無視=嫌われた、ブロック=嫌われた、ひどいことを言われる=嫌われた
と言うような感じで、無視されたら嫌われたという図式が完成してしまって恋愛が上手く行きません。
今もブロックされて1年以上も経つのに引きずってる好きな人がいて、ブロックされたから私のことが嫌いなんだ!でもじゃあなんで好意があるような発言したんだろう?となり混乱してしまいます。
嫌われてなかった。という判断がブロックされているとブレてしまい、やっぱり嫌いなのでは?!となり中々前に進めません。
心当たりがあるのは、母親が結構ズケズケハッキリ言うタイプで
『もっとちゃんとしなさい!』
など私のだらけた部分や甘えや弱い部分をいつも叱られてたような感じがします。(大人になった今もです)
こういうことを言いつつ私のことを大事にしてくれたり守ってくれるので大人の今では口は悪いけど、私のこと大事に思ってくれてるのかな?
と理解しているつもりでしたが、恋愛になると全然愛情を信じることが出来なくて相手がちょっとでも冷たい態度↑最初に書いたようなことをすると、やっぱり私のこと好きじゃないんだ!って発想になりやすいです。メンヘラになり、自爆もよくしてしまいます。
やはり母親の愛を今でも疑っているから、恋愛が上手く行かないんでしょうか?頭で理解してても心でちゃんと母親に愛されてた、というのが足りないから人の愛を受け取るのが怖いんでしょうか?
はじめまして、ゆあさん!
こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたが、その後進捗はいかがでしょうか?
気になった点が多々ありましたのでお返事を書かせていただきました!
愛情を信じることに迷いを感じているゆあさんのお気持ち、とてもよく分かります。
母親からの複雑な愛情表現に戸惑い、恋愛でも同じようなパターンを繰り返してしまう…
でも、それはゆあさんがとても繊細で、愛情に真摯に向き合おうとしている証なんです!
ゆあさんの中には、きっと素敵な変化を生み出すヒントがたくさん隠れています♪
一緒に、その気づきを活かして新しい一歩を踏み出していきませんか?
ゆあさんへ向けた応援メッセージを込めて、詳しくお伝えしていきますね!
詳しくは以下をご覧ください(*^^)v
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12879372800.html
こんにちは、すずきゆうこです!
頭では少しずつ愛を理解できるようになったのに、心から人の愛情を信じられないし不安になってしまう、ということがある場合、信じたい思考と受け入れたくない感情が戦っていると解釈できます。
愛されていた事実を受け取りたくない「拗ねモード」を攻略しつつ、愛情を受け取れるよう心を整えていきやしょう。
そして、その中で自分の新たな魅力と出会っていくと、不安も爆発もしなくてよくなるだけの自信にも繋がっていくと思うんです。
▼詳細
https://suzuki-yuuko.com/?p=12420
ゆあさん
こんにちは。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。この度は、ココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。頭では納得できたつもりでも心がついていかず、前にも進めず混乱されているご様子が伝わってまいりました。
確かに、お母様に愛されたということが心でも実感できれば、人の愛も受け取リやすくなるのかもしれません。ただ、私は、それだけではないように思います。
続きは、こちらからお読みいただけると嬉しいです。
https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/EQtu73_m
恋愛中のLINEの既読スルー、ブロックって受ける側としての印象は相手からの拒絶だと思うんですよね。
だから本当にショックを受けます。(私だって落ち込む!)
一方でする側の心理としては、
怒りを使って感じたくない感情を抑え、これ以上気分の悪さを感じないようにするための防衛でもあります。
相手に無視、既読スルー、ブロックされたからと言って「嫌われた」とは限らないわけです。
あくまでも、する側の問題である場合も多いんですよ。
ただ、この気持ちがずっと続いて、なんらかしらの恋愛のパターンを作り出してしまっているのならば、
自分の感情のスイッチを相手に渡している可能性があるともいえそうです。
「癒着」をキーワードに回答させていただきました。
詳しい回答はこちら▽
https://note.com/karinnneko/n/n3be22a5aaff6