回答一覧 From ミハル on 「やりたくなかったら、やらなくていい」と言われると にたまごさん、こんにちは。最強負け犬メンタルコーチのミハルでございます。 「やってもいい、やらなくてもいい」って言われたら そりゃ困りますよね。 じゃあ、さっきのアドバイスはなんやったんや! って ツッコみたくなりますよね。 カウンセラーが言葉を扱う時って、じつはいろんな意味を背後に込めているんです。 それをきいてモヤッとするということは、 にたまごさんには、そうとう正確な意味が読み取れているんじゃないでしょうか。 ぽん、と渡された言葉を、ソレでも受け取りたい・・・そんな、にたまごさんに 「受け取り方」のコツをお届けしたいと思います。 たいしたことじゃありません。 「自分軸」がすべてのカギになりそうです。 続きはミハルブログでどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12877301516.html 2024/12/04 at 12:16 am From 渡辺サヤ on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 社会的な責任はお互いにとれない だけど、精神的な結びつきはしっかり感じていたい そういう気持ちだからこそ、余計に相手の気持ちを常に確認したくなってしまうものかもしれません。 リスクを冒して続けることのメリットがなければ、自分に言い訳出来ないからです。 人は何かを差し出せば、見返りが欲しくなるのが当然です。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n4a25da65da6c 2024/12/03 at 11:46 pm From 渡辺サヤ on 野良猫ロックマンと自己愛性人格障害の違い まず、ロックマン、野良猫、自己愛性人格障害・・・ 色んな言葉がありますが、みんな少しづつそういう要素は持っていますっていうのが私の回答ですね。 自立的な男性ならそういう要素ってみんな持っているから、自分がどう受け止めるかによって捉え方が変わってくると私は思うのです。 要するに、彼は〇〇だから~と考えてしまうと、自分のコントロールできない部分で悩み苦しむことになるから、Aさんがどう思うのか?Aさんはどう考えるのか? で問題を捉えていった方がいいですよ。と私はお伝えしていきたいと思います。 こういったことをカウンセリング中に話し出すと、「彼のことを聞いてるのに・・・」「彼のことを知りたいのに。」と不満を抱くクライアント様もいらっしゃいますが、そこはまあ、承知の上でお話させていただきます。 ちょっと強引なようですが、気持ちが落ち着いてきたら、入ってくる言葉もありますので、騙されたと思って今はどうぞお付き合いください。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n6ee71b78e2f2 2024/12/03 at 9:00 pm From 一華しおり on 学生時代の友達がいない自分への気持ちについて のんたむさん、こんにちは! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。 ご相談ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 またお話しできること、とても嬉しいです。 これまで何度も悩みを共有してくださり、本当にありがとうございます。 のんたむさんが「自己嫌悪」と向き合いながら少しずつ成長されている姿、とても力強いものを感じます。 そして、人とのコミュニケーションが以前より気楽にできるようになったという変化、素晴らしいですね!それだけでも大きな前進です。 ただ、その中で感じる「友達がいない自分」というセルフイメージ…。 それがのんたむさんの心にしこりのように残っているのですね。 他人との比較が自分を苦しめる瞬間もあるという気持ち、痛いほどよくわかります。 今日は、その思いに少しずつ寄り添いながら、過去への執着を和らげるヒントを一緒に見つけていきましょう! 大丈夫ですよ、のんたむさんの未来は明るいですから。 ちなみに…私も学生時代の友達はほぼいません。会うとしても5年に1回とか10年に1回とか、その程度です。 今は少ないですが5人ほど心を許せる人がいますが、知人と比較しても少ない方みたいです。 今では「十分だな」と思えますが、当時私も「友達が少なすぎる」「友達いない、どうしよ」と悩んでいました。 一華のところに来てくだされば、オーダーメイドで根本的に解決していけます★ このままではもったいないと思うので、今できることから取り組み進めていきませんか? 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12877332983.html 2024/12/03 at 8:38 pm From 竹内 えつこ on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます もしかしたら『旦那さんを許せない!』と思っている分だけ、自分を許せていないのかもしれません。 『自分は悪くない』と思っている時、実は潜在意識では『自分は悪い存在だ』と自分を責めているのです。 その罪悪感はどこから来たのでしょうか? =====回答はこちら===== 【夫婦関係】夫をどうしても許せない!!その原因は、自分を許せないから?【お悩み相談】 2024/12/03 at 2:43 pm From 一華しおり on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 さくさん、こんにちは! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。 ご相談ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 LINEに振り回されるお気持ち、よくわかります。 メール時代にはなかった既読や未読という要素が、余計な不安やストレスを生むことってありますよね。 でも、さくさんが彼との関係を大切に思っているからこそ、こうした悩みが生まれるのだと思います。 その優しさや愛情深さ、とても素敵です。 小さな変化を重ねていけば、きっと心が穏やかになる日が近づきます! 彼との関係もさらに良いものになっていくはずです。 さくさんらしいペースで、一緒に少しずつ前進していきましょうね♪ 一華のところに駆け込んでいただきましたら、全力でフォローアップさせていただきます。 今一度、自分の心と向き合い、根本的なアプローチをしていきませんか? さくさんに寄り添いながら、実践的なアドバイスを含めてお返事を書きました★ 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12877212889.html 2024/12/02 at 9:22 pm From なつみ on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 さくさん、初めまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 LINEが発達したのって多分この10年ぐらいですから、結婚されている方であれば、 「自分が恋愛していたときにはなかった!」ということになるかもしれません。 未読既読がわかるのって、余計なことが気になりますよね・・・。その気持ちはわかります。 さくさんは、未読スルーより既読スルーが気になるのかな?と思ったのですが。 未読スルーや既読スルーを気にする人は、一つ確認事項が抜けていると私は思っています。 私の回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12877146247.html 2024/12/02 at 5:17 pm From 咲凛(えみり)さと on 「やりたいこと」の本当の動機がわからない 愛され上手なあいさんへ 初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。素敵なご相談をありがとうございます。ご相談文をお読みして、凄く気持ちが洗われる感覚を持ちました。凄いなぁと感心しています。自分自身の状態を「依存」だと気づいて認めて、改善し続けて行くって並大抵のことじゃないと思います。 頂いたご質問に、「期待」「コントロール」「信頼」の視点から、回答を差し上げます。少しでもご参考になれば嬉しいです。続きは、こちらからどうぞ。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/5TAv-ljv 2024/12/01 at 11:53 pm From 野内 みちる on 自分の魅力や価値を受け取るのに激しい抵抗があります mさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 自分の魅力や価値を、受け取るのに、激しい抵抗がある。 mさんの鋭い洞察の通り、私達カウンセラーでも抵抗のある人は多いかと思います(笑)。 mさんは、 >無理やり価値や魅力を受け取るワークに走った方がいいのでしょうか。 と質問してくださっていると思います。 これに直接お答えするならば、 〇価値や長所を受け取る目的は何かや、それ以外の方法はないかによるかと思います。 というまどろっこしい回答(笑)になってしまうのですが、良ければ、もう少しだけお付き合いいただければと思います^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-159/ 2024/12/01 at 4:24 pm From 広瀬 結実 on 恋人との冷却期間について 撫子さん、はじめまして。広瀬結実と申します。ご相談ありがとうございます。 なかなか会えずにいた中で、やっと取れた連絡ですれ違ってしまったのですね。 彼、余裕がなかったのでしょうね。そんな彼に負担をかけないように、こうしてご相談くださったのだと思います。自ら歩み寄る撫子さんのお優しい気持ちが伝わってきます。 喧嘩した後、どう仲直りするか―――よく怒って自爆しがちだった私自身、ずっと悩んでいたテーマです。その際に、先輩カウンセラーから相談に乗ってもらったことを実践した結果、「雨降って地固まる」を幾度となく体感できました。相手のあることですし、状況によっても変わってくるので、全てのケースに当てはまるとは限りませんが、少しでもお力になればと、当時の私が考えていたこと・感じていたことをシェアできればと思います。 この期間が、お2人の絆をより深める時間となりますように、お力になれると幸いです。 https://note.com/fine_minnow861/n/n64382f9853d4 2024/12/01 at 12:21 pm « 前へ 1 … 62 63 64 65 66 … 532 次へ »
From ミハル on 「やりたくなかったら、やらなくていい」と言われると
2024/12/04 at 12:16 amFrom 渡辺サヤ on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2024/12/03 at 11:46 pmFrom 渡辺サヤ on 野良猫ロックマンと自己愛性人格障害の違い
2024/12/03 at 9:00 pmFrom 一華しおり on 学生時代の友達がいない自分への気持ちについて
2024/12/03 at 8:38 pmFrom 竹内 えつこ on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます
2024/12/03 at 2:43 pmFrom 一華しおり on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2024/12/02 at 9:22 pmFrom なつみ on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2024/12/02 at 5:17 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 「やりたいこと」の本当の動機がわからない
2024/12/01 at 11:53 pmFrom 野内 みちる on 自分の魅力や価値を受け取るのに激しい抵抗があります
2024/12/01 at 4:24 pmFrom 広瀬 結実 on 恋人との冷却期間について
2024/12/01 at 12:21 pm