんさん、ご相談ありがとうございます^^ 嫉妬って本当に嫌な感情ですよね。モヤモヤ・イライラ・どうにもできない状況など、お恨み帳を使って自分の感情と向き合っているご自身のことをまずは褒めていただきたいなと思いました。 今回は嫉妬のメカニズムを一部ご紹介した上で、それを手放す方法について回答しています。 ◆回答はこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1744
みかんさん、ご相談ありがとうございます^^
嫉妬って本当に嫌な感情ですよね。モヤモヤ・イライラ・どうにもできない状況など、お恨み帳を使って自分の感情と向き合っているご自身のことをまずは褒めていただきたいなと思いました。
今回は嫉妬のメカニズムを一部ご紹介した上で、それを手放す方法について回答しています。
◆回答はこちら↓
https://nakatsujiharuka.com/?p=1744
ニコさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。 そりゃ感情は荒れるしムカついて当然だよね!と思いながら読ませていただきました。 と同時に、元彼が自分よりも先に幸せを掴んでいっている姿を間近で見守るニコさんはどんだけドMなんでしょうか?と思ってしまいました。 自分に優しい環境を選んであげていますか?自分に優しい言葉掛けをしていますか? 今回の出来事でニコさんが蓋をしていた本当の姿が見えてきたかもしれません。 ということで、祝杯をあげましょう!シャンパン飲みましょう!赤飯炊きましょう! 続きはこちらです。 https://nakatsujiharuka.com/?p=1710
ニコさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。
そりゃ感情は荒れるしムカついて当然だよね!と思いながら読ませていただきました。
と同時に、元彼が自分よりも先に幸せを掴んでいっている姿を間近で見守るニコさんはどんだけドMなんでしょうか?と思ってしまいました。
自分に優しい環境を選んであげていますか?自分に優しい言葉掛けをしていますか?
今回の出来事でニコさんが蓋をしていた本当の姿が見えてきたかもしれません。
ということで、祝杯をあげましょう!シャンパン飲みましょう!赤飯炊きましょう!
続きはこちらです。
https://nakatsujiharuka.com/?p=1710
はなさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。 ご相談ありがとうございます。 長らく友達以上恋人未満の関係(体の関係あり)が続いていると、安定志向の男性にとっては「今の関係性がお互いにとって心地よい距離感」と都合よく勝手に解釈してしまっている事件がよく起きます。 しかし、その現実が起こってしまているということは「自分も今の状況を承諾しているから起きている」ということ。 この状況を脱却するには、不安だし怖いし少し勇気が必要ですが「もっと自分のことを良い女と思っていいんじゃない?」ということを受け入れる段階に入ったのかもしれません。 ▽回答はこちらでRead more
はなさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。
ご相談ありがとうございます。
長らく友達以上恋人未満の関係(体の関係あり)が続いていると、安定志向の男性にとっては「今の関係性がお互いにとって心地よい距離感」と都合よく勝手に解釈してしまっている事件がよく起きます。
しかし、その現実が起こってしまているということは「自分も今の状況を承諾しているから起きている」ということ。
この状況を脱却するには、不安だし怖いし少し勇気が必要ですが「もっと自分のことを良い女と思っていいんじゃない?」ということを受け入れる段階に入ったのかもしれません。
▽回答はこちらです▽
https://nakatsujiharuka.com/?p=1615
めいさんこんにちは^^ めいさんは彼を一生懸命に愛そうとされていて、とても器の広い優しい女性ですね。 「私の犠牲の上に愛することが成り立つ」という思い込みがあると、その関係性は苦しく辛いものになってしまいます。 もっと彼との関係が楽しめるように、パートナーシップそのものが楽しめるように、新しい愛し方を一緒に取得していきましょう^^ ↓続きはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1431
めいさんこんにちは^^ めいさんは彼を一生懸命に愛そうとされていて、とても器の広い優しい女性ですね。
「私の犠牲の上に愛することが成り立つ」という思い込みがあると、その関係性は苦しく辛いものになってしまいます。 もっと彼との関係が楽しめるように、パートナーシップそのものが楽しめるように、新しい愛し方を一緒に取得していきましょう^^
↓続きはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1431
もう忘れよう!と無理に思えば思うほど、後悔が芽生えたり忘れられなかったりするもの。 焦る気持ちもあるかもしれませんが、彼のことをまだ好きな思いがあるのなら、好きなままでいましょう。 少しずつ少しずつ、自分の気持ちに許可をしていきましょう。 そうすれば、気づいた頃には勝手に決められるようになっているし、覚悟ができて前に進みたい!というエネルギーが湧いてくるようになります。 そんなプロセスを信頼していきましょう^^ ↓突破口を見つけるためのアドバイスはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1412
もう忘れよう!と無理に思えば思うほど、後悔が芽生えたり忘れられなかったりするもの。 焦る気持ちもあるかもしれませんが、彼のことをまだ好きな思いがあるのなら、好きなままでいましょう。 少しずつ少しずつ、自分の気持ちに許可をしていきましょう。 そうすれば、気づいた頃には勝手に決められるようになっているし、覚悟ができて前に進みたい!というエネルギーが湧いてくるようになります。 そんなプロセスを信頼していきましょう^^
↓突破口を見つけるためのアドバイスはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1412
Sさんはじめまして^^ 女性の自立とパートナーシップを同時に手に入れるカウンセラーの中辻はるかです♪ 罪悪感(「私は罰せられるべきだ」という感情)があると、無意識に自分を幸せにしない現象や環境・人間関係を引き寄せ、そこに居続けてしまうということが少なくありません。 「誰かを幸せにできなかった」という過去を許し、自分の中にある愛とつながること。 そのプロセスは自らが持って生まれた才能や価値、魅力に気づかせてくれる大きな宝物になるでしょう。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1311
Sさんはじめまして^^ 女性の自立とパートナーシップを同時に手に入れるカウンセラーの中辻はるかです♪
罪悪感(「私は罰せられるべきだ」という感情)があると、無意識に自分を幸せにしない現象や環境・人間関係を引き寄せ、そこに居続けてしまうということが少なくありません。
「誰かを幸せにできなかった」という過去を許し、自分の中にある愛とつながること。
そのプロセスは自らが持って生まれた才能や価値、魅力に気づかせてくれる大きな宝物になるでしょう。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1311
草の根を分けてでもパートナーを見つけてきた内の一人です(・∀・)ノ 婚活しているけどなかなかいい人に出会えず、もう疲れてしまったというお声をよく耳にします。 ただ闇雲に活動しても、未来に対する希望が持てていなければ過去の経験やトラウマに引っ張られてしまうとのは当然のこと。 では、どうすれば自分を信じて草の根をかき分け続けることができるのか?どうすれば真実のパートナーと出会えるのか? 私の経験談とともに回答しました。 ↓続きはこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1284
草の根を分けてでもパートナーを見つけてきた内の一人です(・∀・)ノ
婚活しているけどなかなかいい人に出会えず、もう疲れてしまったというお声をよく耳にします。
ただ闇雲に活動しても、未来に対する希望が持てていなければ過去の経験やトラウマに引っ張られてしまうとのは当然のこと。 では、どうすれば自分を信じて草の根をかき分け続けることができるのか?どうすれば真実のパートナーと出会えるのか?
私の経験談とともに回答しました。 ↓続きはこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1284
Sさんこんにちは^^ 手放したい感情や対象のものがあるときは、ただ「嫌なものだから手放したい、嫌な状況だから手放したい」だけではなかなか手放せないのが、嫌な感情の厄介なところでございます。 (嫌な感情=感じたくない感情とします) 手放すにはその感情への「感謝」が必要。感謝して手放す。 なぜSさんは劣等感を感じる必要があるのでしょうか? Sさんが劣等感を感じることで得していることって何でしょうか? 劣等感を感じることで見えてくるSさんの「情熱」に光を当ててみました^^ ↓回答はこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1264
Sさんこんにちは^^
手放したい感情や対象のものがあるときは、ただ「嫌なものだから手放したい、嫌な状況だから手放したい」だけではなかなか手放せないのが、嫌な感情の厄介なところでございます。 (嫌な感情=感じたくない感情とします)
手放すにはその感情への「感謝」が必要。感謝して手放す。
なぜSさんは劣等感を感じる必要があるのでしょうか? Sさんが劣等感を感じることで得していることって何でしょうか? 劣等感を感じることで見えてくるSさんの「情熱」に光を当ててみました^^
↓回答はこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1264
頑張り屋さんは自らに鞭を打ち、そして反省が大好き。 それは「誰かの役に立ちたい」という純粋な思い(愛)がそうさせているのかもしれません。 「自分には与えられるものが何もない」なんて思っていませんか? 情けなさや虚しさがあったとしても、別の視点から見れば「私がただそこに居るだけで誰かの役に立てている」と受け取ることは可能です。 あなたは何もしなくても愛されている。 ただそれを受け入れるだけ、認めるだけ。 それを受け入れた先には、チャゲさんが体験したことのない素敵な世界が待っています。 ▼続きのお手紙はこちら! https://nakatsujiharuka.com/?p=1165
頑張り屋さんは自らに鞭を打ち、そして反省が大好き。 それは「誰かの役に立ちたい」という純粋な思い(愛)がそうさせているのかもしれません。
「自分には与えられるものが何もない」なんて思っていませんか? 情けなさや虚しさがあったとしても、別の視点から見れば「私がただそこに居るだけで誰かの役に立てている」と受け取ることは可能です。
あなたは何もしなくても愛されている。
ただそれを受け入れるだけ、認めるだけ。 それを受け入れた先には、チャゲさんが体験したことのない素敵な世界が待っています。
▼続きのお手紙はこちら! https://nakatsujiharuka.com/?p=1165
ずっと自分の気持ちを抑えて生きてきた人は、時間が経った後に当時の出来事や感情を思い出し「あのとき私がこうすれば、また今とは違った未来があったのかもしれない。」と思いがち。 それはあのときの私を許す・認める、そして本当の私を受け入れ始めた証拠。 本当の私とは…? それはセックス以外でも感じて、表現することは可能です。 本当のあなたを生きてくださいね^^ https://nakatsujiharuka.com/?p=1128
ずっと自分の気持ちを抑えて生きてきた人は、時間が経った後に当時の出来事や感情を思い出し「あのとき私がこうすれば、また今とは違った未来があったのかもしれない。」と思いがち。
それはあのときの私を許す・認める、そして本当の私を受け入れ始めた証拠。
本当の私とは…? それはセックス以外でも感じて、表現することは可能です。
本当のあなたを生きてくださいね^^ https://nakatsujiharuka.com/?p=1128
遠距離だった音信不通の元彼を追いかけて、ド田舎の地元を離れて大都会へ移り住んでしまった女が通りますよ~っと(^^)/ 防火扉を閉められるとついつい猛進してしまう乙女心。 その強い意志と行動力は素晴らしい才能ですので大事にしてくださいね。 今日はそんなちほさんの行動を、私の経験も踏まえつつ別の視点から見てみたいと思います。 もしかすると本当の目的は〝彼〟ではなく、別の目的があるのかもしれません。 つづきはこちらから↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=781
遠距離だった音信不通の元彼を追いかけて、ド田舎の地元を離れて大都会へ移り住んでしまった女が通りますよ~っと(^^)/
防火扉を閉められるとついつい猛進してしまう乙女心。 その強い意志と行動力は素晴らしい才能ですので大事にしてくださいね。
今日はそんなちほさんの行動を、私の経験も踏まえつつ別の視点から見てみたいと思います。 もしかすると本当の目的は〝彼〟ではなく、別の目的があるのかもしれません。
つづきはこちらから↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=781
ありのままを愛してほしい思いと、今の私では彼氏が出来ない現実。 恋愛だけでなくこの世に存在する悩みのほとんどが、この理想と現実のギャップから生まれているのではないでしょうか。 このギャップを埋めるためには、私たちの心と頭(身体)のチューニングが必要となってきます。 今回はこのチューニング作業について、私が実際に行ったワークをご紹介しながら回答しています。 しっかりチューニングを行い、自分が本当に心から欲しいものは何なのかを現実世界にオーダーしましょう。 ☆続きはこちらからどうぞ https://nakatsujiharuka.com/?p=684
ありのままを愛してほしい思いと、今の私では彼氏が出来ない現実。 恋愛だけでなくこの世に存在する悩みのほとんどが、この理想と現実のギャップから生まれているのではないでしょうか。
このギャップを埋めるためには、私たちの心と頭(身体)のチューニングが必要となってきます。 今回はこのチューニング作業について、私が実際に行ったワークをご紹介しながら回答しています。
しっかりチューニングを行い、自分が本当に心から欲しいものは何なのかを現実世界にオーダーしましょう。
☆続きはこちらからどうぞ https://nakatsujiharuka.com/?p=684
彼の母に嫉妬します
みかんさん、ご相談ありがとうございます^^ 嫉妬って本当に嫌な感情ですよね。モヤモヤ・イライラ・どうにもできない状況など、お恨み帳を使って自分の感情と向き合っているご自身のことをまずは褒めていただきたいなと思いました。 今回は嫉妬のメカニズムを一部ご紹介した上で、それを手放す方法について回答しています。 ◆回答はこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1744
みかんさん、ご相談ありがとうございます^^
嫉妬って本当に嫌な感情ですよね。モヤモヤ・イライラ・どうにもできない状況など、お恨み帳を使って自分の感情と向き合っているご自身のことをまずは褒めていただきたいなと思いました。
今回は嫉妬のメカニズムを一部ご紹介した上で、それを手放す方法について回答しています。
◆回答はこちら↓
https://nakatsujiharuka.com/?p=1744
See less正解がわからない…
ニコさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。 そりゃ感情は荒れるしムカついて当然だよね!と思いながら読ませていただきました。 と同時に、元彼が自分よりも先に幸せを掴んでいっている姿を間近で見守るニコさんはどんだけドMなんでしょうか?と思ってしまいました。 自分に優しい環境を選んであげていますか?自分に優しい言葉掛けをしていますか? 今回の出来事でニコさんが蓋をしていた本当の姿が見えてきたかもしれません。 ということで、祝杯をあげましょう!シャンパン飲みましょう!赤飯炊きましょう! 続きはこちらです。 https://nakatsujiharuka.com/?p=1710
ニコさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。
そりゃ感情は荒れるしムカついて当然だよね!と思いながら読ませていただきました。
と同時に、元彼が自分よりも先に幸せを掴んでいっている姿を間近で見守るニコさんはどんだけドMなんでしょうか?と思ってしまいました。
自分に優しい環境を選んであげていますか?自分に優しい言葉掛けをしていますか?
今回の出来事でニコさんが蓋をしていた本当の姿が見えてきたかもしれません。
ということで、祝杯をあげましょう!シャンパン飲みましょう!赤飯炊きましょう!
続きはこちらです。
https://nakatsujiharuka.com/?p=1710
See less片想い中の彼から連絡がきません。
はなさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。 ご相談ありがとうございます。 長らく友達以上恋人未満の関係(体の関係あり)が続いていると、安定志向の男性にとっては「今の関係性がお互いにとって心地よい距離感」と都合よく勝手に解釈してしまっている事件がよく起きます。 しかし、その現実が起こってしまているということは「自分も今の状況を承諾しているから起きている」ということ。 この状況を脱却するには、不安だし怖いし少し勇気が必要ですが「もっと自分のことを良い女と思っていいんじゃない?」ということを受け入れる段階に入ったのかもしれません。 ▽回答はこちらでRead more
はなさんこんにちは^^心理カウンセラーのはるかです。
ご相談ありがとうございます。
長らく友達以上恋人未満の関係(体の関係あり)が続いていると、安定志向の男性にとっては「今の関係性がお互いにとって心地よい距離感」と都合よく勝手に解釈してしまっている事件がよく起きます。
しかし、その現実が起こってしまているということは「自分も今の状況を承諾しているから起きている」ということ。
この状況を脱却するには、不安だし怖いし少し勇気が必要ですが「もっと自分のことを良い女と思っていいんじゃない?」ということを受け入れる段階に入ったのかもしれません。
▽回答はこちらです▽
https://nakatsujiharuka.com/?p=1615
See less浮気をしている彼への執着でおかしくなりそうです。
めいさんこんにちは^^ めいさんは彼を一生懸命に愛そうとされていて、とても器の広い優しい女性ですね。 「私の犠牲の上に愛することが成り立つ」という思い込みがあると、その関係性は苦しく辛いものになってしまいます。 もっと彼との関係が楽しめるように、パートナーシップそのものが楽しめるように、新しい愛し方を一緒に取得していきましょう^^ ↓続きはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1431
めいさんこんにちは^^
めいさんは彼を一生懸命に愛そうとされていて、とても器の広い優しい女性ですね。
「私の犠牲の上に愛することが成り立つ」という思い込みがあると、その関係性は苦しく辛いものになってしまいます。
もっと彼との関係が楽しめるように、パートナーシップそのものが楽しめるように、新しい愛し方を一緒に取得していきましょう^^
↓続きはこちらをクリック↓
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=1431
決められない、覚悟ができない
もう忘れよう!と無理に思えば思うほど、後悔が芽生えたり忘れられなかったりするもの。 焦る気持ちもあるかもしれませんが、彼のことをまだ好きな思いがあるのなら、好きなままでいましょう。 少しずつ少しずつ、自分の気持ちに許可をしていきましょう。 そうすれば、気づいた頃には勝手に決められるようになっているし、覚悟ができて前に進みたい!というエネルギーが湧いてくるようになります。 そんなプロセスを信頼していきましょう^^ ↓突破口を見つけるためのアドバイスはこちらをクリック↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1412
もう忘れよう!と無理に思えば思うほど、後悔が芽生えたり忘れられなかったりするもの。
焦る気持ちもあるかもしれませんが、彼のことをまだ好きな思いがあるのなら、好きなままでいましょう。
少しずつ少しずつ、自分の気持ちに許可をしていきましょう。
そうすれば、気づいた頃には勝手に決められるようになっているし、覚悟ができて前に進みたい!というエネルギーが湧いてくるようになります。
そんなプロセスを信頼していきましょう^^
↓突破口を見つけるためのアドバイスはこちらをクリック↓
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=1412
問題のある異性とお付き合いをしてしまう
Sさんはじめまして^^ 女性の自立とパートナーシップを同時に手に入れるカウンセラーの中辻はるかです♪ 罪悪感(「私は罰せられるべきだ」という感情)があると、無意識に自分を幸せにしない現象や環境・人間関係を引き寄せ、そこに居続けてしまうということが少なくありません。 「誰かを幸せにできなかった」という過去を許し、自分の中にある愛とつながること。 そのプロセスは自らが持って生まれた才能や価値、魅力に気づかせてくれる大きな宝物になるでしょう。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1311
Sさんはじめまして^^
女性の自立とパートナーシップを同時に手に入れるカウンセラーの中辻はるかです♪
罪悪感(「私は罰せられるべきだ」という感情)があると、無意識に自分を幸せにしない現象や環境・人間関係を引き寄せ、そこに居続けてしまうということが少なくありません。
「誰かを幸せにできなかった」という過去を許し、自分の中にある愛とつながること。
そのプロセスは自らが持って生まれた才能や価値、魅力に気づかせてくれる大きな宝物になるでしょう。
See less↓回答はこちらです↓
https://nakatsujiharuka.com/?p=1311
自分に合う相手が絶対にいると信じる事について
草の根を分けてでもパートナーを見つけてきた内の一人です(・∀・)ノ 婚活しているけどなかなかいい人に出会えず、もう疲れてしまったというお声をよく耳にします。 ただ闇雲に活動しても、未来に対する希望が持てていなければ過去の経験やトラウマに引っ張られてしまうとのは当然のこと。 では、どうすれば自分を信じて草の根をかき分け続けることができるのか?どうすれば真実のパートナーと出会えるのか? 私の経験談とともに回答しました。 ↓続きはこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1284
草の根を分けてでもパートナーを見つけてきた内の一人です(・∀・)ノ
婚活しているけどなかなかいい人に出会えず、もう疲れてしまったというお声をよく耳にします。
ただ闇雲に活動しても、未来に対する希望が持てていなければ過去の経験やトラウマに引っ張られてしまうとのは当然のこと。
では、どうすれば自分を信じて草の根をかき分け続けることができるのか?どうすれば真実のパートナーと出会えるのか?
私の経験談とともに回答しました。
See less↓続きはこちら↓
https://nakatsujiharuka.com/?p=1284
強烈な劣等感はどう癒せばいいのでしょうか?
Sさんこんにちは^^ 手放したい感情や対象のものがあるときは、ただ「嫌なものだから手放したい、嫌な状況だから手放したい」だけではなかなか手放せないのが、嫌な感情の厄介なところでございます。 (嫌な感情=感じたくない感情とします) 手放すにはその感情への「感謝」が必要。感謝して手放す。 なぜSさんは劣等感を感じる必要があるのでしょうか? Sさんが劣等感を感じることで得していることって何でしょうか? 劣等感を感じることで見えてくるSさんの「情熱」に光を当ててみました^^ ↓回答はこちら↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=1264
Sさんこんにちは^^
手放したい感情や対象のものがあるときは、ただ「嫌なものだから手放したい、嫌な状況だから手放したい」だけではなかなか手放せないのが、嫌な感情の厄介なところでございます。
(嫌な感情=感じたくない感情とします)
手放すにはその感情への「感謝」が必要。感謝して手放す。
なぜSさんは劣等感を感じる必要があるのでしょうか?
Sさんが劣等感を感じることで得していることって何でしょうか?
劣等感を感じることで見えてくるSさんの「情熱」に光を当ててみました^^
↓回答はこちら↓
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=1264
ポンコツな私を受け入れて、楽に生きるにはどうすればいいですか?
頑張り屋さんは自らに鞭を打ち、そして反省が大好き。 それは「誰かの役に立ちたい」という純粋な思い(愛)がそうさせているのかもしれません。 「自分には与えられるものが何もない」なんて思っていませんか? 情けなさや虚しさがあったとしても、別の視点から見れば「私がただそこに居るだけで誰かの役に立てている」と受け取ることは可能です。 あなたは何もしなくても愛されている。 ただそれを受け入れるだけ、認めるだけ。 それを受け入れた先には、チャゲさんが体験したことのない素敵な世界が待っています。 ▼続きのお手紙はこちら! https://nakatsujiharuka.com/?p=1165
頑張り屋さんは自らに鞭を打ち、そして反省が大好き。
それは「誰かの役に立ちたい」という純粋な思い(愛)がそうさせているのかもしれません。
「自分には与えられるものが何もない」なんて思っていませんか?
情けなさや虚しさがあったとしても、別の視点から見れば「私がただそこに居るだけで誰かの役に立てている」と受け取ることは可能です。
あなたは何もしなくても愛されている。
ただそれを受け入れるだけ、認めるだけ。
それを受け入れた先には、チャゲさんが体験したことのない素敵な世界が待っています。
▼続きのお手紙はこちら!
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=1165
今になって元彼のことを考えてしまう
ずっと自分の気持ちを抑えて生きてきた人は、時間が経った後に当時の出来事や感情を思い出し「あのとき私がこうすれば、また今とは違った未来があったのかもしれない。」と思いがち。 それはあのときの私を許す・認める、そして本当の私を受け入れ始めた証拠。 本当の私とは…? それはセックス以外でも感じて、表現することは可能です。 本当のあなたを生きてくださいね^^ https://nakatsujiharuka.com/?p=1128
ずっと自分の気持ちを抑えて生きてきた人は、時間が経った後に当時の出来事や感情を思い出し「あのとき私がこうすれば、また今とは違った未来があったのかもしれない。」と思いがち。
それはあのときの私を許す・認める、そして本当の私を受け入れ始めた証拠。
本当の私とは…?
それはセックス以外でも感じて、表現することは可能です。
本当のあなたを生きてくださいね^^
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=1128
音信不通になった彼のところへ押しかけてしまいそうです。
遠距離だった音信不通の元彼を追いかけて、ド田舎の地元を離れて大都会へ移り住んでしまった女が通りますよ~っと(^^)/ 防火扉を閉められるとついつい猛進してしまう乙女心。 その強い意志と行動力は素晴らしい才能ですので大事にしてくださいね。 今日はそんなちほさんの行動を、私の経験も踏まえつつ別の視点から見てみたいと思います。 もしかすると本当の目的は〝彼〟ではなく、別の目的があるのかもしれません。 つづきはこちらから↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=781
遠距離だった音信不通の元彼を追いかけて、ド田舎の地元を離れて大都会へ移り住んでしまった女が通りますよ~っと(^^)/
防火扉を閉められるとついつい猛進してしまう乙女心。
その強い意志と行動力は素晴らしい才能ですので大事にしてくださいね。
今日はそんなちほさんの行動を、私の経験も踏まえつつ別の視点から見てみたいと思います。
もしかすると本当の目的は〝彼〟ではなく、別の目的があるのかもしれません。
つづきはこちらから↓
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=781
彼氏ほしいです
ありのままを愛してほしい思いと、今の私では彼氏が出来ない現実。 恋愛だけでなくこの世に存在する悩みのほとんどが、この理想と現実のギャップから生まれているのではないでしょうか。 このギャップを埋めるためには、私たちの心と頭(身体)のチューニングが必要となってきます。 今回はこのチューニング作業について、私が実際に行ったワークをご紹介しながら回答しています。 しっかりチューニングを行い、自分が本当に心から欲しいものは何なのかを現実世界にオーダーしましょう。 ☆続きはこちらからどうぞ https://nakatsujiharuka.com/?p=684
ありのままを愛してほしい思いと、今の私では彼氏が出来ない現実。
恋愛だけでなくこの世に存在する悩みのほとんどが、この理想と現実のギャップから生まれているのではないでしょうか。
このギャップを埋めるためには、私たちの心と頭(身体)のチューニングが必要となってきます。
今回はこのチューニング作業について、私が実際に行ったワークをご紹介しながら回答しています。
しっかりチューニングを行い、自分が本当に心から欲しいものは何なのかを現実世界にオーダーしましょう。
☆続きはこちらからどうぞ
See lesshttps://nakatsujiharuka.com/?p=684