回答一覧

  • From マリナ on レスではないのに湧き上がる枯渇感について

    りんかさん、ご相談有難うございます。 2歳&0歳を育児中の心理カウンセラー マリナと申します。 ご相談頂いてからお日にちが経っておりますがその後いかがお過ごしでしょうか。 子どもさんお2人を育児中ということで勝手に親近感を持ってしまい、遅ればせながら回答させて頂きました。 育児だけでも大変ですし産後1年はホルモンバランスもまだ本調子ではないですから本当にお体大事にされてください。 こちらの3つについてお伝えしています。少しでも参考になれば嬉しいです。 ・自分を丸ごと愛してみよう ・セックスしたいと叫んでみる ・居場所を感じにくく生きてきた人の才能 ***回答はこちら***
    レスではないのに湧き上がる枯渇感について《ご相談回答》
    2025/01/12 at 3:01 pm
  • From 一華しおり on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。

    えりーさん、こんにちは!ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪

    人生の岐路に立ち、「これでいいのか?」と悩むえりーさんの思い、とても自然で大切なものです。今の仕事を続けるべきか、それとも新しい道を探すべきか。その中でお金の不安や自分への不信感に向き合っているえりーさんの姿勢は、本当に立派だと思います!

    若い頃の夢だったイラストを再開したり、違う可能性を模索したり…えりーさんの中には、素晴らしい探究心とエネルギーがありますよ。それをうまく活かせる方法、きっと見つかります。一緒にそのヒントを探していきましょう!

    私自身、長年会社員や派遣社員をしてきましたが、小さなステップをあがってきて今があります。
    最初は売上0円の時もありましたし、月数万円程度しか稼げないときもありました。
    その中でマインドを整えながら進んでいったら毎月安定して稼げるようになってきました!

    なのでえりーさんも大丈夫です。今は自分のことを信じられないとは思いますが、一華はえりーさんのプロセスを信じています。
    一華のところに来ていただければ、そのあたりも遅かれ早かれクリアになっていくことでしょう。

    えりーさんの場合は、メンタルブロック(心のブレーキ)が複数あるようなので、まずはそういったものと1つずつ向き合っていきながら、心のねじれを取っていくと相当進みやすくなっていくと思います。
    また、長続きするのか?と心配になっているようですが、きっと仕事へのイメージがあまりよろしくないのだろうなと思いました。
    このあたりも一緒に棚卸する必要がありそうですね。

    そして心を整えていくカウンセリング要素だけではなく、えりーさんが自分ビジネスを継続していけるような仕組みを考える必要もあると思ってます。
    少しでも心が軽くなれるよう、私ができる限りのサポートをさせていただきますね♪

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12882013103.html

    2025/01/11 at 11:37 am
  • From ミハル on お局様が増えました

    あとむさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    お局さまのうずから逃れるべく、いろいろ頑張ってみたら
    ぎゃくにお局さまが増えてしまったのですね・・・なんてこったい。

    こういうときって、絶望して「もうやめてやるうう!」と叫びだしそうなものですが、
    あとむさんは情報収集もぬかりなく
    (四面楚歌状況であっても、仲間を作るところがすごいと思います)

    「やめるか…自分がかわるか?」の瀬戸際にいらっしゃるようです。

    これ、どちらを選ばれてもいいんです。
    大事なのは、あとむさんが悩んで、考えて、結論を出して実行すること。
    これで確実に自己肯定感は上がりますから、結果はついてくるでしょう。

    とはいえ、気になるのが
    「なぜあとむさんは、そこまで厳しい状況で、まだ頑張ろうと思うのか?」ということ。
    その頑張りは、もうじき成功につながると思うのですが、
    「しんどすぎる環境でがんばり続けるパターン」ができているのなら
    この辺で見直すと楽になるかもしれませんよ

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12881773671.html

    2025/01/10 at 1:10 pm
  • From 一華しおり on フリーランスになりたい!やりたいことが多すぎるのに全て自信喪失中です。

    ぱんださん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪

    ぱんださんのご相談を読ませていただいて、挑戦を続けるその姿勢に感動しました!うつや双極性障害と向き合いながら、未来の自分を模索しているなんて、本当に素敵です。Webデザインやハンドメイド、音楽といった多彩な分野への挑戦は、ぱんださんの情熱と才能が溢れている証拠ですね!

    たとえ自信を失う瞬間があっても、それを相談できる行動力が、ぱんださんの大きな魅力です。迷いや不安も、大切な夢があるからこそのもの。

    実は私も現在、双極性障害とPMDDを治療中でして、心を整えていったとたんに症状が出てこなくなりました。
    ぱんださんと病気についても一緒に向き合っていきたいと思ってます。
    また、私は数年前からメルカリで副業していまして数百万円の売上を得ることが出来ました、このあたりのこともお話しできると思います。
    ぱんださん同様、私も自信喪失していた時期はありましたし、今でも凹むことはありますが、自己肯定感と自分軸を強化していくと悩みが格段に減っていったのを実感しています。

    ビジネスでも人生においても、メンタル8割!
    ぱんださんはポテンシャルを秘めているのできっと乗り越えていけます!大丈夫です!

    ぱんださんらしい未来を創っていきましょう!これからが楽しみですね♪

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12881882896.html

    2025/01/10 at 11:57 am
  • From なつみ on 大失恋。諦めれません。

    mさん、初めまして。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    別れて1か月ということで、まだまだ辛い時期だと思います。
    そんな大変なときにご相談下さって、ありがとうございます。

    mさんが彼のことを大好きなこと、そして、一生懸命努力したことが伝わってきました。

    私が感じたのは、mさんが今までにたくさん自分を抑えてきたのではないか?ということです。

    そんなmさんへ。私からのメッセージはこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12881809559.html

    2025/01/09 at 9:15 pm
  • From 相楽あおい on 夫から離婚をしたいと言われました。私は離婚せず関係修復を望んでいますがどのようにしたら良いでしょうか?

    ととろさんはじめまして。
    脱こじらせカウンセラー 相楽あおいです。

    こじらせたパートナーシップなど
    問題の深層心理を紐解き
    解決に必要なステップをお伝えしております。

    ・・・・・

    ととろさんは離婚を切り出されたとのことで
    ショックで打ちひしがれるような
    そんなご状況だったのではないでしょうか。
    現在、ちゃんとご飯を食べたり、寝ることはできていますか?

    ととろさんは今
    【関係を修復して一緒に生活をしていきたい】
    と感じていらっしゃいますので、今日は現状から夫婦再構築に必要な事や
    今のととろさんが大切にされると良いことをお答えさせて頂きました。

    今回は正に青天の霹靂のような出来事ですが

    「関係を修復して一緒に生活をしていきたい」
    この気持ちが自分にある時には、
    まだやれることが必ずあります。
    修復できる可能性があるということ。

    私自身、ととろさんと同じ立場を経験し
    そのように感じております。

    ▽こちらにお答えさせて頂きました▽
    https://note.com/amnuzm/n/nba7415a5f325

    2025/01/09 at 5:16 pm
  • From 一華しおり on 大失恋。諦めれません。

    はじめまして、mさん!

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    このご相談文を拝見し「私の出番だな!」と血が騒ぎました。
    単刀直入に言うと、一華のところに来てくれたら全部解決するよ!なのですが…
    それだけだと「?」だと思うので、応援メッセージを込めてご回答しました!

    パートナーシップに限らず、人生をより良くしていくには、自己肯定感と自分軸は必須科目。
    その中で自分の感情をうまく扱えるようになっていく必要もあるし、自分の気持ちを適切に言葉にしていく言語化スキルも必要だし、異性とのコミュニケーションスキルも上げていく必要もある…
    やれることはまだまだあるのですが、何と言っても「自分を整える」力があるとパートナーシップは格段に楽しくなっていくことでしょう。

    伝えたいことがたくさんありすぎて書ききれないので、本当に一華のところに来てほしい(しつこい?(*ノωノ))。

    mさんも、幸せしかない一生もののパートナーシップ手に入れられますよ!
    【どんな男性とお付き合いしても大丈夫な私】に成長していきましょう★

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12881772750.html

    2025/01/09 at 1:54 pm
  • From コバヤシアキコ on 周囲の期待と自分の実力

    鳩さん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

     

    社会人1年目で、経験もまだ浅い中、

    周りからたくさん期待されたり、近い将来にはさらに責任を負うことになりそうで、

    プレッシャーをたくさん感じていらっしゃるのかもしれませんね。

     

    私はどうしたら良いのでしょうか…。

    とのことで、鳩さんが途方に暮れている様子が伝わってきます。

    周りにもなかなか相談できず、一人でぐるぐると考え込んでしまうのは、やはり苦しかろうと思います。

    (なので、ここにご相談いただけて良かったです!)

     

    私からは、

    鳩さん、だいぶ自信がないのかも?というところから、

    • 社会人1年目にしての、現在の職場環境
    • ご自身の価値や能力をだいぶ過小評価していること
    • 過保護なご両親にお姫さまのように育てられたこと

    について掘り下げつつ、

    どうしたら、鳩さんがもっと自信を持って、積極的に国際協力のお仕事や業界に関わっていけるか?

    を考えてみました。

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/kitaitojibun/

    2025/01/09 at 2:10 am
  • From しゅうこ on 周囲の期待と自分の実力

    鳩さんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

     

    社会人デビューしてから「若手」と呼ばれる数年間は不安や焦りも多いですよね。

    若手時代は、社会人マナーとか、仕事のやり方を身につける時代だからです。

    一般的に、若手の時は、自分自身の仕事のやり方が確立していないもの。

    だから、周りの言いなりにならざるを得ないのが「ふつう」です。

    (鳩さんの組織は優秀な人ばかりで、世間の「ふつう」とちょっと違うかもしれませんけど…)

     

    しかも、仕事内容が事務局ということで、個々のプロジェクトの内容などに合わせて、正解を見つけていくタイプではないかと推察します。

    そうすると、周りの様子を伺ってしまうのも、仕方がないんじゃないかなぁ。

     

    なので、与えられた役割を全うするために成長するのも大事だけど、

    「今の焦りや不安は、社会人1年目の若手によくあることなんだ」

    ということを知ってもらい、ちょっとでも心に余裕を持ってほしいな、と思います。

     

    今回は、そのうえで、「自分は役に立てていないのではないか」という気持ちを軽くする、

    心理学的な方法についてお話してみたいと思います。

    「自分は役に立てていないのではないか」という気持ちを軽くする、心理学的な方法https://syukocounseling.com/2025/01/09/3202

    2025/01/09 at 1:16 am
  • From 一華しおり on 他人軸と被害者意識について

    みのすけさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪

    旦那さんとの別居や関係再構築について深く向き合っている姿、本当に素晴らしいです。
    みのすけさんの中にある愛情や誠実さが、しっかりと伝わってきます。
    自分を振り返り、変わろうとする姿勢はとても勇気がいることですし、その一歩を踏み出されたことを心から応援したいと思います!

    夫との関係に向き合う過程で、みのすけさん自身の気持ちや成長を大切にしながら進んでいけるように、これから一緒に考えていきましょうね。
    大丈夫です、みのすけさんにはきっと素晴らしい未来が待っていますよ♪

    ここからはプロに伴走してもらいながら、着実に自己肯定感をあげていき、自分軸を強化していくのがオススメです。
    自己流で旦那さんとどうにかやろうとすると取り返しがつかなくなることも多々あり危険です。
    一華のところに来て下されば、自己肯定感と自分軸を強化させ、関係を再構築していくためのプランをオーダーメイドでお作りすることができます♡

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12881666286.html

    2025/01/08 at 4:24 pm