回答一覧 From コバヤシアキコ on 今の自分でいるメリットがわからない ピッピさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 今のピッピさんは、たぶん、 仕事はうまく行っているし、具体的な何かに、今、明らかに困り果てている感じではないのかもですね。 彼氏ができる気配もないし彼氏がいる自分が想像できない、ということも、 ほんとにやばいとなったら、婚活など具体的なアクションを取られるのでは、 つまり、今はそこまで切羽詰まっているわけでもないのかも、と思ったりもします。 (ご自身でも、「暇なんですかね、、?笑」と書いてくださっていますね。) つまり、 今の自分が何に対して悩んでいるかもうまく表現できない と書いてくださいましたが、 ピッピさんの今回のご相談は、 たぶん、致命的に何かが行き詰っているわけではない、んだけど、 だからといって、「今の自分のまま」でこのまま生きていって、 ちゃんと私は幸せになれるのかというと、なんか微妙な気がしちゃう、 みたいな、漠然とした「不安」のお話なのかなと思いました。 そして、このお返事を書くにあたって、 私は、ピッピさんのその「不安」の根っこにあるのは、 素の自分、女性としての自分への、「自信」のなさ なのかな、と考えました。 生理不順で「だめだめだ」とネガティブ感情に飲み込まれてしまうのも、 やはり「自信」と繋がっているのかも、と考えます。 私からのお返事では、そんな路線で考えつつ、 ピッピさんが何から手を付け、何をどう解決していけば良いか、 ご一緒に考えていきたいなと思います。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/imanojibunnomerit/ 2024/07/09 at 8:08 pm From 一華しおり on イライラするのは? はじめまして、ニコさん! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ 一華(いちはな) しおりです^^ 私も彼氏さん同様イライラが激しい方で (今は断然落ち着いてきてますよ笑) イライラについて長いこと向き合ってきました。 ニコさんのお気持ちもよく分かりますし パートナーシップももっともっと伸びしろがあるな!!! と確信できたので回答させていただきました。 こちらに詳細を記載しております(*^^)v 2024/07/09 at 5:50 pm From ミハル on 転職したいけれど、心がついていかない hanaさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 転職…したくなるときありますね。 たとえ条件のいい会社だとしても、この仕事をあと10年、15年やるのか…と思ったら 叫びだしそうになる事って、ありますね。 そんなときは ①なぜ、今の会社がイヤなのか ②今の生活から、次のステージへ移行するサインじゃないのか? みたいなふうに、考えてみてもいいかもしれません。 それなりに条件の職場って、ぬるま湯みたいなものなんです。 マアマアいいけど、あたしの一生を賭けたいと思うほどじゃない男、みたいなもんです。 そこから抜け出すには『いま、自分は何がしたいのか?』を見ていくことがカギになります。 ひょっとすると「転職」の問題じゃないのかもしれないですね。 「自分がやりたいことが見つからない…」のが、問題なのかもしれないなーとミハルは思うんです。 続きはミハルブログでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12859103305.html 2024/07/09 at 12:50 am From 市川亜希子 on 好きな人には好かれず、好きになれない人から好かれる問題について じぇんさんこんにちは〜。 好きな人からは好かれず、好きになってくれる人は好きになれない問題、普遍のテーマですよね。 映画や小説、漫画でも見かけるくらいですもんね。 それにしてもじぇんさん、短い文章のなかに我が師・根本裕幸のおしえをふんだんにちりばめてくださって感激です。 一所懸命ブログや本をお読みくださったんですね! そしてここでアウトプットしてくださって。 なんてすばらしい心の循環でしょう! じーんときております。 50歳になったら涙腺がやばいのよ。 さてさて、そんな話はどうでもええねん。 じぇんさんが今後、好きな人と好き合うためにお伝えできることをお話しいたしました よ。 よかったらスキンケアや家事のおともに、リラックスしながらごらんくださいね。 動画版 https://youtu.be/QKF-vIdslfE ブログ版 https://note.com/ichikadopaminet/n/na8b02d0f18dd?sub_rt=share_pb 2024/07/08 at 8:16 pm From めぐみ on 息子への過度な期待と燃え尽き感 ママは毎日忙しく、その中で息子さんのために時間もお金も使ってきたとなれば、どうしても期待をかけてしまうものですね。 「私の息子なんだから、何があっても大丈夫!」そう思えるかどうかが鍵になりそうです(^o^) 回答はこちら https://megumiic.com/counselling-1/ 2024/07/08 at 6:15 pm From 椙山眞伍ヤタ on 野良猫男子と野良猫女子の結末は? こんにちは。 はじめまして、カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 ご質問ありがとうございます。 野良猫男子を追いかけるのか? 愛してくれる男性を選ぶ方がよいのか? こちら迷いますよね。 (失敗したくないですもんね) この時に後悔しない選択のポイントは「動機」です。 まーちゃんさまが選ぶ基準が「不安や怖れの回避」からか「幸せや喜び、私らしさ」からか? どの選択で選ぶかが大切だと思います。 まーちゃんさまが自分らしく、納得できる選択ができる参考にしてみて下さいね。 今回はブログ内の動画にて回答しています。 回答はこちらから https://watashijiku-life.com/pemalink-1167-16354 2024/07/08 at 2:44 pm From mingo on 転職したいけれど、心がついていかない 人生応援カウンセラーmingoです。 転職について悩んでいる人も多いかと思います。 人生の転機となるわけなので、そりゃ即決はなかなか難しいですよね。 毎日毎日頭のなかでぐるぐる考えてなかなか決められない! ツラい!しんどい!なんとかしたい! 何からすればいいかわからない!うわー!! そんな状態のお悩みに回答しました。 あなたが悩んでいるのは本当に転職のこと?それとも…? 回答はこちら↓ nec0bc3ec21a1 2024/07/08 at 12:49 am From ミハル on 精神的に自立して好きな人と結ばれたい ほしさん、メンタルコーチのミハルです。 精神的な自立、ほしいですよね。 大好きな人と幸せな恋愛をしたい・・よくわかります。 心身ともに満たされたい。これはもう、全女子の究極の理想ですね! ですが、いまの状況ではなかなか「理想の恋愛生活♡」には入りにくいかもしれないです・・・ 恋愛に限らず、受け身・子どものポジションのままでいると 自分のやりたいことが見つからず、なかなか自立することがむずかしいですね。 ここはいっちょ、腹をくくって「自立+セクシャルエネルギーも解放しよう!」路線に切り替えてみてください。 ど・・・どどどどうやって?? とお思いかもしれませんので、 続きはミハルブログへどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12858917349.html 2024/07/06 at 9:55 pm From 野内 みちる on フリーランスです。別のクライアントやフリーの先輩と繋がりたいけれど… 海と空さん、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 フリーランスのライターさんとしてご活躍されているということ。 「やる気はあるんだけど、でもなんか動こうと思うと怖くて…」 こういうことって、会社員等でもあるし、仕事以外の恋愛面でも、「彼氏はほしいけど、なんだか動こうと思うとちょっと怖くて…」ということもあるかと思います。 なので、皆さんのご参考になるご相談、本当にありがとうございます^^ 「動こうと思うけど怖い」 そういう時、何らかの理由があってそうなっていると思います。 この記事では、その理由を知ることと、よくあるパターン2つについてご紹介しています。 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-141/ 2024/07/06 at 3:14 pm From 彩aya on 野良猫男子と野良猫女子の結末は? はじめまして! まーちゃんさんと同じくシンママで、やんちゃな小3男児を育てております 恋愛カウンセラーの彩ayaです♪ 傷の深い野良猫男子プレイボーイを想い続けるのか? または 自分の事を愛してくれる人を大事にするべきか? 愛の大きなまーちゃんさんであれば、悩まれるのも無理はないと感じました(>_<) ズバリお答えしますね! 野良猫男子と野良猫女子で幸せになれますか? → はい、幸せになれます♡ というのも、まさに私とパートナーの彼が、野良猫同士でして。 わちゃわちゃやりつつも、幸せ感じて過ごしております^^ ということで、私の経験談も踏まえつつ、 まーちゃんさんのお悩みにお答えしていきますね! ◆野良猫同士の恋愛が難しい理由 ◆愛するには、まず自分が幸せでいることが大事 ◆恋愛を通じて味わっている感情に目を向けよう ◆自分の愛に自信を持つ 上記のポイントでまとめています。 お役に立てると幸いです♪ ⇩回答はこちら https://www.aya-irodori-counseling.com/post/240705 2024/07/05 at 6:50 pm From 咲凛(えみり)さと on 今の自分でいるメリットがわからない ピッピさん 初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。 この度は、ご相談をいただきありがとうございます。何に悩んでいるのかわかんなくて、体調にも出てしまって、だめだめとネガティブな感情が湧いてきてらっしゃるのですね。 心と身体は繋がっています。私からは、身体から心を緩めるアプローチをいくつかご提案差し上げます。続きは、こちらからお読みいただけると嬉しいです。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/rkqjFF71 2024/07/05 at 12:42 am From ミハル on モラハラがついてまわります キャサリンさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか・・・もうもうすさまじいまでのモラハラを受けてこられましたね。 お母さまがスタートだとすると、元夫さん、職場、転職後の職場と、まさにいばらの道・・・。 たいへんでしたね。 つらかったでしょう。 今度こそ、モラハラのない世界へ行きたいですね! では、ミハルからたった一つの秘訣をお伝えしましょう。 『あたしは全然、悪くないっ!!! 相手に怒ってもいいっ!!』って、自分にいえますか? モラハラを受けやすいタイプって、あるんです。 だったら、 モラハラを受けにくいタイプって言うのも、あるんです。 キャサリンさんには、ぜひぜひ「モラハラの人が近づかないタイプの人」になっていただきたいなあと思います。 では、続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12858685425.html 2024/07/05 at 12:24 am From 竹内 えつこ on 妊活も、習い事も、仕事もうまくいかない うまくいかない現状に対して無力感を感じていませんか? 壁にぶつかって八方塞がりだと感じるのは、デッドゾーンにいるからです。 何でも一人で頑張って、誰にも頼らず抱え込んでいませんか? デッドゾーンを抜ける為に必要なことをお話しします。 =====回答はこちら===== 【自分自身】妊活も習い事も仕事もうまくいかない!八方塞がりだと感じるのは、デッドゾーンにいるから【お悩み相談】 2024/07/04 at 2:55 pm From 松丸 桂子 on 傷ついた自分と意地汚い自分 ニコさん、ココロノマルシェにご相談を寄せていただいて、ありがとうございます。 恋愛話も散々聞いてあげて、結婚も祝福していた後輩に、 心ない言葉をかけられた・・・。 それは悲しいし、ショックですね。 後輩さん、何かあったのでしょうか? ウエディングハイ? ウエディングブルー? 推測はいろいろできますが、実際のところは、後輩さんに聞かないとわからないですよね。 ニコさんは、今後、この後輩さんとどういう関係を築きたいですか? 今、感じていることを、 と後輩さんに率直に伝えて、聞いてみるというのもアリかと私は思います。 まず、自分はこの関係をどうしたいのか? それと、今回のことから自分のパターンが見えるとするとだんなだろう? そういった観点からも考えてみていただきたいと思い書いてみました。 続きはこちらのブログで! お悩み相談【ココロノマルシェ:傷ついた自分と意地汚い自分】 | 松丸桂子「傾聴と提案」カウンセリング 自分を大切にし、心に沿った生き方のお手伝いをしています (ameblo.jp) 2024/07/03 at 8:27 pm From ミハル on 妊活も、習い事も、仕事もうまくいかない ろんさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 うーん・・・妊活も仕事も趣味でさえも、うまくいかないんですね。 これじゃあ、いくらポジティブなろんさんでも、ちょっと疲れ切ってしまいますね・・・ このあたりで少しゆっくりして、休みつつ、 「いったい、どこにすべての問題の根っこがあるんだ?」と考えてみませんか。 あちこちの場所で、同じようなパターンの問題が噴出する場合は、 「認識や、行動順序に微妙なズレがある」または「ヘルプ要請できない問題」が隠れていることがございます。 もともとポジティブ思考のろんさんが、こんなに疲弊するとは かなりの緊急事態です。 体をいたわりつつ、諸問題の根っこを探っていきましょう。 これから生まれてくるはずの子供さんのためにも、少し時間を取って、誰かの助けを求めてもいいかもしれませんね。 メンタルもお体も、大事になさってくださいませ。 続きはミハルブログでどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12858371470.html 2024/07/02 at 11:57 pm From 渡辺サヤ on 自武女がロックマンを手放す方法 別に嫌われたわけじゃないし、好意は持ってくれているのに、 「やっぱり別れないといけないの?」と思ってしまいますよねー。 そして、別れ話の時に「好き」なんて言葉が出たりなんてしたら、相手から別れ話が出たのにも関わらず、私にまだ決定権があるとさえ思えたりするので、踏ん切りがつかなくなる気持ち・・・非常によくわかります。 さらに、本当の愛について考えだすと、彼が好きだから彼が負担に思うなら身を引こう、と思ったり。 でも、私みたいに思っている女が彼の傍にいた方が、結局は彼も私も幸せに思えるかも? そんな風に思ってみたり。 もういいや、やーめた!って割り切れないのが、愛が深い女の定めであるような気もします。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/nb99a2199ee49 2024/07/02 at 5:27 pm From ミハル on 嫌いな人の推しを、嫌いになってしまう まおさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、嫌いな人たちの推しが気になって仕方がないですか・・・。 もういっそ、推しですら、見たくないですね。 推しも、嫌いな人たちも、元カレもいない世界へ行きたいですね。 ・・・ありますよ。こっちに。 まおさんが、まおさんらしく、ラクにいきていける道があります。 ま、ちょっとだけ、しんどいこともやらなきゃいけませんけどね。 「ご自分が愛の人だと、認めてください」 ・・・きゃーーー! 見たくないですね。 だけどそれが本質です。 逃げないで。いかないで(笑) ここへ来てね♡ ・・・なんだか脅迫みたいですね(笑) つづきは、 ミハルブログにて。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12858315227.html 2024/07/02 at 12:58 am From 市川亜希子 on 愛されてないのではないかという不安 りんごさん、すばらしい女性ですねえ〜!ほれぼれしました。 こんにちは、から文を始めてくださること、彼の話してくれたことを箇条書きでわかりやすくお伝えくださること、彼のすてきなところと不安になるところ、りんごさんがお育ちになった環境などくわしくお伝えくださり、ありがとうございます! りんごさんのおこころづかいを感じてうれしくなりました。 なんとおやさしく、愛情深い女性だろう!ってじーんとしております。 これだけえーオンナですから、彼がむかしの痛みをさらけだし、こころを全開にするのも納得です。 本来男性はカッコつけたいものですが、りんごさんはこんなふうに彼が着込んだよろいを脱がせて傷を癒す、ナイチンゲールのような才能をお持ちなんですね。 そしてえーオンナほど相手の問題を自分の問題として引き受けてあげがちです。 りんごさんの今後の恋愛・結婚が今よりもっと不安すくなく、しあわせなものにするためにお伝えできることをお話しいたしました。 よかったらスキンケアや家事のおともに、リラックスしながらごらんくださいね。 動画版 https://youtu.be/J7akvmDmdtc ブログ版 https://note.com/ichikadopaminet/n/n0cad81909e32 2024/07/01 at 8:04 pm From ミハル on 私の恋愛がうまくいかないのは武闘派だから? 黎さん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 音信不通になる元カレ、というのはよくいるのですが、 これはもう、まとめて締め落として、名古屋港に沈めてもいいんじゃないでしょうか(笑) (注・ミハルは名古屋に住んでおります(笑)) という事は横に置いて、 大好きなひとと安定的・継続的な関係を構築しにくいのは、非常に心に傷がつくことです。 まして、いい感じだと思っていたのに、他の人にとられるのは ホントに傷になりますね… どうかこのあたりで、 ①音信不通になった元カレ、との恋愛でできた傷はなにか? ②人の反応が気になる理由はどこにあるのか? に、踏み込んでみませんか? 結局は、好きな道を爆走すると元カレでできた傷も、周囲の反応が気になる事も ずいぶん軽くなります。 いちどゆっくりと、自分を見なおしてみませんか? その傷、ぜったいに埋まりますよ。 でも、黎さんが埋めたいと思わないと、埋まらないのです。 続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12857556454.html 2024/07/01 at 1:56 pm From 渡辺サヤ on 不倫終了から約10年後 人はどんなに助けてあげたい!って思う人であっても別れるときは別れます。 多くの場合には、波動や周波数が違うので縁が切れてしまうのですよね。 縁が切れた理由は、ペポかぼちゃさんが、苦しくても、自分が幸せになれる道を選ぶことが出来たからです。 自分の価値を守ったり、理想を実現出来るように踏ん張れる人だからです。 ここが、辛い感情に流されたままのおっさんとの大きな分かれ道でしたね。 大切な人との別れも、自分の人生の一部である。 そんな考え方を参考にお話させていただきました▽ ttps://note.com/karinnneko/n/nd5a9664a5a1b 2024/06/29 at 5:16 pm From しゅうこ on 会社との温度差をいつも感じます。 こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。 ねこねこさんはもともと情熱に溢れた方なんですね。 なのに、現在は情熱を抑えて働いているご様子。 仕事が退屈だと感じてしまうのは、情熱を抑えてしまっている面があるのかもしれません。 情熱を抑えてしまう原因はなんなのか? どうすれば情熱を解放して楽しく働けるのか? について考えてみました。 仕事で頑張っているのに認めてもらえずモヤモヤするあなたが、楽しく働けるようになるには? https://syukocounseling.com/2024/06/27/2542 2024/06/29 at 12:57 pm From リエコ on ストレスを受け流せるようになりたい 私たちには日々いろんなことがありますね。 そして、日々ストレスにさらされながら生活している‥とも言えるかもしれません。 毎日の生活の中に「安心」の領域を広げるために、 私たちはどんなふうに「不安」や「心配」と付き合っていけばいいのでしょう? ▼ご相談の回答はこちらです! https://rieko33.com/marche-12/ 2024/06/26 at 6:06 pm From ミハル on 私の父に対する気持ちは、どう処理して行けば良いのでしょうか? フジさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 ご相談いただいてから、年単位で過ぎてしまいましたが、 お怒りはどうなったでしょうか。 お父さまへの感情はゆるんでいるといいなと思います。 もし、まだ怒りが残っている、という場合は、怒りの正体をみて、解消しませんか。 お父さまに対して怒っているときは、フジさん自身もご自分に対して怒りをぶつけているようなものです。 ご自分を解放するためにも、 ①自分は、何に対して怒っているのか ②怒りの下に、隠れている感情はないか を見ていきましょう。 きっと楽になれますよ。 続きはミハルブログにて。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12857304006.html 2024/06/26 at 12:44 am From 根本ゆか (ゆか姐) on 軽い女に見られてしまってる気がする ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 いい感じになった男性が実は恋愛したいから近づいたわけではなく、自分がファンだと思っていた男性からも襲っていい?と言われると、「なんなの、一体!!」って思いたくなりますよね。 カウンセラーになってからも、その前からも、いろんな女性の恋愛のお話を聞くと、「モテるからって楽じゃないんだな」ってほんっと思います。 若い頃は「モテる人はこんな苦労しないんだろう」って勝手に思っていた私も、今となれば、モテる人もモテるなりの大変さがあるし、モテるかどうかがポイントじゃないんだろうなって思っているんです。 ただ、そこから私は「どんな風に自分の魅力を磨いていくのか?」ということが、恋愛する上で共通のテーマになるんじゃないか?って思っているんです。 https://yukanee.space/1220/ 2024/06/25 at 10:07 am From 市川亜希子 on 軽い女に見られてしまってる気がする なつさんは軽く見られてるんじゃなくって、モテるんですよ。 でもなつさんはその、ご自分が女性性の色気と魅力がたっぷりのモテ女だ〜っていうご自覚、お持ちじゃないんですね。 そんな無邪気なところって、男性にとってはギャップ萌えしてたまらない魅力なんですね。 成熟した大人の女性なのに話しやすいしたのしいし、無防備でえっろ!!!ってね。 でもねえ、なつさんからしたらがっかりですよね。 正直、なつさんほどえーオンナはこのご相談に出てくる男性にはもったいないのです。 ちゃんとやらずに追い払ってくださってほっとしました!さすがです! さてさて本題です。 趣味の知り合いと仲良くしながら彼も欲しい、これはなつさんの本心や思いますよ。 じゃあこの願いを現実にするためになにをしましょう、そんなお話をいたしました。 スキンケアや家事のお供にご覧いただけましたら。 動画版 https://youtu.be/MsSHKpH8CnU ブログ版 https://note.com/ichikadopaminet/n/n1ed4ae668fb9?sub_rt=share_pb 2024/06/24 at 6:49 pm From 渡辺サヤ on 自分を好きになって自己肯定感をあげたい 自己肯定感を上げるには自己受容をすることだと思うんですよね。 自己受容とは、「ありのままの自分」を受け入れることですが、もっとわかりやすい表現でお伝えするとするならば、「自分のどんな感情をもOKだと受け入れる」ということです。 だから、自分に厳しい人は自己受容することって難しい傾向がありますが、 もしmosさんが自分に厳しいとするならば、その厳しさは一体いつからありましたか? 何か禁止令があるとするならば、その部分に注目してみる必要があります。 その禁止事項とは、多くの場合、小さい頃、もうこれ以上傷つかないようにと、自分の中で作った禁止事項だったりします。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n43c855d93fc3 2024/06/24 at 3:21 pm From ジュンコ on 軽い女に見られてしまってる気がする なつさん なつさんは、きっとお酒や趣味の場で、とても無邪気に楽しく過ごされているのではないでしょうか? そう言った姿は、とても魅力的に見えるんです^^ 異性からのお誘いは、もちろんなつさんが魅力的だからと言うことは、言うまでもありませんが、軽く扱われていると感じるならば、、。 あなたが自分の美しさに無頓着になっていませんか?と言うことです。 ▼回答はこちら https://note.com/yurijunko/n/nd48064b79b1e 2024/06/24 at 11:40 am From しゅうこ on フリーランスです。別のクライアントやフリーの先輩と繋がりたいけれど… こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。 海と空さんは、フリーライターさんとして活躍されているんですね! 月間のお仕事と、年一回の大きなお仕事もされているとのこと。 きっと、質が高いお仕事をされているんでしょうね! さらに、現状に留まらず、仕事の幅を広げたい! 先輩方から学びたい! という意欲もあって、とても素晴らしいです!! ご活躍中の空と海さんが怖い気持ちを乗り越えて活躍していくにはどうしたらよいか? 考えてみました。 一歩踏み出せないということは、ある存在が海と空さんを邪魔しているのかもしれません。 やる気はあるけど動けない人が、サクサク仕事ができるようになる心理学的対処法 https://syukocounseling.com/2024/06/23/2526 2024/06/23 at 11:17 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 会社との温度差をいつも感じます。 ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 ねこねこさんの前向きな姿勢、もっとたくさんの人の喜びを作り出したいという思い、その想いと周囲との温度差になかなか自分の立ち位置を見つけきれないでいる気持ち、私もかつて持っていたなぁと読ませていただきました。 自分自身をもっと使ってやれることがたくさんあるんじゃないか? 周りの人だって一緒になってやればもっともっとその力が大きくなることで、実現することが可能なことが増えたり、広がって行ったりするんじゃないか。 なのにどうして?なんでみんなやらないの? そんな温度差に戸惑うなら、今の私は「さらにそこから深く進め」のサインだと思っています。 https://yukanee.space/1217/ 2024/06/23 at 7:39 pm From もるも on 自分軸を持てるようになりたい のんたむさん 上司が合わないやり方を押し付けたり、グチグチ言ってきたり、叱責してくるのはとても嫌で辛いですよね。 ご相談文を拝読していて、のんたむさんがお感じになっているお気持ちはとても自然であり、何らご自身を責めたり変えたりする必要は無いと感じました。 そんなご自身のお気持ちを大切にされた上で状況を変えていく、そのヒントについてご回答させていただきます。 ★続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/f32544d59cc7b7f7ad0658f3866296f6 2024/06/23 at 11:07 am « 前へ 1 … 52 53 54 55 56 … 191 次へ »
From コバヤシアキコ on 今の自分でいるメリットがわからない
2024/07/09 at 8:08 pmFrom 一華しおり on イライラするのは?
2024/07/09 at 5:50 pmFrom ミハル on 転職したいけれど、心がついていかない
2024/07/09 at 12:50 amFrom 市川亜希子 on 好きな人には好かれず、好きになれない人から好かれる問題について
2024/07/08 at 8:16 pmFrom めぐみ on 息子への過度な期待と燃え尽き感
2024/07/08 at 6:15 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 野良猫男子と野良猫女子の結末は?
2024/07/08 at 2:44 pmFrom mingo on 転職したいけれど、心がついていかない
2024/07/08 at 12:49 amFrom ミハル on 精神的に自立して好きな人と結ばれたい
2024/07/06 at 9:55 pmFrom 野内 みちる on フリーランスです。別のクライアントやフリーの先輩と繋がりたいけれど…
2024/07/06 at 3:14 pmFrom 彩aya on 野良猫男子と野良猫女子の結末は?
2024/07/05 at 6:50 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 今の自分でいるメリットがわからない
2024/07/05 at 12:42 amFrom ミハル on モラハラがついてまわります
2024/07/05 at 12:24 amFrom 竹内 えつこ on 妊活も、習い事も、仕事もうまくいかない
2024/07/04 at 2:55 pmFrom 松丸 桂子 on 傷ついた自分と意地汚い自分
2024/07/03 at 8:27 pmFrom ミハル on 妊活も、習い事も、仕事もうまくいかない
2024/07/02 at 11:57 pmFrom 渡辺サヤ on 自武女がロックマンを手放す方法
2024/07/02 at 5:27 pmFrom ミハル on 嫌いな人の推しを、嫌いになってしまう
2024/07/02 at 12:58 amFrom 市川亜希子 on 愛されてないのではないかという不安
2024/07/01 at 8:04 pmFrom ミハル on 私の恋愛がうまくいかないのは武闘派だから?
2024/07/01 at 1:56 pmFrom 渡辺サヤ on 不倫終了から約10年後
2024/06/29 at 5:16 pmFrom しゅうこ on 会社との温度差をいつも感じます。
2024/06/29 at 12:57 pmFrom リエコ on ストレスを受け流せるようになりたい
2024/06/26 at 6:06 pmFrom ミハル on 私の父に対する気持ちは、どう処理して行けば良いのでしょうか?
2024/06/26 at 12:44 amFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 軽い女に見られてしまってる気がする
2024/06/25 at 10:07 amFrom 市川亜希子 on 軽い女に見られてしまってる気がする
2024/06/24 at 6:49 pmFrom 渡辺サヤ on 自分を好きになって自己肯定感をあげたい
2024/06/24 at 3:21 pmFrom ジュンコ on 軽い女に見られてしまってる気がする
2024/06/24 at 11:40 amFrom しゅうこ on フリーランスです。別のクライアントやフリーの先輩と繋がりたいけれど…
2024/06/23 at 11:17 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 会社との温度差をいつも感じます。
2024/06/23 at 7:39 pmFrom もるも on 自分軸を持てるようになりたい
2024/06/23 at 11:07 am