回答一覧

  • From キャロ(児玉由加) on 6年間気になっているのに近づけない相手について

    ともさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    よくお勉強されてらっしゃいますね。
    分析力と頭の良さに、私はほれぼれしました。

    今回のご相談ね、私も似たような経験めっちゃしてるんでね、共感しかありません。
    少しずつ紐解いていきましょう。

    親密さへの恐怖を手放すことと脱他人軸がオススメです。

    回答は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12822185252.html
    応援しています。

    2023/10/05 at 8:35 am
  • From なつみ on 私だって結婚したい、幸せになりたい。

    ニコさん、はじめまして。

    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    しっかりとご自分のことだけを考えたいというお考えは、本当にその通りだと思います。

    よくご理解されていると思いました。

    私からは、しっかりとご自分について考えるためのヒントをお伝えさせていただきます。

    回答はこちらになります。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12823164341.html

    2023/10/04 at 7:11 pm
  • From 野内 みちる on 感情的に納得のいかない仕事、どういうマインドでいれば気持ちの負担を軽減出来るのか

    SKさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    本当に頑張り屋さんでお仕事に対して真摯に向き合っていらっしゃるSKさん。
    ご自身で思われているよりも、ずっとずっと頑張っていらっしゃいますし、耐えに耐えていらっしゃるのではないかと思います。

    でも、そんなSKさんが、
    >ですが、感情が全くついていきません。あまりに疲れ過ぎて(?)部屋で1人で過ごしている時涙が出ます。
    とのことで、これは、SKさんの努力が足りないとかそういうことでは全くなく、本当に状況的に大変なのではないかと思います。
    大変な中、勇気を持ってご相談いただき、改めて、本当にありがとうございます^^

    こういう納得がいかずとっても大変な状況の時、どうしていったらよいか、
    今日は3つのポイントをあげて考えていければと思います^^
    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-113/

    2023/10/04 at 7:01 pm
  • From 黒江香 on 私だって結婚したい、幸せになりたい。

    ニコさん、はじめまして。黒江香と申します。

    近しい人、それも仲のいい人のご結婚、そりゃ、ご自身の状況によってもさまざまな感情動きますよね。

    向き合うのは、今のご自身の状況そのものというより、なぜにその状況になっているのか?や、抱く感情についてだと思います。

    今回のニコさんの場合は、なぜにここまで【罪悪感】が強いかについてです。

    続きはこちらからご覧くださいませ。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12816330735.html

    2023/10/04 at 5:56 pm
  • From Yoshimi.T on 朝ドラのような人生の私が、お金のブロックをぶっ壊したい

    Rさん、初めまして☆
    「あなたの美しさ」を最大限にする!アリゾナ在住・4人のママ・日韓ハーフのメンタルコーチYoshimi.Tです。

    お金の問題に最近向き合いまくって、一つの壁を越えたので、回答させてください!
    私はこれをやって「お金のブロック」を克服し、一つの目標をたった5ヶ月ほどで達成しました☆

    参考になったら嬉しいです♡

    https://ameblo.jp/kr-jp/entry-12822943412.html

    2023/10/03 at 12:08 pm
  • From ジュンコ on 成人した息子への今までの罪悪感で辛いです。

    みずいろさん

    こんにちは^^

    ご相談いただいてから、少しお時間が経ってしまいましたが、その後いかがでしょうか。

    私たちは、罪悪感からストーリーを書くことは得意なんですが、そうしている間は、愛を受け取れないんです。

    ありがとう、という言葉で心の十字架を下ろして心を軽くしていきましょう!

     

    ▼回答はこちら

    https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12821361229.html

    2023/10/03 at 11:13 am
  • From 渡辺サヤ on 家族も大事にしたいけど、好きな人との関係も深めたい。

    結婚したって恋するありますって!

    婚姻届け出したからって、そんな紙切れじゃ私の心は縛れないわーってくらい、強い気持ちで惹かれるのが恋愛感情ですし。。

    そこに罪悪感を持ってしまうと、自分を責めた分だけ、自分を責めなくても良い理由を探そうとし続け、

    余計に夫の悪いところ探しをし続けてしまうものだと思うのですよね。

    大事なのは、この感情からゆいさんが何を気づいていくか?なのだと思います!!

    詳しい回答をご覧ください▽

    https://note.com/karinnneko/n/nd17466f9e18a

    2023/10/02 at 11:26 pm
  • From 渡辺サヤ on 夫との衝突をなくしたい

    感謝できないときには無理に感謝する必要はありません。

    どこかで親に対して怒りを感じてはいけないと思っていませんか?

    私たちの感情というのは心の器の中処理されていくものですが、器の中が本当は悲しみや甘えたい気持ち、そして、怒りでいっぱいだったならば、それらの感情でもうすでにぎゅーぎゅーなので、他の感情を入れる余裕なんてないですよね?

    なので、心の器にスペースを作ることが大事になってきます。

    そして、感情というのは感じれば開放していけるものですが、怒りの感情に限っては、長い間、怒りの感情に浸ってしまうと増幅していくという特徴があります。

    なので、怒りを受容的に受けとめた後、そのまま感じて味わうのではなく、
    紙に書き出すことによって外に吐き出す、ということが良いかと思います。

    それと同時に、怒りの背後にある第一感情もしっかり感じて癒していきましょう。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/nf06c5dce4bc2

    2023/10/02 at 10:04 pm
  • From めぐ on 夫を尊重しながら、自分も大事にする方法。

    ご相談者さんは、愛情深くて、優しくて、一生懸命で、根性があるお方とお見受けいたします。
     

    しかし、今は心身ともに疲弊し、傷ついている状態です。
     

    まずは自分を守って大事にすることを第一に、お答えさせていただいています。
     

    回答はこちら

    【ココロノマルシェ】夫を尊重しながら、自分も大事にする方法。 – どんな天気でも。 (hatenablog.com)

    2023/10/02 at 8:55 pm
  • From 宮城 綾 on 家族の体調が悪いとイライラする

    もっちさん、ご相談ありがとうございます。

    恋愛・パートナーシップカウンセラーの宮城綾と申します。

    もっちさんはとても責任感が強く、頑張り屋さんで、家族思いな方なんだと思います。

    今までずっと、「家族に迷惑をかけてはいけない」「いつも自分が元気で家族を支えなければ」と頑張ってこられたのではありませんか?

    もしそうだとしたら、ご主人に対してイライラしてしまうのは当然ですよね。

    まずはそれだけ長い間頑張ってきたご自身のことを認めてあげましょう。

    ▽回答はこちらからどうぞ

    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12820053017.html

    2023/10/02 at 6:43 pm
  • From 平野さき on 幸せになりたい、がわかりません

    mさん

    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。
    ご相談ありがとうございます。

    いつも人目を気にしていたのに、
    今はもう頑張りたくない、頑張らなくていいんだ、
    と自分を許せるようになったとのこと。

    これは、mさんにとって、とても大きな変化ですよね!

    自分を認めることができるようになったというのは、
    自己肯定感が強くなってきたということです。
    まずはそんな自分を、しっかり褒めてあげてください。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n2a6fa7bc19f3?sub_rt=share_pw

    2023/10/01 at 7:42 pm
  • From 野内 みちる on スマホがやめられません

    ココアさん、ご相談ありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    先日、私は大阪市の地下鉄に乗っていました。
    ココアさんのご相談を拝見したところだったので、パッと車内を見渡したら、99%ぐらいの人がスマホを見ていました(笑)。
    なので、「スマホをやめたいけど、やめられない」というココアさんのご相談、密かに同じことを感じている方も多いのではないかと思います。
    皆さんの参考になるご相談、改めて、本当にありがとうございます^^
    そして、実はこのご相談、いろいろな切り口から考えることができます。

    今日は、以下の3つのパターンからスマホがやめられない理由や対処法について考えています。
    〇何らかのストレスを「スマホを見る」という行動で発散して、バランスを取っている?
    〇本当にやりたいこと・情熱を傾けることに向かわないように、慰み的にスマホに時間を使う?
    〇「スマホはいけない」という言葉は、本当は誰の言葉だったのか?

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-112/

    2023/10/01 at 3:44 pm
  • From 竹内 えつこ on 「待つ」姿勢でいいですか?肯定してもらいたいです。

    彼への『愛してほしい!』という気持ちや寂しさは、もしかしたら過去に感じた感情かもしれません。

    パートナーに『他の誰か』を投影することで、もらえなかったものをパートナーから貰おうしていませんか?

    『待つ』間にできることはたくさんありますよ。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】彼に感じている『愛して欲しい』は、もしかしたら過去に感じた感情かも?ポイントは『投影を取り戻す』こと【お悩み相談】

    2023/10/01 at 10:11 am
  • From なつみ on 「待つ」姿勢でいいですか?肯定してもらいたいです。

    かよさん、こんばんは。

    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    かよさんは、彼が大好きなんですね。

    彼との愛情表現の違いを理解するのはなかなか難しいのですが、少しずつ理解されたことは素晴らしいと思います^ ^

    その上で、やっぱり彼の愛情表現だと寂しく感じることに気付かれたとのこと。

    なかなかできることではありません。

    「待つ」ことに決めたということであれば、ご自分の決断が第一だと思います。

    私の回答は、上手くいかなかったときの参考にしていただければと思います。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12822357148.html

    2023/09/30 at 7:26 pm
  • From 竹内 えつこ on ちゃんと頑張れるようになりたいです

    なぜそんなに頑張らなくてはいけないのでしょうか?
    完璧主義?罪悪感?頑張らないと愛されない?

    『頑張らなきゃいけない』のは『頑張りたくない』です。

    自己否定ではなく自己肯定をベースにすることで『頑張る』モチベーションを上げる方法をお話しします。

    ======回答はこちら=====

    【自分自身】なぜそんなに頑張らなくてはいけないの?自己肯定をベースに『頑張る』モチベーションを上げる方法【お悩み相談】

    2023/09/30 at 9:08 am
  • From 山岡 あいみ on 出産を前に夫に冷めてしまった

    男性心理と愛されコミュニケーションの専門家
    タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。

    ゆいさん、はじめまして!
    ご相談ありがとうございます!

    体調はいかがですか?ご自愛くださいね。

    妊娠、出産、大きなイベントの中ではこれまでもあった問題や悩みが表面化することがあります。
    見方を変える参考になればと思い、お話をさせていただきました。

    ブログとYouTubeにて回答をしています^^

    ▼ブログ
    出産前に夫に冷めてしまったが関係を修復したい!妊娠という大きなイベントでこれまで既にあった感情や問題、課題が浮かび上がってきたのかもしれません

    ▼YouTube
    https://youtu.be/m4s3XWVMbU0

    2023/09/29 at 7:47 pm
  • From 竹内 えつこ on 見捨てられ不安を癒やしたい

    『愛されていると知っているのに受け取れない』のではありません。
    何らかの理由があって『受け取りたくない』と自分が拒否しているのです。

    いつまで被害者でい続けたいのでしょうか?
    依存のステージから降りない限り、愛を受け取ることはできませんよ。

    =====回答はこちら=====

    【自分自身】『愛されていると知っているのに受け取れない』のではなく、本当は被害者でいたいだけでは?自分の依存に気づく事が問題解決の第一歩【お悩み相談】

    2023/09/29 at 7:07 pm
  • From 愛美 on 「待つ」姿勢でいいですか?肯定してもらいたいです。

    かよさん、初めまして^^

    カウンセラーの愛美(まなみ)です。

     

    彼と愛情表現が違うことに気付き、理解しようとされていることが素晴らしいですね!

    私は、今の彼とでもかよさんは満たされて幸せになれると思います。

    そのために

    ・自分で自分のごきげんをとり

    ・彼とコミュニケーションをとる

    ことをおすすめしています。

     

    続きはコチラ

    https://manami-counselor.hatenablog.com/entry/2023/09/29/105216

    2023/09/29 at 11:23 am
  • From キャロ(児玉由加) on 友人に対しての嫉妬が止まらない

    なななんさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    今更の回答ですが、いかがお過ごしかしら?

    過去の私に似てるなあと思い、回答した次第です。
    私は、以前、周りに内緒で付き合っていたカレが居ました。
    ある日、カレと別れましたが、私が唯一付き合ってることを相談していた友人と、彼は付き合いました。
    嫉妬するし、辛いし、喜べなかったっす。

    でも実は、嫉妬するときは、自分も相手と同じような魅力を持ってるんですよね。
    他人から見たら明らかなのに、自分ではそれに気付かないから、苦しみます。

    ムリに幸せを祈ろうとすると苦しくなります。
    まずは自分の幸せを祈りましょ。

    回答はコチラです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12822395654.html
    応援しています。

    2023/09/29 at 8:25 am
  • From 朝比奈 卵 on 「待つ」姿勢でいいですか?肯定してもらいたいです。

    かよさんこんにちは

    アラフォーからの
    豊かな人生をガイドする
    朝比奈卵
    です

    えっとでは
    申し上げますね!

    それでいいんだよっ!

    本当にそう思いますよ

    その理由をこれからお伝えしますね
    続きはこちら↓
    かよさんへ

    2023/09/28 at 11:45 pm
  • From 竹内 えつこ on 幸せになりたい、がわかりません

    『幸せ』について考えられないのは、誰かに『復讐』しているからかもしれません。

    心理学的な『復讐』とは、自分が幸せにならないことで『アンタのせいで私は幸せじゃないんだ!』とアピールすることです。
    怒りを手放して『復讐』をやめることで『幸せ』に目を向けられるようになっていくと思いますよ。

    =====回答はこちら=====

    【自分自身】『幸せ』について考えられないのは、誰かに『復讐』しているから。『復讐』をやめて『幸せ』に目を向ける方法【お悩み相談】

    2023/09/27 at 5:18 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 自分でぶっこわしちゃいます😢

    なみえさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    べっぴんでモテるのにカレができない時は、イチバンに親密さへの恐怖を疑います。
    これがあると、さみしい、かまってほしい、でも、グイグイ来られるのがイヤと感じます。
    父親と心理的距離が遠かったり、過去の恋愛で傷ついた時に生まれがちな感情です。

    カレが好きなのか、さみしさを埋める相手が欲しいのかどちらでしょう。

    離婚の傷を引きずってるのかもしれません。

    詳細な回答は以下に記しました。
    応援しています。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12821691110.html

    2023/09/27 at 8:16 am
  • From リエコ on カウンセラーの一言にモヤモヤしています

    りんごさんが「自分の想い」を伝えることに躊躇してしまうのは、どうしてでしょう?

    この問題は、りんごさんに「これまでのパターンを手放して、新しいやり方にシフトしようよ」と伝えるために起きた出来事なのかもしれません。

    ▼ご相談の回答はコチラです
    https://rieko33.com/marche-4/

    2023/09/25 at 10:41 pm
  • From 渡辺サヤ on 結婚への進め方

    普段から二人の関係のリーダーシップをとっているのにも関わらず、結婚の話になると、強気に引っ張れない。または、彼にリーダーシップをとってもらいたくなる、のはなぜでしょうか?

    私からは「恐れ」「コミットメント」についてお話させていただきました。

    コミュニケーションの中での割合は、話の内容や言語情報はたった7%です。あとは、その人が発する「気」って非常に大事になってきます。

    そう考えると、まいこさんがどんな気持ちで彼と過ごすか?接するか?が大事になってくるのですよね。

    安心感を彼に与えられるようなマインドに整えていきましょう!

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n00d06455d439

    2023/09/25 at 9:07 pm
  • From 平野さき on 後輩が苦手。後輩の方が仕事ができるけど、先輩面してしまいモヤモヤ

    mukuさん

    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。
    ご相談ありがとうございます。

    昨年からご主人がmukuさんを避けるようになった、とのこと、
    カウンセリングのセッションであれば
    その点についても伺いたいところです。

    しかし今回は、頂いたご質問の

    年下(特に女子)が苦手だということ、

    基本的に周りの人をライバルと見てしまうこと、

    にフォーカスして回答します。

    周りの人をライバルとして見てしまうのは、
    つまり、常に自分を周りの人と比べている、ということですよね。

    それは職場のみならず、家族、夫婦、を含めて、
    あらゆる人間関係に見られることであり、
    mukuさんの生き方、在り方、に反映していると思います。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n50881e81b692?sub_rt=share_pw

    2023/09/25 at 8:08 pm
  • From 朝比奈 卵 on 成人した息子への今までの罪悪感で辛いです。

    みずいろさんこんにちは

    アラフォーからの豊かな人生をガイドする
    女性専門カウンセラー
    朝比奈 卵です

    ご相談文を読ませて頂き
    私が書いたのかな?と錯覚してしまいました

    (もちろん多少なり状況は違いますが)
    かつて私は子供への罪悪感から
    生きることが苦しく
    もがいていました

    続きはこちら↓
    みずいろさんへ

    2023/09/25 at 12:32 pm
  • From 山岡 あいみ on 夫との衝突をなくしたい

    男性心理と愛されコミュニケーションの専門家
    タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。

    もちもちさん、はじめまして!
    ご相談いただき、ありがとうございます。

    両親、兄への感謝しなきゃ幸せになれない!ってことはありません。
    それより旦那さんとより仲良くなる方がモチベーション上がるんじゃないかな?と思い
    (私自身が好きな男性と向き合う方がやる気になれるんです^^)
    旦那さんとの関係から、幸せになる方向でYouTubeとブログにて回答させていただきました。

    応援しています!

    ▼YouTube
    https://youtu.be/xAWLFp9-2f0

    ▼ブログ
    自分ばかり頑張っている!我慢している!馬鹿にされている!という気持ちになり夫と衝突してしまう…父母兄との問題を一緒に解決する味方として旦那さんを見ていきましょう

    2023/09/25 at 12:10 pm
  • From 根本ゆか (ゆか姐) on 後輩が苦手。後輩の方が仕事ができるけど、先輩面してしまいモヤモヤ

    mukuさんがそもそも自分を見つめようと思ったのは、パートナーシップがきっかけとのことでしたが、今回本当に知りたいことはなんでしょう?

    パートナーシップをどうにかしようと思って勉強し始めた心のこと。そこから後輩とうまく行かなかったことがあった!と気が付くこともあるんですが、本当にそこを知りたいですか?

    パートナーシップから逃げていませんか?

     

    https://yukanee.space/848/

    2023/09/25 at 10:21 am
  • From 山岡 あいみ on 自分でぶっこわしちゃいます😢

    男性心理と愛されコミュニケーションの専門家
    タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。

    なみえさん、はじめまして!
    ご相談いただき、ありがとうございます。

    ご相談文を拝見して最初に私が感じたことは
    「ぶっこわすのも誰かへのなみえさんの愛なんやろうなぁ」です。
    愛するために止めてしまった、なみえさんの心の一部を成長させていただくことと
    ご自身らしさを開く、取り戻すことがヘラクレス君に出会う鍵となります。

    応援しています!

    ▼ブログ
    素敵なパートナーに出会いたいのに追いかけられると逃げたくなり去られると追いたくなる…寂しが゙り屋で依存心・無価値感が強い…突破口・解決方法は?

    ▼YouTube
    https://youtu.be/m1PGIIjXd4Y

    2023/09/24 at 7:10 pm
  • From 竹内 えつこ on 彼氏が私の他4人と浮気していて許せません。

    「浮気相手が憎い!!」と思い続けている間は、問題の本質を見ることができません。

    怒りの下にはどんな感情がある?
    本当は誰に怒っている?

    『彼の浮気』が教えてくれること、実はたくさんありますよ。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】「浮気相手が憎い!」では、問題は解決しない!彼の浮気が教えてくれる問題の本質とは?【お悩み相談】

    2023/09/24 at 10:51 am