回答一覧 From 桐山 慶子 on 常にお金に余裕がない生活から脱したい あいさん、はじめまして!このたびはご相談ありがとうございます。 桐山慶子から回答させていただきます。 私も結構、こまごまとしたものを買ってしまうタイプです。 昔は洋服をたくさん買って、タグがついたまま着ない服がある…みたいなこともたくさんありました。 * あいさんは、残高が不足するほど使ってしまうとのことですが もしかすると 「1万円以下くらいの買い物をする」という形で ちょっとずつ、心のガス抜きをしているのかもしれませんね。 もう少し具体化するならば、心の中では ーーーーーーーーー 「1万円以下」 = ストレス発散 > お金を使う罪悪感 「1万円以上」 = ストレス発散 < お金を使う罪悪感 ーーーーーーーーー というルールがあるのかも?!なんて思いました。 私からは、下記2点をお話しさせていただきました! 相手に負担をかけてしまいそうなことに関して我慢するというパターンを手放していくこと 「信頼」という愛し方にチャレンジしていくこと 動画と文章両方で回答していますので、お好きな方をご覧になっていただければと思います^^ https://kiriyamakeiko.com/2025/01/marche-7/ 2025/01/08 at 12:37 pm From なつみ on 転職活動をうまくいかせるには? クッキーさん、この度はご相談いただきありがとうございます。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 転職活動が上手くいかないって、独特の疲れ方をしますよね・・・。 私の苦労したことがあるので、すごくよくわかります。 きちんとお休みできていますか?食事はきちんと取れていますか? リラックスして、ご自分らしさが発揮できるようにコンディションを整えながら、 取り組んで下さいね。 自己肯定感と就職や恋愛との関係は、その気になればいくらでも話せてしまうのですが、 私からは、クッキーさんの家庭環境や恋人ができないことを鑑みて、ポイントを絞って 説明しました。 また、マインドセットになりそうな考え方についても、お伝えしています。 私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12881516596.html 2025/01/07 at 9:17 pm From 一華しおり on 転職活動をうまくいかせるには? クッキーさん、こんにちは! ご相談ありがとうございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ 転職活動、本当にお疲れ様です。 これまでの努力を聞いているだけでも、クッキーさんが一生懸命行動していることが伝わってきます。 新卒時や留学、そして現在の転職活動と、人生の大きな節目で悩みながらも挑戦してきたクッキーさんの姿勢、素晴らしいです! そんな中で、「なぜうまくいかないのだろう」と思う気持ちや、周囲と比べてしまう不安もきっとあるのでしょうね。 最高のパートナーシップをまだ築いていけていない!ってことでしたら、ぜひ一華のところに来ていただきたい! 幸せしかない一生もののパートナーシップ術を伝授いたします。転職と合わせて一緒に取り組みはじめてみませんか? クッキーさんの経験や思いには、きっと未来を変える力が詰まっています! ここからは、クッキーさんの可能性をさらに広げるためのヒントや具体的なアドバイスをお伝えしますね。 一緒に、新たな一歩を見つけていきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12881535116.html 2025/01/07 at 5:48 pm From 黒江香 on 夫から離婚をしたいと言われました。私は離婚せず関係修復を望んでいますがどのようにしたら良いでしょうか? ととろさん、はじめまして。黒江香と申します。 かなり、ショックでしょうし、慌てていらっしゃるかと思いますが、こういうときこそ、慌てずに!です。 男性の言葉を全て鵜呑みにしないことです! それと、男性が言う、あなたにとって辛いと感じる言葉を聞いたときには、「今はそう思うんだね」ととりあえず自分に言いましょう^^ そして、離婚を切り出されたときに、まずすることは、離婚を阻止氏たいからと焦って彼へアプローチするのではなく、まずは自分と向き合うことです。 旦那さまの言動すべてが、気になるところだと思いますが、一喜一憂して、彼の言動によって、ご自身の言動を決めないことですよ^^ ▼続きは、こちらをご覧くださいませ https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12881501834.html 2025/01/07 at 10:43 am From ミハル on なぜこんなに執着されるのか?愛されてるって感じないしならない Yさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 痛みの記憶って、ほんとに消えにくいんですよね。 いったん消えたかと思っても、よく似た案件にぶつかると 一気に浮上してくることがあります。 そんなとき、大事なのは 『自分に対する怒り』に気づくことだと思うんです。 自分を傷つけた相手に対する怒りって、 相手だけじゃなく、自分にも向かってくることが多いです。 だから、鍵になるのは『自分を許すこと』。 相手を許すことだけじゃなく、 『自分を許して、いたわってあげる事』がすごく大事かなあと思います。 ゆっくりと、癒されて行ってくださいね。 つづきはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12881399252.html 2025/01/07 at 12:25 am From 飯道 さくら on 歳の離れた女子社員について ひっしーさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 ご相談文を拝読すると、異性目線での「年の離れた女性への恋」と、同性目線での「素敵な女性への憧れ」の2つの思いが混在しているように感じます。 それでちょっと話がややこしくなっている気もしますが、でも結局はどちらにせよ、彼女はひっしーさんの内面を映す鏡なんだろうなと思います。ひっしーさんの中にある隠していた感情を彼女に映し出しているから、彼女に執着してしまうんだろうと考えます。 ということは、まずはその「感情」がどんなものかを理解することで、執着を楽にしていくことができますね。 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n1455f9fcd9dc 2025/01/06 at 11:42 am From 中辻はるか on 気になる彼のことが忘れられない あーやんさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。 今までの数年間はお友達関係だったけど思い切って告白した勇気と度胸にブラボーです!ちゃんと自分の気持ちを言えたんですね。素晴らしい!!忘れられない彼の返事は残念でしたが、この機会にご自身の大人の女度をあげていただきたいところ。 ここまで来たならば彼を振り向かせてやろうではありませんか!意地でも振り向かせましょう。諦めの悪い女だと思われたっていいじゃないですか。 その上で、まずは自分の気持ちを認めようね♪という視点から回答しています。 ==回答はこちらです== https://nakatsujiharuka.com/?p=3705 2025/01/05 at 3:59 pm From 飯道 さくら on 夫の転職が失敗してほしい ししろうさん、はじめまして。心理カウンセラーの飯道さくらです。 優しいですねぇ。本当はご主人の選択を応援したいんですよね。でもそれができないことが苦しいからご相談いただいたと思うんです。 ご相談文を読んで思うのは、ししろうさんは「夫の転職が失敗してほしい」と思っているわけではなく、「夫の転職でどうなるかが不安だ」ということではないでしょうか?今の経済的な不安が解消されたら、ご主人の失敗を願うことはないと思うんですよね。 なので、不安を解消するためにはという方向性と、夫のチャレンジを手放しで応援するためには、を回答させていただきました。 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/nce28f4492cc5 2025/01/05 at 2:06 pm From 飯道 さくら on 実家の親と距離が近くてしんどい 白パンダさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 まずは自分がどれだけ「親を背負ってきたか」に気づいていただくのが親離れのポイントかなと思います。 >私は実家を離れたいという気持ちがありながら、結局親を見捨てられない気持ちもあり とありますが、大きくなった子供が、実家や地元を離れるのはごく普通のことですよね。でも、それを「親を見捨てる」と感じてしまうくらい、白パンダさんは親のことを背負ってきたわけですね。とっても頑張ってきたんだろうなと思うんです。 そうすると、自分のためよりも親のためを優先しがちになり、まるで親のための人生を生きているような状態になります。それはしんどいんですよね。 白パンダさんにとっての親離れとは、自分の人生を生きるための一歩になると思います。 同じく親との距離感に苦しんできた私ですので、全力で回答させていただきますね。 https://note.com/sakurahando/n/n9b3042b1b0e9 2025/01/04 at 7:41 pm From 中辻はるか on 既婚彼のことを気にしたくない るなみさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻です。 せっかく理想の彼が現れたのに、既婚彼のことが気になってモヤモヤしてしまうとなると、なかなか新しい彼との進展を楽しめませんよね。 で、この現象は結局は自己否定するために彼を使ってるだけだと思うんです。 私たちは自分が愛したい人と愛でつながれなくなった時、どうにか関係を繋ぎ止めておきたいがために別の感情で繋がろうとする時があります。その代表的なものが怒りや憎しみです。 るなみさんは彼のことを自分を傷つけた悪者にしておきたいですか?それとも自分の魅力や価値や才能に気づかせてくれた恩人にしたいですか? 「彼と出会い、彼をたくさん愛せて良かった」と思える大人のオンナになりましょうね^^ ==回答はこちらからです== https://nakatsujiharuka.com/?p=3702 2025/01/04 at 5:36 pm « 前へ 1 … 51 52 53 54 55 … 531 次へ »
From 桐山 慶子 on 常にお金に余裕がない生活から脱したい
2025/01/08 at 12:37 pmFrom なつみ on 転職活動をうまくいかせるには?
2025/01/07 at 9:17 pmFrom 一華しおり on 転職活動をうまくいかせるには?
2025/01/07 at 5:48 pmFrom 黒江香 on 夫から離婚をしたいと言われました。私は離婚せず関係修復を望んでいますがどのようにしたら良いでしょうか?
2025/01/07 at 10:43 amFrom ミハル on なぜこんなに執着されるのか?愛されてるって感じないしならない
2025/01/07 at 12:25 amFrom 飯道 さくら on 歳の離れた女子社員について
2025/01/06 at 11:42 amFrom 中辻はるか on 気になる彼のことが忘れられない
2025/01/05 at 3:59 pmFrom 飯道 さくら on 夫の転職が失敗してほしい
2025/01/05 at 2:06 pmFrom 飯道 さくら on 実家の親と距離が近くてしんどい
2025/01/04 at 7:41 pmFrom 中辻はるか on 既婚彼のことを気にしたくない
2025/01/04 at 5:36 pm