回答一覧 From 実佐(みさ) on 夫からの離婚宣言 らいらいさん、ご相談ありがとうございます。 冷静に離婚を突き付けられたとのことなのでかなりショックでお辛い状況だったかと思います。ご相談いただいてから2か月以上経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。 私もかつて離婚宣告されたことがあるので、その立場から出来ることを考えていきますね。 らいらいさんは夫の言うことを聞いてあげたい、その方が上手くいくと思って生活していらしたのかなと思うのですがいかがでしょうか。 それも愛情の示し方なのでらいらいさんの愛情深さの現れで素敵な事ですが、夫軸になりすぎると犠牲になってしまって辛いですよね。 自分の気持ちを大事にしつつ、相手も尊重できる状態に持っていくために考えていきましょう。 続きはこちらから↓ 2025/11/26 at 12:07 pm From ミハル on 主夫希望な彼 ゆいさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 パートナーシップは無意識のうちに バランスを獲りに行くものです ゆいさんの男性性が高ければ、彼は女性性優位に傾くかも。 そこにモヤッとするなら、ご自分の女性性に 「どうなりたいの?」と聞いてあげるといいかもしれないですね 続きはミハルブログへどうぞ! https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12948031676.html 2025/11/25 at 11:34 pm From 松岡 なお on どうしても決断しなければいけないとき mimiさん、初めまして! 頑張りすぎの自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございました。 誰にも頼れない、相談できない状態って とてもつらいですよね。 ご相談文からはわからなかったのですが mimiさんが決断しないといけない問題は 「健康上の問題」だけなのかそれ以外もあるのでしょうか? 決断をしないといけない時って 時間もないですし、それがベストかどうかに迷ったりしますよね。 でもその時に自分の中にでてきた答えが”ベスト”なんだと思うんです。 もっと言えばそれが”ベストである”と自分が決めること。 そのあたりを踏まえて回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12948005904.html 2025/11/25 at 7:40 pm From ミハル on 自分軸 Mgeさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 夫さんの不倫からの別居。 しんどい状況が続いていると思います。 本や仕事で自分軸を取り戻そうとがんばっているところでしょう。 「自分軸」にはいろんな形があります。 基本は「自分の感情を見る、したが う」ですが、 その形は千差万別。微妙なカスタイマイズができると思うのです。 Mgeさんの場合は「夫さんへの愛情込みの自分軸」というのが いちばん近い形かなあと思います。 変則的に感じるかもしれませんが、 よければ、試してみてくださいね。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12947819439.html 2025/11/25 at 12:59 am From 松岡 なお on 夫が私以外の女性と会ってしまう ななさん、初めまして! 頑張り過ぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談ありがとうございます。 旦那さんが他の女性とオーケストラS席と食事デートですか!! それは当たり前に私でも嫌だなあと感じてしまいます。 だってななさんからしたら「私がいるのに何で??」 そう思ってしまって当然ですよね。 ななさんのご相談文からは”旦那さんを理解してあげたいのにできない” 苦しみがたくさん伝わってきました。 でもできないものはできないし、嫌なものは嫌なんです。 まずはご自分の気持ちに正直になることが 一番かなあと感じました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12947903721.html 2025/11/24 at 9:37 pm From はくじ ひろ on 夫が私以外の女性と会ってしまう なな ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 旦那さんの言動にショックを受けてしまうって、信じたい思いがあればこそ そのショックは大きくなりますよね。 辛さが文章からも伝わってきます。 それから、それでも旦那さんを受け入れよう、普通に接しようとする気持ちがななさんの旦那さんに対する優しさなんだと感じました。 旦那さんの言動に何かを隠している様子をみてしまうと、何をしたら良いのかと考えながらも旦那さんのことで頭がいっぱいになってしまうのではないでしょうか。 どんな考え方をしたら、旦那さんに対する接し方を変えられるのかをななさんの状況に沿ってお伝えします。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/24 at 8:22 pm From 実佐(みさ) on 妊娠中の夫の発言 20年かけて夫婦関係を改善!札幌在住夫婦修復カウンセラー 実佐(みさ)です。 めぐさん、ご相談ありがとうございます。 そして妊娠おめでとうございます! これから寒くなる時期ですので温かくしてお過ごしくださいね。 妊娠初期は今後の体や心の変化を考えると不安になることもありますよね。 そんな中、夫に大切にされていない気がすると不安になったり悲しくなったりするものです。 夫と一緒に幸せに赤ちゃんを迎えるためにどうしていくのが良いかを考えてみました。 続きはこちらから↓ 2025/11/24 at 6:02 pm From ミハル on どうしても決断しなければいけないとき mimiさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 私たちは、人生のいろんな場面で 「決断せねばならぬ」という局面に遭遇します。 その時決断するのは、私たちの中の「男性性」ですが ここにキズがついていると、決断がむずかしくなります。 どうやって決断を下せるようになるのか・・ カギになるのは、男性性の対になる「女性性の起動」じゃないかと思います。 ぜひ、続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12947789871.html 2025/11/23 at 11:10 pm From 藤宮 未来(みく) on ヒステリックを起こす母との付き合い方 Kさん、はじめまして。 心理カウンセラーの藤宮未来です! 「愛しているのに、怒りもある」 「許したいのに、許せない」 「助けたいのに、もう限界」 この矛盾、とても苦しいですよね。 お母さんは「かわいそうな人」だから、怒ってはいけない。 お母さんは「死ぬかもしれない」から、見捨ててはいけない。 そう思いながら、ずっと「救世主」として頑張ってこられたのだと思います。 でも、Kさん。 もう十分です。 私もヒステリックな母のもとで育ったので、その葛藤に共感しながら文章を読み進めていました。 ブログでは、なぜ「救世主」を降りられないのか、怒りを出す許可や方法、具体的なココロの境界線の引き方を書きました。 少しでも楽になるヒントがあれば嬉しいです。 ▼続きはこちら https://note.com/miku_well_being/n/n8845925f8295 2025/11/22 at 2:40 pm From はくじ ひろ on ヒステリックを起こす母との付き合い方 Kさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 いつもご利用ありがとうございます。 母との向き合い方や付き合い方を変えたいと思う中で、母の行動が変わらないことを理由にするのは、母を尊重しながらもKさん自身が自分を大切にしたいと感じているからだと思いました。 「愛してるのに・・・」と悲痛な心の声は、本当は届いているのかもしれません。 そんなわけないでしょ、と思うのも無理ありませんが、 これだけお母さんの事情や境遇を理解しようとするKさんなので、 思いは「分かってほしい」ですよね。 すごく純粋な気持ちだと思うんです。 Kさんとお母さんの関わりをどのようにしたら良いかを考えてみました。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/22 at 9:47 am From しゅうこ on 妊娠中の夫の発言 こんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。 妊娠初期って、身体もしんどいし、心も揺れやすいですよね。 こんな時に夫のちょっと無神経な発言を聞くと、 怒りが湧きだしてくるのも無理ないことじゃないかなぁ、と思います。 でもね、実は妊娠初期にそんな風に夫婦のすれ違いが起こるのには理由があります。 今回はその理由と、どうやってすれ違いを乗り越えたらいいか?お話しました。 https://syukocounseling.com/2025/11/21/4962 2025/11/21 at 10:42 pm From 松岡 なお on 妊娠中の夫の発言 めぐさん、初めまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 妊娠おめでとうございます!! 今寒くなってきて、体調崩しやすくなってきておりますので ご自愛くださいね。 妊娠するとホルモンバランスも変化しますし 母親になろうとするとお腹の中の赤ちゃんを 守ろうとする意識になるんですよね。 そうしたら今ままで何もなかったことに イライラしたりもします。 今きっといろいろ不安なですよね。 でもこの気持ちも妊娠したら当たり前の お気持ちですし、ご自分を何も責める必要なんてないんです。 今きっと今まであっためぐさんの ”余裕”がなくなってきたんだと思います。 だから今まではできたのにって思うことが 増えたのかもしれないのですが これも自然な気持ちです。 今でてきている気持ちに何も悪いことなんてないんですよ。 そんなめぐさんに回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12947570761.html 2025/11/21 at 9:46 pm From 音響担当 on 夫が私以外の女性と会ってしまう 相談に作曲で回答するカウンセラー 音響担当と申します! 「どうすれば普通に接することができるか(ご相談文)」って、 人に100万貸して自らチャラにしてヘラヘラできるぐらいの達観が必要です。 能天気に見えて、実はそうではない人物像です。 ポップなアドバイスをしますが、最終的にはその能天気さが必要です。 シリアス数値を下げるための処方をお届けします。 不満を消す力技 感謝コンテンツ量産法 https://onkyotantou.com/psychology/blog-22/ 2025/11/21 at 4:52 pm From 国本 英子 on 回避型?彼の考えがわからず悩む日々 訳あり恋愛専門カウンセラーの国本英子です。 彼との仲は良くなっているはずなのに、彼の行動が以前と違って素っ気なく感じると 「これは、彼が回避タイプだからなの?」 「彼は私に対して、どんな気持ちがあるの?」 と気になりますよね。 ・彼は回避タイプなのか? ・彼は私をどう思っているのか? ・彼とのこれ以上の進展は難しいのか? について、コチラに書かせていただきました。 https://ameblo.jp/aisare-joshi/entry-12947547183.html 2025/11/21 at 4:43 pm From はくじ ひろ on どうしても決断しなければいけないとき mimiさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 自分の選択が間違っていたかもしれない。また間違えるのではないか。 そう感じながらも何かを決めなければならないとき、自分を追い込んで辛く苦しいものになってしまいます。 決断するって、すごく勇気を必要とすることなんです。 今まで誰にも頼らずにひとりで頑張ってきたなら、その勇気を後押しするのも自分になります。 それってものすごく大変なんです。 それくらい今向き合おうとしていることが大きなことなんだと感じました。 決断する時の心の持ち方、 それから今後も決断を迫られた時にどうするかをお伝えしています。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/20 at 9:50 pm From 松岡 なお on 回避型?彼の考えがわからず悩む日々 花さん、初めまして。 頑張りすぎの自立型女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 ”彼がどう思っているのか” これってめちゃくちゃ気になりますよね。 私も何回そう思ったかわからないですし ”彼の気持ちがわかったら行動できるのに” こんな風に考えたことも多々あります。 でもこういう時って ”彼、彼、彼”になってしまって 花さんが振り回されてしんどくなってしまいますよね。 だからこそ ”自分で決める” この意識をしっかりもっていただきたいんです。 自分で決めないとどこまでも 彼に振り回されてしんどくなってしまうんです。。 そんなことを思いながら回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12947433781.html 2025/11/20 at 5:52 pm From 実佐(みさ) on 夫が私以外の女性と会ってしまう ななさん、初めまして。実佐です。 ご相談ありがとうございます。 夫が自分以外の女性に時間やお金を使っていたらそれは腹が立ちますよね。 ご自身の行動も振り返り、改善したと思ったのにまた同じことをされたらショックなのも当然です。 夫婦関係改善に20年かかった私からご回答させていただきますね。 >私はたぶん夫が好きです。お金ではない。心から信頼できればいいのですが、今は難しいです。光と影があって誰しも完璧ではないことは知っています。 夫の弱い部分も含めて、ななさんはこれからも愛したいんですよね。 ただ、夫の行動はななさんの意志では変えられませんので、ななさんのマインドを変化させていきましょう! 続きはこちらから↓ 2025/11/20 at 11:01 am From 村松いさお on お金をかける優先順位を考えたりリサーチするのが面倒 もかさん こんにちは。 心理カウンセラーの村松 いさおです。 ご相談ありがとうございます。 まずは、ご転職おめでとうございます。 そして、次は「お金」の問題が出てきてしまったのですね・・・ もかさんも、「刺激のない人生なんざぁ、退屈の極み!」とばかりに、中々自立系女子の名に恥じない活躍をされているかとお見受けします・・・ さて、詳細は本文に譲りますが、心理学では「お金の問題は大体ダミー」と言われています。ここ、テストに出ます。 なので、「お金」の悩みと見ると、この問題は解決しません。 お金の問題に見せかけた、本当の問題がその下に隠れているからです。 今回は、「お金」の問題が大体ダミーである理由と、その下に隠された、もかさんの本当の問題とは何か?に焦点を当てて、探って見たいと思います。 プチ・ワークもあるよっ! 回答は下記からどうぞ。 https://luminousseeds.com/cocoronomarche20251105/ この回答が、あなたの幸せの参考になれば幸いです 2025/11/20 at 8:38 am From ふせけいこ on エネルギーの行末 ぴよ氏さん、ご相談ありがとうございます! ご相談文を拝読して、あ、ぴよ氏さんは今、「エネルギーの向かう先が切り替わるタイミング」にいらっしゃる。そしてそれは、とても順調な変化なんじゃないかなぁと感じました。 回答文にはこのようなことをしたためました。 ・ぴよ氏さんのエネルギーは今どこへ向かっているのか? ・恋愛とライフワークは両立できる? ・ぴよ氏さんの心配ポイントは、ここですか? ・「表の自分」と「裏の自分」がひとつになると、罪悪感が消える ・ヤリモクアプリでの遊びを“悪いこと”だと思っていませんか? ・恋愛は、ぴよ氏さんのライフワークの燃料になる⁉ ▼詳しくは、こちらからご覧ください https://note.com/wise_oriole827/n/nd93ee8eb9d7b?app_launch=false 2025/11/19 at 11:01 pm From はくじ ひろ on いつも恋愛がうまくいきません。 yさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 ネガティブな感情を出さず我慢することが当たり前になってしまい、 恋愛が上手くいかないと悩むのは、自立系武闘派女子にありがちですよね。 人に甘えてはダメ、弱みを見せてはいけないとひたすら頑張ってきたことを思うと、 そう簡単に自分を出すことなんてできません。 もちろん自武女が持っている強さも大きな魅力の1つなのです。 そして本来持っている魅力を封印してしまっている可能性もあります。 それが恋愛や結婚を阻むものになってしまってはもったいない。 過去を振り返りながら、封印を解くためにできることを考えてみました。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/19 at 8:40 pm From 国本 英子 on いつも恋愛がうまくいきません。 訳あり恋愛専門カウンセラーの国本英子です。 同じことを繰り返していると、情けなさを感じたり、もうツラい思いをするのは嫌だと思いますよね。 私からは、yさんの恋愛がうまくいくために、今取り組めることを3つお伝えします。 よかったら、読んでみてくださいね。 https://ameblo.jp/aisare-joshi/entry-12947343518.html 2025/11/19 at 6:46 pm From ミハル on 誇れるものがないとそこにいてはいけない感 れいさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ふうむ。過干渉の親ごさんだったんですね。 そうなると、れいさんへの期待も大きかったでしょうし、 れいさんも、期待にこたえたいとおもって、 頑張ってきたんじゃないでしょうか。 なかなか大変でしたね 今回は、過干渉の親の呪縛から逃れる方法を考えました。 わりとシンプルな行動が、突破口になるかもしれませんよ! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946674568.html 2025/11/18 at 11:14 pm From はくじ ひろ on 親との関係性にもう傷つきたくない ももたろうさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 自分に家族ができると、親との距離感や接し方に難しさを感じたり、かつての親のやり方や考え方に違和感を感じることもあると思います。 ただ、そういう感覚は間違ってはいないと思いますよ。 接し方を変えるタイミングでもあるし、考え方や価値観を見直す時期なのかもしれません。 それにはまず、親に対してどんな価値観を持っているのか、何を正しいと思っているのかを探ってみてもいいかもしれません。 親との関係を見直すことで旦那さんに対する対応も変わると思いますよ。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/18 at 8:29 pm From 松岡 なお on ヒステリックを起こす母との付き合い方 Kさん、初めまして! 頑張りすぎの自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 Kさん、めちゃくちゃお母さま思いで とても優しい方なんでしょうね。 一番お母さまが頼みやすいくらい 頼まれたらちゃんとしてくれるという”信頼”があるようです。 でも一方でずっとKさんは昔から言いたいことを 我慢されてきたようにも感じます。 ずっとお母さまのことを考えて、ご自分の気持ちを 優先できなかったこともたくさんあったのではないでしょうか。 まずはどんな気持ちがそこにあるのか? ここを聞いてみたいです。 ご相談文全体にKさんの思いやりや優しさが とてもちりばめられていて、そんなKさんが こうやって悩まれることがもったいないなあと思いましたので 回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12946713349.html 2025/11/18 at 8:18 pm From コバヤシアキコ on 彼の子供に嫉妬 めろんさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 彼の子供への嫉妬、しんどそうですね。 実は、私の彼(パートナー氏で「パ氏さん」と呼んでいます)にも子供が2人いまして、 子供らとパ氏さんに対して、ずいぶんたくさんの葛藤を抱えていたこともあり、 どこかお役に立てればとお返事させていただきたいなと思いました。 私からのお返事では、 「子供」時代を癒す 「大人」の意識を持つ という2つのポイントでお話してみましたよ。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/karenokodomonishitto/ 2025/11/18 at 7:52 pm From ミハル on 旦那に200万以上貸したまま1円も返って来ません シオンさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 200万、大きいですね。 離婚するかどうかも、大きな問題。 それを決断するのはもっと大変な事でしょう。 八方ふさがりに見える時は、ブレイクスルーの直前です。 ここはいっちょ、自分軸で突き抜けてみませんか。 そういうときが、来ているんだと思いますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946623079.html 2025/11/18 at 12:05 am From 松岡 なお on いつも恋愛がうまくいきません。 yさん、初めまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 yさんてご自分でもご相談文にかいてくださっている通り、 本来は女性性豊かで可愛げのある女性なんだと思うんですね。 人は自分が本来持っている要素にしか反応しないんです。 ただ今、yさんも感じておられるとおり それをうまく外にだせないことがしんどいんですよね。 本当はもっと可愛げある私になりたい こんな気持ちがyさんのご相談からは感じられました。 そんなyさんを私も同じような境遇で立派な武闘派となりましたので 応援したいなと思い、回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12946607557.html 2025/11/17 at 10:27 pm From はくじ ひろ on 親密感の恐れについて marbleさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 頭と心に感情にズレがあるって、苦しいですよね。 どうして??と思っても自分ではどうにもできなくて、無理に動こうとすれば余計に怖くなってしまいます。 親密感の恐れって、その度合いの違いはあれど、誰でも持っています。 ご自身のどこに親密感の恐れがあるのかに気づいているのも、きっと向き合うタイミングかもしれません。 marbleさんの状況に沿ってヒントになるようにできることを考えてみました。 詳しくは回答よりご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/11/17 at 9:34 pm From 藤宮 未来(みく) on どうしても決断しなければいけないとき mimiさん、はじめまして。心理カウンセラーの藤宮未来です。 「うつ状態では大きな決断は避けましょう」と言われても、一人だと決めなければならない時はやってくる。 その矛盾の中で、mimiさんは今も必死に決断を重ねているんですよね。 私も過去に精神的な病気で入院した経験があり、一人で頑張ることの限界を感じていました。だからこそ、mimiさんの切実さがより伝わり、回答をさせていただこうと思いました。 ブログでは、なぜ決断が難しいのか、「間違った判断」は本当に間違いだったのか、そして今の状態で現実的に決断する3つの方法を詳しく書いています。 文章を読んでいて、mimiさんはこれまで1人でたくさん頑張ってきた方なのだと思いました。 そして、「もう一人で頑張らなくていいよ」とも同時にお伝えしたくなりました。 mimiさんは決して一人ではありません。 少しでも楽になるヒントがあれば嬉しいです。 ▼続きはこちら https://note.com/miku_well_being/n/ndb3b52a5a619 2025/11/17 at 6:44 pm From 実佐(みさ) on 親との関係性にもう傷つきたくない ももたろうさん、ご相談ありがとうございます。 ももたろうさんは悪くないですよ。 家族のために両親と向き合おうとされていて立派だと思います。 今のご自身の家族のために両親への感情を手放したい、とのこと。 両親との関係が自分の家族に影響するということをすでにわかっていらっしゃって、これまでたくさん学んできたんだなと思います。 下のお子さんが3か月と書かれていますので、大変な時期ですよね。お子さんが二人になったことにここから慣れていく時期なのかなと思います。本当なら実家に思いっきり甘えたい・頼りたい時期ですよね。 ご自身の家族のため、というのもそうなんですが、ももたろうさん自身が楽しく子育てするためにも実家との距離感を保ちつついい関係になっていただきたいなと思いましたので回答させて頂きます。 ブログはこちらから↓ stand.fmはこちら↓ https://stand.fm/episodes/691aa1e79368ea2beb4b606f 2025/11/17 at 2:05 pm 1 2 3 … 203 次へ »
From 実佐(みさ) on 夫からの離婚宣言
2025/11/26 at 12:07 pmFrom ミハル on 主夫希望な彼
2025/11/25 at 11:34 pmFrom 松岡 なお on どうしても決断しなければいけないとき
2025/11/25 at 7:40 pmFrom ミハル on 自分軸
2025/11/25 at 12:59 amFrom 松岡 なお on 夫が私以外の女性と会ってしまう
2025/11/24 at 9:37 pmFrom はくじ ひろ on 夫が私以外の女性と会ってしまう
2025/11/24 at 8:22 pmFrom 実佐(みさ) on 妊娠中の夫の発言
2025/11/24 at 6:02 pmFrom ミハル on どうしても決断しなければいけないとき
2025/11/23 at 11:10 pmFrom 藤宮 未来(みく) on ヒステリックを起こす母との付き合い方
2025/11/22 at 2:40 pmFrom はくじ ひろ on ヒステリックを起こす母との付き合い方
2025/11/22 at 9:47 amFrom しゅうこ on 妊娠中の夫の発言
2025/11/21 at 10:42 pmFrom 松岡 なお on 妊娠中の夫の発言
2025/11/21 at 9:46 pmFrom 音響担当 on 夫が私以外の女性と会ってしまう
2025/11/21 at 4:52 pmFrom 国本 英子 on 回避型?彼の考えがわからず悩む日々
2025/11/21 at 4:43 pmFrom はくじ ひろ on どうしても決断しなければいけないとき
2025/11/20 at 9:50 pmFrom 松岡 なお on 回避型?彼の考えがわからず悩む日々
2025/11/20 at 5:52 pmFrom 実佐(みさ) on 夫が私以外の女性と会ってしまう
2025/11/20 at 11:01 amFrom 村松いさお on お金をかける優先順位を考えたりリサーチするのが面倒
2025/11/20 at 8:38 amFrom ふせけいこ on エネルギーの行末
2025/11/19 at 11:01 pmFrom はくじ ひろ on いつも恋愛がうまくいきません。
2025/11/19 at 8:40 pmFrom 国本 英子 on いつも恋愛がうまくいきません。
2025/11/19 at 6:46 pmFrom ミハル on 誇れるものがないとそこにいてはいけない感
2025/11/18 at 11:14 pmFrom はくじ ひろ on 親との関係性にもう傷つきたくない
2025/11/18 at 8:29 pmFrom 松岡 なお on ヒステリックを起こす母との付き合い方
2025/11/18 at 8:18 pmFrom コバヤシアキコ on 彼の子供に嫉妬
2025/11/18 at 7:52 pmFrom ミハル on 旦那に200万以上貸したまま1円も返って来ません
2025/11/18 at 12:05 amFrom 松岡 なお on いつも恋愛がうまくいきません。
2025/11/17 at 10:27 pmFrom はくじ ひろ on 親密感の恐れについて
2025/11/17 at 9:34 pmFrom 藤宮 未来(みく) on どうしても決断しなければいけないとき
2025/11/17 at 6:44 pmFrom 実佐(みさ) on 親との関係性にもう傷つきたくない
2025/11/17 at 2:05 pm