1. 人を教育するのが嫌

    あかいさんこんにちは! キャリアコンサルタントのしゅうこです。 あかいさんは教育係が嫌だと感じているんですね。 私も会社で研究職をしていた頃に教育係をしたことがありましたが、すごく苦痛でした。 そんな私が心理学を学んだ今だからこそ伝えられる、教育係の心の負担を軽くする3つの方法について書きました。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/11/15/1588 ↓↓You tubeでも回答しています↓↓ https://youtu.be/xW2lzed6MtM

    あかいさんこんにちは!
    キャリアコンサルタントのしゅうこです。

    あかいさんは教育係が嫌だと感じているんですね。
    私も会社で研究職をしていた頃に教育係をしたことがありましたが、すごく苦痛でした。
    そんな私が心理学を学んだ今だからこそ伝えられる、教育係の心の負担を軽くする3つの方法について書きました。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/11/15/1588

    ↓↓You tubeでも回答しています↓↓

    See less
  2. わがままな自分について

    ひよこさん、こんにちは! カウンセラーでキャリアコンサルタントのしゅうこです。 私はひよこさんのご相談を読んで、 「仕事で評価されてない」と感じて不安になっているひよこさんが、自信を持って働けるようになるにはどうしたらいいかが知りたい のかな?と想像しました。 今回はこの方向性で回答しております。 ご相談の目的が違ったら「違いまーす!」ってこっそり教えてくださいね! こっそり回答し直すかもしれません(笑) ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/11/13/1580 ↓↓You tubeでも回答しています↓↓ https://yoRead more

    ひよこさん、こんにちは!
    カウンセラーでキャリアコンサルタントのしゅうこです。

    私はひよこさんのご相談を読んで、

    「仕事で評価されてない」と感じて不安になっているひよこさんが、自信を持って働けるようになるにはどうしたらいいかが知りたい

    のかな?と想像しました。

    今回はこの方向性で回答しております。

    ご相談の目的が違ったら「違いまーす!」ってこっそり教えてくださいね!

    こっそり回答し直すかもしれません(笑)

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/11/13/1580

    ↓↓You tubeでも回答しています↓↓

    See less
  3. フグ田タラ子さんこんにちは! カウンセラーのしゅうこです。 タラ子さんは家の中でずっとお母さんを支えてこられたんですね。 そんなタラ子さんは、とても優しく愛情深い方だと思いました。 そんな優しいタラ子さんが、罪悪感を感じることなく、 円満に自立するための方法をご紹介します。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/?p=1225&preview=true ↓↓You tubeでも回答しています↓↓ https://youtu.be/gjH9r1OwMzs

    フグ田タラ子さんこんにちは!
    カウンセラーのしゅうこです。

    タラ子さんは家の中でずっとお母さんを支えてこられたんですね。
    そんなタラ子さんは、とても優しく愛情深い方だと思いました。

    そんな優しいタラ子さんが、罪悪感を感じることなく、
    円満に自立するための方法をご紹介します。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/?p=1225&preview=true

    ↓↓You tubeでも回答しています↓↓

    See less
  4. ちいはちさんこんばんは! カウンセラーのしゅうこです。 ご相談を拝見して、 ちいはちさんにとって必要なのは、 大きなハートブレイクを癒すことではないかと思いました。 これまでもカウンセリング等で癒しを進めてこられたと思いますが、 ポジティブに行動できないということは、 まだまだご自分を癒せる余地があるのではないかと思います。 傷ついた自分を癒してあげるために努力しませんか? というご提案です。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/?p=1222&preview=true ↓↓You tubeでも回答しています↓↓ https:/Read more

    ちいはちさんこんばんは!
    カウンセラーのしゅうこです。

    ご相談を拝見して、
    ちいはちさんにとって必要なのは、
    大きなハートブレイクを癒すことではないかと思いました。

    これまでもカウンセリング等で癒しを進めてこられたと思いますが、
    ポジティブに行動できないということは、
    まだまだご自分を癒せる余地があるのではないかと思います。

    傷ついた自分を癒してあげるために努力しませんか?
    というご提案です。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/?p=1222&preview=true

    ↓↓You tubeでも回答しています↓↓
    https://youtu.be/FP3I3YMnmZs

    See less
  5. 上司に対する不快感

    はれさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ご機嫌取りしてくる上司が不愉快で仕方がない という気持ちの裏には 人に怒りをぶつけてしまった恥ずかしさや 自分が我慢に我慢を重ねてきたことを ちゃんと理解してもらえていない悲しさ があるのではないでしょうか? 不快感という怒りの感情の下にある 本当の感情は何か?想像して書いてみました。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ ご機嫌取りしてくる上司にムカつくときの対処法 https://syukocounseling.com/2022/08/16/1088

    はれさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    ご機嫌取りしてくる上司が不愉快で仕方がない
    という気持ちの裏には

    人に怒りをぶつけてしまった恥ずかしさや
    自分が我慢に我慢を重ねてきたことを
    ちゃんと理解してもらえていない悲しさ

    があるのではないでしょうか?

    不快感という怒りの感情の下にある
    本当の感情は何か?想像して書いてみました。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    ご機嫌取りしてくる上司にムカつくときの対処法
    https://syukocounseling.com/2022/08/16/1088

    See less
  6. いかぽっぽさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 問題に直面すると、目の前の問題をどう解決するか?に意識が行きがちです。 でもどれだけ考えても納得のいく答えが出ない時は、 「どんな人生を送りたいか?」という視点が必要になります。 離婚して地元に帰るか考える前に、 そもそもどんな人生を送りたいか考えませんか? ↓↓詳しくはブログで↓↓ https://syukocounseling.com/2022/08/02/1073

    いかぽっぽさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    問題に直面すると、目の前の問題をどう解決するか?に意識が行きがちです。
    でもどれだけ考えても納得のいく答えが出ない時は、
    「どんな人生を送りたいか?」という視点が必要になります。

    離婚して地元に帰るか考える前に、
    そもそもどんな人生を送りたいか考えませんか?

    ↓↓詳しくはブログで↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/08/02/1073

    See less
  7. まつきさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 視界に入るのも嫌なほど嫌悪感がある相手というのは、 自己嫌悪の投影の場合もあれば、 過去に出会った嫌な人物を投影している場合もあります。 今回はご相談分の中で触れられていない 「過去に出会った嫌な人物の投影」という観点で解説しました。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/08/01/1067

    まつきさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    視界に入るのも嫌なほど嫌悪感がある相手というのは、
    自己嫌悪の投影の場合もあれば、
    過去に出会った嫌な人物を投影している場合もあります。

    今回はご相談分の中で触れられていない
    「過去に出会った嫌な人物の投影」という観点で解説しました。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/08/01/1067

    See less
  8. しろさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 夫の不倫から再構築を目指していたのに、夫が全然向き合ってくれない時は まず自分を労わってみましょう。 「え?どういう意味?」時になったらブログをご覧ください https://syukocounseling.com/?p=1040&preview=true 私は自分を労わる習慣ができたあたりから、夫との関係が変わりました^^

    しろさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    夫の不倫から再構築を目指していたのに、夫が全然向き合ってくれない時は
    まず自分を労わってみましょう。

    「え?どういう意味?」時になったらブログをご覧ください
    https://syukocounseling.com/?p=1040&preview=true

    私は自分を労わる習慣ができたあたりから、夫との関係が変わりました^^

    See less
  9. あさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 新しいことをスタートした時に承認欲求が出てきて、誰かと比べたり、誰かに褒められたいと思うことって必ずあると思うんです。 新しいことをスタートして、承認欲求が強くなりすぎだと感じたら、次のステージへ向かう時です。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/07/16/1035 ↓↓You tubeで回答しています↓↓ https://youtu.be/dx6JZrWYLI0

    あさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    新しいことをスタートした時に承認欲求が出てきて、誰かと比べたり、誰かに褒められたいと思うことって必ずあると思うんです。
    新しいことをスタートして、承認欲求が強くなりすぎだと感じたら、次のステージへ向かう時です。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/07/16/1035

    ↓↓You tubeで回答しています↓↓

    See less
  10. まめさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 リラックスしたい時に思い出しイライラが出てくるのは嫌なものですが、 イライラするのは感情の解放への第一歩ではないかと思います。 思い出しイライラしちゃう時の自分との向き合い方について書きました。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/07/15/1024 ↓↓You tubeで回答してみました↓↓ https://youtu.be/lyRNrmkGCow

    まめさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    リラックスしたい時に思い出しイライラが出てくるのは嫌なものですが、
    イライラするのは感情の解放への第一歩ではないかと思います。

    思い出しイライラしちゃう時の自分との向き合い方について書きました。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/07/15/1024

    ↓↓You tubeで回答してみました↓↓

    See less
  11. PEGさんこんばんは! エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ニ択の仕事選びで迷ったときには、 これから自分がどんな生活を送りたいのか? という「ビジョン」と、 これから仕事の中で感じたい感情は何なのか? を考えてみることをお勧めします。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/07/02/986 You tubeでの解説はこちら https://youtu.be/NQ5PuViu4QU

    PEGさんこんばんは!
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。

    ニ択の仕事選びで迷ったときには、
    これから自分がどんな生活を送りたいのか?
    という「ビジョン」と、

    これから仕事の中で感じたい感情は何なのか?
    を考えてみることをお勧めします。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/07/02/986

    You tubeでの解説はこちら

    See less
  12. エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、 まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/20/970

    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
    ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、
    まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/06/20/970

    See less
  13. 自分軸にしていくには

    お察し力が高すぎて 職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、 と思うときは、 お察し能力とお助け力の使いどころを 考えてみるといいかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ 職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか? https://syukocounseling.com/2022/06/10/964 You tubeはこちらから https://youtu.be/EwAZ3UQRsMo

    お察し力が高すぎて
    職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、
    と思うときは、
    お察し能力とお助け力の使いどころを
    考えてみるといいかもしれません。

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか?
    https://syukocounseling.com/2022/06/10/964

    You tubeはこちらから

    See less
  14. This comment was edited.

    あずきさんこんばんは。 エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい 仕事に自信を無くしてしまったときは、 小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^ ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/01/944 野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。 https://youtu.be/GdAch9Y-yb4

    あずきさんこんばんは。
    エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
    「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい
    仕事に自信を無くしてしまったときは、
    小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^
    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/06/01/944
    野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。

    See less
  15. 無気力からの脱出

    みとさん、こんばんは。 ネガティブな考えが浮かんだり、 行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。 もうそろそろ、自分に優しくしませんか? ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/31/939

    みとさん、こんばんは。
    ネガティブな考えが浮かんだり、
    行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。

    もうそろそろ、自分に優しくしませんか?

    ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
    https://syukocounseling.com/2022/05/31/939

    See less