Username*
E-Mail*
Password*
Confirm Password*
Username or email*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
You must login to ask question.
りかりんさん 5年もの長い間付き合っていた彼が、浮気とうつにより心を病んでしまい 会うこともままならない状態になるのはとても辛いですよね。 しかし、もしこの状態がずっと続くものでは無く 将来的に二人が幸せを掴むための一つの過程だとしたら、いかがでしょうか? そう思えるようになるためのステップについて、お伝えさせていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/f9766f43ad006bd0ad838d50ea303774
りかりんさん
5年もの長い間付き合っていた彼が、浮気とうつにより心を病んでしまい
会うこともままならない状態になるのはとても辛いですよね。
しかし、もしこの状態がずっと続くものでは無く
将来的に二人が幸せを掴むための一つの過程だとしたら、いかがでしょうか?
そう思えるようになるためのステップについて、お伝えさせていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/f9766f43ad006bd0ad838d50ea303774
よりさん 頭では「ライフワークを実現したい!」と思っていても いざそれに近い(ように見える)就職先が見つかると気が進まない そんな状況は、頭と心の不一致に葛藤が生じてしまってしんどいですよね。 そのしんどさの根底には何があるのか? そこに目を向けてみることで、解決への糸口が見えてきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/73bb38869c63091fd007db443c2379b8
よりさん
頭では「ライフワークを実現したい!」と思っていても
いざそれに近い(ように見える)就職先が見つかると気が進まない
そんな状況は、頭と心の不一致に葛藤が生じてしまってしんどいですよね。
そのしんどさの根底には何があるのか?
そこに目を向けてみることで、解決への糸口が見えてきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/73bb38869c63091fd007db443c2379b8
はるさん 彼と思うように話をしたり会ったりできなくなったこと とてもお辛いだろうと思います。 そして、そんなときには「彼は今どんな気持ちでいるのか?」が どうしても気になってしまいますよね。 しかし、そんなときこそ、まずはご自分の彼への想いを真っ直ぐに感じることが 次へのステップに繋がります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/205b23d0706dab19eca68fa446f263ec
はるさん
彼と思うように話をしたり会ったりできなくなったこと
とてもお辛いだろうと思います。
そして、そんなときには「彼は今どんな気持ちでいるのか?」が
どうしても気になってしまいますよね。
しかし、そんなときこそ、まずはご自分の彼への想いを真っ直ぐに感じることが
次へのステップに繋がります。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/205b23d0706dab19eca68fa446f263ec
moneさん ご自分の懸命の仕事ぶりを担当弁護士さんに理解してもらえず 他の秘書さんにはいい顔をしておいて、自分にはすごく怒ったり無視したりする。 そんな状況の中、ちゃんと職場に通い続け、自分のやるべき仕事をやり続ける よく今まで頑張っていらっしゃいましたね。 まずはそんなご自分の偉大さに気づいていただきたいです。 また、担当弁護士さんはそんな偉大なご自分の心を痛めるに値するお相手でしょうか? そのことについても、思いを巡らせて頂ければ幸いです。 ↓続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d0ff2b4687ee70c61ef84f1Read more
moneさん
ご自分の懸命の仕事ぶりを担当弁護士さんに理解してもらえず
他の秘書さんにはいい顔をしておいて、自分にはすごく怒ったり無視したりする。
そんな状況の中、ちゃんと職場に通い続け、自分のやるべき仕事をやり続ける
よく今まで頑張っていらっしゃいましたね。
まずはそんなご自分の偉大さに気づいていただきたいです。
また、担当弁護士さんはそんな偉大なご自分の心を痛めるに値するお相手でしょうか?
そのことについても、思いを巡らせて頂ければ幸いです。
↓続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d0ff2b4687ee70c61ef84f1e3e3c24f
Filipさん 「覚悟」と書くと、なんだか特別で決死の決断のように感じてしまいがちですが 実はその意味には全く別のものがありまして そちらを採用すると、無理なく焦らず、でも着実に覚悟ができるようになります。 その意味と方法について、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/8eadd3534e33297d43aa12c02ad94a43
Filipさん
「覚悟」と書くと、なんだか特別で決死の決断のように感じてしまいがちですが
実はその意味には全く別のものがありまして
そちらを採用すると、無理なく焦らず、でも着実に覚悟ができるようになります。
その意味と方法について、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/8eadd3534e33297d43aa12c02ad94a43
スノードロップさん 「好きな男性がいます」 ・・・このストレートな言葉でご相談文を始められるところに スノードロップさんの彼への深い愛情が感じられました。 そんな愛に満ちた女性であるご自身に、ぜひ自信と誇りを持って頂きたいです。 そして、彼の気持ちを正しく理解し、温かい血の通った関係になるために ぜひご自身のお気持ちにも目を向けていただきたいと思います。 ▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5a15cbff5b41fa941c594309ac5f4409
スノードロップさん
「好きな男性がいます」
・・・このストレートな言葉でご相談文を始められるところに
スノードロップさんの彼への深い愛情が感じられました。
そんな愛に満ちた女性であるご自身に、ぜひ自信と誇りを持って頂きたいです。
そして、彼の気持ちを正しく理解し、温かい血の通った関係になるために
ぜひご自身のお気持ちにも目を向けていただきたいと思います。
▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5a15cbff5b41fa941c594309ac5f4409
るりさん 就活においては、自己分析・自己PRの作成など いやがおうにも自分自身と向き合わざるを得ない機会が続きますよね。 それは今まで社会から「与えられる」側だったのが「与える」側に変化するにあたっての いわば通過儀礼のようなものです。 ぜひこれまで与えられたものに感謝し、受け取り 与える側へと成長を遂げて頂きたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dc070cb1b563ebe037c961ac18c52f07
るりさん
就活においては、自己分析・自己PRの作成など
いやがおうにも自分自身と向き合わざるを得ない機会が続きますよね。
それは今まで社会から「与えられる」側だったのが「与える」側に変化するにあたっての
いわば通過儀礼のようなものです。
ぜひこれまで与えられたものに感謝し、受け取り
与える側へと成長を遂げて頂きたいです。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dc070cb1b563ebe037c961ac18c52f07
ゆきんこさん(ののじさん) どんどん仕事を振られてしまう! そしてそれを断ることができない・・・。 これは、ゆきんこさんのように優秀かつお優しい方にはよく起きることです。 やりたくないことは、それと無く理由をつけて断ればよいのですが では、それができないのはなぜでしょうか? ゆきんこさんがヒントを見つけるお役に立ちたく、管理職&カウンセラーのもるもよりご回答いたします。 ⇩続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dfec75c47bf42dd0dd3be6045c6b9e16
ゆきんこさん(ののじさん)
どんどん仕事を振られてしまう!
そしてそれを断ることができない・・・。
これは、ゆきんこさんのように優秀かつお優しい方にはよく起きることです。
やりたくないことは、それと無く理由をつけて断ればよいのですが
では、それができないのはなぜでしょうか?
ゆきんこさんがヒントを見つけるお役に立ちたく、管理職&カウンセラーのもるもよりご回答いたします。
⇩続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dfec75c47bf42dd0dd3be6045c6b9e16
ゆうさん 「子どもを持他ないと優しい旦那さまに申し訳ない」とのことですが そもそも旦那さまは子どもを持つことを強く望んでいらっしゃるのでしょうか? また、もし望んでいらしたとしても ゆうさんの子ども時代の辛い体験や、それに基づき前向きになれないことについて 優しい旦那さまはゆうさんのご意向を汲んでくれるのでは無いでしょうか? それでも、なお罪悪感を感じる、ご自分が女性として何か欠けているように感じているのであれば 「子どもを持ちたく無い」と思うきっかけになったご両親との関係について 見直してみるサインなのかも知れません。 ▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/suRead more
ゆうさん
「子どもを持他ないと優しい旦那さまに申し訳ない」とのことですが
そもそも旦那さまは子どもを持つことを強く望んでいらっしゃるのでしょうか?
また、もし望んでいらしたとしても
ゆうさんの子ども時代の辛い体験や、それに基づき前向きになれないことについて
優しい旦那さまはゆうさんのご意向を汲んでくれるのでは無いでしょうか?
それでも、なお罪悪感を感じる、ご自分が女性として何か欠けているように感じているのであれば
「子どもを持ちたく無い」と思うきっかけになったご両親との関係について
見直してみるサインなのかも知れません。
▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1444a1415d72195e64d20f255d83e75f
こはるさん 前回のご相談文と合わせて拝読して、こはるさんはとても素直で可愛らしい方と感じました。 そして彼も、とても迂闊で自分を客観視できない方ではありますが そんな子どもっぽいところが、こはるさんと波長が合うんだろうなと思いました。 彼に意地悪をしてしまうご自分を「そんな私って可愛いよね〜」と受け入れてしまいさえすれば 何も怖いものはありません。 そのためのヒントについて、お伝えさせて戴きます。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/49456d1077b5628db82d7c6c55d13985
こはるさん
前回のご相談文と合わせて拝読して、こはるさんはとても素直で可愛らしい方と感じました。
そして彼も、とても迂闊で自分を客観視できない方ではありますが
そんな子どもっぽいところが、こはるさんと波長が合うんだろうなと思いました。
彼に意地悪をしてしまうご自分を「そんな私って可愛いよね〜」と受け入れてしまいさえすれば
何も怖いものはありません。
そのためのヒントについて、お伝えさせて戴きます。
詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/49456d1077b5628db82d7c6c55d13985
ビーさん 今まで二人の相反する自分を何とかコントロールして社会生活を送られてきたこと また何かへの怒りに気づき、自分を変えたいと思われていること それらができるご自分は「優等な」人なのだと、ぜひ気づいていただきたいです。 加えて、ご自分の感情を解放することができれば最強です。 そのためのヒントについてご回答します。 ▲続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7edff5b6399cb3c8606200adaa9acb87
ビーさん
今まで二人の相反する自分を何とかコントロールして社会生活を送られてきたこと
また何かへの怒りに気づき、自分を変えたいと思われていること
それらができるご自分は「優等な」人なのだと、ぜひ気づいていただきたいです。
加えて、ご自分の感情を解放することができれば最強です。
そのためのヒントについてご回答します。
▲続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7edff5b6399cb3c8606200adaa9acb87
かるしうむさん 「怒りを感じにくい」と言うことは かるしうむさんご自身が、怒りを感じることを禁止している可能性が高いです。 また、他人の感情をご自分よりも優先させる習慣がついているのかも知れません。 そうした禁止、抑圧をほどき、ご自分を大切にするヒントについてご回答します。 ▽続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/2eabc40964627b8dc1f64569f3f5a234
かるしうむさん
「怒りを感じにくい」と言うことは
かるしうむさんご自身が、怒りを感じることを禁止している可能性が高いです。
また、他人の感情をご自分よりも優先させる習慣がついているのかも知れません。
そうした禁止、抑圧をほどき、ご自分を大切にするヒントについてご回答します。
▽続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/2eabc40964627b8dc1f64569f3f5a234
みーさん 以前のご相談掲載時期(10月)から3ヶ月近くが立ちましたが、その間も職場の同僚に悩まされ続けていらっしゃるのであれば ストレスにより心身に支障をきたし、みーさん自体の仕事のパフォーマンスが上がらなくなるおそれがあります。 今回の問題は、単純に職場の人間関係だけではなく、ご自身の体調と仕事のパフォーマンスにとっての阻害要因であり その解決のために関係者の協力を求めるというスタンスで臨むことが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4eae2c0c96824ec287e7c9f560765d8d
みーさん
以前のご相談掲載時期(10月)から3ヶ月近くが立ちましたが、その間も職場の同僚に悩まされ続けていらっしゃるのであれば
ストレスにより心身に支障をきたし、みーさん自体の仕事のパフォーマンスが上がらなくなるおそれがあります。
今回の問題は、単純に職場の人間関係だけではなく、ご自身の体調と仕事のパフォーマンスにとっての阻害要因であり
その解決のために関係者の協力を求めるというスタンスで臨むことが大切です。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4eae2c0c96824ec287e7c9f560765d8d
ゆきさん 「長年付き合っている彼からの愛情を感じられない」 この状況は、たとえ不倫で無くても十分辛いと思います。 そして相手からの愛情を感じられない時には、ご自分も相手を愛せないことに苦しんでいます。 「パートナーは自分の鏡」です。 そんな苦しさや恐れを愛情へと変えていくヒントについて、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ae7ceea76d30f2a86bbcabb165b09457
ゆきさん
「長年付き合っている彼からの愛情を感じられない」
この状況は、たとえ不倫で無くても十分辛いと思います。
そして相手からの愛情を感じられない時には、ご自分も相手を愛せないことに苦しんでいます。
「パートナーは自分の鏡」です。
そんな苦しさや恐れを愛情へと変えていくヒントについて、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ae7ceea76d30f2a86bbcabb165b09457
もみさん 先輩教師として後輩の育成にご苦労されている様子がよく伝わってきました。 後輩のことを思いやり、しっかり育ってほしいと願う気持ちは素敵だと思います。 しかし、後輩の方がもみさんと同じような考え方を持っているとは限りません。 そして、人の考え方や価値観は一人ひとり違います。 ご自分の価値観や考え方を受け入れ、自信を持った時に 相手の価値観や考え方をも自然と受け入れ、お互いを尊重する関係を築くことができます。 そうした関係性構築のヒントについてお伝えさせていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cd3d96fbc4Read more
もみさん
先輩教師として後輩の育成にご苦労されている様子がよく伝わってきました。 後輩のことを思いやり、しっかり育ってほしいと願う気持ちは素敵だと思います。
しかし、後輩の方がもみさんと同じような考え方を持っているとは限りません。 そして、人の考え方や価値観は一人ひとり違います。
ご自分の価値観や考え方を受け入れ、自信を持った時に 相手の価値観や考え方をも自然と受け入れ、お互いを尊重する関係を築くことができます。
そうした関係性構築のヒントについてお伝えさせていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cd3d96fbc43fb5873afb5f98f4942455
みーさん 子どもを思うように授からないことは辛いですよね。 そして妊活の苦しみを経てまで子どもを持つ必要があるのか、そうしたお悩みを抱える女性は多数いらっしゃいます。 子どもを持つことは、それ自体がリスクや苦しみを伴う営みです。 そうしたリスクや苦しみを超えるには、それがあってもあまりある幸せがもたらされると言うビジョンが必要です。 みーさんのビジョンメイクと心の整理のお役に立ちたく、回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0350860007670a68ae113d3260aa0213
子どもを思うように授からないことは辛いですよね。 そして妊活の苦しみを経てまで子どもを持つ必要があるのか、そうしたお悩みを抱える女性は多数いらっしゃいます。
子どもを持つことは、それ自体がリスクや苦しみを伴う営みです。 そうしたリスクや苦しみを超えるには、それがあってもあまりある幸せがもたらされると言うビジョンが必要です。
みーさんのビジョンメイクと心の整理のお役に立ちたく、回答させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0350860007670a68ae113d3260aa0213
しーさん 人の気持ちを察し・人に合わせて生きていると、自分の気持ちが置いてけぼりになって疲れてしまいますよね。 ご相談文から、しーさんは既にその状況をご認識されているように感じました。 でも、もし気づいているなら、今から逆の生き方をしてみませんか? ・・・そう書くと大胆に見えますが、決して大それたことではなく、小さなステップを積み上げることで実現できます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d87f3613b8fd2b5ea369a307cae6c615
しーさん
人の気持ちを察し・人に合わせて生きていると、自分の気持ちが置いてけぼりになって疲れてしまいますよね。 ご相談文から、しーさんは既にその状況をご認識されているように感じました。
でも、もし気づいているなら、今から逆の生き方をしてみませんか?
・・・そう書くと大胆に見えますが、決して大それたことではなく、小さなステップを積み上げることで実現できます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d87f3613b8fd2b5ea369a307cae6c615
はなさん 大好きな人が別の人のことを好きだ、というだけで十分悲しいですし そんな人が都合の良い時だけ甘えてきたら、さらに悲しくて怒りを感じる でも彼のことが好きだから直接には怒りを伝えられない でもそんな自分が情けない・・・ こんな感情のループがはなさんの苦しみに繋がっていると思われます。 怒りは、表現できずに溜め込むと自己肯定感をどんどん蝕みます。 ですので、怒りを少しずつでも外に出して、表現していくことが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/efe20e7118e0b9756583159a66976b9d
はなさん
大好きな人が別の人のことを好きだ、というだけで十分悲しいですし
そんな人が都合の良い時だけ甘えてきたら、さらに悲しくて怒りを感じる
でも彼のことが好きだから直接には怒りを伝えられない
でもそんな自分が情けない・・・
こんな感情のループがはなさんの苦しみに繋がっていると思われます。
怒りは、表現できずに溜め込むと自己肯定感をどんどん蝕みます。
ですので、怒りを少しずつでも外に出して、表現していくことが大切です。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/efe20e7118e0b9756583159a66976b9d
みーたんさん 素敵な彼と巡り合い、仕事も昇進して順調に進んでいる。 それらを成し遂げられているのは、これまでのみーたんさんの努力の賜物です。 まずはそんなご自分を誇りに思い、自信を持っていただきたいです。 そして、無理して「彼」「仕事」の選択に白黒をつける必要は無いと思いますが 優先順位を決める方法として また仕事にも彼にも肩の力を抜いて臨むことができる方法として いくつか考え方のヒントをご提示させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/420c1c779be7a418ea470fc5ec0f26ae
みーたんさん
素敵な彼と巡り合い、仕事も昇進して順調に進んでいる。
それらを成し遂げられているのは、これまでのみーたんさんの努力の賜物です。
まずはそんなご自分を誇りに思い、自信を持っていただきたいです。
そして、無理して「彼」「仕事」の選択に白黒をつける必要は無いと思いますが
優先順位を決める方法として
また仕事にも彼にも肩の力を抜いて臨むことができる方法として
いくつか考え方のヒントをご提示させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/420c1c779be7a418ea470fc5ec0f26ae
ちさとさん 恋愛において相手の気持ちは常に気になるものですし 「会いたい」と言われなくなったら、相手は自分のことを好きじゃ無くなったのかな・・・と ご心配される気持ちも自然な感情だと思います。 でも、もしその心配を素直に彼に伝えられなかったり、ご自分から「会いたい」と言えないのだとしたら それはなぜでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/908e581dbef61d73e97308b5fda346f9
ちさとさん
恋愛において相手の気持ちは常に気になるものですし
「会いたい」と言われなくなったら、相手は自分のことを好きじゃ無くなったのかな・・・と
ご心配される気持ちも自然な感情だと思います。
でも、もしその心配を素直に彼に伝えられなかったり、ご自分から「会いたい」と言えないのだとしたら
それはなぜでしょうか?
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/908e581dbef61d73e97308b5fda346f9
がんもどきさん ご相談文面から謙虚、かつユーモアに溢れたお人柄が伝わってきました。 職場でカウンセラー役を任されているのは、そんながんもどきさんの人柄が評価されているからなのでしょう。 そうしたご自身の価値・魅力を受け取ると、カウンセラーとしての幅がグッと広がります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7722e54b770c7ddef8ab4bb552277829
がんもどきさん
ご相談文面から謙虚、かつユーモアに溢れたお人柄が伝わってきました。
職場でカウンセラー役を任されているのは、そんながんもどきさんの人柄が評価されているからなのでしょう。
そうしたご自身の価値・魅力を受け取ると、カウンセラーとしての幅がグッと広がります。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7722e54b770c7ddef8ab4bb552277829
macoさん もしmacoさんと直接お話しできるなら、一つお伺いしたいことがあります。 なぜmacoさんは相手も本音を言うべき、本心を語るべきだと思うのでしょうか? ご自身が大切にされている考えや在り方はあくまでご自分自身のものであり 相手には相手の考えや在り方があります。 自分は自分、相手は相手 なのです。 そして相手を尊重するには、まずご自分自身を尊重することが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7cd97138fa53b5aadb4325834f3b4234
macoさん
もしmacoさんと直接お話しできるなら、一つお伺いしたいことがあります。
なぜmacoさんは相手も本音を言うべき、本心を語るべきだと思うのでしょうか?
ご自身が大切にされている考えや在り方はあくまでご自分自身のものであり
相手には相手の考えや在り方があります。
自分は自分、相手は相手 なのです。
そして相手を尊重するには、まずご自分自身を尊重することが大切です。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7cd97138fa53b5aadb4325834f3b4234
秋さん 既婚者でありながら他の男性を好きになってしまう その状況は確かにストレスですし、罪悪感も感じますよね。 でも人を好きになる気持ち自体にはは無いですし 誰かを「好き」と思うことは人生で最高に幸せな感情です。 秋さんの罪悪感を愛と幸せに変えるべく、ご回答させていただきます。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/255173cda9bc89bc7e0343f9c5597d29
秋さん
既婚者でありながら他の男性を好きになってしまう
その状況は確かにストレスですし、罪悪感も感じますよね。
でも人を好きになる気持ち自体にはは無いですし
誰かを「好き」と思うことは人生で最高に幸せな感情です。
秋さんの罪悪感を愛と幸せに変えるべく、ご回答させていただきます。
続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/255173cda9bc89bc7e0343f9c5597d29
サトウさん 新入社員で仕事や職場に慣れない中、うつ病で休職されているとのこと きっとお辛い気持ちを感じていらっしゃることと推察します。 その状況でサトウさんが上司や先輩に対して「構って欲しい」「でも実際に構われるとウザい」と相反する気持ちを感じるのはごく自然なことだと思います。 また心の病にかかっていなくても、そもそもサラリーマンとは上司と組織に認められる・評価されることを無意識のうちに欲している生き物です。 ですので、どうかご自分の感じ方を否定せず、ありのままに受け止めていただきたいと思います。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/Read more
サトウさん
新入社員で仕事や職場に慣れない中、うつ病で休職されているとのこと きっとお辛い気持ちを感じていらっしゃることと推察します。
その状況でサトウさんが上司や先輩に対して「構って欲しい」「でも実際に構われるとウザい」と相反する気持ちを感じるのはごく自然なことだと思います。
また心の病にかかっていなくても、そもそもサラリーマンとは上司と組織に認められる・評価されることを無意識のうちに欲している生き物です。
ですので、どうかご自分の感じ方を否定せず、ありのままに受け止めていただきたいと思います。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/db46b0f0f14532098f551d3acc8463c5
ららあさん ご相談文を拝読していて、ららぁさんの人生は他人の期待に応えることが目的だった段階から 「自分の人生を生きる!」という次のステージに進化しようとされていると感じました。 「自分の人生を生きる」ためには、ライフワークなどの楽しみを見つける他に もう一つ手段がありますので、そちらについてご紹介させていただきす。 また、そもそもご自分自身が本当に「他人軸」「共依存」なのか? そのこともぜひ検証していただきたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/c08ca84fecdeda5d5f6edab7c09d3c36
ららあさん
ご相談文を拝読していて、ららぁさんの人生は他人の期待に応えることが目的だった段階から
「自分の人生を生きる!」という次のステージに進化しようとされていると感じました。
「自分の人生を生きる」ためには、ライフワークなどの楽しみを見つける他に
もう一つ手段がありますので、そちらについてご紹介させていただきす。
また、そもそもご自分自身が本当に「他人軸」「共依存」なのか?
そのこともぜひ検証していただきたいです。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/c08ca84fecdeda5d5f6edab7c09d3c36
りんさん ・旦那さんとの愛を思ったように育むことができず、彼と新しい人生をやり直したい ・けれども、現実には自分は3人の子どもの母親であり、その責任を投げ出してまで幸せになってよいのかわからない りんさんのお悩みはこの2つに引き裂かれることにより発生しています。 答えを出せるのはりんさんご自身しかいませんが、そのために少し心の余裕を持たれてはいかがでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3141d0134b7e027943dc140f0c3bb945
りんさん
・旦那さんとの愛を思ったように育むことができず、彼と新しい人生をやり直したい ・けれども、現実には自分は3人の子どもの母親であり、その責任を投げ出してまで幸せになってよいのかわからない
りんさんのお悩みはこの2つに引き裂かれることにより発生しています。
答えを出せるのはりんさんご自身しかいませんが、そのために少し心の余裕を持たれてはいかがでしょうか?
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3141d0134b7e027943dc140f0c3bb945
みずいろとごーるどさん 遠距離恋愛は辛いですよね。 そして、遠距離恋愛で気持ちが離れてしまうかも知れない罪悪感を感じるのは、ごく自然なことだと思います。 その一方で「自分が彼を待っていないと彼が孤独になってしまう」と感じるのは、実はご自分の中にある「彼がいないと私が孤独になってしまう」というご自身の寂しさの投影でもあります。 まずはご自分の本心を素直に、まっすぐに感じることからスタートしましょう。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e8252a1691103119ba9ca775ada3f1d7
みずいろとごーるどさん
遠距離恋愛は辛いですよね。 そして、遠距離恋愛で気持ちが離れてしまうかも知れない罪悪感を感じるのは、ごく自然なことだと思います。
その一方で「自分が彼を待っていないと彼が孤独になってしまう」と感じるのは、実はご自分の中にある「彼がいないと私が孤独になってしまう」というご自身の寂しさの投影でもあります。
まずはご自分の本心を素直に、まっすぐに感じることからスタートしましょう。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e8252a1691103119ba9ca775ada3f1d7
ゆきほさん 「舐められる」「バカにされる」とお悩みの方は、実は能力が高く、ご自分自身も心の底ではそれに気づいているケースが多いです。 その自己評価と他人の言葉との間に不協和音が生じるため悩みが発生する、という仕組みです。 しかし、そもそも他人は本当にゆきほさんを「バカにして」いるのでしょうか? また逆に、ゆきほさんを評価して・尊重して・大切にする人は一人もいないのでしょうか? そのように、悩み発生源に対して疑問符を付け、反証を探して行くことがお悩み解決のスタートです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/904fd7c76c509Read more
ゆきほさん
「舐められる」「バカにされる」とお悩みの方は、実は能力が高く、ご自分自身も心の底ではそれに気づいているケースが多いです。
その自己評価と他人の言葉との間に不協和音が生じるため悩みが発生する、という仕組みです。
しかし、そもそも他人は本当にゆきほさんを「バカにして」いるのでしょうか? また逆に、ゆきほさんを評価して・尊重して・大切にする人は一人もいないのでしょうか?
そのように、悩み発生源に対して疑問符を付け、反証を探して行くことがお悩み解決のスタートです。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/904fd7c76c5092d7c216e5cc893bfa57
lanokoさん 職場の雰囲気を明るくされたい、積極的な交流をしたいというお心持ちはとても素敵だと思います。 ただ、この世には職場に明るさや人的交流を求めていない人もいます。 ぜひ彼らの気持ちをご理解いただき、彼らのためにlanokoさんが気を揉むことが無いようにして頂きたいです。 人見知りで照れ屋なカウンセラーもるもより、彼らの心理と対処法について解説させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7b1400c15f15ad802a07f27bc048c721
lanokoさん
職場の雰囲気を明るくされたい、積極的な交流をしたいというお心持ちはとても素敵だと思います。
ただ、この世には職場に明るさや人的交流を求めていない人もいます。
ぜひ彼らの気持ちをご理解いただき、彼らのためにlanokoさんが気を揉むことが無いようにして頂きたいです。
人見知りで照れ屋なカウンセラーもるもより、彼らの心理と対処法について解説させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7b1400c15f15ad802a07f27bc048c721
るみさん おっしゃる通り「自分からいかなくても、アタックされて付き合ってずっとひとりの人に大切にされている」女性はたくさんいらっしゃいます。 そして、もちろんるみさんご自身もそういう女性になれます。 さらに言えば、るみさんは既にそういう女性です。 しかし、るみさんの心の中に「私は男性に大切にされない」という前提があると、無意識のうちに大切にされない行動をとったり、大切にされていない証拠を探しに行ってしまいます。 そうした「前提」をぜひ取り除いていただきたく、ご回答いたします。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9895b720fRead more
るみさん
おっしゃる通り「自分からいかなくても、アタックされて付き合ってずっとひとりの人に大切にされている」女性はたくさんいらっしゃいます。
そして、もちろんるみさんご自身もそういう女性になれます。 さらに言えば、るみさんは既にそういう女性です。
しかし、るみさんの心の中に「私は男性に大切にされない」という前提があると、無意識のうちに大切にされない行動をとったり、大切にされていない証拠を探しに行ってしまいます。
そうした「前提」をぜひ取り除いていただきたく、ご回答いたします。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9895b720f283d681010601b7eaf4bfa9
まお姫さん ご相談を拝読していて、ご自身の高い志と上司のモチベーションの低さとのギャップにお悩みのご様子が伝わってきました。 教育者としては辛い判断かも知れませんが、いったんは上司の方を「無能」と決めつけて ご自分の「心の在り方」と「上司との関係」とを切り離すことをお勧めいたします。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ef0d68e3557ae102ff295396c75e2c0f
まお姫さん
ご相談を拝読していて、ご自身の高い志と上司のモチベーションの低さとのギャップにお悩みのご様子が伝わってきました。
教育者としては辛い判断かも知れませんが、いったんは上司の方を「無能」と決めつけて
ご自分の「心の在り方」と「上司との関係」とを切り離すことをお勧めいたします。
詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ef0d68e3557ae102ff295396c75e2c0f
なつおさん ご相談文を拝読していて、おそらく奥様の心の中は「反抗期の女子高生」ではないかと推察致しました。 反抗期の奥様にとっては、反抗すること、それによってなつおさんをコントロールすること自体がゴールですので その状態でなつおさんと建設的な話し合いをすることは極めて困難と推察します。 そのことを受け止めた上で、なつおさんが取りうる対応についてご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d9747d4780515d83265e7b497a46b0a4
なつおさん
ご相談文を拝読していて、おそらく奥様の心の中は「反抗期の女子高生」ではないかと推察致しました。
反抗期の奥様にとっては、反抗すること、それによってなつおさんをコントロールすること自体がゴールですので
その状態でなつおさんと建設的な話し合いをすることは極めて困難と推察します。
そのことを受け止めた上で、なつおさんが取りうる対応についてご回答させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d9747d4780515d83265e7b497a46b0a4
まいさん まいさんのご相談内容は、実は職場のお悩みの典型的な事例です。 ですので、まず管理者、産業医、保健師など、職場の安全衛生管理に責任を持っている立場の人々へご相談されることをお勧めします。 その上で、私からはカウンセラーとしてお役に立つべく、仕事やご自身に対する見方・考え方をよりポジティブにする方法についてご回答させて頂きます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4f672ff2118d608ad211c36f984f094f
まいさん
まいさんのご相談内容は、実は職場のお悩みの典型的な事例です。 ですので、まず管理者、産業医、保健師など、職場の安全衛生管理に責任を持っている立場の人々へご相談されることをお勧めします。
その上で、私からはカウンセラーとしてお役に立つべく、仕事やご自身に対する見方・考え方をよりポジティブにする方法についてご回答させて頂きます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4f672ff2118d608ad211c36f984f094f
パピヨンさん 思う通りにならないご主人と、根気強く向き合い続けていらっしゃいましたね。 そんな姿勢にご主人への深い愛情を感じました。 そんなご主人への愛情を、もう少しご自分自身を愛すること・大切にすることに振り向けて頂きたいと思います。 そうすることでパピヨンさんの心はもっと自由になり、女性として自信を持ち、愛情を受け取ることができるようになります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1e8a0d652a6d99095bbfb51c607913e3
パピヨンさん
思う通りにならないご主人と、根気強く向き合い続けていらっしゃいましたね。 そんな姿勢にご主人への深い愛情を感じました。
そんなご主人への愛情を、もう少しご自分自身を愛すること・大切にすることに振り向けて頂きたいと思います。 そうすることでパピヨンさんの心はもっと自由になり、女性として自信を持ち、愛情を受け取ることができるようになります。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1e8a0d652a6d99095bbfb51c607913e3
羊羹さん リモートワークという誰も監視していない状況でもお客さまのために尽くす羊羹さんは とてもストイックで仕事熱心な方だと思います。 では、いったい羊羹さんは何のためにストイックに仕事に打ち込んでいらっしゃるのでしょうか・・・? 仕事が好きだから?それとも・・・? そんなご自分への問いかけをご支援したく、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3c7ac1bb563c3e54ce0b284724b4722c
羊羹さん
リモートワークという誰も監視していない状況でもお客さまのために尽くす羊羹さんは
とてもストイックで仕事熱心な方だと思います。
では、いったい羊羹さんは何のためにストイックに仕事に打ち込んでいらっしゃるのでしょうか・・・?
仕事が好きだから?それとも・・・?
そんなご自分への問いかけをご支援したく、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3c7ac1bb563c3e54ce0b284724b4722c
りりーさん ご自身に浮気をされた辛い経験があるにも関わらず、笑い話として過去の不倫話をする友達に向かって怒らないりりーさんは とても心の優しい方なのだと思います。 その優しさを、ぜひ他人ではなくご自身に向けていただきたいです。 また「友達は本当に何の罰も受けていないのか?」についても、ぜひ思いを馳せていただきたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6228bb83ea52e106589dfe5b5d323558
りりーさん
ご自身に浮気をされた辛い経験があるにも関わらず、笑い話として過去の不倫話をする友達に向かって怒らないりりーさんは
とても心の優しい方なのだと思います。
その優しさを、ぜひ他人ではなくご自身に向けていただきたいです。
また「友達は本当に何の罰も受けていないのか?」についても、ぜひ思いを馳せていただきたいです。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6228bb83ea52e106589dfe5b5d323558
カナさん ご相談文を拝読していて、カナさんは旦那さんからも彼からも愛され・大切にされていると感じました。 ご自身もお気づきの通り、相手からの愛情表現は決して「求められること」だけではありません。 彼らからの愛情を受け取ること、そして愛されるご自分の価値を受け取ることが解決へのカギになります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cf51cb9f04fc0feef383ba77f18bd3f0
カナさん
ご相談文を拝読していて、カナさんは旦那さんからも彼からも愛され・大切にされていると感じました。
ご自身もお気づきの通り、相手からの愛情表現は決して「求められること」だけではありません。
彼らからの愛情を受け取ること、そして愛されるご自分の価値を受け取ることが解決へのカギになります。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cf51cb9f04fc0feef383ba77f18bd3f0
ももさん 嫉妬心や自己嫌悪は何ら問題の無い感情ですので、ぜひ克服したり無かったことにしようとせずに ありのままに感じ、可能なら他人に表現して行くことをオススメします。 そうすることで「嫉妬する自分」を特別に思うことやその感情に押しつぶされる機会が減って行きます。 また、嫉妬を克服しようと努力しているご自身の向上心の強さや行動力にも目を向けていただきたいです。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d6ee49c809a2ea375ee9fd2201b39d2
ももさん
嫉妬心や自己嫌悪は何ら問題の無い感情ですので、ぜひ克服したり無かったことにしようとせずに
ありのままに感じ、可能なら他人に表現して行くことをオススメします。
そうすることで「嫉妬する自分」を特別に思うことやその感情に押しつぶされる機会が減って行きます。
また、嫉妬を克服しようと努力しているご自身の向上心の強さや行動力にも目を向けていただきたいです。
詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d6ee49c809a2ea375ee9fd2201b39d2
チャゲさん とても面白いご相談文、かつニックネーム笑で、思わず回答したくなってしまいました。 文章を読んだだけのカウンセラーにそこまで思わせる、そんなご自分の魅力にお気づきでしょうか? ぜひその魅力を受け取り、「ポンコツ上等」で邁進していただきたいところですが それ以外のステップについても記載させていただきました。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/139610ace49921c77ee9157bff425eeb
チャゲさん
とても面白いご相談文、かつニックネーム笑で、思わず回答したくなってしまいました。
文章を読んだだけのカウンセラーにそこまで思わせる、そんなご自分の魅力にお気づきでしょうか?
ぜひその魅力を受け取り、「ポンコツ上等」で邁進していただきたいところですが
それ以外のステップについても記載させていただきました。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/139610ace49921c77ee9157bff425eeb
あこさん ご相談文を拝読していて、あこさんはたくさんの罪悪感、そして義務と禁止に苛まれているように見えました。 ・・・でもあこさん、今回の「問題」って、あこさんが旦那さんからも彼からもモテているから起きているのですよ? そんなご自身の魅力に気づき、受け取ることからスタートしましょう。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e078293f513c347936de4e897b1bc2a7
あこさん
ご相談文を拝読していて、あこさんはたくさんの罪悪感、そして義務と禁止に苛まれているように見えました。
・・・でもあこさん、今回の「問題」って、あこさんが旦那さんからも彼からもモテているから起きているのですよ?
そんなご自身の魅力に気づき、受け取ることからスタートしましょう。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e078293f513c347936de4e897b1bc2a7
みずいろさん どういう心境なのか分からない、まだ彼を好きな自分の感情に驚く・・・ そんな時は、ご自分の行動や身体反応に着目したてみたり 「好きって気持ちはもしかして残り火かも?」 そんな風に仮定しつつ考えてみると本心に近づくことができます。 何より、そんなに深く彼を愛したご自分をぜひ誇りに思って頂きたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5757abe69b8d370e1d954ba7dce52dae
みずいろさん
どういう心境なのか分からない、まだ彼を好きな自分の感情に驚く・・・
そんな時は、ご自分の行動や身体反応に着目したてみたり
「好きって気持ちはもしかして残り火かも?」
そんな風に仮定しつつ考えてみると本心に近づくことができます。
何より、そんなに深く彼を愛したご自分をぜひ誇りに思って頂きたいです。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5757abe69b8d370e1d954ba7dce52dae
Yurikoさん ・・・それはYurikoさんがモテるからです! と、自信を持って申し上げます^^ 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9696dc55b4a77ed8ec7b7ec627f7c41a
Yurikoさん
・・・それはYurikoさんがモテるからです!
と、自信を持って申し上げます^^
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9696dc55b4a77ed8ec7b7ec627f7c41a
ふーさん ご相談文を拝読していて、ふーさんのエステティシャンとしての仕事への愛の深さが伝わってきました。 そして、その気持ちを後輩と共有してご自分の技術を伝承したいのに、それがうまくいってない(ように思える)ために苦しんでいらっしゃるのかなと推察致しました。 ただ後輩が思うように育たないのは、ふーさんの心の持ちようや接し方に原因がある訳では無く、そもそもの業界特性や女性のライフイベントによるものが大きいのでは無いかと思います。 ですので、この状況をご自身を責めたり「何かを変えなければ」という方向に解釈するのでは無く、ご自身の仕事に対する思いの棚卸や仕事を通じて「ありたい姿」を模索するきっかけにRead more
ふーさん
ご相談文を拝読していて、ふーさんのエステティシャンとしての仕事への愛の深さが伝わってきました。 そして、その気持ちを後輩と共有してご自分の技術を伝承したいのに、それがうまくいってない(ように思える)ために苦しんでいらっしゃるのかなと推察致しました。
ただ後輩が思うように育たないのは、ふーさんの心の持ちようや接し方に原因がある訳では無く、そもそもの業界特性や女性のライフイベントによるものが大きいのでは無いかと思います。
ですので、この状況をご自身を責めたり「何かを変えなければ」という方向に解釈するのでは無く、ご自身の仕事に対する思いの棚卸や仕事を通じて「ありたい姿」を模索するきっかけにして頂きたいです。
その上で、これを機に「ご自分の心の在り方も見直されたい」と思われる際には、ぜひカウンセリングセッションもご活用いただければ幸いです。
詳しくはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4abda0efb9da2bf149ba2202e63d0be8
Rさん ご相談文を拝読していて、彼がRさんのことを大好きなのは間違い無いと思いました。 でもプライドや自信の無さが好きな気持ちを曇らせて、こじらせちゃったんだろうなあって感じました。 彼の心をカウンセラーもるもが邪推してみましたのでぜひご覧ください。 そして、ぜひRさんもご自分の気持ちに正直になっていただきたいと思います。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/07706b274787ff71bf7da232a50d5f2b
Rさん
ご相談文を拝読していて、彼がRさんのことを大好きなのは間違い無いと思いました。 でもプライドや自信の無さが好きな気持ちを曇らせて、こじらせちゃったんだろうなあって感じました。
彼の心をカウンセラーもるもが邪推してみましたのでぜひご覧ください。 そして、ぜひRさんもご自分の気持ちに正直になっていただきたいと思います。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/07706b274787ff71bf7da232a50d5f2b
かすみんさん 婚活のように選び・選ばれる立場になると、ちょっとした出来事が「選ばれない→私は好かれない」証拠に見えて落ち込んでしまいがちですよね。 ですが、婚活において最も大事なことはかすみんさんがお望みのお相手を「選ぶ」ことではないでしょうか? そしてもし「選ぶ」ことができないとしたら、それはなぜでしょうか? ご相談文からかすみんさんがいくつかの「前提」をお持ちでいらっしゃると推察いたしました。 その前提と解決に向けたアクションについて、以下の記事にてお伝えいたします。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6e0f5308c9f1fRead more
かすみんさん
婚活のように選び・選ばれる立場になると、ちょっとした出来事が「選ばれない→私は好かれない」証拠に見えて落ち込んでしまいがちですよね。
ですが、婚活において最も大事なことはかすみんさんがお望みのお相手を「選ぶ」ことではないでしょうか? そしてもし「選ぶ」ことができないとしたら、それはなぜでしょうか?
ご相談文からかすみんさんがいくつかの「前提」をお持ちでいらっしゃると推察いたしました。 その前提と解決に向けたアクションについて、以下の記事にてお伝えいたします。
続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6e0f5308c9f1f49ce21f03b1abe75070
lanokoさん 「優しい旦那さんがいるにも関わらず、他に好きな人がいることに罪悪感を感じる」 ・・・これは典型的な「恵まれていることへの罪悪感」でございます。 ご自分がモテて魅力に溢れていることを受け取ること、「アタシってモテる・愛されている!」と悦に入ることが解決への近道です。 そのためのワークをご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0764fb2e8479053b03b9ce1f8a41b0fe
「優しい旦那さんがいるにも関わらず、他に好きな人がいることに罪悪感を感じる」
・・・これは典型的な「恵まれていることへの罪悪感」でございます。
ご自分がモテて魅力に溢れていることを受け取ること、「アタシってモテる・愛されている!」と悦に入ることが解決への近道です。
そのためのワークをご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ。
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0764fb2e8479053b03b9ce1f8a41b0fe
ゆんちょさん 他人にどう思われているのかは誰にとっても気になることではありますが、度を過ぎて他人から自分が監視/ダメ出しされているように感じ始めると、辛くなってしまいますよね。 でも、その感じ方はご自身が他人に対して思っていることの裏返しだとしたら、どうでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e29af2942ff99e0c5cf1f8adc3e2aadf
ゆんちょさん
他人にどう思われているのかは誰にとっても気になることではありますが、度を過ぎて他人から自分が監視/ダメ出しされているように感じ始めると、辛くなってしまいますよね。
でも、その感じ方はご自身が他人に対して思っていることの裏返しだとしたら、どうでしょうか?
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e29af2942ff99e0c5cf1f8adc3e2aadf
ミツルさん とても丁寧なご相談文を拝読していて、1カウンセラーとしてミツルさんに好感を持ちました。 「・・・えっ、マジ??」と思われるかもしれませんが、人付き合いやコミュニケーションって何も大それたことではなく、そんなちょっとした気遣いや声かけの積み上げで成り立っているものです。 ぜひ思慮深いミツルさんのお役に立ちたく、以下ご回答させていただきます。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/aa22a3b6c02ca15657ea92a8b20a0e9d
ミツルさん
とても丁寧なご相談文を拝読していて、1カウンセラーとしてミツルさんに好感を持ちました。
「・・・えっ、マジ??」と思われるかもしれませんが、人付き合いやコミュニケーションって何も大それたことではなく、そんなちょっとした気遣いや声かけの積み上げで成り立っているものです。
ぜひ思慮深いミツルさんのお役に立ちたく、以下ご回答させていただきます。
続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/aa22a3b6c02ca15657ea92a8b20a0e9d
Tさん ・・・困ったご家族の振る舞いにめっちゃムカつかれてますよね? その気持ちをそのままに感じ・表現していくことが「自分に優しくする」「自分を好きになる」ことだとしたら、どうでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/b060855639abda9e3286302ad7f2ef14
Tさん
・・・困ったご家族の振る舞いにめっちゃムカつかれてますよね?
その気持ちをそのままに感じ・表現していくことが「自分に優しくする」「自分を好きになる」ことだとしたら、どうでしょうか?
続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/b060855639abda9e3286302ad7f2ef14
私は何をしたらいいのかわからない
りかりんさん 5年もの長い間付き合っていた彼が、浮気とうつにより心を病んでしまい 会うこともままならない状態になるのはとても辛いですよね。 しかし、もしこの状態がずっと続くものでは無く 将来的に二人が幸せを掴むための一つの過程だとしたら、いかがでしょうか? そう思えるようになるためのステップについて、お伝えさせていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/f9766f43ad006bd0ad838d50ea303774
りかりんさん
5年もの長い間付き合っていた彼が、浮気とうつにより心を病んでしまい
会うこともままならない状態になるのはとても辛いですよね。
しかし、もしこの状態がずっと続くものでは無く
将来的に二人が幸せを掴むための一つの過程だとしたら、いかがでしょうか?
そう思えるようになるためのステップについて、お伝えさせていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/f9766f43ad006bd0ad838d50ea303774
求職活動してもいざとなると逃げたくなるのはなぜ?
よりさん 頭では「ライフワークを実現したい!」と思っていても いざそれに近い(ように見える)就職先が見つかると気が進まない そんな状況は、頭と心の不一致に葛藤が生じてしまってしんどいですよね。 そのしんどさの根底には何があるのか? そこに目を向けてみることで、解決への糸口が見えてきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/73bb38869c63091fd007db443c2379b8
よりさん
頭では「ライフワークを実現したい!」と思っていても
いざそれに近い(ように見える)就職先が見つかると気が進まない
そんな状況は、頭と心の不一致に葛藤が生じてしまってしんどいですよね。
そのしんどさの根底には何があるのか?
そこに目を向けてみることで、解決への糸口が見えてきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/73bb38869c63091fd007db443c2379b8
不倫をしていました。まだ彼が好きです。
はるさん 彼と思うように話をしたり会ったりできなくなったこと とてもお辛いだろうと思います。 そして、そんなときには「彼は今どんな気持ちでいるのか?」が どうしても気になってしまいますよね。 しかし、そんなときこそ、まずはご自分の彼への想いを真っ直ぐに感じることが 次へのステップに繋がります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/205b23d0706dab19eca68fa446f263ec
はるさん
彼と思うように話をしたり会ったりできなくなったこと
とてもお辛いだろうと思います。
そして、そんなときには「彼は今どんな気持ちでいるのか?」が
どうしても気になってしまいますよね。
しかし、そんなときこそ、まずはご自分の彼への想いを真っ直ぐに感じることが
次へのステップに繋がります。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/205b23d0706dab19eca68fa446f263ec
非公開: 無視されるから仕事を辞めてもいいのでしょうか。
moneさん ご自分の懸命の仕事ぶりを担当弁護士さんに理解してもらえず 他の秘書さんにはいい顔をしておいて、自分にはすごく怒ったり無視したりする。 そんな状況の中、ちゃんと職場に通い続け、自分のやるべき仕事をやり続ける よく今まで頑張っていらっしゃいましたね。 まずはそんなご自分の偉大さに気づいていただきたいです。 また、担当弁護士さんはそんな偉大なご自分の心を痛めるに値するお相手でしょうか? そのことについても、思いを巡らせて頂ければ幸いです。 ↓続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d0ff2b4687ee70c61ef84f1Read more
moneさん
ご自分の懸命の仕事ぶりを担当弁護士さんに理解してもらえず
他の秘書さんにはいい顔をしておいて、自分にはすごく怒ったり無視したりする。
そんな状況の中、ちゃんと職場に通い続け、自分のやるべき仕事をやり続ける
よく今まで頑張っていらっしゃいましたね。
まずはそんなご自分の偉大さに気づいていただきたいです。
また、担当弁護士さんはそんな偉大なご自分の心を痛めるに値するお相手でしょうか?
そのことについても、思いを巡らせて頂ければ幸いです。
↓続きはこちらから
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d0ff2b4687ee70c61ef84f1e3e3c24f
どのように愛するという覚悟を持てばいいのか知りたいです。
Filipさん 「覚悟」と書くと、なんだか特別で決死の決断のように感じてしまいがちですが 実はその意味には全く別のものがありまして そちらを採用すると、無理なく焦らず、でも着実に覚悟ができるようになります。 その意味と方法について、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/8eadd3534e33297d43aa12c02ad94a43
Filipさん
「覚悟」と書くと、なんだか特別で決死の決断のように感じてしまいがちですが
実はその意味には全く別のものがありまして
そちらを採用すると、無理なく焦らず、でも着実に覚悟ができるようになります。
その意味と方法について、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/8eadd3534e33297d43aa12c02ad94a43
彼はロックマンそれとも嫌われてる?
スノードロップさん 「好きな男性がいます」 ・・・このストレートな言葉でご相談文を始められるところに スノードロップさんの彼への深い愛情が感じられました。 そんな愛に満ちた女性であるご自身に、ぜひ自信と誇りを持って頂きたいです。 そして、彼の気持ちを正しく理解し、温かい血の通った関係になるために ぜひご自身のお気持ちにも目を向けていただきたいと思います。 ▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5a15cbff5b41fa941c594309ac5f4409
スノードロップさん
「好きな男性がいます」
・・・このストレートな言葉でご相談文を始められるところに
スノードロップさんの彼への深い愛情が感じられました。
そんな愛に満ちた女性であるご自身に、ぜひ自信と誇りを持って頂きたいです。
そして、彼の気持ちを正しく理解し、温かい血の通った関係になるために
ぜひご自身のお気持ちにも目を向けていただきたいと思います。
▼続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5a15cbff5b41fa941c594309ac5f4409
就活と生きる目的
るりさん 就活においては、自己分析・自己PRの作成など いやがおうにも自分自身と向き合わざるを得ない機会が続きますよね。 それは今まで社会から「与えられる」側だったのが「与える」側に変化するにあたっての いわば通過儀礼のようなものです。 ぜひこれまで与えられたものに感謝し、受け取り 与える側へと成長を遂げて頂きたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dc070cb1b563ebe037c961ac18c52f07
るりさん
就活においては、自己分析・自己PRの作成など
いやがおうにも自分自身と向き合わざるを得ない機会が続きますよね。
それは今まで社会から「与えられる」側だったのが「与える」側に変化するにあたっての
いわば通過儀礼のようなものです。
ぜひこれまで与えられたものに感謝し、受け取り
与える側へと成長を遂げて頂きたいです。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dc070cb1b563ebe037c961ac18c52f07
損な役回りに任命されてしまうのはなぜ?
ゆきんこさん(ののじさん) どんどん仕事を振られてしまう! そしてそれを断ることができない・・・。 これは、ゆきんこさんのように優秀かつお優しい方にはよく起きることです。 やりたくないことは、それと無く理由をつけて断ればよいのですが では、それができないのはなぜでしょうか? ゆきんこさんがヒントを見つけるお役に立ちたく、管理職&カウンセラーのもるもよりご回答いたします。 ⇩続きはこちらから https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dfec75c47bf42dd0dd3be6045c6b9e16
ゆきんこさん(ののじさん)
どんどん仕事を振られてしまう!
そしてそれを断ることができない・・・。
これは、ゆきんこさんのように優秀かつお優しい方にはよく起きることです。
やりたくないことは、それと無く理由をつけて断ればよいのですが
では、それができないのはなぜでしょうか?
ゆきんこさんがヒントを見つけるお役に立ちたく、管理職&カウンセラーのもるもよりご回答いたします。
⇩続きはこちらから
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dfec75c47bf42dd0dd3be6045c6b9e16
子供を欲しいと思えない悩みと、年齢的リミットの焦り
ゆうさん 「子どもを持他ないと優しい旦那さまに申し訳ない」とのことですが そもそも旦那さまは子どもを持つことを強く望んでいらっしゃるのでしょうか? また、もし望んでいらしたとしても ゆうさんの子ども時代の辛い体験や、それに基づき前向きになれないことについて 優しい旦那さまはゆうさんのご意向を汲んでくれるのでは無いでしょうか? それでも、なお罪悪感を感じる、ご自分が女性として何か欠けているように感じているのであれば 「子どもを持ちたく無い」と思うきっかけになったご両親との関係について 見直してみるサインなのかも知れません。 ▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/suRead more
ゆうさん
「子どもを持他ないと優しい旦那さまに申し訳ない」とのことですが
そもそも旦那さまは子どもを持つことを強く望んでいらっしゃるのでしょうか?
また、もし望んでいらしたとしても
ゆうさんの子ども時代の辛い体験や、それに基づき前向きになれないことについて
優しい旦那さまはゆうさんのご意向を汲んでくれるのでは無いでしょうか?
それでも、なお罪悪感を感じる、ご自分が女性として何か欠けているように感じているのであれば
「子どもを持ちたく無い」と思うきっかけになったご両親との関係について
見直してみるサインなのかも知れません。
▼続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1444a1415d72195e64d20f255d83e75f
不本意ながら意地悪な心が起こってしまう
こはるさん 前回のご相談文と合わせて拝読して、こはるさんはとても素直で可愛らしい方と感じました。 そして彼も、とても迂闊で自分を客観視できない方ではありますが そんな子どもっぽいところが、こはるさんと波長が合うんだろうなと思いました。 彼に意地悪をしてしまうご自分を「そんな私って可愛いよね〜」と受け入れてしまいさえすれば 何も怖いものはありません。 そのためのヒントについて、お伝えさせて戴きます。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/49456d1077b5628db82d7c6c55d13985
こはるさん
前回のご相談文と合わせて拝読して、こはるさんはとても素直で可愛らしい方と感じました。
そして彼も、とても迂闊で自分を客観視できない方ではありますが
そんな子どもっぽいところが、こはるさんと波長が合うんだろうなと思いました。
彼に意地悪をしてしまうご自分を「そんな私って可愛いよね〜」と受け入れてしまいさえすれば
何も怖いものはありません。
そのためのヒントについて、お伝えさせて戴きます。
詳しくはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/49456d1077b5628db82d7c6c55d13985
自分の中に2人居る感じがします
ビーさん 今まで二人の相反する自分を何とかコントロールして社会生活を送られてきたこと また何かへの怒りに気づき、自分を変えたいと思われていること それらができるご自分は「優等な」人なのだと、ぜひ気づいていただきたいです。 加えて、ご自分の感情を解放することができれば最強です。 そのためのヒントについてご回答します。 ▲続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7edff5b6399cb3c8606200adaa9acb87
ビーさん
今まで二人の相反する自分を何とかコントロールして社会生活を送られてきたこと
また何かへの怒りに気づき、自分を変えたいと思われていること
それらができるご自分は「優等な」人なのだと、ぜひ気づいていただきたいです。
加えて、ご自分の感情を解放することができれば最強です。
そのためのヒントについてご回答します。
▲続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7edff5b6399cb3c8606200adaa9acb87
怒りを感じやすくするにはどうしたらよいか
かるしうむさん 「怒りを感じにくい」と言うことは かるしうむさんご自身が、怒りを感じることを禁止している可能性が高いです。 また、他人の感情をご自分よりも優先させる習慣がついているのかも知れません。 そうした禁止、抑圧をほどき、ご自分を大切にするヒントについてご回答します。 ▽続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/2eabc40964627b8dc1f64569f3f5a234
かるしうむさん
「怒りを感じにくい」と言うことは
かるしうむさんご自身が、怒りを感じることを禁止している可能性が高いです。
また、他人の感情をご自分よりも優先させる習慣がついているのかも知れません。
そうした禁止、抑圧をほどき、ご自分を大切にするヒントについてご回答します。
▽続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/2eabc40964627b8dc1f64569f3f5a234
依存的な人の遠ざけ方
みーさん 以前のご相談掲載時期(10月)から3ヶ月近くが立ちましたが、その間も職場の同僚に悩まされ続けていらっしゃるのであれば ストレスにより心身に支障をきたし、みーさん自体の仕事のパフォーマンスが上がらなくなるおそれがあります。 今回の問題は、単純に職場の人間関係だけではなく、ご自身の体調と仕事のパフォーマンスにとっての阻害要因であり その解決のために関係者の協力を求めるというスタンスで臨むことが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4eae2c0c96824ec287e7c9f560765d8d
みーさん
以前のご相談掲載時期(10月)から3ヶ月近くが立ちましたが、その間も職場の同僚に悩まされ続けていらっしゃるのであれば
ストレスにより心身に支障をきたし、みーさん自体の仕事のパフォーマンスが上がらなくなるおそれがあります。
今回の問題は、単純に職場の人間関係だけではなく、ご自身の体調と仕事のパフォーマンスにとっての阻害要因であり
その解決のために関係者の協力を求めるというスタンスで臨むことが大切です。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4eae2c0c96824ec287e7c9f560765d8d
長年の不倫相手の態度
ゆきさん 「長年付き合っている彼からの愛情を感じられない」 この状況は、たとえ不倫で無くても十分辛いと思います。 そして相手からの愛情を感じられない時には、ご自分も相手を愛せないことに苦しんでいます。 「パートナーは自分の鏡」です。 そんな苦しさや恐れを愛情へと変えていくヒントについて、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ae7ceea76d30f2a86bbcabb165b09457
ゆきさん
「長年付き合っている彼からの愛情を感じられない」
この状況は、たとえ不倫で無くても十分辛いと思います。
そして相手からの愛情を感じられない時には、ご自分も相手を愛せないことに苦しんでいます。
「パートナーは自分の鏡」です。
そんな苦しさや恐れを愛情へと変えていくヒントについて、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ae7ceea76d30f2a86bbcabb165b09457
後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。
もみさん 先輩教師として後輩の育成にご苦労されている様子がよく伝わってきました。 後輩のことを思いやり、しっかり育ってほしいと願う気持ちは素敵だと思います。 しかし、後輩の方がもみさんと同じような考え方を持っているとは限りません。 そして、人の考え方や価値観は一人ひとり違います。 ご自分の価値観や考え方を受け入れ、自信を持った時に 相手の価値観や考え方をも自然と受け入れ、お互いを尊重する関係を築くことができます。 そうした関係性構築のヒントについてお伝えさせていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cd3d96fbc4Read more
もみさん
先輩教師として後輩の育成にご苦労されている様子がよく伝わってきました。
後輩のことを思いやり、しっかり育ってほしいと願う気持ちは素敵だと思います。
しかし、後輩の方がもみさんと同じような考え方を持っているとは限りません。
そして、人の考え方や価値観は一人ひとり違います。
ご自分の価値観や考え方を受け入れ、自信を持った時に
相手の価値観や考え方をも自然と受け入れ、お互いを尊重する関係を築くことができます。
そうした関係性構築のヒントについてお伝えさせていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cd3d96fbc43fb5873afb5f98f4942455
子どもがいない自分との向き合い方
みーさん 子どもを思うように授からないことは辛いですよね。 そして妊活の苦しみを経てまで子どもを持つ必要があるのか、そうしたお悩みを抱える女性は多数いらっしゃいます。 子どもを持つことは、それ自体がリスクや苦しみを伴う営みです。 そうしたリスクや苦しみを超えるには、それがあってもあまりある幸せがもたらされると言うビジョンが必要です。 みーさんのビジョンメイクと心の整理のお役に立ちたく、回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0350860007670a68ae113d3260aa0213
みーさん
子どもを思うように授からないことは辛いですよね。
そして妊活の苦しみを経てまで子どもを持つ必要があるのか、そうしたお悩みを抱える女性は多数いらっしゃいます。
子どもを持つことは、それ自体がリスクや苦しみを伴う営みです。
そうしたリスクや苦しみを超えるには、それがあってもあまりある幸せがもたらされると言うビジョンが必要です。
みーさんのビジョンメイクと心の整理のお役に立ちたく、回答させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0350860007670a68ae113d3260aa0213
過去の嫌な事が手放せない
しーさん 人の気持ちを察し・人に合わせて生きていると、自分の気持ちが置いてけぼりになって疲れてしまいますよね。 ご相談文から、しーさんは既にその状況をご認識されているように感じました。 でも、もし気づいているなら、今から逆の生き方をしてみませんか? ・・・そう書くと大胆に見えますが、決して大それたことではなく、小さなステップを積み上げることで実現できます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d87f3613b8fd2b5ea369a307cae6c615
しーさん
人の気持ちを察し・人に合わせて生きていると、自分の気持ちが置いてけぼりになって疲れてしまいますよね。
ご相談文から、しーさんは既にその状況をご認識されているように感じました。
でも、もし気づいているなら、今から逆の生き方をしてみませんか?
・・・そう書くと大胆に見えますが、決して大それたことではなく、小さなステップを積み上げることで実現できます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d87f3613b8fd2b5ea369a307cae6c615
まるで恋人に甘えるかのように甘えられることについて
はなさん 大好きな人が別の人のことを好きだ、というだけで十分悲しいですし そんな人が都合の良い時だけ甘えてきたら、さらに悲しくて怒りを感じる でも彼のことが好きだから直接には怒りを伝えられない でもそんな自分が情けない・・・ こんな感情のループがはなさんの苦しみに繋がっていると思われます。 怒りは、表現できずに溜め込むと自己肯定感をどんどん蝕みます。 ですので、怒りを少しずつでも外に出して、表現していくことが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/efe20e7118e0b9756583159a66976b9d
はなさん
大好きな人が別の人のことを好きだ、というだけで十分悲しいですし
そんな人が都合の良い時だけ甘えてきたら、さらに悲しくて怒りを感じる
でも彼のことが好きだから直接には怒りを伝えられない
でもそんな自分が情けない・・・
こんな感情のループがはなさんの苦しみに繋がっていると思われます。
怒りは、表現できずに溜め込むと自己肯定感をどんどん蝕みます。
ですので、怒りを少しずつでも外に出して、表現していくことが大切です。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/efe20e7118e0b9756583159a66976b9d
仕事と結婚
みーたんさん 素敵な彼と巡り合い、仕事も昇進して順調に進んでいる。 それらを成し遂げられているのは、これまでのみーたんさんの努力の賜物です。 まずはそんなご自分を誇りに思い、自信を持っていただきたいです。 そして、無理して「彼」「仕事」の選択に白黒をつける必要は無いと思いますが 優先順位を決める方法として また仕事にも彼にも肩の力を抜いて臨むことができる方法として いくつか考え方のヒントをご提示させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/420c1c779be7a418ea470fc5ec0f26ae
みーたんさん
素敵な彼と巡り合い、仕事も昇進して順調に進んでいる。
それらを成し遂げられているのは、これまでのみーたんさんの努力の賜物です。
まずはそんなご自分を誇りに思い、自信を持っていただきたいです。
そして、無理して「彼」「仕事」の選択に白黒をつける必要は無いと思いますが
優先順位を決める方法として
また仕事にも彼にも肩の力を抜いて臨むことができる方法として
いくつか考え方のヒントをご提示させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/420c1c779be7a418ea470fc5ec0f26ae
婚外恋愛、ダブル不倫、会おうと言ってくれないのはなぜでしょうか?
ちさとさん 恋愛において相手の気持ちは常に気になるものですし 「会いたい」と言われなくなったら、相手は自分のことを好きじゃ無くなったのかな・・・と ご心配される気持ちも自然な感情だと思います。 でも、もしその心配を素直に彼に伝えられなかったり、ご自分から「会いたい」と言えないのだとしたら それはなぜでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/908e581dbef61d73e97308b5fda346f9
ちさとさん
恋愛において相手の気持ちは常に気になるものですし
「会いたい」と言われなくなったら、相手は自分のことを好きじゃ無くなったのかな・・・と
ご心配される気持ちも自然な感情だと思います。
でも、もしその心配を素直に彼に伝えられなかったり、ご自分から「会いたい」と言えないのだとしたら
それはなぜでしょうか?
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/908e581dbef61d73e97308b5fda346f9
カウンセラーみたいなことになってしまってます
がんもどきさん ご相談文面から謙虚、かつユーモアに溢れたお人柄が伝わってきました。 職場でカウンセラー役を任されているのは、そんながんもどきさんの人柄が評価されているからなのでしょう。 そうしたご自身の価値・魅力を受け取ると、カウンセラーとしての幅がグッと広がります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7722e54b770c7ddef8ab4bb552277829
がんもどきさん
ご相談文面から謙虚、かつユーモアに溢れたお人柄が伝わってきました。
職場でカウンセラー役を任されているのは、そんながんもどきさんの人柄が評価されているからなのでしょう。
そうしたご自身の価値・魅力を受け取ると、カウンセラーとしての幅がグッと広がります。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7722e54b770c7ddef8ab4bb552277829
仲違いしている姉との関係を解決したい
macoさん もしmacoさんと直接お話しできるなら、一つお伺いしたいことがあります。 なぜmacoさんは相手も本音を言うべき、本心を語るべきだと思うのでしょうか? ご自身が大切にされている考えや在り方はあくまでご自分自身のものであり 相手には相手の考えや在り方があります。 自分は自分、相手は相手 なのです。 そして相手を尊重するには、まずご自分自身を尊重することが大切です。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7cd97138fa53b5aadb4325834f3b4234
macoさん
もしmacoさんと直接お話しできるなら、一つお伺いしたいことがあります。
なぜmacoさんは相手も本音を言うべき、本心を語るべきだと思うのでしょうか?
ご自身が大切にされている考えや在り方はあくまでご自分自身のものであり
相手には相手の考えや在り方があります。
自分は自分、相手は相手 なのです。
そして相手を尊重するには、まずご自分自身を尊重することが大切です。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7cd97138fa53b5aadb4325834f3b4234
好きな人がいます。だけど、誰にも言えなくてしんどいです。
秋さん 既婚者でありながら他の男性を好きになってしまう その状況は確かにストレスですし、罪悪感も感じますよね。 でも人を好きになる気持ち自体にはは無いですし 誰かを「好き」と思うことは人生で最高に幸せな感情です。 秋さんの罪悪感を愛と幸せに変えるべく、ご回答させていただきます。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/255173cda9bc89bc7e0343f9c5597d29
秋さん
既婚者でありながら他の男性を好きになってしまう
その状況は確かにストレスですし、罪悪感も感じますよね。
でも人を好きになる気持ち自体にはは無いですし
誰かを「好き」と思うことは人生で最高に幸せな感情です。
秋さんの罪悪感を愛と幸せに変えるべく、ご回答させていただきます。
続きはこちら↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/255173cda9bc89bc7e0343f9c5597d29
あの子に嫉妬してしまう
サトウさん 新入社員で仕事や職場に慣れない中、うつ病で休職されているとのこと きっとお辛い気持ちを感じていらっしゃることと推察します。 その状況でサトウさんが上司や先輩に対して「構って欲しい」「でも実際に構われるとウザい」と相反する気持ちを感じるのはごく自然なことだと思います。 また心の病にかかっていなくても、そもそもサラリーマンとは上司と組織に認められる・評価されることを無意識のうちに欲している生き物です。 ですので、どうかご自分の感じ方を否定せず、ありのままに受け止めていただきたいと思います。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/Read more
サトウさん
新入社員で仕事や職場に慣れない中、うつ病で休職されているとのこと
きっとお辛い気持ちを感じていらっしゃることと推察します。
その状況でサトウさんが上司や先輩に対して「構って欲しい」「でも実際に構われるとウザい」と相反する気持ちを感じるのはごく自然なことだと思います。
また心の病にかかっていなくても、そもそもサラリーマンとは上司と組織に認められる・評価されることを無意識のうちに欲している生き物です。
ですので、どうかご自分の感じ方を否定せず、ありのままに受け止めていただきたいと思います。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/db46b0f0f14532098f551d3acc8463c5
共依存と自分を生きるということ
ららあさん ご相談文を拝読していて、ららぁさんの人生は他人の期待に応えることが目的だった段階から 「自分の人生を生きる!」という次のステージに進化しようとされていると感じました。 「自分の人生を生きる」ためには、ライフワークなどの楽しみを見つける他に もう一つ手段がありますので、そちらについてご紹介させていただきす。 また、そもそもご自分自身が本当に「他人軸」「共依存」なのか? そのこともぜひ検証していただきたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/c08ca84fecdeda5d5f6edab7c09d3c36
ららあさん
ご相談文を拝読していて、ららぁさんの人生は他人の期待に応えることが目的だった段階から
「自分の人生を生きる!」という次のステージに進化しようとされていると感じました。
「自分の人生を生きる」ためには、ライフワークなどの楽しみを見つける他に
もう一つ手段がありますので、そちらについてご紹介させていただきす。
また、そもそもご自分自身が本当に「他人軸」「共依存」なのか?
そのこともぜひ検証していただきたいです。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/c08ca84fecdeda5d5f6edab7c09d3c36
子どもを旦那に任せようかと悩んでいます
りんさん ・旦那さんとの愛を思ったように育むことができず、彼と新しい人生をやり直したい ・けれども、現実には自分は3人の子どもの母親であり、その責任を投げ出してまで幸せになってよいのかわからない りんさんのお悩みはこの2つに引き裂かれることにより発生しています。 答えを出せるのはりんさんご自身しかいませんが、そのために少し心の余裕を持たれてはいかがでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3141d0134b7e027943dc140f0c3bb945
りんさん
・旦那さんとの愛を思ったように育むことができず、彼と新しい人生をやり直したい
・けれども、現実には自分は3人の子どもの母親であり、その責任を投げ出してまで幸せになってよいのかわからない
りんさんのお悩みはこの2つに引き裂かれることにより発生しています。
答えを出せるのはりんさんご自身しかいませんが、そのために少し心の余裕を持たれてはいかがでしょうか?
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3141d0134b7e027943dc140f0c3bb945
彼と距離を置く自分を責めてしまう
みずいろとごーるどさん 遠距離恋愛は辛いですよね。 そして、遠距離恋愛で気持ちが離れてしまうかも知れない罪悪感を感じるのは、ごく自然なことだと思います。 その一方で「自分が彼を待っていないと彼が孤独になってしまう」と感じるのは、実はご自分の中にある「彼がいないと私が孤独になってしまう」というご自身の寂しさの投影でもあります。 まずはご自分の本心を素直に、まっすぐに感じることからスタートしましょう。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e8252a1691103119ba9ca775ada3f1d7
みずいろとごーるどさん
遠距離恋愛は辛いですよね。
そして、遠距離恋愛で気持ちが離れてしまうかも知れない罪悪感を感じるのは、ごく自然なことだと思います。
その一方で「自分が彼を待っていないと彼が孤独になってしまう」と感じるのは、実はご自分の中にある「彼がいないと私が孤独になってしまう」というご自身の寂しさの投影でもあります。
まずはご自分の本心を素直に、まっすぐに感じることからスタートしましょう。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e8252a1691103119ba9ca775ada3f1d7
なめられバカにされてばかり
ゆきほさん 「舐められる」「バカにされる」とお悩みの方は、実は能力が高く、ご自分自身も心の底ではそれに気づいているケースが多いです。 その自己評価と他人の言葉との間に不協和音が生じるため悩みが発生する、という仕組みです。 しかし、そもそも他人は本当にゆきほさんを「バカにして」いるのでしょうか? また逆に、ゆきほさんを評価して・尊重して・大切にする人は一人もいないのでしょうか? そのように、悩み発生源に対して疑問符を付け、反証を探して行くことがお悩み解決のスタートです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/904fd7c76c509Read more
ゆきほさん
「舐められる」「バカにされる」とお悩みの方は、実は能力が高く、ご自分自身も心の底ではそれに気づいているケースが多いです。
その自己評価と他人の言葉との間に不協和音が生じるため悩みが発生する、という仕組みです。
しかし、そもそも他人は本当にゆきほさんを「バカにして」いるのでしょうか?
また逆に、ゆきほさんを評価して・尊重して・大切にする人は一人もいないのでしょうか?
そのように、悩み発生源に対して疑問符を付け、反証を探して行くことがお悩み解決のスタートです。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/904fd7c76c5092d7c216e5cc893bfa57
タイプが違いすぎる人ばかりで不思議
lanokoさん 職場の雰囲気を明るくされたい、積極的な交流をしたいというお心持ちはとても素敵だと思います。 ただ、この世には職場に明るさや人的交流を求めていない人もいます。 ぜひ彼らの気持ちをご理解いただき、彼らのためにlanokoさんが気を揉むことが無いようにして頂きたいです。 人見知りで照れ屋なカウンセラーもるもより、彼らの心理と対処法について解説させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7b1400c15f15ad802a07f27bc048c721
lanokoさん
職場の雰囲気を明るくされたい、積極的な交流をしたいというお心持ちはとても素敵だと思います。
ただ、この世には職場に明るさや人的交流を求めていない人もいます。
ぜひ彼らの気持ちをご理解いただき、彼らのためにlanokoさんが気を揉むことが無いようにして頂きたいです。
人見知りで照れ屋なカウンセラーもるもより、彼らの心理と対処法について解説させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/7b1400c15f15ad802a07f27bc048c721
付き合うとは
るみさん おっしゃる通り「自分からいかなくても、アタックされて付き合ってずっとひとりの人に大切にされている」女性はたくさんいらっしゃいます。 そして、もちろんるみさんご自身もそういう女性になれます。 さらに言えば、るみさんは既にそういう女性です。 しかし、るみさんの心の中に「私は男性に大切にされない」という前提があると、無意識のうちに大切にされない行動をとったり、大切にされていない証拠を探しに行ってしまいます。 そうした「前提」をぜひ取り除いていただきたく、ご回答いたします。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9895b720fRead more
るみさん
おっしゃる通り「自分からいかなくても、アタックされて付き合ってずっとひとりの人に大切にされている」女性はたくさんいらっしゃいます。
そして、もちろんるみさんご自身もそういう女性になれます。
さらに言えば、るみさんは既にそういう女性です。
しかし、るみさんの心の中に「私は男性に大切にされない」という前提があると、無意識のうちに大切にされない行動をとったり、大切にされていない証拠を探しに行ってしまいます。
そうした「前提」をぜひ取り除いていただきたく、ご回答いたします。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9895b720f283d681010601b7eaf4bfa9
職場の人間関係について
まお姫さん ご相談を拝読していて、ご自身の高い志と上司のモチベーションの低さとのギャップにお悩みのご様子が伝わってきました。 教育者としては辛い判断かも知れませんが、いったんは上司の方を「無能」と決めつけて ご自分の「心の在り方」と「上司との関係」とを切り離すことをお勧めいたします。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ef0d68e3557ae102ff295396c75e2c0f
まお姫さん
ご相談を拝読していて、ご自身の高い志と上司のモチベーションの低さとのギャップにお悩みのご様子が伝わってきました。
教育者としては辛い判断かも知れませんが、いったんは上司の方を「無能」と決めつけて
ご自分の「心の在り方」と「上司との関係」とを切り離すことをお勧めいたします。
詳しくはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ef0d68e3557ae102ff295396c75e2c0f
妻は私の事が嫌いで、生理的に受け付けないそうです。
なつおさん ご相談文を拝読していて、おそらく奥様の心の中は「反抗期の女子高生」ではないかと推察致しました。 反抗期の奥様にとっては、反抗すること、それによってなつおさんをコントロールすること自体がゴールですので その状態でなつおさんと建設的な話し合いをすることは極めて困難と推察します。 そのことを受け止めた上で、なつおさんが取りうる対応についてご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d9747d4780515d83265e7b497a46b0a4
なつおさん
ご相談文を拝読していて、おそらく奥様の心の中は「反抗期の女子高生」ではないかと推察致しました。
反抗期の奥様にとっては、反抗すること、それによってなつおさんをコントロールすること自体がゴールですので
その状態でなつおさんと建設的な話し合いをすることは極めて困難と推察します。
そのことを受け止めた上で、なつおさんが取りうる対応についてご回答させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/d9747d4780515d83265e7b497a46b0a4
仕事を何度も投げ出してしまうのはどうしてでしょうか。
まいさん まいさんのご相談内容は、実は職場のお悩みの典型的な事例です。 ですので、まず管理者、産業医、保健師など、職場の安全衛生管理に責任を持っている立場の人々へご相談されることをお勧めします。 その上で、私からはカウンセラーとしてお役に立つべく、仕事やご自身に対する見方・考え方をよりポジティブにする方法についてご回答させて頂きます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4f672ff2118d608ad211c36f984f094f
まいさん
まいさんのご相談内容は、実は職場のお悩みの典型的な事例です。
ですので、まず管理者、産業医、保健師など、職場の安全衛生管理に責任を持っている立場の人々へご相談されることをお勧めします。
その上で、私からはカウンセラーとしてお役に立つべく、仕事やご自身に対する見方・考え方をよりポジティブにする方法についてご回答させて頂きます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4f672ff2118d608ad211c36f984f094f
セックスレスの主人と再構築するに至ったものの、心が晴れません
パピヨンさん 思う通りにならないご主人と、根気強く向き合い続けていらっしゃいましたね。 そんな姿勢にご主人への深い愛情を感じました。 そんなご主人への愛情を、もう少しご自分自身を愛すること・大切にすることに振り向けて頂きたいと思います。 そうすることでパピヨンさんの心はもっと自由になり、女性として自信を持ち、愛情を受け取ることができるようになります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1e8a0d652a6d99095bbfb51c607913e3
パピヨンさん
思う通りにならないご主人と、根気強く向き合い続けていらっしゃいましたね。
そんな姿勢にご主人への深い愛情を感じました。
そんなご主人への愛情を、もう少しご自分自身を愛すること・大切にすることに振り向けて頂きたいと思います。
そうすることでパピヨンさんの心はもっと自由になり、女性として自信を持ち、愛情を受け取ることができるようになります。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/1e8a0d652a6d99095bbfb51c607913e3
仕事へのやる気のなさと無価値感
羊羹さん リモートワークという誰も監視していない状況でもお客さまのために尽くす羊羹さんは とてもストイックで仕事熱心な方だと思います。 では、いったい羊羹さんは何のためにストイックに仕事に打ち込んでいらっしゃるのでしょうか・・・? 仕事が好きだから?それとも・・・? そんなご自分への問いかけをご支援したく、ご回答させていただきます。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3c7ac1bb563c3e54ce0b284724b4722c
羊羹さん
リモートワークという誰も監視していない状況でもお客さまのために尽くす羊羹さんは
とてもストイックで仕事熱心な方だと思います。
では、いったい羊羹さんは何のためにストイックに仕事に打ち込んでいらっしゃるのでしょうか・・・?
仕事が好きだから?それとも・・・?
そんなご自分への問いかけをご支援したく、ご回答させていただきます。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/3c7ac1bb563c3e54ce0b284724b4722c
友人の不倫話に対するもやもや
りりーさん ご自身に浮気をされた辛い経験があるにも関わらず、笑い話として過去の不倫話をする友達に向かって怒らないりりーさんは とても心の優しい方なのだと思います。 その優しさを、ぜひ他人ではなくご自身に向けていただきたいです。 また「友達は本当に何の罰も受けていないのか?」についても、ぜひ思いを馳せていただきたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6228bb83ea52e106589dfe5b5d323558
りりーさん
ご自身に浮気をされた辛い経験があるにも関わらず、笑い話として過去の不倫話をする友達に向かって怒らないりりーさんは
とても心の優しい方なのだと思います。
その優しさを、ぜひ他人ではなくご自身に向けていただきたいです。
また「友達は本当に何の罰も受けていないのか?」についても、ぜひ思いを馳せていただきたいです。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6228bb83ea52e106589dfe5b5d323558
長年のレスと不倫問題について
カナさん ご相談文を拝読していて、カナさんは旦那さんからも彼からも愛され・大切にされていると感じました。 ご自身もお気づきの通り、相手からの愛情表現は決して「求められること」だけではありません。 彼らからの愛情を受け取ること、そして愛されるご自分の価値を受け取ることが解決へのカギになります。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cf51cb9f04fc0feef383ba77f18bd3f0
カナさん
ご相談文を拝読していて、カナさんは旦那さんからも彼からも愛され・大切にされていると感じました。
ご自身もお気づきの通り、相手からの愛情表現は決して「求められること」だけではありません。
彼らからの愛情を受け取ること、そして愛されるご自分の価値を受け取ることが解決へのカギになります。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cf51cb9f04fc0feef383ba77f18bd3f0
SNSを監視してしまう
ももさん 嫉妬心や自己嫌悪は何ら問題の無い感情ですので、ぜひ克服したり無かったことにしようとせずに ありのままに感じ、可能なら他人に表現して行くことをオススメします。 そうすることで「嫉妬する自分」を特別に思うことやその感情に押しつぶされる機会が減って行きます。 また、嫉妬を克服しようと努力しているご自身の向上心の強さや行動力にも目を向けていただきたいです。 詳しくはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d6ee49c809a2ea375ee9fd2201b39d2
ももさん
嫉妬心や自己嫌悪は何ら問題の無い感情ですので、ぜひ克服したり無かったことにしようとせずに
ありのままに感じ、可能なら他人に表現して行くことをオススメします。
そうすることで「嫉妬する自分」を特別に思うことやその感情に押しつぶされる機会が減って行きます。
また、嫉妬を克服しようと努力しているご自身の向上心の強さや行動力にも目を向けていただきたいです。
詳しくはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4d6ee49c809a2ea375ee9fd2201b39d2
ポンコツな私を受け入れて、楽に生きるにはどうすればいいですか?
チャゲさん とても面白いご相談文、かつニックネーム笑で、思わず回答したくなってしまいました。 文章を読んだだけのカウンセラーにそこまで思わせる、そんなご自分の魅力にお気づきでしょうか? ぜひその魅力を受け取り、「ポンコツ上等」で邁進していただきたいところですが それ以外のステップについても記載させていただきました。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/139610ace49921c77ee9157bff425eeb
チャゲさん
とても面白いご相談文、かつニックネーム笑で、思わず回答したくなってしまいました。
文章を読んだだけのカウンセラーにそこまで思わせる、そんなご自分の魅力にお気づきでしょうか?
ぜひその魅力を受け取り、「ポンコツ上等」で邁進していただきたいところですが
それ以外のステップについても記載させていただきました。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/139610ace49921c77ee9157bff425eeb
夫との家庭の在り方、不倫相手との関係について
あこさん ご相談文を拝読していて、あこさんはたくさんの罪悪感、そして義務と禁止に苛まれているように見えました。 ・・・でもあこさん、今回の「問題」って、あこさんが旦那さんからも彼からもモテているから起きているのですよ? そんなご自身の魅力に気づき、受け取ることからスタートしましょう。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e078293f513c347936de4e897b1bc2a7
あこさん
ご相談文を拝読していて、あこさんはたくさんの罪悪感、そして義務と禁止に苛まれているように見えました。
・・・でもあこさん、今回の「問題」って、あこさんが旦那さんからも彼からもモテているから起きているのですよ?
そんなご自身の魅力に気づき、受け取ることからスタートしましょう。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e078293f513c347936de4e897b1bc2a7
どうゆう心境なのか私には理解できませんし、それでもまだ好きだと思っている自分の感情にも驚きます。
みずいろさん どういう心境なのか分からない、まだ彼を好きな自分の感情に驚く・・・ そんな時は、ご自分の行動や身体反応に着目したてみたり 「好きって気持ちはもしかして残り火かも?」 そんな風に仮定しつつ考えてみると本心に近づくことができます。 何より、そんなに深く彼を愛したご自分をぜひ誇りに思って頂きたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5757abe69b8d370e1d954ba7dce52dae
みずいろさん
どういう心境なのか分からない、まだ彼を好きな自分の感情に驚く・・・
そんな時は、ご自分の行動や身体反応に着目したてみたり
「好きって気持ちはもしかして残り火かも?」
そんな風に仮定しつつ考えてみると本心に近づくことができます。
何より、そんなに深く彼を愛したご自分をぜひ誇りに思って頂きたいです。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5757abe69b8d370e1d954ba7dce52dae
好きな女性に過去の片思いの話をする心理
Yurikoさん ・・・それはYurikoさんがモテるからです! と、自信を持って申し上げます^^ 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9696dc55b4a77ed8ec7b7ec627f7c41a
Yurikoさん
・・・それはYurikoさんがモテるからです!
と、自信を持って申し上げます^^
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/9696dc55b4a77ed8ec7b7ec627f7c41a
後輩のペースに合わせられない自分
ふーさん ご相談文を拝読していて、ふーさんのエステティシャンとしての仕事への愛の深さが伝わってきました。 そして、その気持ちを後輩と共有してご自分の技術を伝承したいのに、それがうまくいってない(ように思える)ために苦しんでいらっしゃるのかなと推察致しました。 ただ後輩が思うように育たないのは、ふーさんの心の持ちようや接し方に原因がある訳では無く、そもそもの業界特性や女性のライフイベントによるものが大きいのでは無いかと思います。 ですので、この状況をご自身を責めたり「何かを変えなければ」という方向に解釈するのでは無く、ご自身の仕事に対する思いの棚卸や仕事を通じて「ありたい姿」を模索するきっかけにRead more
ふーさん
ご相談文を拝読していて、ふーさんのエステティシャンとしての仕事への愛の深さが伝わってきました。
そして、その気持ちを後輩と共有してご自分の技術を伝承したいのに、それがうまくいってない(ように思える)ために苦しんでいらっしゃるのかなと推察致しました。
ただ後輩が思うように育たないのは、ふーさんの心の持ちようや接し方に原因がある訳では無く、そもそもの業界特性や女性のライフイベントによるものが大きいのでは無いかと思います。
ですので、この状況をご自身を責めたり「何かを変えなければ」という方向に解釈するのでは無く、ご自身の仕事に対する思いの棚卸や仕事を通じて「ありたい姿」を模索するきっかけにして頂きたいです。
その上で、これを機に「ご自分の心の在り方も見直されたい」と思われる際には、ぜひカウンセリングセッションもご活用いただければ幸いです。
詳しくはこちら↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/4abda0efb9da2bf149ba2202e63d0be8
彼からの付き合ってない宣言
Rさん ご相談文を拝読していて、彼がRさんのことを大好きなのは間違い無いと思いました。 でもプライドや自信の無さが好きな気持ちを曇らせて、こじらせちゃったんだろうなあって感じました。 彼の心をカウンセラーもるもが邪推してみましたのでぜひご覧ください。 そして、ぜひRさんもご自分の気持ちに正直になっていただきたいと思います。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/07706b274787ff71bf7da232a50d5f2b
Rさん
ご相談文を拝読していて、彼がRさんのことを大好きなのは間違い無いと思いました。
でもプライドや自信の無さが好きな気持ちを曇らせて、こじらせちゃったんだろうなあって感じました。
彼の心をカウンセラーもるもが邪推してみましたのでぜひご覧ください。
そして、ぜひRさんもご自分の気持ちに正直になっていただきたいと思います。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/07706b274787ff71bf7da232a50d5f2b
婚活アプリを始めましたが、いちいち落ち込む自分に嫌気がさします
かすみんさん 婚活のように選び・選ばれる立場になると、ちょっとした出来事が「選ばれない→私は好かれない」証拠に見えて落ち込んでしまいがちですよね。 ですが、婚活において最も大事なことはかすみんさんがお望みのお相手を「選ぶ」ことではないでしょうか? そしてもし「選ぶ」ことができないとしたら、それはなぜでしょうか? ご相談文からかすみんさんがいくつかの「前提」をお持ちでいらっしゃると推察いたしました。 その前提と解決に向けたアクションについて、以下の記事にてお伝えいたします。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6e0f5308c9f1fRead more
かすみんさん
婚活のように選び・選ばれる立場になると、ちょっとした出来事が「選ばれない→私は好かれない」証拠に見えて落ち込んでしまいがちですよね。
ですが、婚活において最も大事なことはかすみんさんがお望みのお相手を「選ぶ」ことではないでしょうか?
そしてもし「選ぶ」ことができないとしたら、それはなぜでしょうか?
ご相談文からかすみんさんがいくつかの「前提」をお持ちでいらっしゃると推察いたしました。
その前提と解決に向けたアクションについて、以下の記事にてお伝えいたします。
続きはこちら↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/6e0f5308c9f1f49ce21f03b1abe75070
罪悪感を払拭して好きな気持ちを持ち続けることは、出来ないものでしょうか。
lanokoさん 「優しい旦那さんがいるにも関わらず、他に好きな人がいることに罪悪感を感じる」 ・・・これは典型的な「恵まれていることへの罪悪感」でございます。 ご自分がモテて魅力に溢れていることを受け取ること、「アタシってモテる・愛されている!」と悦に入ることが解決への近道です。 そのためのワークをご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0764fb2e8479053b03b9ce1f8a41b0fe
lanokoさん
「優しい旦那さんがいるにも関わらず、他に好きな人がいることに罪悪感を感じる」
・・・これは典型的な「恵まれていることへの罪悪感」でございます。
ご自分がモテて魅力に溢れていることを受け取ること、「アタシってモテる・愛されている!」と悦に入ることが解決への近道です。
そのためのワークをご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ。
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0764fb2e8479053b03b9ce1f8a41b0fe
人間不信をやめたいのにやめられません
ゆんちょさん 他人にどう思われているのかは誰にとっても気になることではありますが、度を過ぎて他人から自分が監視/ダメ出しされているように感じ始めると、辛くなってしまいますよね。 でも、その感じ方はご自身が他人に対して思っていることの裏返しだとしたら、どうでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e29af2942ff99e0c5cf1f8adc3e2aadf
ゆんちょさん
他人にどう思われているのかは誰にとっても気になることではありますが、度を過ぎて他人から自分が監視/ダメ出しされているように感じ始めると、辛くなってしまいますよね。
でも、その感じ方はご自身が他人に対して思っていることの裏返しだとしたら、どうでしょうか?
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/e29af2942ff99e0c5cf1f8adc3e2aadf
人が苦手ですが、克服したいです。
ミツルさん とても丁寧なご相談文を拝読していて、1カウンセラーとしてミツルさんに好感を持ちました。 「・・・えっ、マジ??」と思われるかもしれませんが、人付き合いやコミュニケーションって何も大それたことではなく、そんなちょっとした気遣いや声かけの積み上げで成り立っているものです。 ぜひ思慮深いミツルさんのお役に立ちたく、以下ご回答させていただきます。 続きはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/aa22a3b6c02ca15657ea92a8b20a0e9d
ミツルさん
とても丁寧なご相談文を拝読していて、1カウンセラーとしてミツルさんに好感を持ちました。
「・・・えっ、マジ??」と思われるかもしれませんが、人付き合いやコミュニケーションって何も大それたことではなく、そんなちょっとした気遣いや声かけの積み上げで成り立っているものです。
ぜひ思慮深いミツルさんのお役に立ちたく、以下ご回答させていただきます。
続きはこちら↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/aa22a3b6c02ca15657ea92a8b20a0e9d
自分に優しくする?好きになるって周りにいる自分勝手な人になるって事?
Tさん ・・・困ったご家族の振る舞いにめっちゃムカつかれてますよね? その気持ちをそのままに感じ・表現していくことが「自分に優しくする」「自分を好きになる」ことだとしたら、どうでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/b060855639abda9e3286302ad7f2ef14
Tさん
・・・困ったご家族の振る舞いにめっちゃムカつかれてますよね?
その気持ちをそのままに感じ・表現していくことが「自分に優しくする」「自分を好きになる」ことだとしたら、どうでしょうか?
続きはこちらから↓
See lesshttps://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/b060855639abda9e3286302ad7f2ef14