Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、 まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/20/970
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、 まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/20/970
お察し力が高すぎて 職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、 と思うときは、 お察し能力とお助け力の使いどころを 考えてみるといいかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ 職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか? https://syukocounseling.com/2022/06/10/964 You tubeはこちらから https://youtu.be/EwAZ3UQRsMo
お察し力が高すぎて 職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、 と思うときは、 お察し能力とお助け力の使いどころを 考えてみるといいかもしれません。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ 職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか? https://syukocounseling.com/2022/06/10/964
You tubeはこちらから
あずきさんこんばんは。 エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい 仕事に自信を無くしてしまったときは、 小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^ ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/01/944 野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。 https://youtu.be/GdAch9Y-yb4
あずきさんこんばんは。 エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい 仕事に自信を無くしてしまったときは、 小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^ ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/01/944 野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。
みとさん、こんばんは。 ネガティブな考えが浮かんだり、 行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。 もうそろそろ、自分に優しくしませんか? ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/31/939
みとさん、こんばんは。 ネガティブな考えが浮かんだり、 行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。
もうそろそろ、自分に優しくしませんか?
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/31/939
はなぱっちょさん、こんばんは。 新しいことに取り組もうとすると、人間だれしも怖れが出てくるものです。怖れの正体を見つめていくことで、怖れは小さくなっていき、受け入れられるようになっていきます。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/27/933 You tubeで野内みちるカウンセラーと回答してみました。 あわせてご覧ください^^ https://youtu.be/RBC2YU8k0O4
はなぱっちょさん、こんばんは。 新しいことに取り組もうとすると、人間だれしも怖れが出てくるものです。怖れの正体を見つめていくことで、怖れは小さくなっていき、受け入れられるようになっていきます。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/27/933 You tubeで野内みちるカウンセラーと回答してみました。 あわせてご覧ください^^
りんさん、こんばんは。 エフォートレスの生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 私もりんさんのように、仕事と家族からの要求に対して、一瞬で怒りが爆発するタイプだったので、 お気持ちがわかる気がします。 私は、カウンセリングを受けたことで、怒りを爆発させる事は滅多になくなりました。 りんさんのような誰かのためにがんばりすぎてしまう方は、がんばりすぎを止めることが重要です! ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/25/925
りんさん、こんばんは。
エフォートレスの生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
私もりんさんのように、仕事と家族からの要求に対して、一瞬で怒りが爆発するタイプだったので、 お気持ちがわかる気がします。
私は、カウンセリングを受けたことで、怒りを爆発させる事は滅多になくなりました。
りんさんのような誰かのためにがんばりすぎてしまう方は、がんばりすぎを止めることが重要です!
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/25/925
ゆきんこさん(ののじさん)、こんばんは! ご相談を拝見し、仕事で、プライベートで、損な役回りを任命されて、お疲れ気味なのかなぁ?と感じました。 損な役回りを抜け出すカギは、自分の価値を認めてビジョンを描くことだと思います。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/28/893
ゆきんこさん(ののじさん)、こんばんは!
ご相談を拝見し、仕事で、プライベートで、損な役回りを任命されて、お疲れ気味なのかなぁ?と感じました。
損な役回りを抜け出すカギは、自分の価値を認めてビジョンを描くことだと思います。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/28/893
周りからの期待が重いと感じるときは ある選択肢を持つことが大事かもしれません。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/11/866
自分の殻を破れない感じがするクライアントさん。 もしかしたら、相手の気持ちや意見、状況にあわせてあげすぎなのかもしれません。 私なりの分析と、殻を破って生き生きと生きるためのプロセスについて考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2022/01/18/766
私は普段会社員として働いていますが、2年ほど前に会社員としての夢を叶えた後に燃え尽き、周囲の環境や人間関係がガラッと変わるという、何だか375さんと同じような経験をしました。 その後は同じ会社で働きつつ、「これからどうやって生きていこう?」と悩み続けてきて、おぼろげながら今後の生き方が見えてきた段階です。 今回は、そんな私の経験を交えながら、「これからどうやって生きていくか?」を考えるための準備と、これからの生き方を考えるヒントについて回答させていただきました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/24/624
私は普段会社員として働いていますが、2年ほど前に会社員としての夢を叶えた後に燃え尽き、周囲の環境や人間関係がガラッと変わるという、何だか375さんと同じような経験をしました。
その後は同じ会社で働きつつ、「これからどうやって生きていこう?」と悩み続けてきて、おぼろげながら今後の生き方が見えてきた段階です。
今回は、そんな私の経験を交えながら、「これからどうやって生きていくか?」を考えるための準備と、これからの生き方を考えるヒントについて回答させていただきました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/24/624
yさん、はじめまして^^ 結婚生活を送ってはじめて、パートナーとの価値観の違いが分かることってありますよね。 たくさんの違いを乗り越えて、幸せなパートナーシップを築く、一つの方法を考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/16/612
yさん、はじめまして^^
結婚生活を送ってはじめて、パートナーとの価値観の違いが分かることってありますよね。 たくさんの違いを乗り越えて、幸せなパートナーシップを築く、一つの方法を考えてみました。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/16/612
はるこさん、はじめまして^^ 愛情深く、自分に厳しい方ほど、「自分で自分を攻撃する癖」があり、それが生きる気力を奪っているのかもしれません。 自分を攻撃する手を緩め、生きる気力を取り戻すワークを考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/12/598
はるこさん、はじめまして^^ 愛情深く、自分に厳しい方ほど、「自分で自分を攻撃する癖」があり、それが生きる気力を奪っているのかもしれません。 自分を攻撃する手を緩め、生きる気力を取り戻すワークを考えてみました。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/12/598
求職活動してもいざとなると逃げたくなるのはなぜ?
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、 まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/20/970
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
ライフワークを目指して求職中だけど、いざ働くことになると嫌な気持ちが出てくるのは、
まだまだ疲れていたり、自分自身の才能や価値・魅力を受け取り切れていないからかもしれません。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2022/06/20/970
自分軸にしていくには
お察し力が高すぎて 職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、 と思うときは、 お察し能力とお助け力の使いどころを 考えてみるといいかもしれません。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ 職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか? https://syukocounseling.com/2022/06/10/964 You tubeはこちらから https://youtu.be/EwAZ3UQRsMo
お察し力が高すぎて
職場の空気を読みすぎてしまい、自分らしく振舞えない、
と思うときは、
お察し能力とお助け力の使いどころを
考えてみるといいかもしれません。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
職場で自分軸にしていくにはどうしたらいいか?
https://syukocounseling.com/2022/06/10/964
You tubeはこちらから
See less仕事への自信のなさが強すぎて困っています。
あずきさんこんばんは。 エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい 仕事に自信を無くしてしまったときは、 小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^ ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/06/01/944 野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。 https://youtu.be/GdAch9Y-yb4
あずきさんこんばんは。
See lessエフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
「私にできる仕事はない」と思ってしまうくらい
仕事に自信を無くしてしまったときは、
小さな「できる」に目を向けることからはじめてみませんか?^^
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
https://syukocounseling.com/2022/06/01/944
野内カウンセラーと、Youtubeでも回答しています。
無気力からの脱出
みとさん、こんばんは。 ネガティブな考えが浮かんだり、 行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。 もうそろそろ、自分に優しくしませんか? ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/31/939
みとさん、こんばんは。
ネガティブな考えが浮かんだり、
行動できない時は、それだけ疲れがたまっているのかも。
もうそろそろ、自分に優しくしませんか?
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2022/05/31/939
仕事を退職することを決断しきれない。
はなぱっちょさん、こんばんは。 新しいことに取り組もうとすると、人間だれしも怖れが出てくるものです。怖れの正体を見つめていくことで、怖れは小さくなっていき、受け入れられるようになっていきます。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/27/933 You tubeで野内みちるカウンセラーと回答してみました。 あわせてご覧ください^^ https://youtu.be/RBC2YU8k0O4
はなぱっちょさん、こんばんは。
See less新しいことに取り組もうとすると、人間だれしも怖れが出てくるものです。怖れの正体を見つめていくことで、怖れは小さくなっていき、受け入れられるようになっていきます。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
https://syukocounseling.com/2022/05/27/933
You tubeで野内みちるカウンセラーと回答してみました。
あわせてご覧ください^^
怒りが爆発してしまう
りんさん、こんばんは。 エフォートレスの生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。 私もりんさんのように、仕事と家族からの要求に対して、一瞬で怒りが爆発するタイプだったので、 お気持ちがわかる気がします。 私は、カウンセリングを受けたことで、怒りを爆発させる事は滅多になくなりました。 りんさんのような誰かのためにがんばりすぎてしまう方は、がんばりすぎを止めることが重要です! ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/05/25/925
りんさん、こんばんは。
エフォートレスの生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
私もりんさんのように、仕事と家族からの要求に対して、一瞬で怒りが爆発するタイプだったので、
お気持ちがわかる気がします。
私は、カウンセリングを受けたことで、怒りを爆発させる事は滅多になくなりました。
りんさんのような誰かのためにがんばりすぎてしまう方は、がんばりすぎを止めることが重要です!
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2022/05/25/925
損な役回りに任命されてしまうのはなぜ?
ゆきんこさん(ののじさん)、こんばんは! ご相談を拝見し、仕事で、プライベートで、損な役回りを任命されて、お疲れ気味なのかなぁ?と感じました。 損な役回りを抜け出すカギは、自分の価値を認めてビジョンを描くことだと思います。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/28/893
ゆきんこさん(ののじさん)、こんばんは!
ご相談を拝見し、仕事で、プライベートで、損な役回りを任命されて、お疲れ気味なのかなぁ?と感じました。
損な役回りを抜け出すカギは、自分の価値を認めてビジョンを描くことだと思います。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2022/04/28/893
周りからの期待が重い
周りからの期待が重いと感じるときは ある選択肢を持つことが大事かもしれません。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/11/866
周りからの期待が重いと感じるときは
See lessある選択肢を持つことが大事かもしれません。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください↓↓
https://syukocounseling.com/2022/04/11/866
就活と自分自身について
自分の殻を破れない感じがするクライアントさん。 もしかしたら、相手の気持ちや意見、状況にあわせてあげすぎなのかもしれません。 私なりの分析と、殻を破って生き生きと生きるためのプロセスについて考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2022/01/18/766
自分の殻を破れない感じがするクライアントさん。
See lessもしかしたら、相手の気持ちや意見、状況にあわせてあげすぎなのかもしれません。
私なりの分析と、殻を破って生き生きと生きるためのプロセスについて考えてみました。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓
https://syukocounseling.com/2022/01/18/766
気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた
私は普段会社員として働いていますが、2年ほど前に会社員としての夢を叶えた後に燃え尽き、周囲の環境や人間関係がガラッと変わるという、何だか375さんと同じような経験をしました。 その後は同じ会社で働きつつ、「これからどうやって生きていこう?」と悩み続けてきて、おぼろげながら今後の生き方が見えてきた段階です。 今回は、そんな私の経験を交えながら、「これからどうやって生きていくか?」を考えるための準備と、これからの生き方を考えるヒントについて回答させていただきました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/24/624
私は普段会社員として働いていますが、2年ほど前に会社員としての夢を叶えた後に燃え尽き、周囲の環境や人間関係がガラッと変わるという、何だか375さんと同じような経験をしました。
その後は同じ会社で働きつつ、「これからどうやって生きていこう?」と悩み続けてきて、おぼろげながら今後の生き方が見えてきた段階です。
今回は、そんな私の経験を交えながら、「これからどうやって生きていくか?」を考えるための準備と、これからの生き方を考えるヒントについて回答させていただきました。
See less↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓
https://syukocounseling.com/2021/10/24/624
夫との価値観の違い
yさん、はじめまして^^ 結婚生活を送ってはじめて、パートナーとの価値観の違いが分かることってありますよね。 たくさんの違いを乗り越えて、幸せなパートナーシップを築く、一つの方法を考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/16/612
yさん、はじめまして^^
結婚生活を送ってはじめて、パートナーとの価値観の違いが分かることってありますよね。
たくさんの違いを乗り越えて、幸せなパートナーシップを築く、一つの方法を考えてみました。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2021/10/16/612
生きていきたいと思えません
はるこさん、はじめまして^^ 愛情深く、自分に厳しい方ほど、「自分で自分を攻撃する癖」があり、それが生きる気力を奪っているのかもしれません。 自分を攻撃する手を緩め、生きる気力を取り戻すワークを考えてみました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/12/598
はるこさん、はじめまして^^
愛情深く、自分に厳しい方ほど、「自分で自分を攻撃する癖」があり、それが生きる気力を奪っているのかもしれません。
自分を攻撃する手を緩め、生きる気力を取り戻すワークを考えてみました。
↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓
See lesshttps://syukocounseling.com/2021/10/12/598