回答一覧

  • From 彩aya on セックスレスな関係

    ケイさん、はじめまして^^
    ご相談いただきありがとうございます。
    彩ayaにて回答させていただきます。

    旦那さまとのセックスレスにお悩みとのことですね。

    >性欲さえなかったら。。夫と楽しく暮らしていけるのに。一人悶々と、セックスする人を無意識に探してしまう自分が嫌です。。

    ご相談文からは、
    割り切れたらどんなに楽だろう…
    そんなお気持ちを感じました。

    そして何よりも、要所要所から伝わってくる
    旦那さまに対する大好きという想い。

    私がご相談文を読んで1番に感じたものです。

    >私は夫が大好きなのでこれからもずっと一緒にいたいのですが、このままだとまた浮気してしまいそうでそんな自分も嫌です。

    大好きなのにどうしても満たされない部分がある…
    長年レスだということですし、
    とても悩んでこられましたよね。

    そんなケイさんのお悩みに少しでもお力になれたらと、書かせていただきました。

    応援しています!

    ⬇回答はこちら
    https://www.aya-irodori-counseling.com/post/230814

    2023/08/15 at 11:21 am
  • From キャロ(児玉由加) on 野良猫男子と上手く付き合っていきたい

    ぐでさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。

    私は事実婚時代に不倫して、野良猫のようなオトコと付き合って、別れて、また復縁したことがあります。
    だからさ、ぐでさんの苦しみが過去の私のそれに重なりましたわ。
    今めっちゃお辛いでしょう。

    不倫によくある勘違いのひとつが、「私なんていらない。」という無価値感です。
    本当に要らないなら、不倫しません。
    そこを知ったうえで、自分がどうしたいかを考えて動きましょう。

    熱量多めの回答はこちらです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12815796248.html

    2023/08/15 at 8:37 am
  • From いなこ on 大手マウントと

    マウント傾向の友人。イライラモヤモヤしますね。

    だけどそんな人や、そんなイライラモヤモヤに、大事な時間を使うのは本望でしょうか。

    あなたの命の時間を、大事に使ってほしいのです。

    ▽本当に意識を向けるべきことに気づく回答はこちら

    【ご相談】大手勤めアピールでマウントしてくる友達をどうやったら一蹴できるのかーあなたの命の時間を費やしたいものは何ですかー

    2023/08/14 at 10:53 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 夫婦でずっと笑ってたい。

    ともさん、初めまして。
    キャロこと児玉由加と申します。

    今回は、ともさんの理想を実現するヒントを3つお伝えします。

    充分今まで頑張ってはるでしょうから、肩の力を抜きつつ、取り組んでいただけたら幸いです。

    1,まずは自分を笑顔にする。
    2,頑張りは無駄じゃないことを実感する。(実習紹介)
    3,主語をつけて話して、自分を大事にする。

    詳細は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12815777348.html

    応援しています。

    2023/08/14 at 8:28 am
  • From 市川亜希子 on セックスレスな関係

    ケイさんへ

    性のことって、欲を持つことに罪悪感を持ってしまいがちですよね。

    でも大丈夫ですよ。

    性欲を持つケイさん、ふれあいたいと感じているけいさん、解放していきましょうね。

    明日8月14日月曜日21:00から、YouTubeライブでカウンセリングいたしますねー。

    アーカイブで後日でもご覧いただけます。

    ケイさんの心地良いときに見てみてくださいね♡

    ↑ イヤだわ、なんでこんなでっかく表示されるのかしら…。

    みづらくてごめんなさいね。

    YouTubeライブのまとめをブログにしました。
    こちらもあわせてご覧くださいませねー。

    https://note.com/ichikadopaminet/n/ne374ad541cb6

     

     

    2023/08/13 at 12:10 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 婚活がうまくいかない

    さえさんはじめまして。
    キャロこと児玉由加と申します。

    ご相談文ありがとうございます。
    結婚相談所ではなく、カウンセラーにご相談くださるとは、上級者ですね。
    しかも、家族構成まで書いてくださって、めちゃ助かります。
    聡明な方ですなぁ。

    そんな素敵な方が婚活うまくいかんわけないんですよ。

    カギは家族関係にありますが、うまくいかん時は自分の魅力を自覚してないのが原因であることが多々。

    趣味を作ったり、完璧主義を手放すのも大事ね。

    すぐに実行できる提案を綴りました。
    回答は以下よりご覧くださいませ。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12815680226.html

    応援しています。

    2023/08/13 at 9:11 am
  • From 平野さき on 結婚願望がない彼との接し方

    りお さん

    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきです。
    ご相談ありがとうございます。

    2年間も優しく誠実にりおさんとお付き合いを続けたり、
    登山&山小屋旅行をアレンジしたりと、
    彼はりおさんのことをとても好きだし、大切に思っているのだと思います。

    彼は、”親密感の恐れ“があるようですね。
    そのため、りおさんのことは好きだけれど、
    程良い距離を置いた関係が丁度良くて、
    結婚には踏み切れない。。。

    また、彼は責任感も強いようです。そのために
    「他にいい人見つけて」なんて、りおさんを傷つけるつもりはないのに、
    傷つけるようなことを言ってしまう。。。

    私は、
    イライラの奥底にあるりおさんの感情
    執着とコミットメント
    りおさんのコミットメント

    という点から回答させていただきました。

    ▽回答はこちら

    https://note.com/spring72/n/n7ff8923df6a7

    2023/08/13 at 6:14 am
  • From 宮城 綾 on 結婚願望がない彼との接し方

    りおさん、ご相談ありがとうございます。

    急な彼からの「結婚願望がない」発言、不安になってしまいますよね。

    これからどう未来を描いたらいいのかもきっと今迷ってらっしゃるのではないかと思います。

    でも、現時点で彼に結婚願望がないからといって、焦る必要も不安に思う必要も全くないんです。

    今できることをやっていきましょう!^ ^

    ただ、今回はりおさんを全力応援するべく、ちょっと耳イタな話も含めてお伝えしております。

    「あなたのせいで私は傷ついているんだから、あなたがなんとかしてよ」になっていませんか?

    自分軸を取り戻して、さらに彼との関係を深めていくには?

    ▽回答はこちらからどうぞ

    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12815856904.html

    2023/08/12 at 9:24 pm
  • From 心野 花 on 思春期の娘との関係

    思春期の娘との関係

    回答させて頂きました、心野花と申します。

    母親って、どうしても自分の娘には自分を重ねてしまいます。

    もちろん、私も。

    だからこそ見えない絡まった糸があったりするんですよね。

    見えない糸、ゆっくりとといていきませんか?

    そこには娘さんたちから、ご相談者さんへの愛があるような気がしてなりません。

     

    回答はこちらから

     

    2023/08/12 at 1:20 pm
  • From 愛美 on 結婚願望がない彼との接し方

    りおさん、こんにちは^^

    愛美(まなみ)と申します。

     

    結婚願望がないと言われてショックだったのですね。

     

    すぐに別れる決断は出来ず

    なぜ別れないといけないと思ったのでしょうか?

     

    彼は「今は」そう思っているだけで、人の気持ちは変わるものです。

    それに、本当のことを言ってるとは限りません^^

     

    彼とどうなりたいかは、りおさんが選べますよ。

    https://manami-counselor.hatenablog.com/entry/2023/08/11/170946

     

    2023/08/11 at 5:21 pm
  • From 野内 みちる on 仕事とパートナーシップのモヤモヤ

    りんごさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。
    2番目のお子さんの出産を控えておられるということで、体の調子はいかがでしょうか^^?

    私自身は結婚していますが子どもはいないのですが、周りの人を見ていても、妊娠・出産・育児で、女性の方に負担がかかっていることが多いように思います(涙)。
    なので、りんごさんのご相談はとても共感をよぶご相談ではないかと思いました^^
    りんごさんのご相談を読んで、「いや!私もそう思っていた!」「りんごさん、よくぞ言ってくれました!」と思われている方も多いのではないかと思います^^
    改めて、勇気を持ってご相談いただき、本当にありがとうございます^^

    そう思ってしまうのも無理ないことだと思いますし、できれば、そう感じている自分を責めずに、
    「そらそうよね!」
    「そう感じるよね!」
    「そんな中、本当に頑張っているよね^^」
    とご自身に声をかけてみていただければと思います^^

    そうやって自分に優しく接するのを前提ですが、今日は「なぜモヤモヤするのか?」という観点から、2点このモヤモヤを晴らす方法について考えてみたいと思います。
    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-107/

    2023/08/08 at 6:30 pm
  • From リッカ on 6年お付き合いした彼に別れたいと言われました

    ちゆき様

    はじめまして!

    なかなか距離の縮まらないロックマン(超自立男性、急にシャッターを下ろす、音信不通になる)彼氏が

    ちゃんと連絡がつく頼れる夫に大変身したカウンセラーリッカ(6期生)です。

     

    苦しい心の内を、隠すことなく相談してくださってありがとうございます。

    特に、ご自身の借金問題について文章にしてまとめるのは、勇気や思い切りが必要だったと思います。

    私の回答が、新たな方向性や希望につながっていく手助けになれば幸いです。

    「金の切れ目が縁の切れ目じゃない」
    「とくに、パートナーシップの場合
    新たな2人のステージのはじまりですよ」
    と私からはお伝えしたいです。

    つづきは、こちら
    https://kurarikka.hatenablog.com/entry/2023/08/08/152336

    2023/08/08 at 5:21 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 「理想の人を育てる」とはどういうことか教えてください。

    あめさん、こんにちは。

    キャロこと児玉由加と申します。

    おおー!この度はステキな着眼点のご質問をありがとうございます。

    あめさん史上最高のカレと長くらぶらぶでいられるよう、お答えしますね。

    ポイントは3つ。

    要望を伝えても、カレが承諾するかは別問題ととらえる。(課題の分離。)

    結果にこだわらず、カレに期待しない。

    そのうえで、カレに自分好みに動いてもらうために、自分に何ができるかを考える。

    楽しみながら育てていってくださいねん。

    回答は以下のリンクに記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12814844710.html

    応援しております。

    2023/08/07 at 8:02 am
  • From 平野さき on 他の人と交流することが必ずしも必要なのか、迷ってます

    マイさん

    ご相談ありがとうございます。
    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。

    人との交流が億劫でならない、一人でいる方がずっとラク、
    もしもそんな自分を否定的に見ているところがあるのであれば、
    まずはそんな自分を認めてあげること、から始めてみましょう。

    自分はおかしいのか、なんて感じる必要はありません。
    お米が好きな人がいれば、パンが好きな人もいる、
    というように、人それぞれです。
    一人で過ごす時間が好きなのであれば、
    思う存分、一人で過ごすことを楽しんでみませんか。
    それはある意味、貴重な時間です。

    ただし、このように相談されているということは、
    マイさんの心のどこかで
    人との交流を楽しみたい自分、
    がいるのかもしれません。

    その点にフォーカスして、回答させていただきます。
    マイさんの心のモヤモヤが少しでも軽くなり、
    ご質問を解決する助けになれば幸いです。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n3c1fab48c630

    2023/08/06 at 6:34 am
  • From 宮城 綾 on 自分も彼氏も大事にできてないと感じます

    山田さん、はじめまして。

    ご相談ありがとうございます^ ^

    山田さんはとってもお優しい方なんだと思います。

    だからこそ、相手のニーズに完璧に応えようとして、完璧に与えることができない罪悪感にはまってしまっているのではないでしょうか?

    その罪悪感を乗り越えていくには、「問題の切り離し」が重要なテーマになります。

    今回のご相談、どこからどこまでが山田さんの問題で、どこからが彼の問題でしょうか?

    ちょっと振り返ってみてくださいね。

    ▽回答はこちらからどうぞ

    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12814646965.html

    2023/08/03 at 3:38 pm
  • From コバヤシアキコ on 周りの言葉を否定にとらえてしまう

    ナオさん、こんにちは。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。

    今回私は、ナオさんもお気づきの、

    好きなことに周囲を巻き込んでしまっている、迷惑をかけているという想い

    に注目してお返事させていただきました。

    私からのご提案は、「受け取る」ということです。

    お役に立てれば幸いです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/mawarinokotobagahitei/

    2023/08/02 at 4:37 am
  • From 野内 みちる on 自分らしく働きたい

    紅葉さん、ご相談ありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    相談するのって、本当にドキドキする方も多いのではないかと思います。
    (特に、今まで誰かに相談に乗ることが多かった方にとっては。)
    勇気を持ってご相談いただき、本当にありがとうございます^^

    「止まっていたものを動かす時が一番力がいる」
    「0から1が一番難しい」
    そんな言葉もあるように、新しいことを始める時はパワーが必要な時もあるかもしれません。
    (紅葉さんはお子さんもいらっしゃって、もしかしたら育児もお忙しいかもしれませんし。)

    そんな中リスタートを切ろうとチャレンジされていること。
    現状を変えようと取り組んでいらっしゃること。
    それ自体が、本当に素晴らしいことなのではないかと思います(パチパチパチパチ←紅葉さんに拍手!)^^

    そんな紅葉さんを是非是非応援できればと思い、ご回答したいと思いました^^
    今日は、動こうにもうまく動けない時は、
    「アクセル」:「こうしたい!」「こうなったら嬉しいな!」というビジョン
    「ブレーキ」:動くのを押しとどめるブレーキとなっているもの
    を整理していくという観点からご回答しました。

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-106/

    2023/08/01 at 10:08 pm
  • From 渡辺サヤ on 自分も彼氏も大事にできてないと感じます

    私たちには、本当の自分の気持ちがあるのに、その気持ちを感じるとことに不安や恐れがある場合、

    その不安や恐れが意識として上がってこないように、防衛機制が働きます。

      漠然とした不安や恐れの中に入っていって、もう少し細かく分析してみると、自分の本当の気持ちを見つけやすくなるかもしれませんよ。

    そして、もう一つは「自分の本当の欲求に気づける自分づくり」です。

    決断はするものではなく、されるものだと捉えてみてはいかがでしょうか?

    運動習慣を取り入れるのもお勧めですよ♪

    私の回答はこちらです▽

    https://note.com/karinnneko/n/n2124897fa943

    2023/08/01 at 5:29 pm
  • From 徳永 麻由子 on 亡くなった人との向き合い方

    さのさん、ご相談ありがとうございます。
    永遠のお別れ、死別というのは、遺された者にとっては大きな悲しみですよね。

    特に、自殺・自死の場合は、感情を感じることをタブーとしてしまいがちになります。

    そして死別で感じる大きな悲しみには、「⚫︎⚫︎してあげられない(あげられなかった)」という強い想いがあるからなんです。

    さのさんの「まだ向き合えていないのでは」と感じてしまう原因を考えるうえで、
    ・タブー(禁忌)に触れるということ
    ・大きな悲しみへの心の反応
    ・悲しみの理由は「⚫︎⚫︎してあげられないから」
    の3つのポイントを踏まえて記事を書いてみました。

    ぜひ続きを読んでみてくださいね。
    https://www.tokunagam.page/2023/07/blog-post_24.html

    2023/08/01 at 4:56 pm
  • From 市川亜希子 on 6年お付き合いした彼に別れたいと言われました

    ちゆきさまへ

     

    こんばんは。

    急で申し訳ありません。

    今夜21:00よりYouTubeライブにて、ちゆきさまのご相談にお答えいたします。

    よかったらご覧くださいね。

    アーカイブも残しますので、いつでも、ちゆきさまのちょうどいいときに、気分転換にお使いくださいませ。

     

    ちゆきさまのキーワードは「無価値感」と「犠牲」です。

    そして、こちらはYouTubeのフォローアップブログです。

    https://note.com/ichikadopaminet/n/n653d300fe74e

     

    映像と文字と、両方ご用意いたしました。

     

    なにかがちゆきさまの光になりましたら幸いです。

     

    貴女は素敵な女性です!

    これだけは絶対的真実です。

    忘れちゃダメですよ。

    2023/07/31 at 8:50 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 癒着が取れた?

    コミュさん、こんにちは。
    キャロこと児玉由加です。

    ご相談ありがとうございます。

    素晴らしい変化をお聞かせいただき、私は胸が熱くなりました。

    手放し本をお読みになったり、ここに至るまでたくさん行動を続けられたんでしょうね。

    母親との関係が変わると、充実したパートナーシップもまもなくです。
    まずは、ここまで頑張ったご自身をねぎらい、現状を味わいましょう。

    私からの回答はコチラです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12813781654.html

    応援しております。

    2023/07/31 at 8:32 am
  • From キャロ(児玉由加) on 一体どうしたら休んでばかりの同僚への怒りが消えてくれるのでしょう。

    けいまるさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    ご相談いただいてから日が経ってますが、その後いかがお過ごしでしょうか。

    けいまるさんはエネルギッシュな方ですね。素敵だわー!

    けいまるさんがあまりに素敵で、私は回答に参りました。

    今回の問題の解決方法は2つ。

    ご自身の魅力を自覚することと、持て余しているエネルギーをうまく使うことですな。

    私からの回答は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12813394767.html

    応援しております。

    2023/07/30 at 10:13 am
  • From 根本ゆか (ゆか姐) on 周りの言葉を否定にとらえてしまう

    ナオさん、こんにちは。

    個人事業主でスタッフを雇ってお店を経営されているということで、

    お仕事にかける情熱って並々ならぬものがあると思います。

    好き嫌いだけではなく、スタッフに支払う賃金も考えて経営しておられるということなので、その責任の重さなども色々感じていらっしゃるのではないでしょうか?

    その一方で今回ご相談いただいたように、「本来であれば自分がスタッフの評価をする面談」も「自分がスタッフに面談されている」かのようになっておられるということは、

    とてもお辛いでしょうし、身構えるほど、恐れもあるんだろうと思います。

    ではどんな風にこの気持ちを整理し向き合えばいいのでしょうか?

     

    https://yukanee.space/591/

    2023/07/30 at 8:42 am
  • From 桐山 慶子 on 亡くなった人との向き合い方

    さのさん、はじめまして!
    このたびはご相談ありがとうございます。

    お姉様を自死で亡くされていらっしゃるのですね。

    歳の近い身内を若くして失う経験は、言葉では言い尽くせないショックがあったことと思います。

    11年もの間、どうやって向き合ってこられたのでしょうか。こうしてご相談を寄せていただいたことも勇気のいることだったかもしれませんよね。

    話してくださって、ありがとうございます。

    私は15歳の時に自死で家族(父)を亡くしています。

    そこから自死遺族の友人ができたり、カウンセリングなどで喪失体験を癒やす経験を経て、今はカウンセラーとしてカウンセリングを提供する側になりました。

    自死で身近な人を亡くした時の死別の悲しみや、自分の気持ちが整理しきれずモヤモヤしている時の考え方について、私自身の経験も踏まえつつ回答させていただきました。

    続きはこちらから↓↓↓

    https://kiriyamakeiko.com/2023/07/marche018/

    2023/07/29 at 5:16 pm
  • From なつみ on 正解がわからない…

    ニコさん、こんにちは。

    婚活恋愛カウンセラーのなつみです。

    自己防衛と人としてのモラルのライン引きができないとお悩みですが。

    今は、ライン引きという考え方はしなくていいのではないかと私は思うのです。

    私からの回答はこちらになります。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12813946187.html

    2023/07/29 at 3:46 pm
  • From 竹内 えつこ on 元奥様に嫉妬してしまう

    モヤモヤが取れないということですが、このモヤモヤをもう少し具体的に考えてみられると良いと思います。

    ・彼を信頼できない
    ・自分に自信がない
    ・過去の恋愛の傷を投影
    ・ネガティブな思い込み

    それぞれに対してのアプローチをお話しします。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】彼の元奥様に嫉妬してしまいます【お悩み相談】

    2023/07/29 at 9:30 am
  • From 平野さき on 自分も彼氏も大事にできてないと感じます

    山田さん
    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さき と申します。

    彼のことは尊敬しているし大切に思っている、
    それなのに、彼が欲しいものを与えることができない、
    一方で、自分も成長して自立していたい、、、

    そんな思いが複雑に入り混じって、結論は出ない、それでも前に進んでいきたい、、、、

    そんな山田さんの迷いを、ご相談分からひしひしと感じました。

    じゃあ一体、自分はどうしたいの?

    そこがわからないから、こうして、誰かに話を聞いて欲しいと
    投稿されているのですよね。

    今すぐに答えは出なくても、
    山田さんの中で、何かスッキリするものを得ることができれば良いなと思い、回答させて頂きます。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n1e199ccf79dd

    2023/07/29 at 8:40 am
  • From キャロ(児玉由加) on 現状叶わない恋との向き合い方

    マーチさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    好きな習いごともやめたくなるくらい、カレに会えないことが毎回悲しいんですね。

    とてもカレのことが好きなんですね。

    どうして叶わない恋とおっしゃるんでしょう?

    それホンマ?

    あきらめずに全力を尽くしたら、現状はすぐに変わりそうですけどねぇ。

    カレもあなたに会えなくてさみしいかもですよ。

    恋心をなかったことにするとしんどいし、チャンスを自ら逃しがち。

    もし、行動がこわくて、叶わないと思ってしまう時は、自己肯定感を上げていきましょうね。

    回答は以下に書きました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12813385094.html

    応援しております。

    2023/07/29 at 8:00 am
  • From 竹内 えつこ on 友達を避けたくなる気持ち

    共感力が高い人は共感性羞恥を感じやすいものです。
    自分の心を守るために他人との境界線を意識しましょう。

    お友達に過去の自分を投影しているのなら、過去の自分を受け入れてあげる必要があります。
    否定するのではなく肯定的に過去の自分を見てみましょう。

    =====回答はこちら=====

    【人間関係】友達を避けたくなってしまいます【お悩み相談】

    2023/07/27 at 11:50 am
  • From 朝比奈 卵 on 亡くなった人との向き合い方

    さのさん初めまして
    アラフォーからの豊かな人生をガイドする
    朝比奈 卵です。

    さのさんは10代というお若い年齢でのことでもあり、本当にお辛いことであったと思います。

    「心」というものは時間の概念を持ちませんので思春期にこのような衝撃的な体験があれば、

    例え11年という歳月が経っていたとしても

    >なんとなくまだ向き合えていない(納得できていない)感情がある気がしていて、それが何か分からなくてモヤモヤします。自分自身とは向き合えるようになったけど、姉とはまだ向き合えていないのでは?とも感じています。

    という状態なのも無理もないのではないかと感じました。

    ご回答の続きはこちらから↓
    https://note.com/asahina_tamago/n/n53a9a5793e13

    2023/07/27 at 9:07 am