回答一覧 From 一華しおり on 自分が惨めでみすぼらしくてぐしゃぐしゃになる ふゆさん、おはようございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。 ふゆさんが抱える「惨めでみすぼらしい」という感覚、そしてその感情がもたらす辛さ、とても深刻ですよね。 相談文を拝見して、その苦しみの深さが伝わってきました。 誰かと自分を比べてしまうのは、人間ならばとても自然なことです。 ですが、その中でふゆさんが「ぐしゃぐしゃになってしまう」と表現されるほど追い詰められていること、本当に辛い思いをしてきたんだな、と感じました。 まずは、ふゆさんがここに相談しようと決意された勇気に心から拍手を送りたいです! その一歩は、ふゆさんがもっと幸せになりたいと願う強さの証なんですよ。 これから、ふゆさんが抱えている思いを一緒に紐解きながら、新たな気づきと解決の糸口を見つけていきましょうね。 ふゆさんなら絶対に乗り越えていけると信じています! 実は私も、最近「これ嫉妬?」と気付くことがあり… 到底今の私には届かないであろう…〇億も稼ぐ女性起業家に対して、です。 去年まで「月100万円稼ぐ」自体、何とも思ってなかったのに、今年になってずっとこの女性を意識しております。 ふゆさんも今の私と少し似た状態ではないかな?と思って思わずお返事させて頂きました。 ご相談文を読んで「ふゆさんは、自分の人生を生きる時が来たんだな。これからライフワークを描いていくんだな。」との印象がありました。 抜け道はあるので、ぜんぜん悲観的に思うことではないですよ。 今からやれることをコツコツ積み上げていけば、きっと大丈夫! ふゆさんの思いを丁寧に紐解き、どうやって抜け出していくかのヒントをお伝えしますね! 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12877625143.html 2024/12/06 at 8:54 am From 彩aya on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 さくさん、はじめまして♪ ご相談ありがとうございます! 恋愛予祝カウンセラーの彩ayaと申します^^ 好きな彼からのLINE。 期待通りの頻度で返事がこないと、携帯を見てはまだかと落ち込む。 そんな待ちの時間が辛いとお悩みの方は、さくさんに限らず多いものです。 ちなみに、過去の私も、回避依存な野良猫男子とのLINEで散々悩んできました(^_^;) 今回は、ご相談文から推測し、例えを交えながら、 以下の内容でまとめております。 ◆彼の連絡頻度へのお悩み以外「何も問題ない」は、本当? ◆アンダーグラウンドが必要となる理由 ◆素直な自分で生きる練習を ご参考になれば幸いです♡ ⏬️回答はこちら https://www.aya-irodori-counseling.com/post/241205 2024/12/06 at 3:15 am From しゅうこ on 年々、仕事が続かないです ちるさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 ここ数年は激動の生活でしたね。 早いペースでいろんな職場を渡り歩いて過労・セクハラ・体調不良、休職って続いて身も心もボロボロなんじゃないかと思います。 身も心もボロボロな状態で職場に戻ろうとするのは、自分を再起不能に追い込むようなものと私は思うんですが…。 ちるさんのお友達が同じことをしようとしていたら、何て声をかけると思いますか? 「身体を大切にしなよ」 って声をかけるんじゃないかなぁ、と思うんだけど…。 (働かざるを得ない事情があるのかなぁ?) 自分自身を追い詰めるより、心や身体の声に耳を傾けることが、満足や後悔のない生き方につながる大きな一歩になると思います。 そこで今回のご質問、 結局自分はどうしたら満足して、後悔なく生きていけるのでしょうか? について、少し掘り下げてお話ししてみますね。 職場ストレスの正体は“罪悪感”だった…その対処法とは? https://syukocounseling.com/2024/12/06/3122 2024/12/06 at 1:14 am From ミハル on 「色気」の正体って何? ねこねこさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 色気・・・欲しいですねえ。 どこかに売っていないもんでしょうか。 そういうことを考えながらやってきましたら、 『色気はないが、ひとを笑かすスキルだけは異常に上がった』人生となりました。 ……これ、回答していいんでしょうかね、ミハルがね(笑)? そんなミハルから、ひとつだけねこねこさんの差し上げる回答がありました。 「色気とは、自分の長所を知り尽くして、使いこなすと漏れ出てくるもの」です。 ヘアスタイルもネイルもファッションも大事。 でも男が最後に転ぶのは「自分をゆるめてくれるオンナ」なのです。 ねこねこさんの色気がどのあたりにあるのか、ミハルブログで探ってみませんか。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12877601748.html 2024/12/06 at 12:45 am From 中辻はるか on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 さくさん、はじめまして^^ご相談ありがとうございます♪ なぜそんなにもLINEの未読・既読スルーに振り回されてしまうのでしょうね?振り回されているのはLINEだけかしら?何か他にも我慢していることってない?という視点から回答させていただきました。 音信不通や未読・既読スルー自体にどんな意味づけをしているのでしょうか? 例え話としてホステスがお客様から未読・既読スルーされている時のマインドについてもお話ししています。 最終的には、この問題で私はどう成長するか?が問われているのだと思うのです。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3554 2024/12/06 at 12:32 am From 響心(にこ) on 学生時代の友達がいない自分への気持ちについて のんたむさん、はじめまして! 自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの 響心(にこ)と申します。 過去の自分が劣っているような思いがあるのですね。 変えられないことに対してネガティブな思いが湧いてしまうと どう対処したら良いかわからなくなってしまいますよね。 ここまでののんたむさんの変化に触れながら、 ネガティブなセルフイメージと 今後どう付き合っていけば良いか?を記しましたので、 ご参考いただければ幸いです。 回答はこちら↓↓ https://note.com/nico_psychology/n/n35385ee3575e 2024/12/05 at 4:53 pm From 一華しおり on 年々、仕事が続かないです Yさん、おはようございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ いつもたくさんのご相談、ありがとうございます。 今回もお返事が出来て嬉しいです。 仕事が続かないだけでなく、身体的なストレスも相まって、相当しんどそうな状況、理解しました。 お体も辛いですよね、そのお気持ちよく分かります。 自分らしい人生を歩めるポテンシャルは十分備わっているように思いました。 他者と自分を比べて責めてませんか?お先真っ暗で絶望感を抱いてませんか? これ以上自分のやり方で進めようとすると、次は生きるのが嫌になってくる日が訪れることでしょう。 そうならない為にも、いまご相談いただき本当によかったなと感じました! 実は私もYさんと似たことを経験しまして、鬱や適応障害に数年苦しみ、休職も経験し、会社も10年間で8つほど渡り歩きました。 (今は双極性障害とPMDDという病気を治療中です。) その中で、しっかり自分と向き合い続け、ライフワークを描き行動を積み重ねてきたら、仕事への概念がガラリと変化しました。 きっとYさんの中で、仕事=無理をするもの・我慢をしなくてはいけないもの という風に思ているかもしれません。 そろそろ自分と本格的に向き合い、これまでの自分のやり方を卒業して、新しい生き方に塗り替えていく必要があるようにお見受けします。 まずは、自分一人で何とかしようとするのをやめていきましょう。 これからは、誰か(コーチやカウンセラー)と一緒に乗り越えていく、とマインドセットを変えたほうが今の苦しさから早く抜けられます。 一華のところに来て下されば、現実的なアプローチ方法をたくさんお伝えすることが出来ます。 行動プランはオーダーメイドでお作りしていますので、Yさんのペースを第一に進んでいけますよ。 今抱えている思いを丁寧に紐解き、後悔せず自分らしい人生を歩むためのヒントをお伝えしますね! 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12877333066.html 2024/12/05 at 8:36 am From ミハル on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます しのさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 ・・・子育てのモメゴトからレス、第二子拒否とは、なかなかハードな壁の連続でしたね。 感情的にはさぞ、つらい大波が続いたことでしょう。 ふたりの幼子を抱えて、自宅で夫と戦う状況は、かなり厳しものです。 この現状を耐え抜いているご自分を、まず認めてあげてくださいね。 そこから「自分をゆるす」ことで、夫さんと戦わず、会話やあいさつができるようになるでしょう。 とはいえ、この流れも『順番』があるんです。 いきなり「夫を許して再構築!」へはいけませんので、ゴールまでのプロセスを書いてみました。 感情に善悪はありません。 「つらかったな、しんどかったな」から始めて、「自分を許す、夫を許す」ところへ行ければ ぐっと楽になると思いませんか? 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12877482536.html 2024/12/05 at 12:10 am From 一華しおり on どうしたらお父さんとの距離は近くなりますか? Yさん、おはようございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ いつもたくさんのご相談、ありがとうございます。 今回もお返事が出来て嬉しいです。 彼との遠距離もハードワークも、悲しいですよね、寂しくもなりますよね。 今一度、これまでを棚卸して、パターンや癖を分析したほうが良さそうだなと思いました。 自分で出来そうになければ、一華が分析しますのでご安心くださいね。 また、これまでの経験を通して、Yさんの理想のパートナーシップ像がより浮き彫りになったのではないでしょうか? そういった意味では順調にプロセスを進んでいるなぁとお見受けしました。 Yさんが最高に幸せなパートナーシップを手に入れるために、マスターしたほうがいいことBEST4★ ①自己受容 ②自己肯定感 ③自分軸 ④彼との関係構築方法 ⇒★ここは実践的に取り組んで乗り越えていくステージです これをマスターできるとあっという間に問題は小さくなっていきます。 実は私も、これまで野良猫ロックマンとの恋愛ばかりで、今の彼とは出会って7年ほどになります。 現在は人生のパートナーと言えるほどまでになりましたが、最初の頃は、Yさんのように葛藤や不安が常につきまとっていました。 なのでYさんの気持ちが自分事のように分かります。 やれることはまだまだまだまだ大量にあると思ってます! 我慢や無理がない、幸せしかない唯一無二のパートナーシップを育んでいくため、これから一緒に取り組んでいきませんか? 自分のペースで少しずつで大丈夫です★ 一華のところに駆け込んでいただければ、今後のプランをオーダーメイドでお作りし、全力でフォローアップさせていただきます。 これから幸せになること間違いない!まずは根本的な改善をオススメします★ Yさんなら乗り越えていけると信じています★ 今抱えている思いを丁寧に紐解き、より良い方向に進むためのヒントをお伝えしますね! 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12877335629.html 2024/12/04 at 8:38 am From しゅうこ on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます しのさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 第一子の育児のことで夫ともめたのは、相当なダメージでしたよね。 (勝手がわからず不安だらけの第一子の育児。夫には一番の理解者でいてほしいのにね…。) それだけじゃなくて、夫から長期間セックスを拒否。 身体の怪我に例えたら、長年拷問にかけられて全身ずたずた、 全身の傷から出血してるくらいツラいことだったんじゃないかなぁ、と思います。 そんなしんどい状態の中でも夫婦関係改善を目指してこられたものの、デッドゾーンだと感じているのなら、ハードルが高いチャレンジが必要になるかもしれません。 私自身、産後クライシスになりましたが、今では夫婦関係を改善することができました。 そんな経験も踏まえつつ、二本立てでご回答しました。 夫と喧嘩が絶えません。夫婦ラブラブと言わずとも、普通に会話ができるようになるには? https://syukocounseling.com/2024/12/03/3114 夫と喧嘩が絶えない状態から普通に会話ができるようになるには?「死んでもいやなことをしよう」の意味 https://syukocounseling.com/2024/12/04/3117 2024/12/04 at 1:09 am « 前へ 1 … 61 62 63 64 65 … 532 次へ »
From 一華しおり on 自分が惨めでみすぼらしくてぐしゃぐしゃになる
2024/12/06 at 8:54 amFrom 彩aya on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2024/12/06 at 3:15 amFrom しゅうこ on 年々、仕事が続かないです
2024/12/06 at 1:14 amFrom ミハル on 「色気」の正体って何?
2024/12/06 at 12:45 amFrom 中辻はるか on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2024/12/06 at 12:32 amFrom 響心(にこ) on 学生時代の友達がいない自分への気持ちについて
2024/12/05 at 4:53 pmFrom 一華しおり on 年々、仕事が続かないです
2024/12/05 at 8:36 amFrom ミハル on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます
2024/12/05 at 12:10 amFrom 一華しおり on どうしたらお父さんとの距離は近くなりますか?
2024/12/04 at 8:38 amFrom しゅうこ on 夫を許せず、すぐ闘ってしまいます
2024/12/04 at 1:09 am