付き合って2年の彼との同棲、結婚について相談です。2人とも30代です。
お互い結婚願望自体はあり、ふだんの会話の中でもどんな家に住みたいか、子供の名前はどんなのがいいかよく話しています。
私はもう2年付き合ったこともあり、そろそろ結婚へのステップとして同棲を提案しています。そろそろ結婚したいと思っている事も伝えた事があります。その時は笑って聞いているだけでした。同棲に関しての彼の返事として、いいよとは言うのですが積極的に動いたり、自分の要望を伝えてくれる事はあまりありません。
実は1年前にも私から同棲を提案していて、彼はいいよと言っていたのですがあまり積極的に動かない姿勢が気になり、本当はどう思うの?と聞いたところ、今は1人の方が楽と言われ同棲はやめた経緯があります。
彼はほとんどの事を私の要望に合わせてくれるタイプで、デートや旅行の提案もほとんど私がしています。そう考えるといつもの事なのですが、、彼は自分の興味があることややりたいことに関しては積極的にいろいろ調べたり情報収集するタイプである事も知っているので、実は1年前のようにあまり乗り気ではないのかな?と不安になってしまいます。
ただ私としては、大好きな彼ですし、彼との子供ができたら嬉しいので同棲や結婚を実現したいと思っています。
それに向けた彼とのコミュニケーションの取り方についてアドバイスを頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
普段から二人の関係のリーダーシップをとっているのにも関わらず、結婚の話になると、強気に引っ張れない。または、彼にリーダーシップをとってもらいたくなる、のはなぜでしょうか?
私からは「恐れ」「コミットメント」についてお話させていただきました。
コミュニケーションの中での割合は、話の内容や言語情報はたった7%です。あとは、その人が発する「気」って非常に大事になってきます。
そう考えると、まいこさんがどんな気持ちで彼と過ごすか?接するか?が大事になってくるのですよね。
安心感を彼に与えられるようなマインドに整えていきましょう!
詳しい回答はこちら▽
https://note.com/karinnneko/n/n00d06455d439
私史上最高のパートナーに溺愛される!大人カワイイあなたらしさを花開く
タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。
まいこさん、はじめまして。
ご相談いただき、ありがとうございます!
私はコミュニケーションがめちゃくちゃ苦手で、いっぱい練習と実験を繰り返してきました。
それくらいパートナーシップでコミュニケーションって大切だなぁと実感してきたからです。
まいこさんらしく、本音につながったコミュニケーションをしていただけると
安心出来て気持ち良いし、彼との絆作りにつながって
彼が一緒に動いてくれる可能性はグッと高まります。
そんな方法を具体的に4つのプロセスに分解して
YouTube&ブログにてお答えしております。
応援しています♡
▼YouTube
https://youtu.be/OdvGQhV1jXg
▼ブログ
結婚や同棲に乗り気ではないように見える彼氏にどうやってコミュニケーションしたら良いでしょうか?
まいこさん、こんにちは^^
幸せ感度を高める恋愛カウンセラーの彩ayaです。
結婚への進め方についてのご相談ですね。
彼の反応が思ったほどでないと、不安になりますよね…
〉彼とのコミュニケーションの取り方についてアドバイスを頂けましたら嬉しいです。
こちらに対して、私からは、
① 大事な話し合いの前に、まず自分の心を点検しておこう
② 「視点を変えて」話し合ってみませんか?
上記の内容でお答えしております^^
ご参考になりますと幸いです。
ブログはこちらから⇩
https://www.aya-irodori-counseling.com/post/230910