回答一覧 From 保科まこ on 旦那に魅力を感じれず、結婚を後悔する気持ちがある のんたむさん、こんにちは。 ご相談ありがとうございます。 のんたむさんは誠実な方だなと文章を読ませていただきました。 そして、それでも旦那さんと一緒にいるのはなぜなのかなと思いながら回答させていただきました。 旦那さんへの嫌悪感、私も持っていたので何度も頷きながら読ませていただきました。 何か参考になれば嬉しいです。 回答はこちらです。 https://ameblo.jp/hshbmk/entry-12839188295.html 2024/02/03 at 10:53 pm From いなこ on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。 「自分の3年後の姿は、会社の先輩を見ればわかる。」 言いますよね。私も聞いたことがあります。 しかしその先輩たちが、「ああはなりたくない」という人たちだった場合でも、その人たちの魅力が見えるようになれば、あなたの可能性は広がります。 ▽自分の魅力と可能性をもっともっと開拓する回答はこちら 【ご相談】職場の先輩を見れば自分の3年後がわかるというけどああはなりたくない―その先輩の魅力が見えるようになったとき、あなたの可能性はもっと広がる― 2024/02/02 at 9:50 pm From 広瀬 結実 on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。 ご結婚、おめでとうございます。以前の彼との婚約破棄を経てからのお付き合いを経てのご結婚。たくさんご努力されたのではないでしょうか。 私も離婚を経験してから、お付き合いが深まるほど、見捨てられ不安を感じたり、お相手から逃げたくなったり、、、とても他人事とは思えず、ご相談文を拝見しています。 当時の私も、自信が欲しくてほしくて、たくさん、先輩カウンセラーのお世話になり、少しずつ乗り越えることができてきていると思います。その時に先輩にかけてもらった言葉を思い出しながら、少しでもお力になれば嬉しいです。 乗り越えるために、私から2点、提案しています。 https://note.com/fine_minnow861/n/n64774a9f795b 2024/02/01 at 9:58 pm From 広瀬 結実 on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには お相手との関係性、今の、そして、これからのご自身のお気持ちを簡潔にまとめられていて、聡く、また、情緒豊かな女性らしさを感じました。そんな素敵なじぇんさんに、たくさん失恋を経験した私が、もしお力になれることがあれば、と思います。 https://note.com/fine_minnow861/n/n5ca61736a023 2024/02/01 at 9:37 pm From コバヤシアキコ on 実家に対しての負の感情を母にぶちまけたい みーさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 お恨み帳や出さない手紙を通じて、 心の中に残っていたネガティブな感情を自覚できるようになってきたんですね! それ自体素晴らしいことですが、 今は、お母さんに対して、その感情をぶちまけてしまいたい衝動に戸惑っていらっしゃるとのこと。 でも、そんな強い思いを抱えながらも、 でもぶちまけて更に実家の雰囲気をぐちゃぐちゃにするのも違うような気がしています…。 ということで、 ご家族のために、その衝動を今は抑えていらっしゃるんですね。 みーさん、本当に家族思いで、優しく我慢強い方ですね。 では、 このぶちまけたい衝動はどうしらいいのでしょうか。 というご質問について、考えていきましょう。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/jikkahenofunokanjou/ 2024/02/01 at 2:03 am From キャロ(児玉由加) on 彼氏が欲しいのに全くできない ちひろさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 ちひろさんは、行動力があって、向上心のある頑張り屋さんですね。ステキだわー! ご家族との関係やご自身の問題など、よく勉強されてらっしゃいますね。 文章も分かりやすいし、ちひろさん、お仕事できるタイプでしょう? 仕事は問題ない+自称モテない+彼氏欲しいのにできない+親密さへの恐怖アリ、ですね。 私もそんな人でした。ちひろさんには親近感しかありません。 カウンセリングを通じて、ご自覚のある親密さへの恐怖を手放すのも有効です。 が、まずは環境を変えましょう。 たくさん頑張ってきたご自身の変化に目を向けて、ご自身に合った場所に身を置きましょう。 応援しています。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12833113746.html 2024/01/31 at 9:11 am From 青羽いく on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。 ちるさん、初めまして^^ ご相談ありがとうございます!青羽いくと申します。 頑張り屋さんで優秀なちるさんへ 私からはもっと自由に豊かになっていいですよ、というお話をさせていただきます^^ 少しでも心が楽になると嬉しいです♩ https://ameblo.jp/ikuemooooon/entry-12838683593.html 2024/01/31 at 6:48 am From もるも on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。 ちるさん 職場の先輩達が尊敬できない振る舞いを続ける中、ちるさんは一生懸命お仕事を頑張っていらっしゃるのですね。 まずはそんなご自分の仕事への熱意・向上心に気づき、自分を褒めていただきたいと思います。 そして、尊敬できない人に「優しく」してあげる必要もなく、むしろどうしたらご自分の「ありたい姿」に近づくのかを考えてみてはいかがでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/371749c18c7e74ffb33605a7cf954cef 2024/01/30 at 11:58 pm From 平野さき on 結婚を申し込まれているお相手について なおこ さん NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さき と申します。 ご相談ありがとうございます。 なおこさんの本当の気持ちはどうなのかなぁ、 と思いながら、ご相談文を何度も繰り返し読みました。 一番肝心な「なおこさんの気持ち」、 が中々見えてきませんでした。 なおこさんはきっと、 自分よりも相手の気持ちを思いやる、 優しい女性なのだと思います。 ”関係を良くしていくためのアドバイスをもらえたら嬉しいです。” と最後にありますので、 それがなおこさんのご希望であり、 カウンセラーとしてその点にフォーカスして回答したいと思います。 ただし、彼との関係を良くするためにも、 まずはなおこさんの今のお気持ちに向き合うことが大切です。 まずはそこから始めていきたいと思います。 ▽回答はこちら https://note.com/spring72/n/ncbc811a6dff6?sub_rt=share_pw 2024/01/30 at 9:30 pm From なつみ on 学生時代に恋愛してなかったことへの後悔 ほしさん、初めまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 学生時代に恋愛をしておけばよかった・・・と後悔されているそうですが。 後悔って、過去を持ち出して自分を否定している状態なのです。 だから、ほしさんには、今に目を向けていただきたいと思いました。 ちなみに、私は43歳で結婚していて、学生時代にはまともな恋愛をしていませんでした。 学生時代に恋愛していないけど幸せな結婚をした知り合い、他にも結構たくさんいます。 私からほしさんへの回答はこちら https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12838628773.html 2024/01/30 at 9:18 pm From 朝比奈 卵 on 結婚を申し込まれているお相手について なおこさんこんにちは^^ アラフォーからの豊かな人生をガイドする 女性専門カウンセラー 朝比奈卵です^^ なおこさん今まで堪えていた 「わたし」 という宝物を今 取り戻す時が来たのかもしれませんね^^ 続きはこちらから→なおこさんへ 2024/01/30 at 1:43 pm From キャロ(児玉由加) on ずっと子供でいたい mさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談文が分かりやすく、親しみやすく、mさんの知性と優しさを感じました。 普段の私は不倫や既読スルーのご相談に乗ってますが、mさんみたいな方からのご相談は多いんですよ。 今ご自身が自分を失っている感覚なんでしょうか。 ここを抜けるカギは、自責をやめて、感情を取り戻すことかな。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12838559935.html 応援しています。 2024/01/30 at 9:04 am From 根本ゆか (ゆか姐) on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。 ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 今回、お仕事のご相談なのですが私は色々お話を聞いて見たいことがたくさんあるなぁとお読みさせていただきました。 ちるさんのこと、人間関係に本当に困ったことって例えばどんな人とどんなやり取りを想定しているのか?、お金への執着が強いと他に感じることがあるか?、優しくないちるさんって例えばどんなちるさんがいるのかなどなど、色々聞いて見たいのですが、まず私が一緒にやっていきたいのは「ちるさんはちるさんですよね。」っていう線引きから、一緒に始めたいなと思います。 お金の執着、仕事の先輩を見て先を想定してしまうこと、これからの転職が本当に必要なのか?等々、カウンセリング内であれば色々お話を伺えるところですが、今回は「線引き」についてお話しして見たいなと思います。 https://yukanee.space/1137/ 2024/01/29 at 10:34 pm From 市川亜希子 on 不安から夫を束縛してしまう おお!寂しいと思うことがほとんどなくなったのすごいですね! ほとんどってすごいじゃないですか! それまで夫さんといっしょにいても寂しかったのにね。 がんばられましたね、ぽんさん。 あなたは愛のオンナですよ。 さて、彼をうたがってしまうのは、「どうせ私は愛されない」という証拠探しをしているんですね。 そんなご自分を癒すためにはどうしたらいいのか、お話しいたしました。 キーワードは「傷ついた女性性」です。 2024/01/29 at 9:36 pm From しゅうこ on 自分にできることが相手にもできるとは限らないという当たり前の話なんだけど、意外とそれって自覚してないんだよね、という話。を読んで ななみさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 ななみさんは、自分に価値や魅力がある!と感じられないんですね。 これはななみさんだけじゃなく、たくさんの人が持っている気持ちだと思います。 というのも、私は普段、大学のキャリアセンターで就職活動の相談にのっていますが、 その中でたくさんの方が「自分には価値がない」と思ってしまっているなぁ、と感じるからです。 また、こんなことを書いている私も、ずーっと自分に自信がなく、価値や魅力があるとは思えませんでした。 だから、ななみさんには 「私と同じ気持ちの仲間がいっぱいいるんだな」 と思って、安心してほしいな、と思います。 今回は、自分に価値や魅力があると思えない理由と、解決策を3つ書きました。 ご参考になれば幸いです。 https://syukocounseling.com/2024/01/29/2071 2024/01/29 at 12:55 am From 坂井 奈美 on 恋愛感情とは少し違うかもしれない あこさん、はじめまして! 心理カウンセラーの奈美です! 大切な家族が居るのに、なぜか外に気になる人ができてしまった…そうなると心ここにあらずな状態になるのも無理はないです。 まず全文を読ませて頂いて感じたのは、あこさんはこれまで、大切な人をたくさん守ってこられたのでしょうね。 母性豊かな愛情深さ、寄り添う温かさを持っている女性なんですね〜自覚されてますか?(^^) そして家族思いで、とてもしっかり者で頑張り屋さんなんだろうなぁと感じました。 では、詳しくお話を聞いてみないとわからない部分もありますが、私なりに感じたことをお話させていただきます! ↓全文はこちら https://ameblo.jp/kashinami/entry-12837683322.html 2024/01/27 at 12:01 am From 野内 みちる on 自分にできることが相手にもできるとは限らないという当たり前の話なんだけど、意外とそれって自覚してないんだよね、という話。を読んで ななみさん、ご相談ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 「自分に魅力や価値や良い所があると、なかなか思えないんだよな…」という気持ちを抱えている人って、意外と多いのではないかと思います。 なので、 「ななみさん、よくぞ言ってくれました!!! カウンセラーとかは、「自分の魅力や価値を受け取ろう」とか言うけど、自分に魅力や価値や良い所があると、なかなか思えないんだよ~。」 と思っている方は実は多いのではないかと思います^^ そういう意味で、本当に多くの人の役に立つと思う素晴らしいご質問、本当にありがとうございます^^ ななみさんは、こうやって皆に役立つご質問を送って下さる勇気とリーダーシップと行動力のある、とっても素敵な方ですね^^ そんな素敵なななみさんを是非是非応援できればという思いを込めて、今日は、 1.自己否定から自己肯定のサングラスに変える(自己肯定感的アプローチ) 2.「自分には魅力や価値がない」と思うに至った過去の出来事を癒す という2つのアプローチからご回答しました。 何か少しでも参考になりましたら、幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-124/ 2024/01/26 at 10:24 pm From 黒江香 on 不安から夫を束縛してしまう ぽんさん、はじめまして、黒江香と申します。 「彼の浮気が不安で、彼が飲み会に行くとなると不安で仕方ないんです。またあの女と会ってるんじゃないか?と気になって仕方ないんです」というご相談は、私もいただきます。 ぽんさんの反応は、一般的な女性のよくある反応だと思んですよねぇ。 ただ、実のところは、彼が信頼できないのではなくて、彼に愛される自分を信じられていないんです。 その背景には、親子関係、お母さんとの関係が影響していることが多々あります。 ぽんさんのケースも、詳しくお話をお聞きしないとなんとも言えないところはございますが、お母さんとの関係を紐解きながら、「愛されるに相応しい私」「ただそこにいるだけで、彼の喜びの存在である私」を思い出していくことが根本解決への近道かと思いました。 詳しくはこちらをご覧くださいませ^^ https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12838074365.html 2024/01/26 at 5:01 pm From 朝比奈 卵 on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには じぇんさんこんにちは^^ アラフォーからの豊かな人生をガイドする 女性専門カウンセラー朝比奈卵です^^ じぇんさんは とてもセクシャリティ(生命力)豊かで 感性に優れている女性であると思いました 続きはこちらから→じぇんさんへ 2024/01/26 at 3:02 pm From 咲凛(えみり)さと on 娘をバカにする父親の心理について みいさん こんにちは。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。 お父様のことを理解しようとされるみいさん。みいさんは、とても愛情深い女性でいらっしゃることが伝わってまいります。 お父様の心理について、本当のところはお父様に聞いてみないとわからないことです。これから綴る回答は、私の推測が大半になることをご了承願います。みいさんご自身が感じるお父様へのお気持ちを大切に、読み進めていただければ嬉しいです。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/hDcZr0qD 2024/01/26 at 1:07 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 他人軸から自分軸に変わる ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。 ご相談を読ませていただいて、かさん自身が「どうして別れたくないのか?」という理由について、「否がないから」という理由以外の部分もお聞きしてみたいなと思ったんです。 かさんは普段から、すごく怒りがあっても抑えてしまうことってないでしょうか? あれこれ理由が浮かんで、「まぁそんなこと言っても仕方ないし。」「こうすればこうなるんだから、結果はやらなくてもわかってるじゃん。」とあれこれ頭の中で組み立てて予想したりしていませんか? 思考的と言われるタイプの方は、どうしたいか?よりもどうなりたいか?の方があれこれイメージしやすいんだと思うんです。 どうなりたいから、そのためにはこうする方がいいだろうな、そんな風に考えたりして、それを実行に移す能力も高いと思います。 ただ、感情を感じてそれを言葉にして伝える機会がそれだとすごく少なくなりやすいので、それ自体に気づきづらい場合もあります。 まず自分がどう感じているのか?ということから見ていきませんか? https://yukanee.space/1135/ 2024/01/25 at 11:39 pm From コバヤシアキコ on 過干渉母から逃げるため、家出を考えています。 Nさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 もともとは、普通に堅実で無難な方法を考えていたけれど、 あと2年も我慢してまで、その無難なプロセスに従う気力が湧かなくなってきちゃった感じでしょうか。 そして、 そんな無難なやり方よりも、やっぱりもうさっさと過干渉のお母さんから離れて自分自身の人生を生き始めたい! という気持ちがどんどん高まってきているのかな?と思いました。 でもそこで、 ただ勢いに任せて本当にこのまま突き進んじゃって良いのか?という不安や怖さもあり、 こうしてご相談くださったのかな、と思いました。 実は私自身も、 就職氷河期と言われる世代にあたるのですが、就職活動もせずフリーターをやっていたらほいほいとご縁が繋がって仕事を見つけたり、 アメリカ⇒トルコ⇒オランダと流れ歩いたりしながら、 まぁ私ってだいたい何とかなっちゃうんだよね、という、 謎に根拠のない楽観性だけで生きてきたようなところがありまして(そしていつも本当にどうにかなっちゃう)、 Nさんに通じるものを個人的にも感じ、背中を押させていただきたいな♡と思いました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/kakanshouokan/ 2024/01/25 at 10:01 pm From 黒江香 on 彼とのビジョンを描くことと、執着の違い yさん、はじめまして。黒江香と申します。 とっても素敵な彼氏さんとお付き合いなさっているのですね^^ 私のクライアントさまにも何人か、10歳以上やそれくらい年下男性とご結婚なさった方いらっしゃいますよ。(希望になれば嬉しいです) さて、執着するときは不安や恐れに意識が向いていますよね… そして、その不安や恐れって、今はまだ想像であり、なんなら妄想なのです。 妄想をあたかも未来にやってくる現実かのように感じて、自ら不幸を招くことは避けて欲しいなと思います。 私と一緒に「欲しい未来により近づくためにはどうする?」を考えませんか? フォーカスするのは、不安な未来ではなく、叶えたい未来(ビジョン)です^^ https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12837968403.html 2024/01/25 at 4:22 pm From 松丸 桂子 on 感情の処理の仕方 仔犬ちゃんさん はじめまして。 「傾聴と提案のカウンセリング」をしている松丸桂子です。 ご相談に、この事が起こった意味、ではどうしたら? という観点から書かせていただきました。 この問題は、今後の仔犬ちゃんさんの人生をより良いものにするために起こっている と考えました。ご参考になれば幸いです。 お悩み相談【ココロノマルシェ:感情の処理の仕方】 | 松丸桂子「傾聴と提案」のハイブリットカウンセリング (ameblo.jp) 2024/01/25 at 11:39 am From キャロ(児玉由加) on 1人で過ごせるようにするには りりんさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 離婚までしたカレとの関係を解消するのるのは大変だったでしょう。 よくおひとりで頑張って来られましたね。 私自身、りりんさんと似た気持ちを抱えていたので、りりんさんが他人に思えないんですよね。 誰も不幸にしたくないのなら、あなたも不幸になってはいけない。 ちょっと深いお話をば。 自覚はないでしょうが、その罪悪感があって、ひとりで生きていこうと決める限り、カレとつながっていられます。 罪悪感を手放すことはカレを手放すことと同じなので、強い抵抗が生まれがちです。 少しずつ幸せになる許可を出しましょう。 回答は以下に記しました。 応援しています。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12836825788.html 2024/01/25 at 8:45 am From コバヤシアキコ on 過干渉母から逃げるため、家出を考えています。 Nさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 もともとは、普通に堅実で無難な方法を考えていたけれど、 あと2年も我慢してまで、その無難なプロセスに従う気力が湧かなくなってきちゃった感じでしょうか。 そして、 そんな無難なやり方よりも、やっぱりもうさっさと過干渉のお母さんから離れて自分自身の人生を生き始めたい! という気持ちがどんどん高まってきているのかな?と思いました。 でもそこで、 ただ勢いに任せて本当にこのまま突き進んじゃって良いのか?という不安や怖さもあり、 こうしてご相談くださったのかな、と思いました。 実は私自身も、 就職氷河期と言われる世代にあたるのですが、就職活動もせずフリーターをやっていたらほいほいとご縁が繋がって仕事を見つけたり、 アメリカ⇒トルコ⇒オランダと流れ歩いたりしながら、 まぁ私ってだいたい何とかなっちゃうんだよね、という、 謎に根拠のない楽観性だけで生きてきたようなところがありまして(そしていつも本当にどうにかなっちゃう)、 Nさんに通じるものを個人的にも感じ、背中を押させていただきたいな♡と思いました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/kakanshouokan/ 2024/01/25 at 6:41 am From しゅうこ on 仕事量を減らしたい すぬぴょんさんこんにちは! キャンプカウンセラーのしゅうこです。 すぬぴょんさんは仕事に追われて、息つく暇もない日々を送っているのではないでしょうか。 お忙しい中、ココロのマルシェにご相談いただきありがとうございます! (ここにご相談いただくことで、ホッとしてもらえたらなぁ、と思います。) 私にばかり仕事を振られて、腹立たしい思いがあるかもしれませんね。 また、人から頼まれた仕事を優先しなきゃいけなくて、自分の仕事が進まなくて焦ったり。 何だか都合がいいように扱われている気がして、損した気がするかもしれません。 我慢しながら仕事を続けていると、体調が悪くなり強制ストップがかかって、休職せざるを得なくなってしまうかもしれません。 せっかく福利厚生とお給料がいい職場なのに、働けなくなってしまうのももったいないですよね。 そこで今回は、自分にばかり仕事が振られる理由と、仕事を振られなくなるにはどうしたらいいかについて考えてみました。 ご参考になれば嬉しいです。 2024/01/24 at 10:29 pm From なつみ on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには じぇんさん、初めまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 好きな人が自分ではなく、他の人を選んでしまった。 そんな彼を忘れて前を向きたいとのこと。 忘れられない理由はケースによっていろいろですが、 じぇんさんの場合はこれかな・・・と思い当たるものがあったので、 回答させていただきました。 私からの回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12837863319.html 2024/01/24 at 8:56 pm From 馬場 かよ on 子供を不幸にしてしまいました Tさん、はじめまして 馬場 かよです。 今までたくさんご自身を責めてこられたのではないでしょうか? お子さんのことで真剣に悩み、ご相談されるTさんはとても愛情深いお母さまです。 長文にはなりましたが、少しでもお役に立てましたら嬉しいです。心か応援しております。 回答の詳細はこちらから https://ameblo.jp/mokumokukumo1020/entry-12837071160.html 2024/01/24 at 5:22 pm From フミ on マウントとられる あさん、初めまして。 カウンセラーのフミと申します。 ご相談をいただきありがとうございます。 マウントとってくる方、厄介ですよねぇ。相手するのも面倒ですし、自分のしたいように振る舞えない時もあったりして。本当にもどかしいです。 そんな辛い状況の中でも、あさんは一生懸命に頑張っていらっしゃるところが本当に素晴らしいなと思いました。 ご相談内容を読んで、僕からは以下3つのポイントで回答をさせていただきました。 嫉妬や競争心を持たれているのでは? 不快に感じるのは本当にマウントのせい? 周りを頼ってみる もし参考となれば嬉しいです。 《続きはこちらから》 2024/01/23 at 9:54 pm « 前へ 1 … 66 67 68 69 70 … 191 次へ »
From 保科まこ on 旦那に魅力を感じれず、結婚を後悔する気持ちがある
2024/02/03 at 10:53 pmFrom いなこ on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。
2024/02/02 at 9:50 pmFrom 広瀬 結実 on すぐ浮気を疑ってしまう、自信がないです。
2024/02/01 at 9:58 pmFrom 広瀬 結実 on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには
2024/02/01 at 9:37 pmFrom コバヤシアキコ on 実家に対しての負の感情を母にぶちまけたい
2024/02/01 at 2:03 amFrom キャロ(児玉由加) on 彼氏が欲しいのに全くできない
2024/01/31 at 9:11 amFrom 青羽いく on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。
2024/01/31 at 6:48 amFrom もるも on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。
2024/01/30 at 11:58 pmFrom 平野さき on 結婚を申し込まれているお相手について
2024/01/30 at 9:30 pmFrom なつみ on 学生時代に恋愛してなかったことへの後悔
2024/01/30 at 9:18 pmFrom 朝比奈 卵 on 結婚を申し込まれているお相手について
2024/01/30 at 1:43 pmFrom キャロ(児玉由加) on ずっと子供でいたい
2024/01/30 at 9:04 amFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 職場の先輩達を見て不安になり転職をしてしまいます。
2024/01/29 at 10:34 pmFrom 市川亜希子 on 不安から夫を束縛してしまう
2024/01/29 at 9:36 pmFrom しゅうこ on 自分にできることが相手にもできるとは限らないという当たり前の話なんだけど、意外とそれって自覚してないんだよね、という話。を読んで
2024/01/29 at 12:55 amFrom 坂井 奈美 on 恋愛感情とは少し違うかもしれない
2024/01/27 at 12:01 amFrom 野内 みちる on 自分にできることが相手にもできるとは限らないという当たり前の話なんだけど、意外とそれって自覚してないんだよね、という話。を読んで
2024/01/26 at 10:24 pmFrom 黒江香 on 不安から夫を束縛してしまう
2024/01/26 at 5:01 pmFrom 朝比奈 卵 on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには
2024/01/26 at 3:02 pmFrom 咲凛(えみり)さと on 娘をバカにする父親の心理について
2024/01/26 at 1:07 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 他人軸から自分軸に変わる
2024/01/25 at 11:39 pmFrom コバヤシアキコ on 過干渉母から逃げるため、家出を考えています。
2024/01/25 at 10:01 pmFrom 黒江香 on 彼とのビジョンを描くことと、執着の違い
2024/01/25 at 4:22 pmFrom 松丸 桂子 on 感情の処理の仕方
2024/01/25 at 11:39 amFrom キャロ(児玉由加) on 1人で過ごせるようにするには
2024/01/25 at 8:45 amFrom コバヤシアキコ on 過干渉母から逃げるため、家出を考えています。
2024/01/25 at 6:41 amFrom しゅうこ on 仕事量を減らしたい
2024/01/24 at 10:29 pmFrom なつみ on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには
2024/01/24 at 8:56 pmFrom 馬場 かよ on 子供を不幸にしてしまいました
2024/01/24 at 5:22 pmFrom フミ on マウントとられる
2024/01/23 at 9:54 pm