Username*
E-Mail*
Password*
Confirm Password*
Username or email*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
You must login to ask a question.
かむちさん、ご相談いただき、ありがとうございます。 全国数百万人の自立系武闘派女子が、かむちさんのご相談に「それな!!!!」と声をあげていることと思います。 まさに自立系武闘派女子なら一度ならず思ったことのある疑問。 それぐらい、激しく共感を呼ぶご相談を、本当にありがとうございます^^ 今日は、 〇「依存的な人に優しくする心理」2つのパターン 〇モヤモヤ解消について をご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-83/
かむちさん、ご相談いただき、ありがとうございます。 全国数百万人の自立系武闘派女子が、かむちさんのご相談に「それな!!!!」と声をあげていることと思います。 まさに自立系武闘派女子なら一度ならず思ったことのある疑問。 それぐらい、激しく共感を呼ぶご相談を、本当にありがとうございます^^ 今日は、 〇「依存的な人に優しくする心理」2つのパターン 〇モヤモヤ解消について をご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-83/
カノさん、ご相談ありがとうございます^^ 職場って1日の長い時間を過ごす場所の方も多いかと思いますので、すごく精神的な負担になることと思います。 だかこそ、その中で不快な気持ちや怒り、精神的な負担を感じるのは、本当に大変なことかと思います。 職場(や文章教室)に行くのも、嫌になってしまうかもしれません。 そんな中、勇気を持ってご相談下さり、本当にありがとうございます^^ すごく大変な状況の中でも「何とかしたい!」と思って頑張っておられるカノさん。 そんな素敵なカノさんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^ 今日は、「嫉妬される」を含めた嫌がらせを受ける3パターンとそれぞれの対処法につRead more
カノさん、ご相談ありがとうございます^^ 職場って1日の長い時間を過ごす場所の方も多いかと思いますので、すごく精神的な負担になることと思います。 だかこそ、その中で不快な気持ちや怒り、精神的な負担を感じるのは、本当に大変なことかと思います。 職場(や文章教室)に行くのも、嫌になってしまうかもしれません。 そんな中、勇気を持ってご相談下さり、本当にありがとうございます^^ すごく大変な状況の中でも「何とかしたい!」と思って頑張っておられるカノさん。 そんな素敵なカノさんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^ 今日は、「嫉妬される」を含めた嫌がらせを受ける3パターンとそれぞれの対処法について考えてみました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-82/
窓さん、ご相談ありがとうございます^^ 窓さんは、50名もスタッフを抱える店舗の店長をされていらっしゃるのですね。 大変お忙しい日々を送られているのではないかと思います。 そんな中、やりがいを感じるお仕事を頑張っていらっしゃって、窓さんはとっても素敵だな~と思いました^^。 今日はそんな窓さんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^ ご相談文を拝見して、私は、必ずしも嫌なのに苦手な人間関係を克服しなくても良いのではないかと感じました^^。 今日は、 〇苦手な人間関係を克服しないで解決する方法:自分が苦手なことは、得意な人にアウトソーシングする 〇苦手な人間関係を克服して解決する方法:苦Read more
窓さん、ご相談ありがとうございます^^ 窓さんは、50名もスタッフを抱える店舗の店長をされていらっしゃるのですね。 大変お忙しい日々を送られているのではないかと思います。 そんな中、やりがいを感じるお仕事を頑張っていらっしゃって、窓さんはとっても素敵だな~と思いました^^。 今日はそんな窓さんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^
ご相談文を拝見して、私は、必ずしも嫌なのに苦手な人間関係を克服しなくても良いのではないかと感じました^^。 今日は、 〇苦手な人間関係を克服しないで解決する方法:自分が苦手なことは、得意な人にアウトソーシングする 〇苦手な人間関係を克服して解決する方法:苦手になった根本原因を解決する の2つの異なるアプローチをご紹介しています。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-81/
りんごさん、ご相談ありがとうございます^^ 少しご相談いただいてからお時間が経ってしまいましたので、その後いかがでしょうか^^? 就活・転職って、お金や生活がかかってきたりする場合も多いです。 なので、どうしても 〇「このままでいいのかな…」という不安 〇「断ったらダメなんじゃないか」という焦り そういう気持ちがいっぱい出てくることも多いと思います。 そうやって大変な状況の中で頑張っていらっしゃるりんごさんを少しでも応援できればと思い、今日はご回答したいと思います^^ 今日は、 〇実は、自分らしく楽しく生きていく際にとっても必要なことの1つをりんごさんは既に達成できている 〇自分の心を大切にしRead more
りんごさん、ご相談ありがとうございます^^ 少しご相談いただいてからお時間が経ってしまいましたので、その後いかがでしょうか^^?
就活・転職って、お金や生活がかかってきたりする場合も多いです。 なので、どうしても 〇「このままでいいのかな…」という不安 〇「断ったらダメなんじゃないか」という焦り そういう気持ちがいっぱい出てくることも多いと思います。 そうやって大変な状況の中で頑張っていらっしゃるりんごさんを少しでも応援できればと思い、今日はご回答したいと思います^^
今日は、 〇実は、自分らしく楽しく生きていく際にとっても必要なことの1つをりんごさんは既に達成できている 〇自分の心を大切にして断ることは、自分も会社も大切にすること 〇自分の本当の気持ちVS批判的な自分の葛藤を解消してループを抜ける方法 についてご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-80/
まめさん、ご相談ありがとうございます^^ 私はむしろまめさんはクレクレ星人とは逆で、他者への貢献意識溢れるとっても素敵な方だな~^^と思いながら、ご相談文を拝見しました。 今日は、その思った理由とまめさんの素晴らしさを述べつつ、もう少しまめさんのお気持ちが楽になるようにご回答できればと思います^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-79/
まめさん、ご相談ありがとうございます^^ 私はむしろまめさんはクレクレ星人とは逆で、他者への貢献意識溢れるとっても素敵な方だな~^^と思いながら、ご相談文を拝見しました。
今日は、その思った理由とまめさんの素晴らしさを述べつつ、もう少しまめさんのお気持ちが楽になるようにご回答できればと思います^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-79/
めろんさん、ご相談ありがとうございます^^ まずは、半年間でここまでものすごい達成をされためろんさんに、心より拍手をーーーー!!!! いやー、本当に素晴らしいですね^^ 心の中も外側の環境もものすごい変化をされたのですね。 もちろん、ずっと抱えてきた価値観と反する自分が出てきたら、ビックリしてしまうのも無理ないかと思います。 でも、一方で、これはものすごく順調にめろんさんが進まれたきたからこそ出てきたことではないかと私は思います。 今日はその仕組みと自己肯定界に転生されためろんさんにおすすめの取り組み3つについてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら httpsRead more
めろんさん、ご相談ありがとうございます^^ まずは、半年間でここまでものすごい達成をされためろんさんに、心より拍手をーーーー!!!! いやー、本当に素晴らしいですね^^ 心の中も外側の環境もものすごい変化をされたのですね。 もちろん、ずっと抱えてきた価値観と反する自分が出てきたら、ビックリしてしまうのも無理ないかと思います。 でも、一方で、これはものすごく順調にめろんさんが進まれたきたからこそ出てきたことではないかと私は思います。 今日はその仕組みと自己肯定界に転生されためろんさんにおすすめの取り組み3つについてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-78/
はりりさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談がココロノマルシェにアップされたのが11月末ということで、お待たせいたしました。 その後いかがでしょうか^^? 寝耳に水、晴天の霹靂的なことで、はりりさんもビックリされたかのではないかと思います。 こういう大変な状況の時でも、「自分軸!彼は彼!私は私!」という意識を持てるはりりさんは、とっても成熟した心をお持ちだと思いました^^ もちろん心配になるのも無理ないことかと思います^^。 (後から出てきますが、それって悪いことではないですから) 今日は、そんな素敵な奥様であるはりりさんを応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^。 今日は、 対応Read more
はりりさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談がココロノマルシェにアップされたのが11月末ということで、お待たせいたしました。 その後いかがでしょうか^^? 寝耳に水、晴天の霹靂的なことで、はりりさんもビックリされたかのではないかと思います。 こういう大変な状況の時でも、「自分軸!彼は彼!私は私!」という意識を持てるはりりさんは、とっても成熟した心をお持ちだと思いました^^ もちろん心配になるのも無理ないことかと思います^^。 (後から出てきますが、それって悪いことではないですから) 今日は、そんな素敵な奥様であるはりりさんを応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^。
今日は、 対応方法について考える前の準備:落ち着いて対応するために、今の自分の感情を受容する&頑張っている自分を承認する 対応方法1:夫さんの罪悪感を緩めてあげる対応について 対応方法2:自分も相手も楽で自由になる対応方法について の順でご回答しました。 少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-77/
リリーさん、ご相談ありがとうございます^^ ご相談文を拝見する限り、リリーさんは「嘘をつく」ということについて、「いけないことだ」と思っていらっしゃるのではないかと思います。 (もし別に嘘が悪いと思っていなかったら罪悪感は感じないので) そして、深夜残業しても何とかお仕事を終えようとする責任感の強さや誠実さもお持ちと思います^^ 私は、今回の話は、 〇責任感が強く誠実でキュートなリリーさん。 〇そんなリリーさんが咄嗟に「いけない」と思っている嘘を、つかざるを得ない理由って何かな? というところがポイントになるかと思いました。 その理由がわかって解決できると、自動的に嘘をつく必要もなくなるかと思Read more
リリーさん、ご相談ありがとうございます^^ ご相談文を拝見する限り、リリーさんは「嘘をつく」ということについて、「いけないことだ」と思っていらっしゃるのではないかと思います。 (もし別に嘘が悪いと思っていなかったら罪悪感は感じないので) そして、深夜残業しても何とかお仕事を終えようとする責任感の強さや誠実さもお持ちと思います^^
私は、今回の話は、 〇責任感が強く誠実でキュートなリリーさん。 〇そんなリリーさんが咄嗟に「いけない」と思っている嘘を、つかざるを得ない理由って何かな? というところがポイントになるかと思いました。
その理由がわかって解決できると、自動的に嘘をつく必要もなくなるかと思います。 なので、今日は、その理由や解決法についてご回答しました^^
何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-76/
YUKOさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 ご結婚されてからずっと抱えている不安とのこと。 長いこと抱えてこらえたということで、とても大変だったのではないかと思います。 不安が出てきたらノンビリしずらくなってしまうかもしれません。 そういう意味でも、不安を抱えながらもずっと頑張ってこられたYUKOさんがいらっしゃるのではないかと思います。 こういう場で、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^ YUKOさんのお気持ちが少しでも楽になるようにご回答できればと思います。 今日は、 〇何が不安なのか? 〇不安を感じるメリットとは? という掘り下げ系のご回答をしていRead more
YUKOさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 ご結婚されてからずっと抱えている不安とのこと。 長いこと抱えてこらえたということで、とても大変だったのではないかと思います。 不安が出てきたらノンビリしずらくなってしまうかもしれません。 そういう意味でも、不安を抱えながらもずっと頑張ってこられたYUKOさんがいらっしゃるのではないかと思います。 こういう場で、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^ YUKOさんのお気持ちが少しでも楽になるようにご回答できればと思います。
今日は、 〇何が不安なのか? 〇不安を感じるメリットとは? という掘り下げ系のご回答をしています。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-75/
お付き合いして彼に他の女性がいたこと。 ずっと彼にウソをつかれていたこと。 そういったこと、本当にショックだと思います。 3年ほど一緒にいて、事業も一緒に立ち上げてと、彼とめいさんの心の結びつきは深いのではないかと思います。 それゆえに、ザワザワいらいら、悲しみ…いっぱいいろんな感情を感じて辛いお気持ちではないかと思います( ;∀;)。 めいさん、大変な状況の中、ご相談いただき、本当にありがとうございます。 今日は少しでもめいさんのお気持ちが軽くなるように、今後どうしたらいいかについてヒントになればと思います^^ 何か少しでもご参考になれば嬉しいです。 ▼回答はこちら https://noucRead more
お付き合いして彼に他の女性がいたこと。 ずっと彼にウソをつかれていたこと。 そういったこと、本当にショックだと思います。 3年ほど一緒にいて、事業も一緒に立ち上げてと、彼とめいさんの心の結びつきは深いのではないかと思います。 それゆえに、ザワザワいらいら、悲しみ…いっぱいいろんな感情を感じて辛いお気持ちではないかと思います( ;∀;)。 めいさん、大変な状況の中、ご相談いただき、本当にありがとうございます。 今日は少しでもめいさんのお気持ちが軽くなるように、今後どうしたらいいかについてヒントになればと思います^^ 何か少しでもご参考になれば嬉しいです。
▼回答はこちら https://nouchimichiru.com/marche-74/
お腹満腹さん、ご相談ありがとうございます^^ おばあちゃん、ものすごーーーーくキツイ言い方ですね( ;∀;) こんなことを言われたら、本当に辛いと思います( ;∀;)。 お腹満腹さんが、「怖いな~、嫌だな~」と思われたとしても、当然かと思います。 そんな中で、お腹満腹さんは、本当によく頑張って仕事に行っておられると思います。 今日は、新しい職場に入って頑張っておられるお腹満腹さんを応援できればと思い、ご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-73/
お腹満腹さん、ご相談ありがとうございます^^ おばあちゃん、ものすごーーーーくキツイ言い方ですね( ;∀;) こんなことを言われたら、本当に辛いと思います( ;∀;)。 お腹満腹さんが、「怖いな~、嫌だな~」と思われたとしても、当然かと思います。 そんな中で、お腹満腹さんは、本当によく頑張って仕事に行っておられると思います。
今日は、新しい職場に入って頑張っておられるお腹満腹さんを応援できればと思い、ご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-73/
ぶーさん、ご相談ありがとうございます^^ ぶーさんのご相談、大変に共感を呼ぶものと私は思いました。 また、ぶーさんのご相談文、「うまい!座布団5枚!」と合いの手を入れたくなるようなユーモアも素敵です^^ 今日は、「ストレスで〇〇してしまう」という場合の対処法について、 〇「食べる」「お金を消費する」ことで何を得ているかを整理して、他の方法でそれを満たす 〇極端にストレスを感じやすいパターンを見直す という点をご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-72/
ぶーさん、ご相談ありがとうございます^^ ぶーさんのご相談、大変に共感を呼ぶものと私は思いました。 また、ぶーさんのご相談文、「うまい!座布団5枚!」と合いの手を入れたくなるようなユーモアも素敵です^^ 今日は、「ストレスで〇〇してしまう」という場合の対処法について、 〇「食べる」「お金を消費する」ことで何を得ているかを整理して、他の方法でそれを満たす 〇極端にストレスを感じやすいパターンを見直す という点をご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-72/
アイスもぐもぐさん、ご相談ありがとうございます^^ 「アイスもぐもぐさん」というお名前すごくかわいいですね~^^。 (そういう名前を付けるアイスもぐもぐさんは、とっても楽しい感性をお持ちの方なんだな~と思いながら、ご相談文を拝見しました^^) そして、夢に向かって進む人は本当にキラキラしてますね。 ご相談文を拝見して、アイスもぐもぐさんの「頑張りたい!」というお気持ちが伝わってきました^^ そうやって進むキラキラしたアイスもぐもぐさんを是非是非応援できればと思いました。 今日は、 〇やってみたいことが見つかった時の怖れとの付き合い方 〇自分を信じる:自分の素晴らしさを受け取ると自分を信じて進みRead more
アイスもぐもぐさん、ご相談ありがとうございます^^ 「アイスもぐもぐさん」というお名前すごくかわいいですね~^^。 (そういう名前を付けるアイスもぐもぐさんは、とっても楽しい感性をお持ちの方なんだな~と思いながら、ご相談文を拝見しました^^) そして、夢に向かって進む人は本当にキラキラしてますね。 ご相談文を拝見して、アイスもぐもぐさんの「頑張りたい!」というお気持ちが伝わってきました^^ そうやって進むキラキラしたアイスもぐもぐさんを是非是非応援できればと思いました。
今日は、 〇やってみたいことが見つかった時の怖れとの付き合い方 〇自分を信じる:自分の素晴らしさを受け取ると自分を信じて進みやすくなる 〇夢に向かって進む:具体的に夢に向かって頑張る時の3つのポイント についてご回答しました。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-71/
ひよこさん、ご相談ありがとうございます^^ 同僚にパソコンをのぞき込まれたりなど、これは多くの人にとって大変辛い( ;∀;)のではないかと思います。 ひよこさんが嫌なお気持ちになるのも、無理ないことではないかと私は感じました。 また、上司とうまくいかないと、報告に行くのもストレスで、本当に大変だったかと思います。 そんな中、頑張って働かれてきたひよこさんを是非是非応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^ 私は、ご相談文を拝見して、ひよこさんは我儘ではないし、今、ひよこさんご自身では意識していないけど、素晴らしいところがたくさんある方と思いました^^ 今日は、どうしてそういう話になるかとRead more
ひよこさん、ご相談ありがとうございます^^ 同僚にパソコンをのぞき込まれたりなど、これは多くの人にとって大変辛い( ;∀;)のではないかと思います。 ひよこさんが嫌なお気持ちになるのも、無理ないことではないかと私は感じました。 また、上司とうまくいかないと、報告に行くのもストレスで、本当に大変だったかと思います。 そんな中、頑張って働かれてきたひよこさんを是非是非応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^
私は、ご相談文を拝見して、ひよこさんは我儘ではないし、今、ひよこさんご自身では意識していないけど、素晴らしいところがたくさんある方と思いました^^ 今日は、どうしてそういう話になるかと、今の状況を変えていくためのワーク等についてご紹介したいと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-70/
uniさん、ご相談ありがとうございます^^ 上司の半ストーカー。それを周りの人にイマイチ理解されなかったこと。 とっても大変だったのではないかと思います(涙)。 そんな中でも、視点の転換は本当に素晴らしいと思います! おめでとうございます(*^-^*) 是非是非シャンパンに赤飯にヒーローインタビューもして、大々的にお祝いしていただきたいと思う快挙ですね^^ 本当におめでとうございます! 今日のご相談には、 〇uniさんのお悩みは、uniさんの長所を示してもいるのでは? 〇自分の長所を受け取り、それを使いたいかを決める(相手の課題と自分の課題の線引き) という観点からご回答しました。 何か少しでRead more
uniさん、ご相談ありがとうございます^^ 上司の半ストーカー。それを周りの人にイマイチ理解されなかったこと。 とっても大変だったのではないかと思います(涙)。 そんな中でも、視点の転換は本当に素晴らしいと思います! おめでとうございます(*^-^*) 是非是非シャンパンに赤飯にヒーローインタビューもして、大々的にお祝いしていただきたいと思う快挙ですね^^ 本当におめでとうございます!
今日のご相談には、 〇uniさんのお悩みは、uniさんの長所を示してもいるのでは? 〇自分の長所を受け取り、それを使いたいかを決める(相手の課題と自分の課題の線引き) という観点からご回答しました。
何か少しでもご参考になれば嬉しいです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-69/
あーちゃんさん、このたびは勇気を持ってご相談くださり、ありがとうございます^^。 職場は多くの人にとって、1日の長い時間を過ごす場所。 そういう場で、攻撃される・嫌がらせされるということは、本当に辛いことかと思います。 朝、「あー、もう会社行きたくない…」と思われることもあるかもしれません(涙)。 頑張るあーちゃんさんを応援させていただきたいと思い、ご回答したいと思います^^ 今日は慢性的な問題へのアプローチと職場で嫌がらせを受ける3パターン・解決法についてご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marcheRead more
あーちゃんさん、このたびは勇気を持ってご相談くださり、ありがとうございます^^。 職場は多くの人にとって、1日の長い時間を過ごす場所。 そういう場で、攻撃される・嫌がらせされるということは、本当に辛いことかと思います。 朝、「あー、もう会社行きたくない…」と思われることもあるかもしれません(涙)。 頑張るあーちゃんさんを応援させていただきたいと思い、ご回答したいと思います^^
今日は慢性的な問題へのアプローチと職場で嫌がらせを受ける3パターン・解決法についてご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-68/
mさん、ご相談ありがとうございます^^ むしろ寒い季節まで、大変お待たせいたしました。 その後状況はいかがでしょうか^^? 1日の長い時間を過ごす職場。その中の人間関係に悩まれる方も多いのではないかと思います。 (私自身、20代の時とか全く職場で可愛がられないという時期がありました( ;∀;)。また、人といると「なんか居たたまれない…」と感じていたことも多かったです。) 今日は、疎外感について「いろんな解決方法があるんだな~」とmさんのお気持ちが少しでも軽くなればと思います^^。 そのため、2つの全く異なるアプローチについてご紹介できればと思います。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳Read more
mさん、ご相談ありがとうございます^^ むしろ寒い季節まで、大変お待たせいたしました。 その後状況はいかがでしょうか^^?
1日の長い時間を過ごす職場。その中の人間関係に悩まれる方も多いのではないかと思います。 (私自身、20代の時とか全く職場で可愛がられないという時期がありました( ;∀;)。また、人といると「なんか居たたまれない…」と感じていたことも多かったです。)
今日は、疎外感について「いろんな解決方法があるんだな~」とmさんのお気持ちが少しでも軽くなればと思います^^。 そのため、2つの全く異なるアプローチについてご紹介できればと思います。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-67/
あかいさん、ご相談ありがとうございます^^。 毎日、お仕事お疲れ様です。 私もあかいさんと同じ職種、大体同じ期間働いている中堅社員です。 なので、勝手に大変親近感を感じておりました^^。 また、教育係が負担…というあかいさんのご相談は、「あ~、分野は違うけど、私も!」と思われる方も多いのではないかと思います。 改めて、ご相談ありがとうございます^^。 今日は、感情的に相手のことを叱りつけたり、指導を放棄したりしてしまう原因とは?ということを考えつつ、「我慢をやめる」ということにポイントにどうしたらよいかを2点、ご回答したいと思います。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちらRead more
あかいさん、ご相談ありがとうございます^^。 毎日、お仕事お疲れ様です。 私もあかいさんと同じ職種、大体同じ期間働いている中堅社員です。 なので、勝手に大変親近感を感じておりました^^。 また、教育係が負担…というあかいさんのご相談は、「あ~、分野は違うけど、私も!」と思われる方も多いのではないかと思います。 改めて、ご相談ありがとうございます^^。
今日は、感情的に相手のことを叱りつけたり、指導を放棄したりしてしまう原因とは?ということを考えつつ、「我慢をやめる」ということにポイントにどうしたらよいかを2点、ご回答したいと思います。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-66/
宇都宮さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます^^ また、お弟子へのあたたかいお言葉、ありがとうございます! ご相談文を拝見して、宇都宮さんが原因分析も要点をついてまとめていただいて、とっても知的な方なのだなと感じました^^ なので、今日は、宇都宮さんがご自身を掘り下げていただくための2つの質問を中心にご回答しました。 〇質問1:「宇都宮さんはどうして友達が欲しいと思われますか?」→宇都宮さんが本当に欲しいものは? 〇質問2:「もし、友達ができたら困ることがあるとしたら、それは何ですか?」→心の深いところにある「友達ができたら困る」理由とは? ▽詳しくはこちら https:Read more
宇都宮さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます^^ また、お弟子へのあたたかいお言葉、ありがとうございます! ご相談文を拝見して、宇都宮さんが原因分析も要点をついてまとめていただいて、とっても知的な方なのだなと感じました^^ なので、今日は、宇都宮さんがご自身を掘り下げていただくための2つの質問を中心にご回答しました。
〇質問1:「宇都宮さんはどうして友達が欲しいと思われますか?」→宇都宮さんが本当に欲しいものは? 〇質問2:「もし、友達ができたら困ることがあるとしたら、それは何ですか?」→心の深いところにある「友達ができたら困る」理由とは?
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-63/
タラ子さん、ココロノマルシェへのご相談、本当にありがとうございます^^ ご相談文を拝見して、タラ子さんが、今までご家族の精神的支柱として、家族の問題を支え、お母さんを背負い、進んでこられたのではないかと思いました。 今までずっとよく頑張ってこられたこと、ご家族にしてきたことの素晴らしさ、是非受け取っていただけたらなと思います^^ 今日は、 〇「タラ子さんが幸せになることが、皆を幸せにする」という見方(罪悪感を緩める) 〇具体的に話し合う時のポイント について、ご回答しております。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marRead more
タラ子さん、ココロノマルシェへのご相談、本当にありがとうございます^^ ご相談文を拝見して、タラ子さんが、今までご家族の精神的支柱として、家族の問題を支え、お母さんを背負い、進んでこられたのではないかと思いました。 今までずっとよく頑張ってこられたこと、ご家族にしてきたことの素晴らしさ、是非受け取っていただけたらなと思います^^
今日は、 〇「タラ子さんが幸せになることが、皆を幸せにする」という見方(罪悪感を緩める) 〇具体的に話し合う時のポイント について、ご回答しております。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-62/
ちいはちさん、ご相談ありがとうございます^^ 3年付き合った彼氏さんとの別れ。すごく辛いことだったのではないかと思います。 そんな大変な中、ちいはちさんは、今少し精神的に安定してきたということですね。 カウンセリングなどを使いながら、ご自身でもいろいろと取り組まれてきたのではないかと思います^^。 それって、本当によく頑張ってこられたのだと思います^^。 今日のご相談は、「自分の人生を受け入れ、ポジティブに行動できる」状態になる方法についてとのことで、以下の内容についてご回答しています。 〇行動の2つの動機(「怖れからの行動」と「喜びからの行動」) 〇「喜びからの行動」には、自分が何をしたいかRead more
ちいはちさん、ご相談ありがとうございます^^ 3年付き合った彼氏さんとの別れ。すごく辛いことだったのではないかと思います。 そんな大変な中、ちいはちさんは、今少し精神的に安定してきたということですね。 カウンセリングなどを使いながら、ご自身でもいろいろと取り組まれてきたのではないかと思います^^。 それって、本当によく頑張ってこられたのだと思います^^。
今日のご相談は、「自分の人生を受け入れ、ポジティブに行動できる」状態になる方法についてとのことで、以下の内容についてご回答しています。 〇行動の2つの動機(「怖れからの行動」と「喜びからの行動」) 〇「喜びからの行動」には、自分が何をしたいかが大切 〇自分が何をしたいかが描けない時の対処法 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-61/
ななさん、ご相談ありがとうございます^^ 3つのポイントからご回答しました。 〇「甘えたいのに甘えられない」のには理由がある。その理由から、ななさんの素晴らしさも輝いている。 〇「自分の気持ちを素直に表現しようと思ってもできなくて困っているんだよね~」ということを素直に表現してみる。 〇ハードルが高い場合は、安全な場所でやってみて慣れてみる 何か少しでもご参考になれば嬉しいです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-54/
ななさん、ご相談ありがとうございます^^ 3つのポイントからご回答しました。 〇「甘えたいのに甘えられない」のには理由がある。その理由から、ななさんの素晴らしさも輝いている。 〇「自分の気持ちを素直に表現しようと思ってもできなくて困っているんだよね~」ということを素直に表現してみる。 〇ハードルが高い場合は、安全な場所でやってみて慣れてみる
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-54/
はれさん、ご相談ありがとうございます^^ はれさんのおっしゃる通り、感情の幅が大きい、エネルギーが大きいというのは、素敵な長所ですよね^^ 情熱やカリスマ性といった長所にもなりますしね^^ 今日は、エネルギーが大きい方がどんなふうに感情・気持ちの落としどころを持っていけばよいかについて、感情の受容という観点からご回答しました。何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-59/
はれさん、ご相談ありがとうございます^^ はれさんのおっしゃる通り、感情の幅が大きい、エネルギーが大きいというのは、素敵な長所ですよね^^ 情熱やカリスマ性といった長所にもなりますしね^^
今日は、エネルギーが大きい方がどんなふうに感情・気持ちの落としどころを持っていけばよいかについて、感情の受容という観点からご回答しました。何か少しでも参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-59/
まつきさん、ココロノマルシェにご相談ありがとうございます(*^-^*)。 職場ってある程度長い時間いる場合も多いので、嫌いな人がいると強いストレスを感じますよね。 こういった職場の人間関係で悩んでいらっしゃる人も多いかと思います。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。 今日は、 〇まずは自分の心にスペースを作る 〇ものすごくイライラする時は、自分が禁止していることを見てみる 〇自分が禁止していることがわかっても、やっぱりイライラする時の対処法 についてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.comRead more
まつきさん、ココロノマルシェにご相談ありがとうございます(*^-^*)。 職場ってある程度長い時間いる場合も多いので、嫌いな人がいると強いストレスを感じますよね。 こういった職場の人間関係で悩んでいらっしゃる人も多いかと思います。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。
今日は、 〇まずは自分の心にスペースを作る 〇ものすごくイライラする時は、自分が禁止していることを見てみる 〇自分が禁止していることがわかっても、やっぱりイライラする時の対処法 についてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-58/
あさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 自己肯定感を上げようと様々取り組んでこられて、周りからの反応も変わってきているとのことで、おめでとうございます^^! また、今日は、承認欲求のご相談ということですが、こういうふうに率直に自分の気持ちを認められるあさんは、とっても正直で素直で、魅力あふれる愛されるタイプの女性だな~と思いました^^。 (一般的に承認欲求って、認めるのが結構難しい気持ちだと思います。) なので、今日は、そんなあさんが承認欲求から自由になって、さらにキラキラ素敵な可愛い女性であることを思い出すお手伝いができればと思い、ご回答したいと思います^^。 今日は、 〇承認欲Read more
あさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 自己肯定感を上げようと様々取り組んでこられて、周りからの反応も変わってきているとのことで、おめでとうございます^^!
また、今日は、承認欲求のご相談ということですが、こういうふうに率直に自分の気持ちを認められるあさんは、とっても正直で素直で、魅力あふれる愛されるタイプの女性だな~と思いました^^。 (一般的に承認欲求って、認めるのが結構難しい気持ちだと思います。)
なので、今日は、そんなあさんが承認欲求から自由になって、さらにキラキラ素敵な可愛い女性であることを思い出すお手伝いができればと思い、ご回答したいと思います^^。
今日は、 〇承認欲求は誰にでもあるもの 〇でも、承認欲求が苦しい時は、「自己承認は3食のご飯、他者承認はお菓子」の法則を。 という2点をご回答しています。
何か少しでも参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-56/
まめさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 「思い出しイライラ」「思い出し怒り」って、「それある!」と思われる方も多いのではないかと思います^^。 本当にご相談ありがとうございます! 今日は、以下の2つの観点からご回答しました。 〇「イライラ・モヤモヤも、大切なまめさんの大切な感情」という視点で、「そう思うよね~」と感情をそのまま受容する。→感情がスカッと抜けて切り替えやすくなる 〇「思い出しイライラ」がくるパターンについて考える。→「自分はこれは気になる」「これが嫌なんだ」ということが明確になると、モヤモヤがスッキリする。 少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら httRead more
まめさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 「思い出しイライラ」「思い出し怒り」って、「それある!」と思われる方も多いのではないかと思います^^。 本当にご相談ありがとうございます!
今日は、以下の2つの観点からご回答しました。 〇「イライラ・モヤモヤも、大切なまめさんの大切な感情」という視点で、「そう思うよね~」と感情をそのまま受容する。→感情がスカッと抜けて切り替えやすくなる 〇「思い出しイライラ」がくるパターンについて考える。→「自分はこれは気になる」「これが嫌なんだ」ということが明確になると、モヤモヤがスッキリする。
少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-55/
PEGさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*)。 PEGさんも書いて下さっている通り、AかBかの2択で、でも、どっちも一長一短だな~と思う時ってありますよね。 こういう時って、人にいろいろ聞いてみるのは、選択肢を増やすという意味でもすごく素晴らしいことかと思います^^。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。 PEGさんが「自分らしく、本当に自分が幸せに思うこと」に向かっていけるように応援できればと思い、ご回答させていただきたいと思いました^^。 今回は、 〇「職業」ではなく、その職業の中で「自分が好きなこと」「自分が充実感を感じること」は何か?を明確にしてみRead more
PEGさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*)。 PEGさんも書いて下さっている通り、AかBかの2択で、でも、どっちも一長一短だな~と思う時ってありますよね。 こういう時って、人にいろいろ聞いてみるのは、選択肢を増やすという意味でもすごく素晴らしいことかと思います^^。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。
PEGさんが「自分らしく、本当に自分が幸せに思うこと」に向かっていけるように応援できればと思い、ご回答させていただきたいと思いました^^。
今回は、 〇「職業」ではなく、その職業の中で「自分が好きなこと」「自分が充実感を感じること」は何か?を明確にしてみる 〇「仕事」「趣味」「パートナーシップ・家族」「友人関係」「環境」といった全体的なライフワークを整理してみる という観点からご回答しました。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-53/
よりさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ライフワーク本を読まれてご自身のライフワークを分析したり、実際に面接に行かれたり、行動力・実行力・分析力など、本当に素晴らしいなと思います^^。 今日は「本当にしたいことって何でしょう?」ということを考えるキッカケになればと思い、動画でご回答いたします。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-51/
よりさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
ライフワーク本を読まれてご自身のライフワークを分析したり、実際に面接に行かれたり、行動力・実行力・分析力など、本当に素晴らしいなと思います^^。 今日は「本当にしたいことって何でしょう?」ということを考えるキッカケになればと思い、動画でご回答いたします。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-51/
Aさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 今日のご相談は、家族関係でご苦労されてきた方の多くが感じる思いではないかと思います。 そう感じるのは無理ないことで、まずは「遠慮なく」「安全な形で」その感情を解消していくこと、そして、その中で培われたAさんの素晴らしさを受け取ることで、今の疑問に答えが出るのではないかと思い、書かせていただきました。 同じような思いを抱えてきた者の一人として、Aさんの未来を心から応援しております^^。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-50/
Aさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 今日のご相談は、家族関係でご苦労されてきた方の多くが感じる思いではないかと思います。
そう感じるのは無理ないことで、まずは「遠慮なく」「安全な形で」その感情を解消していくこと、そして、その中で培われたAさんの素晴らしさを受け取ることで、今の疑問に答えが出るのではないかと思い、書かせていただきました。 同じような思いを抱えてきた者の一人として、Aさんの未来を心から応援しております^^。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-50/
komさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 komさんのご相談を拝見して、まず、komさんは、優しく相手の立場に立って、与え上手な素晴らしい方だなと思いました^^。 一方、そういう長所が、諸刃の剣となってしまう時もあるものですね。 komさんの素晴らしい長所を喜びを持って使えるようになるために、「komさんご自身の気持ちを大切にする」という観点からご回答しました。 何か少しでも参考になりましたら、幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-49/
komさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 komさんのご相談を拝見して、まず、komさんは、優しく相手の立場に立って、与え上手な素晴らしい方だなと思いました^^。 一方、そういう長所が、諸刃の剣となってしまう時もあるものですね。
komさんの素晴らしい長所を喜びを持って使えるようになるために、「komさんご自身の気持ちを大切にする」という観点からご回答しました。 何か少しでも参考になりましたら、幸いです^^
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-49/
あずきさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お仕事のことで、どうしても自信がなくなってしまい、「向いてる仕事はないのかも」と思ってしまうこともあるかと思います。 そんな時に自分の魅力や長所を思い出し、自信を取り戻すための3つの方法についてご回答いたしました^^。 (今日は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答いたします^^。) 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-48/
あずきさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お仕事のことで、どうしても自信がなくなってしまい、「向いてる仕事はないのかも」と思ってしまうこともあるかと思います。 そんな時に自分の魅力や長所を思い出し、自信を取り戻すための3つの方法についてご回答いたしました^^。 (今日は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答いたします^^。)
何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-48/
とら吉さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 「変わりたい」と思われて、今できることをされているとら吉さんは、素晴らしいなと単純に思いました^^ 今日は、その怖さについて、主に感情の受容、過去の感情の癒しといったところをポイントにご回答しました。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-47/
とら吉さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 「変わりたい」と思われて、今できることをされているとら吉さんは、素晴らしいなと単純に思いました^^ 今日は、その怖さについて、主に感情の受容、過去の感情の癒しといったところをポイントにご回答しました。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-47/
ぱなっちょさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お気持ちが少しでも楽になるように、ご両親の反対をどう考えたらよいかという点からご回答しました。 今回は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答しています^^。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-46/
ぱなっちょさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お気持ちが少しでも楽になるように、ご両親の反対をどう考えたらよいかという点からご回答しました。 今回は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答しています^^。 何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-46/
りんさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 怒りは非常に強い感情ですよね。 強い感情ゆえに、りんさんが書いて下さっているように、その感情の扱いに困る方も多いのではないかと思います。 扱いの難しい感情である「怒り」。 一方、この強い感情をキッカケに、りんさんが、より楽で自由になる方向へと進むのを応援したいと思い、発散方法から「どうしてそんなに怒りを感じるのか?」というディープな部分まで、いろいろな面からご回答したいと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-45/
りんさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 怒りは非常に強い感情ですよね。 強い感情ゆえに、りんさんが書いて下さっているように、その感情の扱いに困る方も多いのではないかと思います。 扱いの難しい感情である「怒り」。 一方、この強い感情をキッカケに、りんさんが、より楽で自由になる方向へと進むのを応援したいと思い、発散方法から「どうしてそんなに怒りを感じるのか?」というディープな部分まで、いろいろな面からご回答したいと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-45/
moneさん、ご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 10年以上、秘書さんとして担当してきた弁護士さんから無視されているということで、まず、それはとても辛いしキツイことと思います( ;∀;)。 今、体調など、いかがでしょうか? 今日は、moneさんのお気持ちの整理になればと思い、ご回答したいと思います^^。 少しでもご参考になりましたら幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-44/
moneさん、ご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 10年以上、秘書さんとして担当してきた弁護士さんから無視されているということで、まず、それはとても辛いしキツイことと思います( ;∀;)。 今、体調など、いかがでしょうか? 今日は、moneさんのお気持ちの整理になればと思い、ご回答したいと思います^^。 少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-44/
みずいろさん、このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます! まず、一読して拝見して、とても規則やルールが多そうで、時間に厳しそうな職場なのかなと感じました。 こういうのは、「キチキチ決められたことを決められたようにこなすのが好き」というタイプの方は良いかもしれません。 でも、ある程度裁量を持って進めたいとか自由に仕事をしたいという方にとっては大変息苦しい職場かもしれません( ;∀;)。 今日は、 〇今までやってきた自分の素晴らしさを受け取る 〇自分の長所や魅力・強みを受け取る という自己肯定感の視点から、今の仕事が向いていないと思う時に、どんなふうにすると気持ちが楽になRead more
みずいろさん、このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます! まず、一読して拝見して、とても規則やルールが多そうで、時間に厳しそうな職場なのかなと感じました。
こういうのは、「キチキチ決められたことを決められたようにこなすのが好き」というタイプの方は良いかもしれません。 でも、ある程度裁量を持って進めたいとか自由に仕事をしたいという方にとっては大変息苦しい職場かもしれません( ;∀;)。
今日は、 〇今までやってきた自分の素晴らしさを受け取る 〇自分の長所や魅力・強みを受け取る という自己肯定感の視点から、今の仕事が向いていないと思う時に、どんなふうにすると気持ちが楽になるかについて、ご一緒に考えてみたいと思います。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-43/
ニコさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*) まず、ご相談文を拝見して、ニコさんが今までずっと頑張ってこられたこと、他人軸とも言えるとは思いますが、それでも相手のために尽力されてきたことを感じました^^ 人のことを大切に思える方で、相手を傷つけたくないという優しく相手の立場に立てるニコさんだからこそ、今は自分に意識を向けて、「他人も自分もハッピー^^」へと移行してみるのはいかがでしょうか? ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-40/
ニコさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)
まず、ご相談文を拝見して、ニコさんが今までずっと頑張ってこられたこと、他人軸とも言えるとは思いますが、それでも相手のために尽力されてきたことを感じました^^
人のことを大切に思える方で、相手を傷つけたくないという優しく相手の立場に立てるニコさんだからこそ、今は自分に意識を向けて、「他人も自分もハッピー^^」へと移行してみるのはいかがでしょうか?
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-40/
さくらさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 匂い・香りはダイレクトに感じるものですし、猫ちゃんのお話やキッチンタオルのお話など衛生面での価値観の違いも、毎日のことですから、さくらさんのストレスも大きいかと思います( ;∀;)。 さくらさんのような相手の立場に立てて優しいタイプの方は、ついつい我慢が多くなってしまう部分もあるかと思いますが、少しでもお気持ちが楽になって楽で自由なパートナ―シップを応援できればと思い、 (1)伝え方の3ステップ (2)言い方(スキル)はわかったけど、「なんか難しい…」と思ってしまう場合の対処法 (3)「真の問題とは?」という切り口 の3点からご回答いたしRead more
さくらさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 匂い・香りはダイレクトに感じるものですし、猫ちゃんのお話やキッチンタオルのお話など衛生面での価値観の違いも、毎日のことですから、さくらさんのストレスも大きいかと思います( ;∀;)。
さくらさんのような相手の立場に立てて優しいタイプの方は、ついつい我慢が多くなってしまう部分もあるかと思いますが、少しでもお気持ちが楽になって楽で自由なパートナ―シップを応援できればと思い、 (1)伝え方の3ステップ (2)言い方(スキル)はわかったけど、「なんか難しい…」と思ってしまう場合の対処法 (3)「真の問題とは?」という切り口 の3点からご回答いたしました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-39/
なおさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*) 楽しかったバンドが、話し合いもなく解散して、なおさんの中ですごくお辛い気持ちがあるのではないかと思います( ;∀;)。 一方、私はこのなおさんのご相談を拝見して、面倒見がよく大変気の利くタイプの方は非常に共感しながらなおさんのご相談を読んだのではないかと思いました^^。 今日は、「人から一方的に甘えられる」という場合どんなことが起きているのかについてと「人から一方的に甘えられる」パターンを変えるアプローチ3選をご紹介したいと思います^^。 ご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.comRead more
なおさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*) 楽しかったバンドが、話し合いもなく解散して、なおさんの中ですごくお辛い気持ちがあるのではないかと思います( ;∀;)。 一方、私はこのなおさんのご相談を拝見して、面倒見がよく大変気の利くタイプの方は非常に共感しながらなおさんのご相談を読んだのではないかと思いました^^。
今日は、「人から一方的に甘えられる」という場合どんなことが起きているのかについてと「人から一方的に甘えられる」パターンを変えるアプローチ3選をご紹介したいと思います^^。 ご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-38/
こましんさん、この度はご相談ありがとうございます(*^-^*)。 職場での人間関係でお悩みということで、職場って、組織で働く人の多くがかなりの時間を費やしている場ですし、八つ当たりされたり、噛みついてこられたりしたら、本当に大変だし、滅入ってしまうのも無理ないことではないかと思います( ;∀;)。 そんな大変な中でも、何とか問題を解決しようと、こうやって勇気をもってココロノマルシェにご相談を送って下さったのですよね^^ その行動力が素晴らしいと思いますし、とってもよく頑張っておられるのではないでしょうか^^ 今日は、そんな頑張り屋さんのこましんさんのお気持ちが少しでも楽になるように応援できればRead more
こましんさん、この度はご相談ありがとうございます(*^-^*)。
職場での人間関係でお悩みということで、職場って、組織で働く人の多くがかなりの時間を費やしている場ですし、八つ当たりされたり、噛みついてこられたりしたら、本当に大変だし、滅入ってしまうのも無理ないことではないかと思います( ;∀;)。
そんな大変な中でも、何とか問題を解決しようと、こうやって勇気をもってココロノマルシェにご相談を送って下さったのですよね^^ その行動力が素晴らしいと思いますし、とってもよく頑張っておられるのではないでしょうか^^
今日は、そんな頑張り屋さんのこましんさんのお気持ちが少しでも楽になるように応援できればと思い、以下の2点からご回答したいと思います。 ①今感じている感情をまずは自分で認めてあげて出してスッキリしていく ②一人で何とかしようとせず別の方法について
詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-37/
なんこさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 一読して、なんこさん、とっても文章がお綺麗ですね(*^-^*)。 素晴らしく整理されており、表現力があり、配慮があり、感銘を受けた次第です。 また、元々なんこさんが俯瞰力・分析力が高い&ご自身の問題と向き合ってこられたからと思いますが、ここまでご自身のことを分析できているのは本当に素晴らしいなと単純に思いました^^ なので、本日は、恋愛と癒着の問題について簡単に振り返ったうえで、ワークのご紹介をして、最後に、その他の要因について考えるためのご質問をご紹介するという流れでご回答できればと思います。 何か少しでもご参考にあることがありましたらRead more
なんこさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 一読して、なんこさん、とっても文章がお綺麗ですね(*^-^*)。 素晴らしく整理されており、表現力があり、配慮があり、感銘を受けた次第です。 また、元々なんこさんが俯瞰力・分析力が高い&ご自身の問題と向き合ってこられたからと思いますが、ここまでご自身のことを分析できているのは本当に素晴らしいなと単純に思いました^^
なので、本日は、恋愛と癒着の問題について簡単に振り返ったうえで、ワークのご紹介をして、最後に、その他の要因について考えるためのご質問をご紹介するという流れでご回答できればと思います。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-36/
Nanaさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 私達ってパートナーシップだけではなくて、「なんかいつもパターンが一緒」ということって非常にありますよね( ;∀;) 一方、Nanaさんが「相手ではなくて自分の心のパターンが何かこの現象に影響しているのかも?」という視点でご相談いただいていて、Nanaさんは今までにたくさんご自身の心と向き合ってこられてきたのかな~^^と、Nanaさんの今までの素晴らしい頑張りに思いを馳せてご相談文を拝見しました(*^-^*)。 今日は主に ①非常に強い不満がある場合、何らかの満たされない思いがあるかを見てみる ②不満を相手にコミュニケーションする というRead more
Nanaさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 私達ってパートナーシップだけではなくて、「なんかいつもパターンが一緒」ということって非常にありますよね( ;∀;) 一方、Nanaさんが「相手ではなくて自分の心のパターンが何かこの現象に影響しているのかも?」という視点でご相談いただいていて、Nanaさんは今までにたくさんご自身の心と向き合ってこられてきたのかな~^^と、Nanaさんの今までの素晴らしい頑張りに思いを馳せてご相談文を拝見しました(*^-^*)。
今日は主に ①非常に強い不満がある場合、何らかの満たされない思いがあるかを見てみる ②不満を相手にコミュニケーションする という2つの観点からご回答しました。
詳しくはこちらから▼ https://nouchimichiru.com/marche-35/
ナナさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ご相談文を拝見して、ナナさんのご相談、多くの人の共感を呼ぶものではないかと思いました。 勇気をもってご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 容姿に自信が持てない下には、もしかしたら自己否定・自己嫌悪の部分があるのかもということと、その対処法について考えました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 https://nouchimichiru.com/marche-34/
ナナさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ご相談文を拝見して、ナナさんのご相談、多くの人の共感を呼ぶものではないかと思いました。 勇気をもってご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 容姿に自信が持てない下には、もしかしたら自己否定・自己嫌悪の部分があるのかもということと、その対処法について考えました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。
https://nouchimichiru.com/marche-34/
mさん、こんばんは。このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 今回は、以下の2つの観点からご相談にご回答してみました。 〇mさんの素晴らしさ・達成した様々なことがご相談文の中だけでもたくさんあると思うのですが(そして、実際にはその何百倍もあると思うのです)、それを受け取って自信にすること 〇「こんな生活してみたい^^」というビジョンについて 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです^^。 https://nouchimichiru.com/marche-33/
mさん、こんばんは。このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 今回は、以下の2つの観点からご相談にご回答してみました。
〇mさんの素晴らしさ・達成した様々なことがご相談文の中だけでもたくさんあると思うのですが(そして、実際にはその何百倍もあると思うのです)、それを受け取って自信にすること 〇「こんな生活してみたい^^」というビジョンについて
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです^^。
https://nouchimichiru.com/marche-33/
ゆきんこさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 私も昔は、人といると疲れる( ;∀;)、家に帰って1人になると本当にドッと疲れるという感じで、そのうち疲れすぎて休日20時間ぐらい寝てしまったりというパターンがあったので、とっても共感した部分がありまして、ご回答させていただければと思いました(*^-^*)。 今日は、 〇無理して相手に合わせて(人に気をつかって相手に合わせるので)疲れるパターンの対処法 〇その他の可能性を探るためのご質問のご紹介 について書いてみました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 ▼詳しくはこちら https:Read more
ゆきんこさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 私も昔は、人といると疲れる( ;∀;)、家に帰って1人になると本当にドッと疲れるという感じで、そのうち疲れすぎて休日20時間ぐらい寝てしまったりというパターンがあったので、とっても共感した部分がありまして、ご回答させていただければと思いました(*^-^*)。
今日は、 〇無理して相手に合わせて(人に気をつかって相手に合わせるので)疲れるパターンの対処法 〇その他の可能性を探るためのご質問のご紹介 について書いてみました。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-31/
あこのんさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 あこのんさんは、最近自分軸を学ばれて、本来の自己を解放しようとされていらっしゃるのですね(*^-^*)。 今日は、あこのんさんの魅力や長所を受け取っていただいて、さらに楽に自由になれるお手伝いができればと思い、 〇自分軸になり、本来の自分を解放しようと思った時のプロセスについて 〇本来の自分の魅力・長所を受け取ることについて という観点からご回答しました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-30/
あこのんさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 あこのんさんは、最近自分軸を学ばれて、本来の自己を解放しようとされていらっしゃるのですね(*^-^*)。
今日は、あこのんさんの魅力や長所を受け取っていただいて、さらに楽に自由になれるお手伝いができればと思い、 〇自分軸になり、本来の自分を解放しようと思った時のプロセスについて 〇本来の自分の魅力・長所を受け取ることについて という観点からご回答しました。
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-30/
Yさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 まず、Yさんはご自身の問題が快方に向かいだしたということで、それって、大変素晴らしいことですよね(๑´ω`ノノ゙。 さらっと書かれていますが、今まで、いろいろと取り組まれてきて、ご自身の問題に向き合ってこられたのではないかと思います。 まずは、今までのYさんの頑張りや取り組みに「おめでとうございます!」とお伝えさせていただければと思います(*^-^*)。 本題のご質問には、 ①薄情ではなく、「犠牲」を辞めれるようになったのでは? ②今問題に苦しんでいる人のビジョンになるという形で、人に与えることもできるのでは? という2つの観点からご回答しまRead more
Yさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 まず、Yさんはご自身の問題が快方に向かいだしたということで、それって、大変素晴らしいことですよね(๑´ω`ノノ゙。 さらっと書かれていますが、今まで、いろいろと取り組まれてきて、ご自身の問題に向き合ってこられたのではないかと思います。 まずは、今までのYさんの頑張りや取り組みに「おめでとうございます!」とお伝えさせていただければと思います(*^-^*)。
本題のご質問には、 ①薄情ではなく、「犠牲」を辞めれるようになったのでは? ②今問題に苦しんでいる人のビジョンになるという形で、人に与えることもできるのでは? という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。
ご参考にありましたら、幸いです(*^-^*)
▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-29/
もみさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 「大きな事ではなくても、なんか気になって気になってイライラ!でも、あんまり口うるさく言うのも…と思って飲み込んでいるけど、やっぱりイライラする」というのは、大変共感を呼ぶご相談と思いました(*^-^*)。 ①ご自身の長所を受け取る ②観念から自由になる という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。 詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-28/
もみさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
「大きな事ではなくても、なんか気になって気になってイライラ!でも、あんまり口うるさく言うのも…と思って飲み込んでいるけど、やっぱりイライラする」というのは、大変共感を呼ぶご相談と思いました(*^-^*)。
①ご自身の長所を受け取る ②観念から自由になる という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-28/
かれーさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 理不尽・モラハラまみれで衝撃を受けられたということで、それは大変だったのではないかと思います( ;∀;)。 一方で、ご相談文を拝見して、私はかれーさんは2つの面で素晴らしいな~と思いました(*^-^*)。 ①振り返り等を通して、これは理不尽ということに気が付かれていること ②ご自身も振り返って、過去の経験から「そういった人達を受け入れやすくしてしまうのかも」といった俯瞰的な視点を持たれていること そして、この2つのポイントが、他人からの八つ当たり、モラハラを受け入れない為の予防策につながってくるかと思います(*^-^*)。 何かご参考になRead more
かれーさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
理不尽・モラハラまみれで衝撃を受けられたということで、それは大変だったのではないかと思います( ;∀;)。 一方で、ご相談文を拝見して、私はかれーさんは2つの面で素晴らしいな~と思いました(*^-^*)。 ①振り返り等を通して、これは理不尽ということに気が付かれていること ②ご自身も振り返って、過去の経験から「そういった人達を受け入れやすくしてしまうのかも」といった俯瞰的な視点を持たれていること そして、この2つのポイントが、他人からの八つ当たり、モラハラを受け入れない為の予防策につながってくるかと思います(*^-^*)。 何かご参考になりましたら幸いです。
詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-27/
どう見ても超依存な女性に、なぜ男性は優しくするのでしょうか
かむちさん、ご相談いただき、ありがとうございます。 全国数百万人の自立系武闘派女子が、かむちさんのご相談に「それな!!!!」と声をあげていることと思います。 まさに自立系武闘派女子なら一度ならず思ったことのある疑問。 それぐらい、激しく共感を呼ぶご相談を、本当にありがとうございます^^ 今日は、 〇「依存的な人に優しくする心理」2つのパターン 〇モヤモヤ解消について をご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-83/
かむちさん、ご相談いただき、ありがとうございます。
全国数百万人の自立系武闘派女子が、かむちさんのご相談に「それな!!!!」と声をあげていることと思います。
まさに自立系武闘派女子なら一度ならず思ったことのある疑問。
それぐらい、激しく共感を呼ぶご相談を、本当にありがとうございます^^
今日は、
〇「依存的な人に優しくする心理」2つのパターン
〇モヤモヤ解消について
をご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-83/
職場の嫌がらせ
カノさん、ご相談ありがとうございます^^ 職場って1日の長い時間を過ごす場所の方も多いかと思いますので、すごく精神的な負担になることと思います。 だかこそ、その中で不快な気持ちや怒り、精神的な負担を感じるのは、本当に大変なことかと思います。 職場(や文章教室)に行くのも、嫌になってしまうかもしれません。 そんな中、勇気を持ってご相談下さり、本当にありがとうございます^^ すごく大変な状況の中でも「何とかしたい!」と思って頑張っておられるカノさん。 そんな素敵なカノさんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^ 今日は、「嫉妬される」を含めた嫌がらせを受ける3パターンとそれぞれの対処法につRead more
カノさん、ご相談ありがとうございます^^
職場って1日の長い時間を過ごす場所の方も多いかと思いますので、すごく精神的な負担になることと思います。
だかこそ、その中で不快な気持ちや怒り、精神的な負担を感じるのは、本当に大変なことかと思います。
職場(や文章教室)に行くのも、嫌になってしまうかもしれません。
そんな中、勇気を持ってご相談下さり、本当にありがとうございます^^
すごく大変な状況の中でも「何とかしたい!」と思って頑張っておられるカノさん。
そんな素敵なカノさんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^
今日は、「嫉妬される」を含めた嫌がらせを受ける3パターンとそれぞれの対処法について考えてみました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-82/
苦手でも切れない仕事の人間関係について
窓さん、ご相談ありがとうございます^^ 窓さんは、50名もスタッフを抱える店舗の店長をされていらっしゃるのですね。 大変お忙しい日々を送られているのではないかと思います。 そんな中、やりがいを感じるお仕事を頑張っていらっしゃって、窓さんはとっても素敵だな~と思いました^^。 今日はそんな窓さんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^ ご相談文を拝見して、私は、必ずしも嫌なのに苦手な人間関係を克服しなくても良いのではないかと感じました^^。 今日は、 〇苦手な人間関係を克服しないで解決する方法:自分が苦手なことは、得意な人にアウトソーシングする 〇苦手な人間関係を克服して解決する方法:苦Read more
窓さん、ご相談ありがとうございます^^
窓さんは、50名もスタッフを抱える店舗の店長をされていらっしゃるのですね。
大変お忙しい日々を送られているのではないかと思います。
そんな中、やりがいを感じるお仕事を頑張っていらっしゃって、窓さんはとっても素敵だな~と思いました^^。
今日はそんな窓さんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^
ご相談文を拝見して、私は、必ずしも嫌なのに苦手な人間関係を克服しなくても良いのではないかと感じました^^。
今日は、
〇苦手な人間関係を克服しないで解決する方法:自分が苦手なことは、得意な人にアウトソーシングする
〇苦手な人間関係を克服して解決する方法:苦手になった根本原因を解決する
の2つの異なるアプローチをご紹介しています。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marchr-81/
内定をいただいたのに断ってしまった自分に罪悪感を感じてしまう
りんごさん、ご相談ありがとうございます^^ 少しご相談いただいてからお時間が経ってしまいましたので、その後いかがでしょうか^^? 就活・転職って、お金や生活がかかってきたりする場合も多いです。 なので、どうしても 〇「このままでいいのかな…」という不安 〇「断ったらダメなんじゃないか」という焦り そういう気持ちがいっぱい出てくることも多いと思います。 そうやって大変な状況の中で頑張っていらっしゃるりんごさんを少しでも応援できればと思い、今日はご回答したいと思います^^ 今日は、 〇実は、自分らしく楽しく生きていく際にとっても必要なことの1つをりんごさんは既に達成できている 〇自分の心を大切にしRead more
りんごさん、ご相談ありがとうございます^^
少しご相談いただいてからお時間が経ってしまいましたので、その後いかがでしょうか^^?
就活・転職って、お金や生活がかかってきたりする場合も多いです。
なので、どうしても
〇「このままでいいのかな…」という不安
〇「断ったらダメなんじゃないか」という焦り
そういう気持ちがいっぱい出てくることも多いと思います。
そうやって大変な状況の中で頑張っていらっしゃるりんごさんを少しでも応援できればと思い、今日はご回答したいと思います^^
今日は、
〇実は、自分らしく楽しく生きていく際にとっても必要なことの1つをりんごさんは既に達成できている
〇自分の心を大切にして断ることは、自分も会社も大切にすること
〇自分の本当の気持ちVS批判的な自分の葛藤を解消してループを抜ける方法
についてご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marchr-80/
隠れクレクレ星人になっている
まめさん、ご相談ありがとうございます^^ 私はむしろまめさんはクレクレ星人とは逆で、他者への貢献意識溢れるとっても素敵な方だな~^^と思いながら、ご相談文を拝見しました。 今日は、その思った理由とまめさんの素晴らしさを述べつつ、もう少しまめさんのお気持ちが楽になるようにご回答できればと思います^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marchr-79/
まめさん、ご相談ありがとうございます^^
私はむしろまめさんはクレクレ星人とは逆で、他者への貢献意識溢れるとっても素敵な方だな~^^と思いながら、ご相談文を拝見しました。
今日は、その思った理由とまめさんの素晴らしさを述べつつ、もう少しまめさんのお気持ちが楽になるようにご回答できればと思います^^
See less▼詳しくはこちら
https://nouchimichiru.com/marchr-79/
自分の核を成していた価値観が反抗期を迎えた時の対処法
めろんさん、ご相談ありがとうございます^^ まずは、半年間でここまでものすごい達成をされためろんさんに、心より拍手をーーーー!!!! いやー、本当に素晴らしいですね^^ 心の中も外側の環境もものすごい変化をされたのですね。 もちろん、ずっと抱えてきた価値観と反する自分が出てきたら、ビックリしてしまうのも無理ないかと思います。 でも、一方で、これはものすごく順調にめろんさんが進まれたきたからこそ出てきたことではないかと私は思います。 今日はその仕組みと自己肯定界に転生されためろんさんにおすすめの取り組み3つについてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら httpsRead more
めろんさん、ご相談ありがとうございます^^
まずは、半年間でここまでものすごい達成をされためろんさんに、心より拍手をーーーー!!!!
いやー、本当に素晴らしいですね^^
心の中も外側の環境もものすごい変化をされたのですね。
もちろん、ずっと抱えてきた価値観と反する自分が出てきたら、ビックリしてしまうのも無理ないかと思います。
でも、一方で、これはものすごく順調にめろんさんが進まれたきたからこそ出てきたことではないかと私は思います。
今日はその仕組みと自己肯定界に転生されためろんさんにおすすめの取り組み3つについてご回答しました。
何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marchr-78/
旦那がオカシイ!
はりりさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談がココロノマルシェにアップされたのが11月末ということで、お待たせいたしました。 その後いかがでしょうか^^? 寝耳に水、晴天の霹靂的なことで、はりりさんもビックリされたかのではないかと思います。 こういう大変な状況の時でも、「自分軸!彼は彼!私は私!」という意識を持てるはりりさんは、とっても成熟した心をお持ちだと思いました^^ もちろん心配になるのも無理ないことかと思います^^。 (後から出てきますが、それって悪いことではないですから) 今日は、そんな素敵な奥様であるはりりさんを応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^。 今日は、 対応Read more
はりりさん、ご相談ありがとうございます。
ご相談がココロノマルシェにアップされたのが11月末ということで、お待たせいたしました。
その後いかがでしょうか^^?
寝耳に水、晴天の霹靂的なことで、はりりさんもビックリされたかのではないかと思います。
こういう大変な状況の時でも、「自分軸!彼は彼!私は私!」という意識を持てるはりりさんは、とっても成熟した心をお持ちだと思いました^^
もちろん心配になるのも無理ないことかと思います^^。
(後から出てきますが、それって悪いことではないですから)
今日は、そんな素敵な奥様であるはりりさんを応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^。
今日は、
対応方法について考える前の準備:落ち着いて対応するために、今の自分の感情を受容する&頑張っている自分を承認する
対応方法1:夫さんの罪悪感を緩めてあげる対応について
対応方法2:自分も相手も楽で自由になる対応方法について
の順でご回答しました。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marchr-77/
仕事で嘘をついてしまったことへの罪悪感
リリーさん、ご相談ありがとうございます^^ ご相談文を拝見する限り、リリーさんは「嘘をつく」ということについて、「いけないことだ」と思っていらっしゃるのではないかと思います。 (もし別に嘘が悪いと思っていなかったら罪悪感は感じないので) そして、深夜残業しても何とかお仕事を終えようとする責任感の強さや誠実さもお持ちと思います^^ 私は、今回の話は、 〇責任感が強く誠実でキュートなリリーさん。 〇そんなリリーさんが咄嗟に「いけない」と思っている嘘を、つかざるを得ない理由って何かな? というところがポイントになるかと思いました。 その理由がわかって解決できると、自動的に嘘をつく必要もなくなるかと思Read more
リリーさん、ご相談ありがとうございます^^
ご相談文を拝見する限り、リリーさんは「嘘をつく」ということについて、「いけないことだ」と思っていらっしゃるのではないかと思います。
(もし別に嘘が悪いと思っていなかったら罪悪感は感じないので)
そして、深夜残業しても何とかお仕事を終えようとする責任感の強さや誠実さもお持ちと思います^^
私は、今回の話は、
〇責任感が強く誠実でキュートなリリーさん。
〇そんなリリーさんが咄嗟に「いけない」と思っている嘘を、つかざるを得ない理由って何かな?
というところがポイントになるかと思いました。
その理由がわかって解決できると、自動的に嘘をつく必要もなくなるかと思います。
なので、今日は、その理由や解決法についてご回答しました^^
何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marchr-76/
仕事とお金へのコンプレックスを払拭したい
YUKOさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 ご結婚されてからずっと抱えている不安とのこと。 長いこと抱えてこらえたということで、とても大変だったのではないかと思います。 不安が出てきたらノンビリしずらくなってしまうかもしれません。 そういう意味でも、不安を抱えながらもずっと頑張ってこられたYUKOさんがいらっしゃるのではないかと思います。 こういう場で、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^ YUKOさんのお気持ちが少しでも楽になるようにご回答できればと思います。 今日は、 〇何が不安なのか? 〇不安を感じるメリットとは? という掘り下げ系のご回答をしていRead more
YUKOさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。
ご結婚されてからずっと抱えている不安とのこと。
長いこと抱えてこらえたということで、とても大変だったのではないかと思います。
不安が出てきたらノンビリしずらくなってしまうかもしれません。
そういう意味でも、不安を抱えながらもずっと頑張ってこられたYUKOさんがいらっしゃるのではないかと思います。
こういう場で、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^
YUKOさんのお気持ちが少しでも楽になるようにご回答できればと思います。
今日は、
〇何が不安なのか?
〇不安を感じるメリットとは?
という掘り下げ系のご回答をしています。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-75/
W不倫の彼には他にも女がいます
お付き合いして彼に他の女性がいたこと。 ずっと彼にウソをつかれていたこと。 そういったこと、本当にショックだと思います。 3年ほど一緒にいて、事業も一緒に立ち上げてと、彼とめいさんの心の結びつきは深いのではないかと思います。 それゆえに、ザワザワいらいら、悲しみ…いっぱいいろんな感情を感じて辛いお気持ちではないかと思います( ;∀;)。 めいさん、大変な状況の中、ご相談いただき、本当にありがとうございます。 今日は少しでもめいさんのお気持ちが軽くなるように、今後どうしたらいいかについてヒントになればと思います^^ 何か少しでもご参考になれば嬉しいです。 ▼回答はこちら https://noucRead more
お付き合いして彼に他の女性がいたこと。
ずっと彼にウソをつかれていたこと。
そういったこと、本当にショックだと思います。
3年ほど一緒にいて、事業も一緒に立ち上げてと、彼とめいさんの心の結びつきは深いのではないかと思います。
それゆえに、ザワザワいらいら、悲しみ…いっぱいいろんな感情を感じて辛いお気持ちではないかと思います( ;∀;)。
めいさん、大変な状況の中、ご相談いただき、本当にありがとうございます。
今日は少しでもめいさんのお気持ちが軽くなるように、今後どうしたらいいかについてヒントになればと思います^^
何か少しでもご参考になれば嬉しいです。
▼回答はこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-74/
職場のオバァチャマに毎日怯えながら過ごしてます。
お腹満腹さん、ご相談ありがとうございます^^ おばあちゃん、ものすごーーーーくキツイ言い方ですね( ;∀;) こんなことを言われたら、本当に辛いと思います( ;∀;)。 お腹満腹さんが、「怖いな~、嫌だな~」と思われたとしても、当然かと思います。 そんな中で、お腹満腹さんは、本当によく頑張って仕事に行っておられると思います。 今日は、新しい職場に入って頑張っておられるお腹満腹さんを応援できればと思い、ご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-73/
お腹満腹さん、ご相談ありがとうございます^^
おばあちゃん、ものすごーーーーくキツイ言い方ですね( ;∀;)
こんなことを言われたら、本当に辛いと思います( ;∀;)。
お腹満腹さんが、「怖いな~、嫌だな~」と思われたとしても、当然かと思います。
そんな中で、お腹満腹さんは、本当によく頑張って仕事に行っておられると思います。
今日は、新しい職場に入って頑張っておられるお腹満腹さんを応援できればと思い、ご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-73/
お金が減って脂肪が増える悩み
ぶーさん、ご相談ありがとうございます^^ ぶーさんのご相談、大変に共感を呼ぶものと私は思いました。 また、ぶーさんのご相談文、「うまい!座布団5枚!」と合いの手を入れたくなるようなユーモアも素敵です^^ 今日は、「ストレスで〇〇してしまう」という場合の対処法について、 〇「食べる」「お金を消費する」ことで何を得ているかを整理して、他の方法でそれを満たす 〇極端にストレスを感じやすいパターンを見直す という点をご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-72/
ぶーさん、ご相談ありがとうございます^^
ぶーさんのご相談、大変に共感を呼ぶものと私は思いました。
また、ぶーさんのご相談文、「うまい!座布団5枚!」と合いの手を入れたくなるようなユーモアも素敵です^^
今日は、「ストレスで〇〇してしまう」という場合の対処法について、
〇「食べる」「お金を消費する」ことで何を得ているかを整理して、他の方法でそれを満たす
〇極端にストレスを感じやすいパターンを見直す
という点をご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-72/
やってみたいことが見つかったのに不安が大きすぎて心が折れそうです。
アイスもぐもぐさん、ご相談ありがとうございます^^ 「アイスもぐもぐさん」というお名前すごくかわいいですね~^^。 (そういう名前を付けるアイスもぐもぐさんは、とっても楽しい感性をお持ちの方なんだな~と思いながら、ご相談文を拝見しました^^) そして、夢に向かって進む人は本当にキラキラしてますね。 ご相談文を拝見して、アイスもぐもぐさんの「頑張りたい!」というお気持ちが伝わってきました^^ そうやって進むキラキラしたアイスもぐもぐさんを是非是非応援できればと思いました。 今日は、 〇やってみたいことが見つかった時の怖れとの付き合い方 〇自分を信じる:自分の素晴らしさを受け取ると自分を信じて進みRead more
アイスもぐもぐさん、ご相談ありがとうございます^^
「アイスもぐもぐさん」というお名前すごくかわいいですね~^^。
(そういう名前を付けるアイスもぐもぐさんは、とっても楽しい感性をお持ちの方なんだな~と思いながら、ご相談文を拝見しました^^)
そして、夢に向かって進む人は本当にキラキラしてますね。
ご相談文を拝見して、アイスもぐもぐさんの「頑張りたい!」というお気持ちが伝わってきました^^
そうやって進むキラキラしたアイスもぐもぐさんを是非是非応援できればと思いました。
今日は、
〇やってみたいことが見つかった時の怖れとの付き合い方
〇自分を信じる:自分の素晴らしさを受け取ると自分を信じて進みやすくなる
〇夢に向かって進む:具体的に夢に向かって頑張る時の3つのポイント
についてご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-71/
わがままな自分について
ひよこさん、ご相談ありがとうございます^^ 同僚にパソコンをのぞき込まれたりなど、これは多くの人にとって大変辛い( ;∀;)のではないかと思います。 ひよこさんが嫌なお気持ちになるのも、無理ないことではないかと私は感じました。 また、上司とうまくいかないと、報告に行くのもストレスで、本当に大変だったかと思います。 そんな中、頑張って働かれてきたひよこさんを是非是非応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^ 私は、ご相談文を拝見して、ひよこさんは我儘ではないし、今、ひよこさんご自身では意識していないけど、素晴らしいところがたくさんある方と思いました^^ 今日は、どうしてそういう話になるかとRead more
ひよこさん、ご相談ありがとうございます^^
同僚にパソコンをのぞき込まれたりなど、これは多くの人にとって大変辛い( ;∀;)のではないかと思います。
ひよこさんが嫌なお気持ちになるのも、無理ないことではないかと私は感じました。
また、上司とうまくいかないと、報告に行くのもストレスで、本当に大変だったかと思います。
そんな中、頑張って働かれてきたひよこさんを是非是非応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^
私は、ご相談文を拝見して、ひよこさんは我儘ではないし、今、ひよこさんご自身では意識していないけど、素晴らしいところがたくさんある方と思いました^^
今日は、どうしてそういう話になるかと、今の状況を変えていくためのワーク等についてご紹介したいと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-70/
警報を鳴らす役割を終えたい
uniさん、ご相談ありがとうございます^^ 上司の半ストーカー。それを周りの人にイマイチ理解されなかったこと。 とっても大変だったのではないかと思います(涙)。 そんな中でも、視点の転換は本当に素晴らしいと思います! おめでとうございます(*^-^*) 是非是非シャンパンに赤飯にヒーローインタビューもして、大々的にお祝いしていただきたいと思う快挙ですね^^ 本当におめでとうございます! 今日のご相談には、 〇uniさんのお悩みは、uniさんの長所を示してもいるのでは? 〇自分の長所を受け取り、それを使いたいかを決める(相手の課題と自分の課題の線引き) という観点からご回答しました。 何か少しでRead more
uniさん、ご相談ありがとうございます^^
上司の半ストーカー。それを周りの人にイマイチ理解されなかったこと。
とっても大変だったのではないかと思います(涙)。
そんな中でも、視点の転換は本当に素晴らしいと思います!
おめでとうございます(*^-^*)
是非是非シャンパンに赤飯にヒーローインタビューもして、大々的にお祝いしていただきたいと思う快挙ですね^^
本当におめでとうございます!
今日のご相談には、
〇uniさんのお悩みは、uniさんの長所を示してもいるのでは?
〇自分の長所を受け取り、それを使いたいかを決める(相手の課題と自分の課題の線引き)
という観点からご回答しました。
何か少しでもご参考になれば嬉しいです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-69/
職場での攻撃、嫌がらせから自分を守る
あーちゃんさん、このたびは勇気を持ってご相談くださり、ありがとうございます^^。 職場は多くの人にとって、1日の長い時間を過ごす場所。 そういう場で、攻撃される・嫌がらせされるということは、本当に辛いことかと思います。 朝、「あー、もう会社行きたくない…」と思われることもあるかもしれません(涙)。 頑張るあーちゃんさんを応援させていただきたいと思い、ご回答したいと思います^^ 今日は慢性的な問題へのアプローチと職場で嫌がらせを受ける3パターン・解決法についてご回答しました。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marcheRead more
あーちゃんさん、このたびは勇気を持ってご相談くださり、ありがとうございます^^。
職場は多くの人にとって、1日の長い時間を過ごす場所。
そういう場で、攻撃される・嫌がらせされるということは、本当に辛いことかと思います。
朝、「あー、もう会社行きたくない…」と思われることもあるかもしれません(涙)。
頑張るあーちゃんさんを応援させていただきたいと思い、ご回答したいと思います^^
今日は慢性的な問題へのアプローチと職場で嫌がらせを受ける3パターン・解決法についてご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-68/
疎外感や惨めさを感じてしまう
mさん、ご相談ありがとうございます^^ むしろ寒い季節まで、大変お待たせいたしました。 その後状況はいかがでしょうか^^? 1日の長い時間を過ごす職場。その中の人間関係に悩まれる方も多いのではないかと思います。 (私自身、20代の時とか全く職場で可愛がられないという時期がありました( ;∀;)。また、人といると「なんか居たたまれない…」と感じていたことも多かったです。) 今日は、疎外感について「いろんな解決方法があるんだな~」とmさんのお気持ちが少しでも軽くなればと思います^^。 そのため、2つの全く異なるアプローチについてご紹介できればと思います。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳Read more
mさん、ご相談ありがとうございます^^
むしろ寒い季節まで、大変お待たせいたしました。
その後状況はいかがでしょうか^^?
1日の長い時間を過ごす職場。その中の人間関係に悩まれる方も多いのではないかと思います。
(私自身、20代の時とか全く職場で可愛がられないという時期がありました( ;∀;)。また、人といると「なんか居たたまれない…」と感じていたことも多かったです。)
今日は、疎外感について「いろんな解決方法があるんだな~」とmさんのお気持ちが少しでも軽くなればと思います^^。
そのため、2つの全く異なるアプローチについてご紹介できればと思います。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-67/
人を教育するのが嫌
あかいさん、ご相談ありがとうございます^^。 毎日、お仕事お疲れ様です。 私もあかいさんと同じ職種、大体同じ期間働いている中堅社員です。 なので、勝手に大変親近感を感じておりました^^。 また、教育係が負担…というあかいさんのご相談は、「あ~、分野は違うけど、私も!」と思われる方も多いのではないかと思います。 改めて、ご相談ありがとうございます^^。 今日は、感情的に相手のことを叱りつけたり、指導を放棄したりしてしまう原因とは?ということを考えつつ、「我慢をやめる」ということにポイントにどうしたらよいかを2点、ご回答したいと思います。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちらRead more
あかいさん、ご相談ありがとうございます^^。
毎日、お仕事お疲れ様です。
私もあかいさんと同じ職種、大体同じ期間働いている中堅社員です。
なので、勝手に大変親近感を感じておりました^^。
また、教育係が負担…というあかいさんのご相談は、「あ~、分野は違うけど、私も!」と思われる方も多いのではないかと思います。
改めて、ご相談ありがとうございます^^。
今日は、感情的に相手のことを叱りつけたり、指導を放棄したりしてしまう原因とは?ということを考えつつ、「我慢をやめる」ということにポイントにどうしたらよいかを2点、ご回答したいと思います。
何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-66/
友達ができない!
宇都宮さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます^^ また、お弟子へのあたたかいお言葉、ありがとうございます! ご相談文を拝見して、宇都宮さんが原因分析も要点をついてまとめていただいて、とっても知的な方なのだなと感じました^^ なので、今日は、宇都宮さんがご自身を掘り下げていただくための2つの質問を中心にご回答しました。 〇質問1:「宇都宮さんはどうして友達が欲しいと思われますか?」→宇都宮さんが本当に欲しいものは? 〇質問2:「もし、友達ができたら困ることがあるとしたら、それは何ですか?」→心の深いところにある「友達ができたら困る」理由とは? ▽詳しくはこちら https:Read more
宇都宮さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます^^
また、お弟子へのあたたかいお言葉、ありがとうございます!
ご相談文を拝見して、宇都宮さんが原因分析も要点をついてまとめていただいて、とっても知的な方なのだなと感じました^^
なので、今日は、宇都宮さんがご自身を掘り下げていただくための2つの質問を中心にご回答しました。
〇質問1:「宇都宮さんはどうして友達が欲しいと思われますか?」→宇都宮さんが本当に欲しいものは?
〇質問2:「もし、友達ができたら困ることがあるとしたら、それは何ですか?」→心の深いところにある「友達ができたら困る」理由とは?
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-63/
親子問題の連鎖を断って自立するには
タラ子さん、ココロノマルシェへのご相談、本当にありがとうございます^^ ご相談文を拝見して、タラ子さんが、今までご家族の精神的支柱として、家族の問題を支え、お母さんを背負い、進んでこられたのではないかと思いました。 今までずっとよく頑張ってこられたこと、ご家族にしてきたことの素晴らしさ、是非受け取っていただけたらなと思います^^ 今日は、 〇「タラ子さんが幸せになることが、皆を幸せにする」という見方(罪悪感を緩める) 〇具体的に話し合う時のポイント について、ご回答しております。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marRead more
タラ子さん、ココロノマルシェへのご相談、本当にありがとうございます^^
ご相談文を拝見して、タラ子さんが、今までご家族の精神的支柱として、家族の問題を支え、お母さんを背負い、進んでこられたのではないかと思いました。
今までずっとよく頑張ってこられたこと、ご家族にしてきたことの素晴らしさ、是非受け取っていただけたらなと思います^^
今日は、
〇「タラ子さんが幸せになることが、皆を幸せにする」という見方(罪悪感を緩める)
〇具体的に話し合う時のポイント
について、ご回答しております。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-62/
ポジティブに生きることができず、人生が消化試合状態です。
ちいはちさん、ご相談ありがとうございます^^ 3年付き合った彼氏さんとの別れ。すごく辛いことだったのではないかと思います。 そんな大変な中、ちいはちさんは、今少し精神的に安定してきたということですね。 カウンセリングなどを使いながら、ご自身でもいろいろと取り組まれてきたのではないかと思います^^。 それって、本当によく頑張ってこられたのだと思います^^。 今日のご相談は、「自分の人生を受け入れ、ポジティブに行動できる」状態になる方法についてとのことで、以下の内容についてご回答しています。 〇行動の2つの動機(「怖れからの行動」と「喜びからの行動」) 〇「喜びからの行動」には、自分が何をしたいかRead more
ちいはちさん、ご相談ありがとうございます^^
3年付き合った彼氏さんとの別れ。すごく辛いことだったのではないかと思います。
そんな大変な中、ちいはちさんは、今少し精神的に安定してきたということですね。
カウンセリングなどを使いながら、ご自身でもいろいろと取り組まれてきたのではないかと思います^^。
それって、本当によく頑張ってこられたのだと思います^^。
今日のご相談は、「自分の人生を受け入れ、ポジティブに行動できる」状態になる方法についてとのことで、以下の内容についてご回答しています。
〇行動の2つの動機(「怖れからの行動」と「喜びからの行動」)
〇「喜びからの行動」には、自分が何をしたいかが大切
〇自分が何をしたいかが描けない時の対処法
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-61/
自分の気持ちを素直に表現して甘えたい
ななさん、ご相談ありがとうございます^^ 3つのポイントからご回答しました。 〇「甘えたいのに甘えられない」のには理由がある。その理由から、ななさんの素晴らしさも輝いている。 〇「自分の気持ちを素直に表現しようと思ってもできなくて困っているんだよね~」ということを素直に表現してみる。 〇ハードルが高い場合は、安全な場所でやってみて慣れてみる 何か少しでもご参考になれば嬉しいです。 ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-54/
ななさん、ご相談ありがとうございます^^
3つのポイントからご回答しました。
〇「甘えたいのに甘えられない」のには理由がある。その理由から、ななさんの素晴らしさも輝いている。
〇「自分の気持ちを素直に表現しようと思ってもできなくて困っているんだよね~」ということを素直に表現してみる。
〇ハードルが高い場合は、安全な場所でやってみて慣れてみる
何か少しでもご参考になれば嬉しいです。
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-54/
上司に対する不快感
はれさん、ご相談ありがとうございます^^ はれさんのおっしゃる通り、感情の幅が大きい、エネルギーが大きいというのは、素敵な長所ですよね^^ 情熱やカリスマ性といった長所にもなりますしね^^ 今日は、エネルギーが大きい方がどんなふうに感情・気持ちの落としどころを持っていけばよいかについて、感情の受容という観点からご回答しました。何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-59/
はれさん、ご相談ありがとうございます^^
はれさんのおっしゃる通り、感情の幅が大きい、エネルギーが大きいというのは、素敵な長所ですよね^^
情熱やカリスマ性といった長所にもなりますしね^^
今日は、エネルギーが大きい方がどんなふうに感情・気持ちの落としどころを持っていけばよいかについて、感情の受容という観点からご回答しました。何か少しでも参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-59/
視界にいるのも嫌な新入社員
まつきさん、ココロノマルシェにご相談ありがとうございます(*^-^*)。 職場ってある程度長い時間いる場合も多いので、嫌いな人がいると強いストレスを感じますよね。 こういった職場の人間関係で悩んでいらっしゃる人も多いかと思います。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。 今日は、 〇まずは自分の心にスペースを作る 〇ものすごくイライラする時は、自分が禁止していることを見てみる 〇自分が禁止していることがわかっても、やっぱりイライラする時の対処法 についてご回答しました。 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▽詳しくはこちら https://nouchimichiru.comRead more
まつきさん、ココロノマルシェにご相談ありがとうございます(*^-^*)。
職場ってある程度長い時間いる場合も多いので、嫌いな人がいると強いストレスを感じますよね。
こういった職場の人間関係で悩んでいらっしゃる人も多いかと思います。
なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。
今日は、
〇まずは自分の心にスペースを作る
〇ものすごくイライラする時は、自分が禁止していることを見てみる
〇自分が禁止していることがわかっても、やっぱりイライラする時の対処法
についてご回答しました。
何か少しでも参考になれば幸いです^^
▽詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-58/
自分の承認欲求に振り回されている
あさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 自己肯定感を上げようと様々取り組んでこられて、周りからの反応も変わってきているとのことで、おめでとうございます^^! また、今日は、承認欲求のご相談ということですが、こういうふうに率直に自分の気持ちを認められるあさんは、とっても正直で素直で、魅力あふれる愛されるタイプの女性だな~と思いました^^。 (一般的に承認欲求って、認めるのが結構難しい気持ちだと思います。) なので、今日は、そんなあさんが承認欲求から自由になって、さらにキラキラ素敵な可愛い女性であることを思い出すお手伝いができればと思い、ご回答したいと思います^^。 今日は、 〇承認欲Read more
あさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
自己肯定感を上げようと様々取り組んでこられて、周りからの反応も変わってきているとのことで、おめでとうございます^^!
また、今日は、承認欲求のご相談ということですが、こういうふうに率直に自分の気持ちを認められるあさんは、とっても正直で素直で、魅力あふれる愛されるタイプの女性だな~と思いました^^。
(一般的に承認欲求って、認めるのが結構難しい気持ちだと思います。)
なので、今日は、そんなあさんが承認欲求から自由になって、さらにキラキラ素敵な可愛い女性であることを思い出すお手伝いができればと思い、ご回答したいと思います^^。
今日は、
〇承認欲求は誰にでもあるもの
〇でも、承認欲求が苦しい時は、「自己承認は3食のご飯、他者承認はお菓子」の法則を。
という2点をご回答しています。
何か少しでも参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-56/
思い出しイライラを止めたい
まめさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 「思い出しイライラ」「思い出し怒り」って、「それある!」と思われる方も多いのではないかと思います^^。 本当にご相談ありがとうございます! 今日は、以下の2つの観点からご回答しました。 〇「イライラ・モヤモヤも、大切なまめさんの大切な感情」という視点で、「そう思うよね~」と感情をそのまま受容する。→感情がスカッと抜けて切り替えやすくなる 〇「思い出しイライラ」がくるパターンについて考える。→「自分はこれは気になる」「これが嫌なんだ」ということが明確になると、モヤモヤがスッキリする。 少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら httRead more
まめさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
「思い出しイライラ」「思い出し怒り」って、「それある!」と思われる方も多いのではないかと思います^^。
本当にご相談ありがとうございます!
今日は、以下の2つの観点からご回答しました。
〇「イライラ・モヤモヤも、大切なまめさんの大切な感情」という視点で、「そう思うよね~」と感情をそのまま受容する。→感情がスカッと抜けて切り替えやすくなる
〇「思い出しイライラ」がくるパターンについて考える。→「自分はこれは気になる」「これが嫌なんだ」ということが明確になると、モヤモヤがスッキリする。
少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-55/
日本で職を探そうか迷っています。
PEGさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*)。 PEGさんも書いて下さっている通り、AかBかの2択で、でも、どっちも一長一短だな~と思う時ってありますよね。 こういう時って、人にいろいろ聞いてみるのは、選択肢を増やすという意味でもすごく素晴らしいことかと思います^^。 なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。 PEGさんが「自分らしく、本当に自分が幸せに思うこと」に向かっていけるように応援できればと思い、ご回答させていただきたいと思いました^^。 今回は、 〇「職業」ではなく、その職業の中で「自分が好きなこと」「自分が充実感を感じること」は何か?を明確にしてみRead more
PEGさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*)。
PEGさんも書いて下さっている通り、AかBかの2択で、でも、どっちも一長一短だな~と思う時ってありますよね。
こういう時って、人にいろいろ聞いてみるのは、選択肢を増やすという意味でもすごく素晴らしいことかと思います^^。
なので、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^。
PEGさんが「自分らしく、本当に自分が幸せに思うこと」に向かっていけるように応援できればと思い、ご回答させていただきたいと思いました^^。
今回は、
〇「職業」ではなく、その職業の中で「自分が好きなこと」「自分が充実感を感じること」は何か?を明確にしてみる
〇「仕事」「趣味」「パートナーシップ・家族」「友人関係」「環境」といった全体的なライフワークを整理してみる
という観点からご回答しました。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-53/
求職活動してもいざとなると逃げたくなるのはなぜ?
よりさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ライフワーク本を読まれてご自身のライフワークを分析したり、実際に面接に行かれたり、行動力・実行力・分析力など、本当に素晴らしいなと思います^^。 今日は「本当にしたいことって何でしょう?」ということを考えるキッカケになればと思い、動画でご回答いたします。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-51/
よりさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
ライフワーク本を読まれてご自身のライフワークを分析したり、実際に面接に行かれたり、行動力・実行力・分析力など、本当に素晴らしいなと思います^^。
今日は「本当にしたいことって何でしょう?」ということを考えるキッカケになればと思い、動画でご回答いたします。
何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-51/
家庭環境が原因で生きづらさを抱える人がしなくてはいけない努力に納得できません。
Aさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 今日のご相談は、家族関係でご苦労されてきた方の多くが感じる思いではないかと思います。 そう感じるのは無理ないことで、まずは「遠慮なく」「安全な形で」その感情を解消していくこと、そして、その中で培われたAさんの素晴らしさを受け取ることで、今の疑問に答えが出るのではないかと思い、書かせていただきました。 同じような思いを抱えてきた者の一人として、Aさんの未来を心から応援しております^^。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-50/
Aさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
今日のご相談は、家族関係でご苦労されてきた方の多くが感じる思いではないかと思います。
そう感じるのは無理ないことで、まずは「遠慮なく」「安全な形で」その感情を解消していくこと、そして、その中で培われたAさんの素晴らしさを受け取ることで、今の疑問に答えが出るのではないかと思い、書かせていただきました。
同じような思いを抱えてきた者の一人として、Aさんの未来を心から応援しております^^。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-50/
自分軸にしていくには
komさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 komさんのご相談を拝見して、まず、komさんは、優しく相手の立場に立って、与え上手な素晴らしい方だなと思いました^^。 一方、そういう長所が、諸刃の剣となってしまう時もあるものですね。 komさんの素晴らしい長所を喜びを持って使えるようになるために、「komさんご自身の気持ちを大切にする」という観点からご回答しました。 何か少しでも参考になりましたら、幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-49/
komさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。
komさんのご相談を拝見して、まず、komさんは、優しく相手の立場に立って、与え上手な素晴らしい方だなと思いました^^。
一方、そういう長所が、諸刃の剣となってしまう時もあるものですね。
komさんの素晴らしい長所を喜びを持って使えるようになるために、「komさんご自身の気持ちを大切にする」という観点からご回答しました。
何か少しでも参考になりましたら、幸いです^^
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-49/
仕事への自信のなさが強すぎて困っています。
あずきさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お仕事のことで、どうしても自信がなくなってしまい、「向いてる仕事はないのかも」と思ってしまうこともあるかと思います。 そんな時に自分の魅力や長所を思い出し、自信を取り戻すための3つの方法についてご回答いたしました^^。 (今日は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答いたします^^。) 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-48/
あずきさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。
お仕事のことで、どうしても自信がなくなってしまい、「向いてる仕事はないのかも」と思ってしまうこともあるかと思います。
そんな時に自分の魅力や長所を思い出し、自信を取り戻すための3つの方法についてご回答いたしました^^。
(今日は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答いたします^^。)
何か少しでもご参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-48/
人に意見されるのがすごく怖いです
とら吉さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 「変わりたい」と思われて、今できることをされているとら吉さんは、素晴らしいなと単純に思いました^^ 今日は、その怖さについて、主に感情の受容、過去の感情の癒しといったところをポイントにご回答しました。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-47/
とら吉さん、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。
「変わりたい」と思われて、今できることをされているとら吉さんは、素晴らしいなと単純に思いました^^
今日は、その怖さについて、主に感情の受容、過去の感情の癒しといったところをポイントにご回答しました。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-47/
仕事を退職することを決断しきれない。
ぱなっちょさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 お気持ちが少しでも楽になるように、ご両親の反対をどう考えたらよいかという点からご回答しました。 今回は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答しています^^。 何か少しでもご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-46/
ぱなっちょさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。
お気持ちが少しでも楽になるように、ご両親の反対をどう考えたらよいかという点からご回答しました。
今回は、しゅうこカウンセラーと一緒に動画でご回答しています^^。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-46/
怒りが爆発してしまう
りんさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 怒りは非常に強い感情ですよね。 強い感情ゆえに、りんさんが書いて下さっているように、その感情の扱いに困る方も多いのではないかと思います。 扱いの難しい感情である「怒り」。 一方、この強い感情をキッカケに、りんさんが、より楽で自由になる方向へと進むのを応援したいと思い、発散方法から「どうしてそんなに怒りを感じるのか?」というディープな部分まで、いろいろな面からご回答したいと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-45/
りんさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。
怒りは非常に強い感情ですよね。
強い感情ゆえに、りんさんが書いて下さっているように、その感情の扱いに困る方も多いのではないかと思います。
扱いの難しい感情である「怒り」。
一方、この強い感情をキッカケに、りんさんが、より楽で自由になる方向へと進むのを応援したいと思い、発散方法から「どうしてそんなに怒りを感じるのか?」というディープな部分まで、いろいろな面からご回答したいと思います^^
何か少しでも参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-45/
非公開: 無視されるから仕事を辞めてもいいのでしょうか。
moneさん、ご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 10年以上、秘書さんとして担当してきた弁護士さんから無視されているということで、まず、それはとても辛いしキツイことと思います( ;∀;)。 今、体調など、いかがでしょうか? 今日は、moneさんのお気持ちの整理になればと思い、ご回答したいと思います^^。 少しでもご参考になりましたら幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-44/
moneさん、ご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。
10年以上、秘書さんとして担当してきた弁護士さんから無視されているということで、まず、それはとても辛いしキツイことと思います( ;∀;)。
今、体調など、いかがでしょうか?
今日は、moneさんのお気持ちの整理になればと思い、ご回答したいと思います^^。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-44/
会社員が無理
みずいろさん、このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます! まず、一読して拝見して、とても規則やルールが多そうで、時間に厳しそうな職場なのかなと感じました。 こういうのは、「キチキチ決められたことを決められたようにこなすのが好き」というタイプの方は良いかもしれません。 でも、ある程度裁量を持って進めたいとか自由に仕事をしたいという方にとっては大変息苦しい職場かもしれません( ;∀;)。 今日は、 〇今までやってきた自分の素晴らしさを受け取る 〇自分の長所や魅力・強みを受け取る という自己肯定感の視点から、今の仕事が向いていないと思う時に、どんなふうにすると気持ちが楽になRead more
みずいろさん、このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます!
まず、一読して拝見して、とても規則やルールが多そうで、時間に厳しそうな職場なのかなと感じました。
こういうのは、「キチキチ決められたことを決められたようにこなすのが好き」というタイプの方は良いかもしれません。
でも、ある程度裁量を持って進めたいとか自由に仕事をしたいという方にとっては大変息苦しい職場かもしれません( ;∀;)。
今日は、
〇今までやってきた自分の素晴らしさを受け取る
〇自分の長所や魅力・強みを受け取る
という自己肯定感の視点から、今の仕事が向いていないと思う時に、どんなふうにすると気持ちが楽になるかについて、ご一緒に考えてみたいと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-43/
他人軸で生きてきた私、これからどう生きれば。
ニコさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*) まず、ご相談文を拝見して、ニコさんが今までずっと頑張ってこられたこと、他人軸とも言えるとは思いますが、それでも相手のために尽力されてきたことを感じました^^ 人のことを大切に思える方で、相手を傷つけたくないという優しく相手の立場に立てるニコさんだからこそ、今は自分に意識を向けて、「他人も自分もハッピー^^」へと移行してみるのはいかがでしょうか? ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-40/
ニコさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)
まず、ご相談文を拝見して、ニコさんが今までずっと頑張ってこられたこと、他人軸とも言えるとは思いますが、それでも相手のために尽力されてきたことを感じました^^
人のことを大切に思える方で、相手を傷つけたくないという優しく相手の立場に立てるニコさんだからこそ、今は自分に意識を向けて、「他人も自分もハッピー^^」へと移行してみるのはいかがでしょうか?
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-40/
主人への自分の気持ちの伝え方について
さくらさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 匂い・香りはダイレクトに感じるものですし、猫ちゃんのお話やキッチンタオルのお話など衛生面での価値観の違いも、毎日のことですから、さくらさんのストレスも大きいかと思います( ;∀;)。 さくらさんのような相手の立場に立てて優しいタイプの方は、ついつい我慢が多くなってしまう部分もあるかと思いますが、少しでもお気持ちが楽になって楽で自由なパートナ―シップを応援できればと思い、 (1)伝え方の3ステップ (2)言い方(スキル)はわかったけど、「なんか難しい…」と思ってしまう場合の対処法 (3)「真の問題とは?」という切り口 の3点からご回答いたしRead more
さくらさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
匂い・香りはダイレクトに感じるものですし、猫ちゃんのお話やキッチンタオルのお話など衛生面での価値観の違いも、毎日のことですから、さくらさんのストレスも大きいかと思います( ;∀;)。
さくらさんのような相手の立場に立てて優しいタイプの方は、ついつい我慢が多くなってしまう部分もあるかと思いますが、少しでもお気持ちが楽になって楽で自由なパートナ―シップを応援できればと思い、
(1)伝え方の3ステップ
(2)言い方(スキル)はわかったけど、「なんか難しい…」と思ってしまう場合の対処法
(3)「真の問題とは?」という切り口
の3点からご回答いたしました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちら▼
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-39/
人から一方的に甘えられる
なおさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*) 楽しかったバンドが、話し合いもなく解散して、なおさんの中ですごくお辛い気持ちがあるのではないかと思います( ;∀;)。 一方、私はこのなおさんのご相談を拝見して、面倒見がよく大変気の利くタイプの方は非常に共感しながらなおさんのご相談を読んだのではないかと思いました^^。 今日は、「人から一方的に甘えられる」という場合どんなことが起きているのかについてと「人から一方的に甘えられる」パターンを変えるアプローチ3選をご紹介したいと思います^^。 ご参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.comRead more
なおさん、このたびはご相談ありがとうございます(*^-^*)
楽しかったバンドが、話し合いもなく解散して、なおさんの中ですごくお辛い気持ちがあるのではないかと思います( ;∀;)。
一方、私はこのなおさんのご相談を拝見して、面倒見がよく大変気の利くタイプの方は非常に共感しながらなおさんのご相談を読んだのではないかと思いました^^。
今日は、「人から一方的に甘えられる」という場合どんなことが起きているのかについてと「人から一方的に甘えられる」パターンを変えるアプローチ3選をご紹介したいと思います^^。
ご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-38/
職場での八つ当たり
こましんさん、この度はご相談ありがとうございます(*^-^*)。 職場での人間関係でお悩みということで、職場って、組織で働く人の多くがかなりの時間を費やしている場ですし、八つ当たりされたり、噛みついてこられたりしたら、本当に大変だし、滅入ってしまうのも無理ないことではないかと思います( ;∀;)。 そんな大変な中でも、何とか問題を解決しようと、こうやって勇気をもってココロノマルシェにご相談を送って下さったのですよね^^ その行動力が素晴らしいと思いますし、とってもよく頑張っておられるのではないでしょうか^^ 今日は、そんな頑張り屋さんのこましんさんのお気持ちが少しでも楽になるように応援できればRead more
こましんさん、この度はご相談ありがとうございます(*^-^*)。
職場での人間関係でお悩みということで、職場って、組織で働く人の多くがかなりの時間を費やしている場ですし、八つ当たりされたり、噛みついてこられたりしたら、本当に大変だし、滅入ってしまうのも無理ないことではないかと思います( ;∀;)。
そんな大変な中でも、何とか問題を解決しようと、こうやって勇気をもってココロノマルシェにご相談を送って下さったのですよね^^
その行動力が素晴らしいと思いますし、とってもよく頑張っておられるのではないでしょうか^^
今日は、そんな頑張り屋さんのこましんさんのお気持ちが少しでも楽になるように応援できればと思い、以下の2点からご回答したいと思います。
①今感じている感情をまずは自分で認めてあげて出してスッキリしていく
②一人で何とかしようとせず別の方法について
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちら▼
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-37/
癒着と寂しさについて
なんこさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 一読して、なんこさん、とっても文章がお綺麗ですね(*^-^*)。 素晴らしく整理されており、表現力があり、配慮があり、感銘を受けた次第です。 また、元々なんこさんが俯瞰力・分析力が高い&ご自身の問題と向き合ってこられたからと思いますが、ここまでご自身のことを分析できているのは本当に素晴らしいなと単純に思いました^^ なので、本日は、恋愛と癒着の問題について簡単に振り返ったうえで、ワークのご紹介をして、最後に、その他の要因について考えるためのご質問をご紹介するという流れでご回答できればと思います。 何か少しでもご参考にあることがありましたらRead more
なんこさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
一読して、なんこさん、とっても文章がお綺麗ですね(*^-^*)。
素晴らしく整理されており、表現力があり、配慮があり、感銘を受けた次第です。
また、元々なんこさんが俯瞰力・分析力が高い&ご自身の問題と向き合ってこられたからと思いますが、ここまでご自身のことを分析できているのは本当に素晴らしいなと単純に思いました^^
なので、本日は、恋愛と癒着の問題について簡単に振り返ったうえで、ワークのご紹介をして、最後に、その他の要因について考えるためのご質問をご紹介するという流れでご回答できればと思います。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-36/
親密になると、相手に不満を感じてしまっている、、
Nanaさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 私達ってパートナーシップだけではなくて、「なんかいつもパターンが一緒」ということって非常にありますよね( ;∀;) 一方、Nanaさんが「相手ではなくて自分の心のパターンが何かこの現象に影響しているのかも?」という視点でご相談いただいていて、Nanaさんは今までにたくさんご自身の心と向き合ってこられてきたのかな~^^と、Nanaさんの今までの素晴らしい頑張りに思いを馳せてご相談文を拝見しました(*^-^*)。 今日は主に ①非常に強い不満がある場合、何らかの満たされない思いがあるかを見てみる ②不満を相手にコミュニケーションする というRead more
Nanaさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
私達ってパートナーシップだけではなくて、「なんかいつもパターンが一緒」ということって非常にありますよね( ;∀;)
一方、Nanaさんが「相手ではなくて自分の心のパターンが何かこの現象に影響しているのかも?」という視点でご相談いただいていて、Nanaさんは今までにたくさんご自身の心と向き合ってこられてきたのかな~^^と、Nanaさんの今までの素晴らしい頑張りに思いを馳せてご相談文を拝見しました(*^-^*)。
今日は主に
①非常に強い不満がある場合、何らかの満たされない思いがあるかを見てみる
②不満を相手にコミュニケーションする
という2つの観点からご回答しました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちらから▼
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-35/
素材がすべてと思ってしまう
ナナさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ご相談文を拝見して、ナナさんのご相談、多くの人の共感を呼ぶものではないかと思いました。 勇気をもってご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 容姿に自信が持てない下には、もしかしたら自己否定・自己嫌悪の部分があるのかもということと、その対処法について考えました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 https://nouchimichiru.com/marche-34/
ナナさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
ご相談文を拝見して、ナナさんのご相談、多くの人の共感を呼ぶものではないかと思いました。
勇気をもってご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。
容姿に自信が持てない下には、もしかしたら自己否定・自己嫌悪の部分があるのかもということと、その対処法について考えました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。
https://nouchimichiru.com/marche-34/
See less恐れが強い私の依存について
mさん、こんばんは。このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 今回は、以下の2つの観点からご相談にご回答してみました。 〇mさんの素晴らしさ・達成した様々なことがご相談文の中だけでもたくさんあると思うのですが(そして、実際にはその何百倍もあると思うのです)、それを受け取って自信にすること 〇「こんな生活してみたい^^」というビジョンについて 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです^^。 https://nouchimichiru.com/marche-33/
mさん、こんばんは。このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。
今回は、以下の2つの観点からご相談にご回答してみました。
〇mさんの素晴らしさ・達成した様々なことがご相談文の中だけでもたくさんあると思うのですが(そして、実際にはその何百倍もあると思うのです)、それを受け取って自信にすること
〇「こんな生活してみたい^^」というビジョンについて
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです^^。
https://nouchimichiru.com/marche-33/
See less遊ぶ約束をしたのに直近になると億劫になる
ゆきんこさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 私も昔は、人といると疲れる( ;∀;)、家に帰って1人になると本当にドッと疲れるという感じで、そのうち疲れすぎて休日20時間ぐらい寝てしまったりというパターンがあったので、とっても共感した部分がありまして、ご回答させていただければと思いました(*^-^*)。 今日は、 〇無理して相手に合わせて(人に気をつかって相手に合わせるので)疲れるパターンの対処法 〇その他の可能性を探るためのご質問のご紹介 について書いてみました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 ▼詳しくはこちら https:Read more
ゆきんこさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。
私も昔は、人といると疲れる( ;∀;)、家に帰って1人になると本当にドッと疲れるという感じで、そのうち疲れすぎて休日20時間ぐらい寝てしまったりというパターンがあったので、とっても共感した部分がありまして、ご回答させていただければと思いました(*^-^*)。
今日は、
〇無理して相手に合わせて(人に気をつかって相手に合わせるので)疲れるパターンの対処法
〇その他の可能性を探るためのご質問のご紹介
について書いてみました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-31/
怒られます
あこのんさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 あこのんさんは、最近自分軸を学ばれて、本来の自己を解放しようとされていらっしゃるのですね(*^-^*)。 今日は、あこのんさんの魅力や長所を受け取っていただいて、さらに楽に自由になれるお手伝いができればと思い、 〇自分軸になり、本来の自分を解放しようと思った時のプロセスについて 〇本来の自分の魅力・長所を受け取ることについて という観点からご回答しました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-30/
あこのんさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
あこのんさんは、最近自分軸を学ばれて、本来の自己を解放しようとされていらっしゃるのですね(*^-^*)。
今日は、あこのんさんの魅力や長所を受け取っていただいて、さらに楽に自由になれるお手伝いができればと思い、
〇自分軸になり、本来の自分を解放しようと思った時のプロセスについて
〇本来の自分の魅力・長所を受け取ることについて
という観点からご回答しました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-30/
人が問題に苦しむことに無関心になった
Yさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 まず、Yさんはご自身の問題が快方に向かいだしたということで、それって、大変素晴らしいことですよね(๑´ω`ノノ゙。 さらっと書かれていますが、今まで、いろいろと取り組まれてきて、ご自身の問題に向き合ってこられたのではないかと思います。 まずは、今までのYさんの頑張りや取り組みに「おめでとうございます!」とお伝えさせていただければと思います(*^-^*)。 本題のご質問には、 ①薄情ではなく、「犠牲」を辞めれるようになったのでは? ②今問題に苦しんでいる人のビジョンになるという形で、人に与えることもできるのでは? という2つの観点からご回答しまRead more
Yさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
まず、Yさんはご自身の問題が快方に向かいだしたということで、それって、大変素晴らしいことですよね(๑´ω`ノノ゙。
さらっと書かれていますが、今まで、いろいろと取り組まれてきて、ご自身の問題に向き合ってこられたのではないかと思います。
まずは、今までのYさんの頑張りや取り組みに「おめでとうございます!」とお伝えさせていただければと思います(*^-^*)。
本題のご質問には、
①薄情ではなく、「犠牲」を辞めれるようになったのでは?
②今問題に苦しんでいる人のビジョンになるという形で、人に与えることもできるのでは?
という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。
ご参考にありましたら、幸いです(*^-^*)
▼詳しくはこちら
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-29/
後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。
もみさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 「大きな事ではなくても、なんか気になって気になってイライラ!でも、あんまり口うるさく言うのも…と思って飲み込んでいるけど、やっぱりイライラする」というのは、大変共感を呼ぶご相談と思いました(*^-^*)。 ①ご自身の長所を受け取る ②観念から自由になる という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。 詳しくはこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-28/
もみさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
「大きな事ではなくても、なんか気になって気になってイライラ!でも、あんまり口うるさく言うのも…と思って飲み込んでいるけど、やっぱりイライラする」というのは、大変共感を呼ぶご相談と思いました(*^-^*)。
①ご自身の長所を受け取る
②観念から自由になる
という2つの観点からご回答しました(*^-^*)。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
詳しくはこちら▼
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-28/
モラハラを回避・拒否するには
かれーさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 理不尽・モラハラまみれで衝撃を受けられたということで、それは大変だったのではないかと思います( ;∀;)。 一方で、ご相談文を拝見して、私はかれーさんは2つの面で素晴らしいな~と思いました(*^-^*)。 ①振り返り等を通して、これは理不尽ということに気が付かれていること ②ご自身も振り返って、過去の経験から「そういった人達を受け入れやすくしてしまうのかも」といった俯瞰的な視点を持たれていること そして、この2つのポイントが、他人からの八つ当たり、モラハラを受け入れない為の予防策につながってくるかと思います(*^-^*)。 何かご参考になRead more
かれーさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
理不尽・モラハラまみれで衝撃を受けられたということで、それは大変だったのではないかと思います( ;∀;)。
一方で、ご相談文を拝見して、私はかれーさんは2つの面で素晴らしいな~と思いました(*^-^*)。
①振り返り等を通して、これは理不尽ということに気が付かれていること
②ご自身も振り返って、過去の経験から「そういった人達を受け入れやすくしてしまうのかも」といった俯瞰的な視点を持たれていること
そして、この2つのポイントが、他人からの八つ当たり、モラハラを受け入れない為の予防策につながってくるかと思います(*^-^*)。
何かご参考になりましたら幸いです。
詳しくはこちら▼
See lesshttps://nouchimichiru.com/marche-27/