回答一覧 From キャロ(児玉由加) on 音信不通となって1年経った彼との関係について りんころさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談いただいてから日数が経っていますが、もう行動された後でしょうか? 結婚を考えたカレからの音信不通は、おっしゃる通り、とても苦く悲しい日々だったでしょう。 なのにカレに感謝も伝えたいだなんて! すげえまぶしいっす。イイ女の鏡!! 半年間で大きく変化されたところも、カッコいいですね。 彼と話せば、そのモヤモヤがスッキリして、前に進めると思いますか? 私からの回答を以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12834685984.html 応援しています。 2024/01/11 at 10:56 am From なつみ on 他人軸から自分軸に変わる かさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 私はパートナーシップ全般を専門にしているので、今回のご相談に回答させていただきました。 これは、とんでもなくショックな状況だな・・・と思いました。 周りの人も言っている通り、旦那さんが悪いよなあと思います。 それでも関係を続けていきたいと思っていらっしゃるかさんの愛情深さに、私は心が温かくなりました。 私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12836070994.html 2024/01/10 at 9:26 pm From ジュンコ on 彼氏が欲しいのに全くできない ちひろさん ご相談ありがとうございます^^ ちひろさんが、どんな相手であれ、恋をすることは本来素晴らしいことです。 恋をするのは、セクシャルエネルギーがお相手の魅力とあなたの魅力をつなぐからです。 今回はセクシャルエネルギーの仕組みと、カウンセリングの方向性についてお話ししています。 女性の魅力はこのセクシャルエネルギーが鍵になります。 ↓↓ https://note.com/yurijunko/n/n9ef3adf8e21f 2024/01/09 at 9:23 am From 朝比奈 卵 on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。 ポッキーさんはじめまして^^ アラフォーからの豊かな人生をガイドする 女性専門カウンセラー朝比奈卵です まずはご結婚おめでとうございます^^ お互い気が合い、トントン拍子に同棲 素晴らしいですね! 流れって不思議で とんとん拍子に行くときは行くものですよね^^ そして傍目には 新婚さんって幸せいっぱいに見えますけど ポッキーさん今ちょっと 苦しい状態なのですね? 今日はどんな感じでしたか? 今日も心配がたくさん出てきちゃいましたか? 大丈夫ですか?続きはこちらから→ポッキーさんへ 2024/01/09 at 1:32 am From 市川亜希子 on 子供を不幸にしてしまいました こんばんはTさん。 「わたしは家族の癌である」このことばが、Tさんが家族を深く深く愛しておられるあかしです。 Tさんがらくちんに、ご自分の愛情をうけとるためのキーワードはこのふたっつ。 ⋆家族の五つの役割 ⋆投影をとりもどす そんなおはなしをYouTubeでしましたよ。 2024/01/08 at 9:52 pm From 咲凛(えみり)さと on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない maruさん 初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。 この度は、マルシェにご相談いただきありがとうございます。30代前半、私自身も閉塞感を感じていた時期があったため、他人事には思えませんでした。 変わろうともがき苦しむmaruさんの心が、少しでも心が軽くなり、願いを叶えていけるようにとの願いを込めて回答を綴らせていただきます。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/IKjHVABQ 2024/01/08 at 4:10 pm From ジュンコ on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。 ポッキーさん、ご相談ありがとうございます^^ 浮気を疑って不安になってしまう、ってしんどいですよね。 そんな中、自分を変えようと思っていらっしゃるところが素晴らしいです! また、この辛い経験から乗り越えて、結婚と言う幸せを掴んだことは本当にあなたの努力の賜物です^^ これは、あなたが頑張って乗り越えたから、手に入れた結果です。 今回は3つの解決策を上げていますので、ご参考になりましたら幸いです。 ・回答はこちら https://note.com/yurijunko/n/n46f734b5226f 2024/01/08 at 11:02 am From リエコ on 娘をバカにする父親の心理について みいさんが求めているカタチではないけれど、 これがお父様にできる精一杯の愛情表現なのかもしれません。 そして、「お父様の心理を知りたい」とみいさんがマルシェにご相談くださったのも、 愛しにくいお父様を「愛したい」という気持ちのあらわれではないでしょうか。 お父様の心理について考察するとともに、おふたりの関係性が変化するために必要なことはどんなことなのかを考えてみました。 ▼ご相談の回答はこちらです https://rieko33.com/marche-7/ 2024/01/07 at 2:08 pm From キャロ(児玉由加) on 彼氏を信じられない うみさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 おおー!ステキ!自主的に問題に取り組もうとされているんですね。 ご自身の前提にも気付いてらしたり、うみさんは勉強熱心で頭のいい方ですね。 カレの居心地のいい存在になる前に、今のうみさんは、カレといて居心地がいいかしら? カレに遠慮してるように見えるけどいかが? 今日はガマンせずにうまく連絡する方法と、どうしてガマンしちゃうのかを説明しました。 回答はコチラです。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12834430837.html 応援しています。 2024/01/07 at 12:46 pm From ジュンコ on 1人で過ごせるようにするには りりんさん、ご相談ありがとうございます^^ 今、とてもしんどいのは、葛藤なのかな、と思うんです。ブレーキとアクセル同時に踏んでいる感じなのではないでしょうか。 りりんさんの心のブレーキは 不倫をしたのに、私は誰かと幸せになれるなんて思ってはいけない。 だから1人で生きなきゃいけない。 でも、温かい家庭が欲しい(アクセル)。 このような思考はエネルギーを消耗し、考えても答えが出ないという状況から抜け出せなくなります。 今日はりりんさんの苦しいお気持ちが、少しでも楽になれるようにお話しさせてもらえたらと思います。 回答はこちらです(長文) ↓↓ https://note.com/yurijunko/n/n43c5efa3ddc7 2024/01/07 at 12:23 am From 朝比奈 卵 on どんなパートナーがいいのでしょうか あきさんこんにちは! アラフォーからの豊かな人生をガイドする 女性専門カウンセラー朝比奈卵です^^ 完ぺき主義の母に欠点をあげつらわれ、モラハラ父に「そんなこともできないのか」とマウントをとられて育ったおかげで隙のない完璧女子として生きてきましたが鬱病になり、足の怪我までして動けなくなり… とのこと、文章にすると2,3行でまとめて下さっていますが 鬱病にまでなるほど追い込まれ 更に足の怪我をきっかけに ご自分との向き合うことになったのですね 相当しんどい思いをされてこられましたね… 続きはこちらから→あきさんへ 2024/01/05 at 1:11 pm From キャロ(児玉由加) on 難しい彼との今後 めいさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 おおー!すごいですね! かなり難しそうなカレとうまく付き合ってらっしゃるなんて! めいさんの順応性と協調性と問題解決能力の高さを尊敬します。 その魅力自覚してます? そのうえ、自分の感情を自分でコントロールしていたり、カレにNOと言える主体性もお持ちでらっしゃるんですね。 めいさんほどステキな女性だからカレとの今後について悩むんでしょうね。 私の不倫相手がまさにめいさんの彼氏みたいな人で、私もめいさんと同じように思ってました。 カレの心理分析と、めいさんの置かれている状況を整理して、今後どうするか決められるような回答を書きました。 回答はコチラです。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12834385204.html 応援しています。 2024/01/05 at 8:40 am From 根本ゆか (ゆか姐) on 1人で過ごせるようにするには アンダーグラウンドとも言われる部分について、やってしまう自分を責めてしまうことがある。あんなことをした自分は罰されるべきだ、という心を「罪悪感」と言ったります。 罪悪感が強いと、「自分と関わる人が不幸になってしまう。なぜなら自分は罪深い人だから」という気持ちになるのですが、カウンセリングの視点ではそう思ってしまう理由があなたの中にあったのでは?とみます。 自分が罪を犯した人のように感じてしまうほど、あなた自身が傷ついてしまった出来事はなんだったのでしょうか? ただ自分を責めるためにこれからの時間を使うのはやめにしませんか?あなたの心にあなた自身で寄り添えるようになったら、また違った未来も見えてくるのではないでしょうか? https://yukanee.space/1121/ 2024/01/04 at 10:46 pm From 野内 みちる on 仕事でのイライラをなくしたい ゆきさん、ご相談ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 ゆきさんがお仕事に対して向上心を持って取り組んでおられるところ、とっても素敵だな~と思いながらご相談文を拝見しました^^ また、過去の体験から出てくるご自身のクセのようなものを、正面から見つめられる勇気や知性。 本当に素晴らしいなと思います^^ さて、そんなに頑張り屋さんで知的で向上心とガッツのあるゆきさん。 そんなゆきさんが、 >腑には落ちないのですが、気持ちが落ち着かないと何も入ってこないんです。 と書いて下さっています。 ということは、それぐらい「イライラ」「ストレス」が大きいと見れるかと思います。 「イライラ」や「怒り」というのは強い感情です。 例えて言うと「すごくお腹が痛い!」みたいなものです。 すごくお腹が痛い時に「勉強に集中!」とか誰でも難しいかと思います^^ なので、今日は、このイライラを低減していくにはどうしたらいいかについて、様々な角度からご回答したいと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-121/ 2024/01/04 at 4:08 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 人のことが苦手なのに、人が集まってきてくれるような人間になりたいと思ってしまう 自分はこんななのに、それでも全く別の性質を願ってしまっているような気持ちを頂いたら、なんとなく自分の思いなんて叶わない、思うだけ無駄なのかも・・と不安になりますよね。でも私は人が描く理想ってどんなことも叶っていくんだと思っています。 長い時間がかかることもあれば、その人が思い描いた図とか寸分違わないということもないかもしれません。でも感情レベルでみれば「簡単に叶ったな」って思うことはたくさんあると思っています。そうして、「叶ったな」を重ねていくうちに、思い描いていた形に似たものやそのもののや、それ以上のものが自分の手に入っていく。 そういうものだと思っているんですね。 でもそのためには自分がどうしたいかの解像度をもっと上げていく方が、納得感は上がります。 それをカウンセリングで一緒にやっていくこともできるんです。 https://yukanee.space/1118/ 2024/01/04 at 1:41 pm From 咲凛(えみり)さと on 友達がほしいのになかなかできない のんたむさん こんにちは。咲凜(えみり)さとです。この度は、マルシェのご相談いただきありがとうございます。 思春期の頃友達ができなかったからといって、大人の世界で友達ができないかというと、そうとは限らないのではと私は思います。 のんたむさんがのんたむさんの願いを叶えていくために、私からは二つの取り組みをご紹介差し上げます。 続きはこちらから。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/_clQfszx 2024/01/03 at 5:38 pm From 朝比奈 卵 on 彼氏が欲しいのに全くできない ちひろさん明けましておめでとうございます! アラフォーからの豊かな人生をガイドする 女性専門カウンセラー朝比奈卵です^^ お正月いかがお過ごしでしょうか? ご相談文に書いて下さった “本当に自分には女としての魅力が無いんだなと悲しくなる毎日です” 私が結婚してから ずっと抱えていた気持ちと似ていましたので 勝手に親近感湧いてご返答させて頂きます^^ 続きはこちらから→ちひろさんへ 2024/01/02 at 10:51 am From 根本ゆか (ゆか姐) on 仕事量を減らしたい 自立していて武士のような一本木なところがある女性たちは、確かに仕事で活躍している方は多いですよね。責任感、やり抜く根性、決めるという胆力、それらが遺憾無く発揮された時、彼女たちを見た人はいわゆる「仕事ができるタイプの女性」というイメージを持つと思います。 でもその要素を持つたくさんの自立系武闘派の女性たちにお話を聞くと、「仕事には自信があるけど、プライベートは不安がある。」という方と、「いえ、仕事も私以上にできる人もおりますので・・」というタイプといらっしゃるんです。 すぬぴょんさんはどちらかというと後者側ではないか?と思うのですが、ご自身では「そもそも仕事をしたくない」ということを「自信のなさ」だけでお考えでしょうか? 私は自分が会社員時代、「どこかに行きたい」と思うことがあったんですが、それって本当にどこかに行けば満足するという意味ではなく、「今すぐここから逃げ出したい」が本当にいいたいことだったということに、何年も後になって気づいたことがあります。 仕事をしたくない。すぬぴょんさんのこの言葉には、どんなすぬぴょんさんの感情をあらわしたかったのか?一度一緒に考えてみませんか? https://yukanee.space/1113/ 2024/01/02 at 9:45 am From キャロ(児玉由加) on 結婚したいのに彼氏すらできない ピッピさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ピッピさんは若いのに独立されていて、行動力がある方ですね。 自分の気持ちや境遇を分かりやすく説明されるのも得意ですね。 そのうえ、まあまあハードな家庭環境で育ち、忍耐力や順応性もお持ちのようです。 (丁寧に環境を書いてくださったので、助かりました。) そんなステキなピッピさんに彼氏ができないわけがないんですよ。 今回は、カレができない理由と、ご自身でできる解決策について綴ります。 自立心を手放すことがカギかな。 (女性性の解放ともいう。) 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12833283143.html 応援しています。 2024/01/01 at 9:21 am From 渡辺サヤ on 好き嫌いが多いパートナーとの接し方 他者を批判する人の特徴としていくつかあると思うのですが、その一つには 「自分軸が確立されているようでされていない」というものがあるように思います。 他者に自分の感覚や価値観を侵されそうになるのを無意識に恐れていたり、また、自分とは違うものに対する嫌悪感だったり・・・ とはいっても、妻が夫に〇〇をなおして欲しいと伝えるのは、夫側のプライドを傷つける可能性もあり、 喧嘩に発展するケースも多いと思うので、確かに伝え方に工夫が必要な場合もあります。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n362edef17f51 2023/12/31 at 10:33 pm From 渡辺サヤ on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない 自分を変えたいと思う時に変われないのは、自分の全てを否定していることが多いです。 変わりたいのは自分の中の一部であると捉えることです。 私たち一人の人間の中にはいろんな部分(パーツ)がありますよね。 もちろんその中には自分が嫌いだと思うようなパーツもあります。 しかし、その嫌いなパーツが存在する理由というのが必ずあります。 その存在する理由について探っていき、寄り添ってあげることが秘訣です。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n5a4d03768368 2023/12/31 at 9:59 pm From なつみ on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない maruさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 実は、私は30歳のときに、恋愛も仕事も行き詰まった経験があります。 心理学にプラスしてその経験を踏まえて、回答させていただきました。 私からの回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12834737224.html 2023/12/31 at 9:25 pm From なつみ on 敵意帰属バイアスについて オレンジさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 彼はなかなか大変な人ですね・・・。 ですが、オレンジさんが彼のためにしてあげられることは、あると私は思います。 その解答はこちら https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12834471041.html 2023/12/29 at 9:51 pm From 彩aya on 好き嫌いが多いパートナーとの接し方 のんたむさん、はじめまして! 彼との関係を劇的に変える 恋愛カウンセラーの彩ayaです。 旦那さんの、人に厳しい態度を見るとイライラしちゃうとのこと(>_<) たしかに、ネガティブな言葉をずっと聞かされるのってしんどいですよね… たまにする発言ということではなく、よくあることとのお話ですから 聞いてる側もストレス溜まりますよね。 そんななかでも、 >人間だからいろんな感情は感じるし、ネガティブな感情も大切だと 最近知ったので全否定するつもりはないですが という視点をお持ちののんたむさん♡ ストレスに感じながらも、相手を理解しようとする器のある方なんだと感じました! 素敵です。 そんなのんたむさんに向けて、 ◆人に厳しくなる心理 ◆パートナーシップを深め、より自由に生きるチャンス こんな視点で回答しました。 ご参考になると幸いです♡ ⇩回答はこちら✧*。 https://www.aya-irodori-counseling.com/post/231229 2023/12/29 at 9:20 pm From 平野さき on 引きこもりになってしまいました。 せいこさん NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。 思い切ってご相談くださり、ありがとうございます。 この10年で、ご両親、お姉さまを亡くされ、 沢山の辛い思いをし、チャレンジを乗り越えてこられたことと思います。 本当に、大変でしたね。 残された自閉症気味のお兄様を一生サポートしていこうと決心された せいこさん。 これまでも経済的に家族をサポート続けたせいこさん、 本当に、家族思いで、優しい女性なのだと思います。 同時に、 自己犠牲的に家族をサポートしてきた部分もあるのかな、と感じました。 そこには、せいこさんの無価値感、罪悪感が隠れているのかもしれません。 ▽回答はこちら https://note.com/spring72/n/nb52f9a67605b?sub_rt=share_pw 2023/12/28 at 10:22 pm From キャロ(児玉由加) on 長い片想いに折り合いをつけたい かなさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 5年も片思いとは、かなさんは愛情深いですね。 彼をずっと待っていたなんて、なかなかできることじゃありません。 5年片思いだった彼を今見捨てる気になっているところも、優しいですね。 戸惑うのもごもっともですが、これ、あるあるなんですよ。 その気持ち(罪悪感)が生まれる理由と、折り合いのつけ方をふたつ説明しますね。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12833028689.html 応援しています。 2023/12/28 at 12:10 pm From 竹内 えつこ on 敵意帰属バイアスについて パートナーシップで問題が起きたとき、それを2人の問題として扱うか、彼の問題として離れるか? それを決めるのは自分自身です。 お互いの違いを受け入れること、彼に与えることで、この問題を乗り越えましょう! =====回答はこちら===== 【恋愛】パートナーシップで起きる問題は、相手の問題?それとも2人の問題?問題を乗り越える為に大切なこと【お悩み相談】 2023/12/28 at 5:17 am From 広瀬 結実 on 将来出世したいけど いちごミルクさん、ご相談ありがとうございます。 いちごミルクさんは、仕事のできる優秀な女性だとお見受けしました。 というのは、 >自分の意見を言うし、思い立ったらすぐ行動しちゃう 芯が強く、また行動力のあるお人柄。このような方は、周りからみると、頼りがいもあるし、責任感も強く、リーダーシップが発揮されやすいからです。 ぜひ、出世して、さらにいきいきと働く夢を叶えていただきたいと思います! そのために、どのような心持ちでいるといいのか、総合職でかつ管理職として働いている私が感じていることを含め、以下2つの観点からお伝えできればと思います。 (1)父親への印象が与える影響と、父親との向き合い方 (2)仕事と理想的なパートナーシップを両立するポイント 詳しくはこちら https://note.com/fine_minnow861/n/ne9f3acce33fb 2023/12/26 at 8:45 pm From 広瀬 結実 on 彼氏を信じられない うみさん、ご相談ありがとうございます。 私も、まったく同じで、彼との不安定な関係性に悩み、とてもしんどい日々を過ごしたことがあります。私の場合は、自分の「見捨てられ不安」があったのですが、どのように不安を手放せたのか、彼と信頼・尊敬しあえる仲を築くプロセスを実体験からお伝えできればと思います。 お相手ありきなので、すべてがうまくいく、というわけではないとしても、この取り組みは、恋愛だけでなく、仕事や、友人関係等に応用できると思います。 詳しくはこちら https://note.com/fine_minnow861/n/nf14b82adbe1e 2023/12/26 at 7:47 pm From いなこ on 引きこもりになってしまいました。 才能は、発揮の仕方で毒にも薬にもなります。 やさしく、気が回り、器の大きな人は、行き過ぎると自分を犠牲にしてしまいがちです。 でも、どんなに才能があろうが器が大きかろうが、犠牲になっていい人なんていません。 そんな方の才能を最高の薬にするには、「とにかく前に出て!!!」 ▽我が!我が!と前へ出る回答はこちら いつも我慢して自分を後回しにしてたら、引きこもりになってしまいました―とにかくもっと前に出ろ!!!ー 2023/12/26 at 7:42 pm « 前へ 1 … 68 69 70 71 72 … 191 次へ »
From キャロ(児玉由加) on 音信不通となって1年経った彼との関係について
2024/01/11 at 10:56 amFrom なつみ on 他人軸から自分軸に変わる
2024/01/10 at 9:26 pmFrom ジュンコ on 彼氏が欲しいのに全くできない
2024/01/09 at 9:23 amFrom 朝比奈 卵 on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。
2024/01/09 at 1:32 amFrom 市川亜希子 on 子供を不幸にしてしまいました
2024/01/08 at 9:52 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない
2024/01/08 at 4:10 pmFrom ジュンコ on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。
2024/01/08 at 11:02 amFrom リエコ on 娘をバカにする父親の心理について
2024/01/07 at 2:08 pmFrom キャロ(児玉由加) on 彼氏を信じられない
2024/01/07 at 12:46 pmFrom ジュンコ on 1人で過ごせるようにするには
2024/01/07 at 12:23 amFrom 朝比奈 卵 on どんなパートナーがいいのでしょうか
2024/01/05 at 1:11 pmFrom キャロ(児玉由加) on 難しい彼との今後
2024/01/05 at 8:40 amFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 1人で過ごせるようにするには
2024/01/04 at 10:46 pmFrom 野内 みちる on 仕事でのイライラをなくしたい
2024/01/04 at 4:08 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 人のことが苦手なのに、人が集まってきてくれるような人間になりたいと思ってしまう
2024/01/04 at 1:41 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 友達がほしいのになかなかできない
2024/01/03 at 5:38 pmFrom 朝比奈 卵 on 彼氏が欲しいのに全くできない
2024/01/02 at 10:51 amFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 仕事量を減らしたい
2024/01/02 at 9:45 amFrom キャロ(児玉由加) on 結婚したいのに彼氏すらできない
2024/01/01 at 9:21 amFrom 渡辺サヤ on 好き嫌いが多いパートナーとの接し方
2023/12/31 at 10:33 pmFrom 渡辺サヤ on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない
2023/12/31 at 9:59 pmFrom なつみ on 自分が幸せになっていい・なれると心から思えない
2023/12/31 at 9:25 pmFrom なつみ on 敵意帰属バイアスについて
2023/12/29 at 9:51 pmFrom 彩aya on 好き嫌いが多いパートナーとの接し方
2023/12/29 at 9:20 pmFrom 平野さき on 引きこもりになってしまいました。
2023/12/28 at 10:22 pmFrom キャロ(児玉由加) on 長い片想いに折り合いをつけたい
2023/12/28 at 12:10 pmFrom 竹内 えつこ on 敵意帰属バイアスについて
2023/12/28 at 5:17 amFrom 広瀬 結実 on 将来出世したいけど
2023/12/26 at 8:45 pmFrom 広瀬 結実 on 彼氏を信じられない
2023/12/26 at 7:47 pmFrom いなこ on 引きこもりになってしまいました。
2023/12/26 at 7:42 pm