回答一覧

  • From 竹内 えつこ on 1人でできる仕事の限界について

    自営業だと『全てを自分でやらなければ!』と思ってしまいますが、苦手なことを誰かにお願いすることで、自分の得意なものに注力することができると思います。

    やりたいこと/できることは自分で、できないことは誰かに頼る

    選択肢がもっと広がると思いますよ。

    =====回答はこちら======

    【ライフワーク】事業を拡大するべきだと思うけど、子どもとの時間を大切にしたい!このままの気持ちで仕事を続けていても良いの?【お悩み相談】

    2024/11/16 at 10:29 am
  • From おのうえ なおこ on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん

    初めまして。「健やかにものづくりをしたい人のための相談室」おのうえなおこです。

    私自身もクッキー屋を14年経営しており、一人で始めたネットショップがスタートでした。

    同業者として、共感しかなく首がもげるほど頷きながら読みました。

     

    「子育てをしているみいさん」と「お店をやっているみいさん」

    薄紙を重ね合わせるようにひとりの「みいさん」として見てみませんか?

    回答をぜひご覧ください。

    https://note.com/naocle/n/nc9c24b370127

    2024/11/15 at 9:55 pm
  • From 咲凛(えみり)さと on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん

    初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。ココロノマルシェのご相談を投げていただき、ありがとうございます。

    私には、みいさんが「ライフワーク=自分なりの幸せな生き方」を今まさに歩んでいらっしゃるように感じます。大切な人たち・大好きなものに囲まれて、目一杯貪欲に幸せな生き方・叶えたい世界を創りあげて進まれますように。そんな願いを込めて、回答を綴りました。

    続きは、こちらからお読みいただけると嬉しいです。
    https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/W08qvpyv

    2024/11/15 at 9:18 pm
  • From 一華しおり on 好きじゃないけど別れたくない

    はじめまして、ふゆさん!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです^^

    人生の大切な恋愛で悩んでいらっしゃるのですね。
    それはきっとふゆさんの繊細さと真摯さが溢れているからこそ!

    性的な反応の悩みや、好きか分からない気持ち…
    そんな複雑な感情に囚われていませんか?自ら現実を難しくしちゃっていませんか?

    ご相談文を拝見した第一印象が「もったいない!!!!」でした。
    ふゆさんと彼との中で、もったいないポイントが大量発掘できましたので、ひとまず一華のところに駆け込んで来て!が本音です。
    彼との関係構築も、話し合いの作法も、喧嘩の作法も、価値観の相違の乗り越え方も、全部レクチャーしていくことが出来ます。
    【我慢も無理もない、唯一無二の幸せしかないパートナーシップ】を目指して、一緒に取り組んでいきませんか?
    一華が全力でフォローアップさせていただきます。

    ふゆさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875138700.html

    2024/11/15 at 8:06 pm
  • From 一華しおり on やりたいことへの向き合い方

    はじめまして、デンチューさん!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    双極性障害と向き合いながらも、夢に向かって頑張ってこられたその姿勢に、とても感動しました。

    実は私も現在、双極性障害(+PMDD)の治療中なんです。
    デンチューさんも診断を受けた時や今現在、お先真っ暗で八方塞がりな感じがあって、生きる希望を失いかけてないかな?と少し心配になりました。

    デンチューさんなら大丈夫、きっと乗り越えていけると信じています!
    一緒に、デンチューさんならではの生き方・働き方を見つけていきませんか?

    デンチューさんの「夢を追いたい」という気持ちは、とても素敵な原動力です。
    その気持ちを大切にしながら、自分のペースで少しずつ進んでいきましょう!

    デンチューさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875014995.html

    2024/11/15 at 7:39 pm
  • From 渡辺サヤ on 野良猫男子の彼にシャッターを下ろされています

    まず結論から先に言うと、野良猫男子(回避傾向)のシャッターが永遠に上がらないときというのは

    「関係をリセット」されたときになると思います。

    向き合って気持ちをぶつけあうことにより、絆が深まったり、距離が近くなっていく、といった感覚を知らないので、話し合ったり不満や意見をぶつける前に、「逃げる」になるんですよね。

    あと、不貞腐れるね。これも良くやる手段ですよね。

    彼としては、二人の関係に自信がなくなると、捨てられる前に捨てて、相手に追いかけてもらうことで愛情を確かめようとすることが、癖になってしまっているのかもしれません。

    少々キツイことも書いてしまいましたが、最後まで読んでいただけましたら嬉しいです。

    回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n752c92de7765

    2024/11/15 at 1:29 pm
  • From 飯道 さくら on 夫の風俗利用発覚後、セックスできなくなった

    ひまわりさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    いやーー。ご相談文を読んでまず最初に思ったのは「そりゃそうよ、だってまだ3ヶ月しか経ってないし」
    です。

    大人になってからの3ヶ月なんて体感1週間くらいじゃないです?

    私なんて、付き合ってもいない好きな人に振られてから2年も傷ついてましたしね。(これはちょっと話が違いますかね笑)

    3ヶ月なんかじゃ、まだ全然傷ついてるし怒ってるし許せないと思っていても当たり前じゃないかなって思うんですよ。よくがんばってますよー。

    その上で、ひまわりさんの心が楽になる考え方をご提案しますね。

    https://note.com/sakurahando/n/n6d661a3d5fef

    2024/11/14 at 5:29 pm
  • From 渡辺サヤ on 野良猫からの脱却からの新しい恋の進め方が知りたいです

    人が何度も同じ結果を繰り返す時というのは、「もうあんな思いしたくない!」という恐れから、多くの場合、「起こったこと」に注目しています。
    「この出来事が何に気づかせてくれているのか?」を考えるのが解決のヒントになります。

    「絶対にうまくいかせたい!」っていう状態って、結果に対して執着している状態なんです。
    すると、どうしてもコントロールしたくなるんです。

    相手に支配的な態度をとりたくなったり、逆に相手に合わせ過ぎたり、必要以上に与えることで、「その代わりに私を愛してよね」というコントロールです。

    私なんて、って思っている一方で、自分を犠牲にすることと引き換えに、愛を差し出してほしいと取引している状態になっているかもしれません。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n4685e957fe9c

    2024/11/14 at 3:13 pm
  • From いいどちさ on 相手を幸せにするにはどうすればよいですか?

    よしこさん、こんにちは。

    税理士×心理カウンセラーのいいどちさです。

    この度はココロノマルシェにご相談くださり、ありがとうございます。

    相手を幸せにするにはどうすればよいですか?というタイトルから始まり
    ご相談文の最初から最後まで、よしこさんの愛情深さ、愛の器の大きさ、受容力の大きさを感じますなーー。
    まさに、情熱の女!

    愛の器がとんでもなく大きい方が、そのとんでもなく大きく深い愛情を真正面から相手に与えると
    愛の器が大きすぎて深すぎてお互い溺れてしまうことがあるんです。

    どゆこと???(?_?)

    続きはこちらから
    ↓↓↓↓↓↓
    愛したい情熱の女さん必読!「相手を幸せにするにはどうすればよいですか?」【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12874882617.html

    2024/11/14 at 12:52 pm
  • From 響心(にこ) on 社会で仕事をする恐怖

    かきさん、はじめまして!
    自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの
    響心(にこ)と申します。

    ご相談文、まるで私!!と思いながら拝見しました。

    というのも、私も現在40代で、
    パート・アルバイトを繰り返していた時代があります。
    正社員の経験はありません。
    たかが面接で判断されることや、
    組織の中で特にやりたくもないことをするのが向いておらず、
    現在はフリーランスとして活動しています。

    そんな私の視点から回答しましたので
    お役に立てますと幸いです。

    回答はこちら↓↓
    https://note.com/nico_psychology/n/n14d4379d089f

    2024/11/14 at 11:46 am