回答一覧

  • From コバヤシアキコ on 自分を持て余しています

    ひよこさん、こんにちは。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。

     

    ひよこさんは、

    (自覚はあまりないけど?)だいぶ賢くて個性的で楽しくて元気で面白い方なんでしょうか?

    ご相談文から、そんな魅力が溢れているように感じまして、

    お返事させていただきたいなと思いました。

     

    私からは、

    • 「人嫌い」は、そもそもは「人が好き」?
    • 「なのに人が好き」は、「執着」も確かにありそう
    • ひよこさんがひよこさん「らしく」生きるには?

    というポイントでお話しさせていただきます。

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/jibunwomoteamasu/

    2024/07/21 at 5:15 am
  • From 広瀬 結実 on 自分軸を持てるようになりたい

    のんたむさんは、相手の機嫌や感情を機敏に感じられる、感受性の強さをお持ちでいらっしゃいますね。相手の気持ちを自分のことのように理解できる想像力や優しさが、時に、自分を追い込んでしまい、苦しさを感じてしまう―――

    そうならないために今できることを3点、心理学の観点よりご紹介できればと思います。

    https://editor.note.com/notes/n9bd872f1ba13/publish/

    2024/07/20 at 1:07 pm
  • From 広瀬 結実 on パートナーほしいけど行動できない

    私自身、婚活を10年以上、総勢1,000人ほどの異性と出会ってきた中でいきついた感覚として、婚活とは、「自分がいかに高嶺の花か」と思えるか、が、欲しい未来を手に入れる鍵だと感じます。つまり、自分次第で、どんな環境であったとしても、「この人だ!」と思える異性と、「楽しみながら」出会えるのことは可能なのです。

    そのための方策を心理学の観点からお伝えできればと思います。

    https://editor.note.com/notes/n35de61aa2592/publish/

    2024/07/20 at 12:44 pm
  • From ミハル on 元彼との連絡

    mizzyさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    まだお別れして半年くらいでしょうか・・・
    心に傷が残っている時期でもありますね。

    そんななか、別れてから1カ月で連絡を取れるようになり、
    コチラからの発信ができるのはとてもいい状態かと思います。

    では、この状況の中で復縁するには、何が必要か?

    「前のミスを繰り返さない!」ことが鉄則です。
    ちょっと痛い事ですが、
    「なぜ、前回別れてしまったのか」「原因は何か」「原因を直せるか」のチェックをおススメします。

    mizzyさんが変わる事で状況も変わります。
    まずは前回の棚おろしから始めてみましょう。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12860555032.html

    2024/07/20 at 12:42 am
  • From しゅうこ on 転職したいけれど、心がついていかない

    hanaさん、こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    条件的に悪くない職場で働けているのに仕事がしんどい…。

    それは職場で感じている「感情」がつらいのではないでしょうか?

    仕事を円滑に進めるために我慢しがちな、ある感情を解放すると、グッと楽になるかもしれませんよ!

    今の仕事がつらいから 転職したい! でも不安で動けない人への アドバイス
    https://syukocounseling.com/2024/07/19/2578

    2024/07/19 at 9:28 pm
  • From ミハル on 好きな人には好かれず、好きになれない人から好かれる問題について

    じぇんさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    好きじゃない人はどんどん寄ってくるんですね。
    まあ、それだけでもじぇんさんが、女性の魅力あふれる人ってのはわかりますが、
    べつに、来てもらっても困るんですよえ。

    だって、じぇんさんの好きなタイプじゃないんですから!
    じゃあ、じぇんさんのタイプってどんな人ですか?
    お金持ち? イケメン? アスリートタイプ? 意外と職人??

    こんなふうに、まずご自分の「欲しい物」を知っておかれると、
    恋愛上のミスマッチも減ってくるかもしれないって思うんです。
    まずは自分軸で、じぇんさんが「欲しい男の形」を知っておかれるのをおススメしますよ~。

    続きはミハルブログへどうぞ♡

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12860388622.html

    2024/07/19 at 12:42 am
  • From 村松いさお on 失恋から立ち直れない

    なこさん
    ご相談ありがとうございます。

    大切な方とのお別れは、時として文字通り身を裂かれるほどの痛みを伴います。
    かくいう僕も、大失恋を経験し、うつ病を疑うほどどん底まで落ち込んだこともあります。

    さて、今回は「復縁したい」ということですので、通常のカウンセリング的な提言に加えて、かなり具体的な行動指針を提案しています。
    というのも、僕自身やクライアント様の経験上、復縁には「戦略的な行動とマインドセット」が成否を分けるからです。

    今回も例のように、長くなったので、前後編に分かれます。
    ご参考になれば、これに勝る喜びはありません。

     

    前編
    https://luminousseeds.com/marche-i-cannotrecover-from-a-broken-heart-1/

    後編

    【お悩み相談】失恋から立ち直れない 後編

    2024/07/18 at 10:45 pm
  • From 村松いさお on 失恋から立ち直れない

    なこさん
    ご相談ありがとうございます。

    大切な方とのお別れは、時として文字通り身を裂かれるほどの痛みを伴います。
    かくいう僕も、大失恋を経験し、うつ病を疑うほどどん底まで落ち込んだこともあります。

    さて、今回は「復縁したい」ということですので、通常のカウンセリング的な提言に加えて、かなり具体的な行動指針を提案しています。
    というのも、僕自身やクライアント様の経験上、復縁には「戦略的な行動とマインドセット」が成否を分けるからです。

    今回も例のように、長くなったので、前後編に分かれます。
    ご参考になれば、これに勝る喜びはありません。

     

    前編

    【お悩み相談】失恋から立ち直れない 前編

    2024/07/18 at 10:40 pm
  • From 心野 花 on 息子への過度な期待と燃え尽き感

    母として愛情があふれ出ているご相談文!

    拝見していて胸がぐぐぐぐぐっつときました。

     

    さらに、今回のことはもしかしたら、息子さんからご相談者さまへの愛なんじゃないか?

    そう思えたら、私の意見もお伝えしたくなりました。

    よろしければ、読んでみてくださいませ。

     

    息子に対するイライラは本当は・・・

    息子から母への愛かもよ

    ↓↓↓

    ご相談のお返事はこちらから

    2024/07/17 at 9:53 pm
  • From ミハル on イライラするのは?

    ニコさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。

    これはねえ・・・モヤモヤ、イライラする案件ですよね。
    イライラするのはカレシさん・・・だけじゃないかもしれないですよね。
    ニコさんだって、イライラしますよね。

    うつるんですよ、イライラって。
    関係性が近ければ近いほど、移りやすいんですよ、感情って。

    だから、彼の感情とニコさんを切り離すと、一緒にイライラすることは減るかなあと思います。

    オトコの言うことは、訳が分からん。
    それはニコさんが、高難度レベルの技を無意識に繰り出しているから、と言う可能性もあります。
    だからちょっと、カレを放し飼いにする余裕があると、いいかも、ですね。

    続きは、ミハルブログでどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12860185501.html

    2024/07/17 at 12:40 am
  • From コバヤシアキコ on 自分にとって心地よい人間関係は、どのように築いていったらいいのでしょうか

    エムさん、こんにちは。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。

     

    まず、ご自身の人間関係のパターンに気づかれたことが、素晴らしいですね!

    普段からご自身にたくさん向き合っていらっしゃるのだろうと思います。

     

    エムさんは、

    苦手・嫌いな人には結構真面目に対応してあげちゃうし、結果として彼らはさらに近寄ってくるけど、

    好き・仲良くしたい人が相手だと途端に緊張して縮こまって、上手に仲良くなれない、

    ような感じでしょうか。

     

    では、このパターンを抜け出し、

    苦手な人・嫌いな人とは極力関わらず、

    好きな人たちと心地良い人間関係を作るにはどうした良いか、

    ご一緒に考えてまいりましょう。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/jibunnikokochiyoiningenkankei/

    2024/07/16 at 4:09 am
  • From ミハル on 心を開いて魂で繋がれる旦那と仲間がほしい。

    まあやさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルです。

    社会人になってからズタボロで、無職、恋愛にも絶望して実家に引きこもり・・・
    ちょっと、先が見えなくてしんどい所ですね。

    苦しい時こそ、いまのご自分を見なおしてみませんか。
    まあやさんはここまで、ものすごいがんばってきました。
    だから、がんばりの方向性をちょっと変えるだけで、楽になれると思うのです。

    本当に笑って、仲間やパートナーと生きていくためには、
    目線をちょっと変えてみていただきたいと思うのです。

    その八方ふさがりの絶望を、受け入れてみましょう。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12860064393.html

    2024/07/16 at 12:34 am
  • From 根本ゆか (ゆか姐) on いつも同じような職場環境になってしまう。

    ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。

    つい、仕事を任せたくなる人というのは、その人にお願いしたら安心だという人だったりします。なのでついその人のところに仕事が回っていきやすいなんてこともあり、よく言われる「仕事ができる人のところに仕事が集まる」なんて言われたりするのですが、集まってきた方の人はそこで頑張って期待に応えようとし続けてしまうことで、どんどんとストレスを溜めてしまうということがあると思うんです。

    その期待に応えるというのを手放すと聞いた時、ゆうかさんはどう感じますか?

     

     

    https://yukanee.space/1242/

    2024/07/15 at 11:59 pm
  • From 野内 みちる on 転職したいけれど、心がついていかない

    hanaさん、ご相談いただきありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    hanaさんのご相談文を読んで、最初の感想というのは、「hanaさん、本当によく頑張ってらっしゃって素晴らしいな^^」と思いまして、まずは本当にお疲れ様です。

    今日は、会社がしんどくてずっと転職を考えているけど不安で決断できない時に試していただきたいこととして、2つのポイントをご回答しています。

    何か少しでも参考になれば幸いです。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-142/

     

    2024/07/15 at 6:20 pm
  • From 市川亜希子 on セフレを作ろうかずっと迷ってます…

    リオさんこんにちは〜、こちらこそお世話になります♪

    可愛い!!!

    可愛い女性ですねリオさん!

    ご相談文読ませていただいて、可愛いなあ可愛いなあってキュンキュンしてました!

    ときめきをくださってありがとうございます〜ナマステー

    性欲が高め、と覚醒されたとのこと、ほんとうにおめでとうございます!

    デパ地下のいい和食屋さんでお赤飯買って、いい日本酒をきりっと冷やしたので祝杯あげていただきたいです。

    さてさて、リオさんはやさしい女性ですね。

    お気づかいのプリンセスだと感じます。

    そんな姫はセックスでも相手に気をつかって、たのしめないことが多いでしょうね。

    リオさんのテーマはリオさんも書いてくださった「罪悪感」にありそうです。

    リオさんがご自分を解放できるセックスのお相手と出会うためにはどうしたらいいのか、どんなマインドでいたらいいのか。

    そんなお話をいたしました。

    よかったらスキンケアや家事のおともに、リラックスしながらごらんくださいね。

    動画版

    https://youtu.be/21N9D__YeDQ

    ブログ版

    https://note.com/ichikadopaminet/n/na8b02d0f18dd?sub_rt=share_pb

    2024/07/15 at 5:34 pm
  • From 飯道 さくら on Noteに何を書けばいいのか

    Mosさん、ご相談ありがとうございます。

    心理カウンセラーの飯道さくらです。

     

    最近私はモーニングページについての記事を書きましたので、もしかしたら私かな?と思いつつ、大好きなノートの書き方についてのご相談だったので思わず超長文でお答えしております笑。

    ノートの書き方に正解はないですが、一つだけ大事なことがあります。それは世界でたった一人の大切な自分とのおしゃべりのつもりで書くということです。

    続きはこちらから♡

    https://note.com/sakurahando/n/n09773ff2bcbc

    2024/07/15 at 11:10 am
  • From 青羽いく on 今の自分でいるメリットがわからない

    ピッピさん初めまして!
    ライフワークカウンセラー青羽いくです^^

    ご相談ありがとうございます。

     

    ピッピさんの本当のキャラってどんなのだろう?

    ピッピさんの本当の望みってなんだろう?

    そんな気持ちで文章を拝見しておりました。

    現実世界で見えている問題はご自身の考え方の癖が作り出しているのです。

    そんな思考パターンと、対処法を2つのポイントに絞ってお伝えしようと思います。

     

    今は少し立ち止まって、「本当の自分のキャラで生きる」をやってみるタイミングかもしれません

    少しでも参考になると嬉しいです♡
    ▼続きはこちら▼
    https://note.com/aoiku_2024/n/n1ccbd1956e63

    2024/07/15 at 10:31 am
  • From めぐみ on 失恋から立ち直れない

    なこさん、はじめまして。

    今苦しいですね。

    でも大丈夫。

    なこさんは今よりもっともっと幸せになれます^  ^

    ここからどう前に進んでいくべきか、少しでも参考になると嬉しいです。https://megumiic.com/counselling-2/

    2024/07/14 at 4:30 pm
  • From mingo on 自分を持て余しています

    「人間ってエネルギーだよね」と思っているんだけど、伝わらないですよね?笑
    でもエネルギーの使い方、扱いによって生きづらくなっていることもあるんです。

    人生応援カウンセラーのmingoです。

    日頃から何となく何かに抑えつけられているような気がするとか、
    自分で抑え込んでいる自覚がある、など本来の自分を隠して生きていると
    うまくいかない場合が多いんです。。。

    「自分を持て余してしまう」というひよこさんのお悩みですが、
    実は他にも抑え込んでしまっている人、多いのでは?と思います。

    というわけで、よかったら私からの提案(回答)を参考にしてみてくださいね。

    回答はこちら↓
    https://note.com/mingo_02/n/nd27c7b93ef27

    2024/07/14 at 12:55 am
  • From 竹内 えつこ on 自分軸を持てるようになりたい

    職場の人間関係の問題を考える時は、子どもの頃の家族関係を見ていきます。
    家族関係で生まれた思い込みが投影されて、職場の人間関係に影響を与えているのです。

    「今の自分ではダメなんだ」という思い込みを手放すために、自分の価値や魅力を取り戻しましょう!

    =====回答はこちら=====

    【人間関係】職場の人から攻撃される原因は、子どもの頃の家族関係!?「思い込み」を投影して、周りから攻撃される仕組み【お悩み相談】

    2024/07/13 at 7:38 pm
  • From 根本ゆか (ゆか姐) on 親しき中にも礼儀ありは通用しない?

    ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。

    自分をいじってくるような言動にはっきりと嫌だと伝えても、相手はあまり気にしていない様子だとつい自分の気持ちを受け取ってもらえなかった、わかってもらえなかったと悲しく感じることもあると思います。

    そんな悲しみも「周りの空気を読んで我慢する」ということに使っている、ひっくさんの器。

    本当はすごく大きくて、たくさんの愛を受け取れる器だと思うんですが、ひっくさんは本当は何に使いたいんでしょう?

     

    https://yukanee.space/1240/

    2024/07/13 at 10:59 am
  • From ミハル on 自分のいいところを維持しながら、相手との境界線を引く方法は?

    めるさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    モラハラ、かまってちゃん夫を引き寄せてしまいましたか・・・
    めるさんの、器のデカさゆえに、だと思うのですが、
    このケースについては、ミハルから、ややお急ぎのご連絡がございます。

    できれば、早めにヘルプ要請をされたほうがいいかもしれませんよ。

    続きはぜひ、ミハルブログにて。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12859688629.html

    もういちど申し上げます。
    公的機関も含め、早めにご相談なさるよう、お勧めいたします。

    2024/07/13 at 1:02 am
  • From 一華しおり on 幸せな未来に進みたいのに決断出来ない。

    はじめまして、Yさん!
    コーチの一華(いちはな) しおりです^^

    長年の恋愛で苦しんできたYさん、
    実はもう十分勇気を出しているんですよ!

    でも、最後の一歩がなかなか踏み出せない…
    そんなYさんに、具体的なアドバイスをご用意しました♡

    自分らしい幸せをつかむヒント、
    一緒に見つけていきませんか?

    こちらに詳細を記載しております(*^^)v

    2024/07/12 at 11:01 pm
  • From 咲凛(えみり)さと on 自分を持て余しています

    ひよこさん

    初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。この度は、ココロノマルシェにご相談をいただきありがとうございます。

    人間の心って矛盾だらけですよね。好きだけ嫌い・嫌いだけど気になるとかって、誰にでもあることだなぁと思いながら相談文を読ませていただきました。

    ご自身の持て余すエネルギーが平和に大きく流れ出すように、願いを込めて回答を綴らせていただきます。続きはこちらから。

    https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/zX41mVsw

    2024/07/12 at 12:41 am
  • From 一華しおり on Noteに何を書けばいいのか

    はじめまして、Mosさん!
    コーチの一華(いちはな) しおりです^^

    モーニングノートを始められたんですね。
    素晴らしい取り組みだと思います♡
    Mosさんの熱心な姿勢に、とても感動しました。

    そして、その「好き」を仕事にすることも、
    決して夢物語ではありません。
    多くの人が、自分の情熱を仕事に結びつけています。

    「好きな仕事」を見つけようとするあまり、
    今の自分や今の状況を否定しないでくださいね。
    Mosさんも実現可能ですよ!!

    これから少しずつ一緒に歩んでいきませんか?

    こちらに詳細を記載しております(*^^)v

    2024/07/11 at 11:53 pm
  • From ミハル on 幸せな未来に進みたいのに決断出来ない。

    Yさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。

    6年半も付き合っているカレシさん。なかなか別れ切れないですよね。
    この先どうしたらいいのか…とお悩みなら、
    まず「どうなったら、自分は本当に幸せだって思えるんだろう?」と
    考えてみていただきたいなあと思います。

    決断できないときは、決断したくない時だという事が多いです。
    決断したくない事には必ず理由があります。
    その理由を探っていって、Yさんが一番ハッピーになれる方法を探しましょう。

    Yさんの人生です。
    Yさんがやりたいようにやっていいんですよ。

    自分に「自由に生きてもいい」と言う許可を出してあげませんか。

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12859403424.html

    2024/07/10 at 11:58 pm
  • From 若桜みつき on ペットの柴犬の介護について

    のんたむさん、初めましてこんにちは。
    若桜みつきと申します。
    ご相談をお寄せくださりありがとうございます。

    とてもしんどい思いをされていらっしゃることが伝わってきました…。
    ご相談をいただいてから少しお時間が経っていますが、何か変化はありましたでしょうか。
    のんたむさんは今、休むことはできていますか?
    のんたむさんも、柴犬ちゃんも、のんたむさんのご両親も、みなさまが心安らかに過ごせているといいのですが…。

    のんたむさんへのお便りを書かせていただきました。↓↓

    https://note.com/caramel627/n/ne27ef671530c

    2024/07/10 at 8:20 pm
  • From 椙山眞伍ヤタ on 人間関係で悩むことが多く、人生に生きづらさを感じています

    こんにちは。

    心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。

    今回はご相談ありがとうございます!

    好きな人に近づきたいのに、何故かわからないけど避けてしまう。

    この状態って苦しいですよね。

    この状態になってしまう理由として「親密感の怖れの」があるかなと思います。

    そして、親密感の怖れの中にある「本当の自分を知られたくない」という心理。

    これが今回のご相談の本当のテーマかと思います。

    今回はブログ内の動画にて、親密感の怖れの対処法を3つご紹介。

    ぜひ御覧くださいね。

    初回無料カウンセリングもありますので、ぜひ、ご利用してみて下さいね。

    回答はこちらから

    【ココロノマルシェ】過去のトラウマから解放されたい!~親密感を怖れるあなたへ贈る幸せになる方法~

    2024/07/10 at 3:13 pm
  • From 朝比奈 卵 on 息子への過度な期待と燃え尽き感

    “もし、今回の息子さんの怪我に
    意味があるのだとしたら

    “それは一体どんな意味があるだろう…”

    と捉えてみるのはいかがでしょうか?

    いぬこさん初めまして^^

    アラフォーからの豊かな人生をガイドする
    ライフクリエイター朝比奈卵と申します

    お返事書かせて頂きますね^^

    続きはこちらから→いぬこさんへ

    2024/07/10 at 1:26 pm
  • From 緒山 まりこ on ほぼ引きこもりの利点と不利点

    ティーさん、はじめまして。こんにちは。緒山(おやま)まりこです。
    ご相談いただきまして、ありがとうございます。

    ご投稿いただいてから数ヶ月が経っていますが、いかがお過ごしでしょう(^^)

    夏まっさかり。外出のハードルがより上がる季節でございますね。
    昼間は暑くてとけちゃいますよね〜。涼やかに過ごしていらっしゃいますか?

    ご相談文を読ませていただいて、ティーさんのお城(お部屋)に招いていただいたような感覚になり、とっても気になって回答を綴らせていただきました^^

    ▼続きはこちらから
    https://mrk-o.com/cocoro-marche-20240709/

    2024/07/09 at 10:17 pm