Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
誰かに拒絶されるというのは、傷つきますし、それが恋愛関係であれば尚更です。 カウンセリングを受けたり、自分と向き合ったりして、今までよく頑張って来られたと思います。 ちいはちさんには前向きな要素が沢山あるので、本来ならば、芯が強いポジティブな女性なんだと思いますよ。 適齢期にお付き合いしていた彼に、結婚相手として考えてもらえなかった。 そんな傷を癒す考え方をお伝えしますね。 私は、婚活ってサーフィンと似ているなあと思っていました。 良い波ばっかり乗れるわけじゃない。たまに波に巻かれるときもある・・・ でも、波待ちしないとチャンスって来ないし、 体勢を整えておかないと、良い波が来てもうまく乗れなRead more
誰かに拒絶されるというのは、傷つきますし、それが恋愛関係であれば尚更です。 カウンセリングを受けたり、自分と向き合ったりして、今までよく頑張って来られたと思います。
ちいはちさんには前向きな要素が沢山あるので、本来ならば、芯が強いポジティブな女性なんだと思いますよ。
適齢期にお付き合いしていた彼に、結婚相手として考えてもらえなかった。 そんな傷を癒す考え方をお伝えしますね。
私は、婚活ってサーフィンと似ているなあと思っていました。 良い波ばっかり乗れるわけじゃない。たまに波に巻かれるときもある・・・
でも、波待ちしないとチャンスって来ないし、 体勢を整えておかないと、良い波が来てもうまく乗れないんです。
詳しい回答はこちらから▽ https://note.com/karinnneko/n/ndc1c8dfc609d
なんだかドラマの中のようなお話で、読んでいて勝手にワクワクしました。 声をかけて仲良くなったら、みるみるくさんが「なんか違う」って思うケースもあると思うんです。 だから今はもう少し気楽にいきましょう♪ ここで問題なのは、「なぜ?みるみるくさんは、そこまでこの状況に構えるのか?」なんです。 私から項目別に回答させていただきました▽ 根本師匠の本がこのご相談にぴったりだったのでおススメしています。是非読んでみて下さいね! https://note.com/karinnneko/n/nec1fd1f89f7b
なんだかドラマの中のようなお話で、読んでいて勝手にワクワクしました。 声をかけて仲良くなったら、みるみるくさんが「なんか違う」って思うケースもあると思うんです。 だから今はもう少し気楽にいきましょう♪
ここで問題なのは、「なぜ?みるみるくさんは、そこまでこの状況に構えるのか?」なんです。
私から項目別に回答させていただきました▽ 根本師匠の本がこのご相談にぴったりだったのでおススメしています。是非読んでみて下さいね!
https://note.com/karinnneko/n/nec1fd1f89f7b
Rさん、ご相談頂きましてありがとうございます。 辛い状況ですねー。支配されるのは誰でも嫌です。 その感情に気づくことが出来るようになってきたということは、Rさんがお母様から自立したり、自己肯定感が上がってきた証拠です! パワハラ上司のような「支配的な方との付き合い方」について、私からの提案は、 「相手から口攻撃されたときに、相手の本当の感情を探っていくこと」 「心の中でベロを出しておく」(笑) ことです。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/ne28051184d02
Rさん、ご相談頂きましてありがとうございます。 辛い状況ですねー。支配されるのは誰でも嫌です。
その感情に気づくことが出来るようになってきたということは、Rさんがお母様から自立したり、自己肯定感が上がってきた証拠です!
パワハラ上司のような「支配的な方との付き合い方」について、私からの提案は、 「相手から口攻撃されたときに、相手の本当の感情を探っていくこと」 「心の中でベロを出しておく」(笑) ことです。
詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/ne28051184d02
10年間もの間、子供の為に我慢して結婚生活を続けてこられたのですね。 離婚して8年経っても、ご自分でおっしゃる通り、まだ、トラウマとして、みーさんさんの中にしっかりと後遺症になって残っているようです。 傷が癒えていないというか、もっと的確な言い方をすると、 「我慢する癖がついている。」「感情を抑圧する癖がついている。」と思います。 そして、自己攻撃があるときは、強い批判や自分を傷つけるような相手を受け止めてしまいますので、モラハラを受けるような状況に陥りやすくなってしまうんですよ。 現状を変えて、真実のパートナーシップを築くヒントはこちらです▽ https://note.com/karinnnRead more
10年間もの間、子供の為に我慢して結婚生活を続けてこられたのですね。 離婚して8年経っても、ご自分でおっしゃる通り、まだ、トラウマとして、みーさんさんの中にしっかりと後遺症になって残っているようです。 傷が癒えていないというか、もっと的確な言い方をすると、
「我慢する癖がついている。」「感情を抑圧する癖がついている。」と思います。
そして、自己攻撃があるときは、強い批判や自分を傷つけるような相手を受け止めてしまいますので、モラハラを受けるような状況に陥りやすくなってしまうんですよ。
現状を変えて、真実のパートナーシップを築くヒントはこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/nd31f8ca368ea
地元が嫌で離れたのに、現在の生活でパートナーシップの問題にぶつかり、八方ふさがり。 娘さんがいらっしゃるので経済的なことも考えますよね。 娘さんはまだ未就学児でしょうか? いかぽっぽさんの文面からお気持ちを考えて、私からの提案は、 「地元には帰らずに、旦那様とのパートナーシップを見直すこと」を提案させていただきます。 旦那様とのことがあまり書かれていなかったので、詳細は申し上げることが出来ませんが、まあ、育児に積極的ではないんですね。 子供に無関心というか。 すると、いかぽっぽさんとしては実家も遠方ですし、ワンオペ育児でかなりストレスフルな生活を送っているのでしょう。 本当は旦那さんに対して甘Read more
地元が嫌で離れたのに、現在の生活でパートナーシップの問題にぶつかり、八方ふさがり。
娘さんがいらっしゃるので経済的なことも考えますよね。 娘さんはまだ未就学児でしょうか?
いかぽっぽさんの文面からお気持ちを考えて、私からの提案は、 「地元には帰らずに、旦那様とのパートナーシップを見直すこと」を提案させていただきます。
旦那様とのことがあまり書かれていなかったので、詳細は申し上げることが出来ませんが、まあ、育児に積極的ではないんですね。 子供に無関心というか。 すると、いかぽっぽさんとしては実家も遠方ですし、ワンオペ育児でかなりストレスフルな生活を送っているのでしょう。
本当は旦那さんに対して甘えたいし、助けて欲しいですよねー。
そこで、「どうしたら夫を育児に協力的な良い夫に変えていけるのか?」ということを私からアドバイスさせていただきます。
そしてなんと!!実は、娘さんにもお願いできることもあるんですよ。
私からの回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/nbfd4ea1fb3f5
彼が暴言を言ってくるのは、依存心の現れです。 「こんな俺でも愛してくれるよね」「俺の方がオマエよりも優位な立場なんだ」「もっと俺を認めろ!」 そんなところでしょうか。 ムムさんのことを素敵な女性だと認めている分だけ、不安の裏返しで、暴言が出てきてしまうんだと思います。 なぜ?独身の若い女性じゃなくて、既婚者のムムさんなんだと思いますか? 「甘えさせてくれる」って願望が、彼の中であるからなんですよ。 そして、このw不倫の関係がムムさんに教えてくれる問題ってなんでしょうか? 私にはこの関係が、ムムさんの「女性として生きたい」っていう気持ちが溢れた結果の出来事のように思えます。 自分の情熱やセクシャRead more
彼が暴言を言ってくるのは、依存心の現れです。 「こんな俺でも愛してくれるよね」「俺の方がオマエよりも優位な立場なんだ」「もっと俺を認めろ!」 そんなところでしょうか。
ムムさんのことを素敵な女性だと認めている分だけ、不安の裏返しで、暴言が出てきてしまうんだと思います。 なぜ?独身の若い女性じゃなくて、既婚者のムムさんなんだと思いますか? 「甘えさせてくれる」って願望が、彼の中であるからなんですよ。
そして、このw不倫の関係がムムさんに教えてくれる問題ってなんでしょうか?
私にはこの関係が、ムムさんの「女性として生きたい」っていう気持ちが溢れた結果の出来事のように思えます。 自分の情熱やセクシャリティを抑えるのではなく、日常生活で上手に解放することによって、 この関係が本当に自分にとって必要なのか?見えてくると思いますよ。
詳しい回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n06c01c627b6a
・自分が一番になりたい心理(自分が一番じゃないといけない心理) ・他人が褒められるとイライラしてしまう心理 というのは、 「常に人と比較して自分が一番か?」 「他人からみて、自分が一番に扱われているか」 といった気持ちからくるものです。 自分の評価を他人ではなく、自分自身が自分を認めてあげることで、この問題は解決していけるはずです。 他人の視線をいったん自分の意識から外し、自分が今やること、考えることに今まで以上に集中していきましょう。 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5f1d51211fd9
・自分が一番になりたい心理(自分が一番じゃないといけない心理) ・他人が褒められるとイライラしてしまう心理
というのは、 「常に人と比較して自分が一番か?」 「他人からみて、自分が一番に扱われているか」 といった気持ちからくるものです。
自分の評価を他人ではなく、自分自身が自分を認めてあげることで、この問題は解決していけるはずです。
他人の視線をいったん自分の意識から外し、自分が今やること、考えることに今まで以上に集中していきましょう。
回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5f1d51211fd9
長文になってしまいましたが、ご一読ください。 彼のようなロックマン、超自立男子は感情を抑圧していますから、感情を感じるのが怖くてパートナーを遠ざけます。 この感情の多くは、罪悪感が占めていることも多いです。 ここで必要なのは、天真爛漫さというのは、軽やかな女性性のエネルギーです。 この軽やかさは、男性が持ちやすい罪悪感を打ち消してくれる、魔法のパワーがあるんですよ。 私の回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5cac853f66fd
長文になってしまいましたが、ご一読ください。
彼のようなロックマン、超自立男子は感情を抑圧していますから、感情を感じるのが怖くてパートナーを遠ざけます。 この感情の多くは、罪悪感が占めていることも多いです。 ここで必要なのは、天真爛漫さというのは、軽やかな女性性のエネルギーです。 この軽やかさは、男性が持ちやすい罪悪感を打ち消してくれる、魔法のパワーがあるんですよ。
私の回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5cac853f66fd
怒りというのは感情の蓋であり、何かを教えてくれるサインだったりします。 人に気遣いできたり、穏やかで優しい印象の方は、このような、「思い出しイライラ」の悩みを持ちやすいです。 ではなぜ、その場ではなく、後で一人になってから思い出してイライラしてしまうのか? というと、 人に被害を与えない状況になって、ようやく自分の本当の感情を感じることを自分に許可できるからです。 私からの解決策はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n43282d42fce4
怒りというのは感情の蓋であり、何かを教えてくれるサインだったりします。 人に気遣いできたり、穏やかで優しい印象の方は、このような、「思い出しイライラ」の悩みを持ちやすいです。
ではなぜ、その場ではなく、後で一人になってから思い出してイライラしてしまうのか? というと、 人に被害を与えない状況になって、ようやく自分の本当の感情を感じることを自分に許可できるからです。
私からの解決策はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n43282d42fce4
ねこねこあざらくさん ご相談頂きましてありがとうございます。 まず一言!!母は娘に嫉妬するものです!どうしても、同性の子供に対して投影する心理が出てきます。 そのことから見ても、お母様は自分のことが好きではなかったようです。 方向転換をする余裕もなかったのではないでしょうか。 ねこねこあざらくさんが、このまま女性性を上げて言って、当時のお母様の気持ちを理解し、受容できるようになると、 傷も少し癒えて来ると思いますよ。 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/ncb30e7aa435f
ねこねこあざらくさん ご相談頂きましてありがとうございます。
まず一言!!母は娘に嫉妬するものです!どうしても、同性の子供に対して投影する心理が出てきます。 そのことから見ても、お母様は自分のことが好きではなかったようです。 方向転換をする余裕もなかったのではないでしょうか。
ねこねこあざらくさんが、このまま女性性を上げて言って、当時のお母様の気持ちを理解し、受容できるようになると、 傷も少し癒えて来ると思いますよ。
回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/ncb30e7aa435f
特に、失恋したり、傷ついたことがあった後には、寂しさって込み上げてきますよね。 分かっているのに辞められないと、相手に対する罪悪感や自己嫌悪も出て来るし、自分にOKを出してあげられない状態になってきます。 寂しさを癒すのに最も必要な感情は、「自立や強さ」ではなく、「楽しさ」や「幸せ」なんです。 「楽しさ」や「幸せ」は自分の心を緩めてくれます。 すると、心が動き出して、自分の本当の欲求が分かってきますよ。 迷わなくって大丈夫! 恋愛はひとまず保留にしておいて、まずは、自分を楽しませることを意識してみましょう。 自然と答えは出ますよ☆ 回答はこちらです▽ https://note.com/kariRead more
特に、失恋したり、傷ついたことがあった後には、寂しさって込み上げてきますよね。 分かっているのに辞められないと、相手に対する罪悪感や自己嫌悪も出て来るし、自分にOKを出してあげられない状態になってきます。
寂しさを癒すのに最も必要な感情は、「自立や強さ」ではなく、「楽しさ」や「幸せ」なんです。 「楽しさ」や「幸せ」は自分の心を緩めてくれます。
すると、心が動き出して、自分の本当の欲求が分かってきますよ。 迷わなくって大丈夫! 恋愛はひとまず保留にしておいて、まずは、自分を楽しませることを意識してみましょう。 自然と答えは出ますよ☆
回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n35d3cd724395
変化や成長するときって、「今とは違う自分になる」という感覚をお持ちの方も多いと思います。 しかし、実際は「本来の自分に戻っていく」のです。 そして、めりーさんがおっしゃる通り、自分が変われば周囲の人も変わり、環境まで変わっていきます。 環境については、「変わる」というか、「変えたくなる」ものです。 めりーさんにとって、今が転機なのかもしれませんね。直感を大事にしてください☆ 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n783d9b601e04
変化や成長するときって、「今とは違う自分になる」という感覚をお持ちの方も多いと思います。 しかし、実際は「本来の自分に戻っていく」のです。
そして、めりーさんがおっしゃる通り、自分が変われば周囲の人も変わり、環境まで変わっていきます。 環境については、「変わる」というか、「変えたくなる」ものです。
めりーさんにとって、今が転機なのかもしれませんね。直感を大事にしてください☆ 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n783d9b601e04
「怒りを持つこと」「感じること」を自分に許可してあげるだけでも、怒りに対して楽に接することができるようになります。 そして、そんな感情を上手に相手に伝える方法を身に着けることで、抑圧しなければいけないという気持ちから自分が解放されますので、怒りの感情に対して自分で舵がとれるようになるんですね。 それは、アサーションというコミュニケーションスキルになります。 ▽詳しい解説はこちらです https://note.com/karinnneko/n/nb63b8a361855
「怒りを持つこと」「感じること」を自分に許可してあげるだけでも、怒りに対して楽に接することができるようになります。
そして、そんな感情を上手に相手に伝える方法を身に着けることで、抑圧しなければいけないという気持ちから自分が解放されますので、怒りの感情に対して自分で舵がとれるようになるんですね。
それは、アサーションというコミュニケーションスキルになります。
▽詳しい解説はこちらです https://note.com/karinnneko/n/nb63b8a361855
tさん、ご相談頂きましてありがとうございます。 今まで育児を頑張って来られましたね。 tさんはご自分を責めていますが、授乳中は性欲なんて出てきませんし、時間があったら寝たい・・・ゆっくりしたい・・・ ほとんどの女性はそうですよ。 今日、明日の生活をまわしていくのに必死で、心の余裕なんてあまりなかったと思うんですね。 今までは母親としての部分が大きかったと思うんですが、この問題をきっかけに、もう一度女性として生きる許可を自分に出しましょう! 成熟されたtさんに、旦那様が改めて恋をすることが出来ると、今まで以上の、「素晴らしいロマンスの時代」がお二人にやってきます。 ▽回答はこちらです httpsRead more
tさん、ご相談頂きましてありがとうございます。
今まで育児を頑張って来られましたね。 tさんはご自分を責めていますが、授乳中は性欲なんて出てきませんし、時間があったら寝たい・・・ゆっくりしたい・・・ ほとんどの女性はそうですよ。 今日、明日の生活をまわしていくのに必死で、心の余裕なんてあまりなかったと思うんですね。
今までは母親としての部分が大きかったと思うんですが、この問題をきっかけに、もう一度女性として生きる許可を自分に出しましょう! 成熟されたtさんに、旦那様が改めて恋をすることが出来ると、今まで以上の、「素晴らしいロマンスの時代」がお二人にやってきます。 ▽回答はこちらです https://note.com/karinnneko/n/n02c5d41ce8bd
ご相談頂きましてありがとうございます。 「親と子」「母と娘」 それに変わりないのですが、女性性を上げて、本当の意味で自立した大人の女性として心が成熟されてくると、 母親のことを「一人の女性として」客観視できるようになってきます。 自立して成熟していくときに、 今度は、母親の愛を「改めて自分から受け取り直しに行くこと」を、学ぶのかもしれません。 ▽私の回答はこちらです https://note.com/karinnneko/n/n7d6f31d8de67
ご相談頂きましてありがとうございます。
「親と子」「母と娘」 それに変わりないのですが、女性性を上げて、本当の意味で自立した大人の女性として心が成熟されてくると、 母親のことを「一人の女性として」客観視できるようになってきます。
自立して成熟していくときに、 今度は、母親の愛を「改めて自分から受け取り直しに行くこと」を、学ぶのかもしれません。
▽私の回答はこちらです https://note.com/karinnneko/n/n7d6f31d8de67
ポジティブに生きることができず、人生が消化試合状態です。
誰かに拒絶されるというのは、傷つきますし、それが恋愛関係であれば尚更です。 カウンセリングを受けたり、自分と向き合ったりして、今までよく頑張って来られたと思います。 ちいはちさんには前向きな要素が沢山あるので、本来ならば、芯が強いポジティブな女性なんだと思いますよ。 適齢期にお付き合いしていた彼に、結婚相手として考えてもらえなかった。 そんな傷を癒す考え方をお伝えしますね。 私は、婚活ってサーフィンと似ているなあと思っていました。 良い波ばっかり乗れるわけじゃない。たまに波に巻かれるときもある・・・ でも、波待ちしないとチャンスって来ないし、 体勢を整えておかないと、良い波が来てもうまく乗れなRead more
誰かに拒絶されるというのは、傷つきますし、それが恋愛関係であれば尚更です。
カウンセリングを受けたり、自分と向き合ったりして、今までよく頑張って来られたと思います。
ちいはちさんには前向きな要素が沢山あるので、本来ならば、芯が強いポジティブな女性なんだと思いますよ。
適齢期にお付き合いしていた彼に、結婚相手として考えてもらえなかった。
そんな傷を癒す考え方をお伝えしますね。
私は、婚活ってサーフィンと似ているなあと思っていました。
良い波ばっかり乗れるわけじゃない。たまに波に巻かれるときもある・・・
でも、波待ちしないとチャンスって来ないし、
体勢を整えておかないと、良い波が来てもうまく乗れないんです。
詳しい回答はこちらから▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/ndc1c8dfc609d
気になる人への声のかけ方
なんだかドラマの中のようなお話で、読んでいて勝手にワクワクしました。 声をかけて仲良くなったら、みるみるくさんが「なんか違う」って思うケースもあると思うんです。 だから今はもう少し気楽にいきましょう♪ ここで問題なのは、「なぜ?みるみるくさんは、そこまでこの状況に構えるのか?」なんです。 私から項目別に回答させていただきました▽ 根本師匠の本がこのご相談にぴったりだったのでおススメしています。是非読んでみて下さいね! https://note.com/karinnneko/n/nec1fd1f89f7b
なんだかドラマの中のようなお話で、読んでいて勝手にワクワクしました。
声をかけて仲良くなったら、みるみるくさんが「なんか違う」って思うケースもあると思うんです。
だから今はもう少し気楽にいきましょう♪
ここで問題なのは、「なぜ?みるみるくさんは、そこまでこの状況に構えるのか?」なんです。
私から項目別に回答させていただきました▽
根本師匠の本がこのご相談にぴったりだったのでおススメしています。是非読んでみて下さいね!
https://note.com/karinnneko/n/nec1fd1f89f7b
See less支配されるのが嫌
Rさん、ご相談頂きましてありがとうございます。 辛い状況ですねー。支配されるのは誰でも嫌です。 その感情に気づくことが出来るようになってきたということは、Rさんがお母様から自立したり、自己肯定感が上がってきた証拠です! パワハラ上司のような「支配的な方との付き合い方」について、私からの提案は、 「相手から口攻撃されたときに、相手の本当の感情を探っていくこと」 「心の中でベロを出しておく」(笑) ことです。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/ne28051184d02
Rさん、ご相談頂きましてありがとうございます。
辛い状況ですねー。支配されるのは誰でも嫌です。
その感情に気づくことが出来るようになってきたということは、Rさんがお母様から自立したり、自己肯定感が上がってきた証拠です!
パワハラ上司のような「支配的な方との付き合い方」について、私からの提案は、
「相手から口攻撃されたときに、相手の本当の感情を探っていくこと」
「心の中でベロを出しておく」(笑) ことです。
詳しい回答はこちら▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/ne28051184d02
パートナーシップのトラウマがあり、離婚してから上手くいかない
10年間もの間、子供の為に我慢して結婚生活を続けてこられたのですね。 離婚して8年経っても、ご自分でおっしゃる通り、まだ、トラウマとして、みーさんさんの中にしっかりと後遺症になって残っているようです。 傷が癒えていないというか、もっと的確な言い方をすると、 「我慢する癖がついている。」「感情を抑圧する癖がついている。」と思います。 そして、自己攻撃があるときは、強い批判や自分を傷つけるような相手を受け止めてしまいますので、モラハラを受けるような状況に陥りやすくなってしまうんですよ。 現状を変えて、真実のパートナーシップを築くヒントはこちらです▽ https://note.com/karinnnRead more
10年間もの間、子供の為に我慢して結婚生活を続けてこられたのですね。
離婚して8年経っても、ご自分でおっしゃる通り、まだ、トラウマとして、みーさんさんの中にしっかりと後遺症になって残っているようです。
傷が癒えていないというか、もっと的確な言い方をすると、
「我慢する癖がついている。」「感情を抑圧する癖がついている。」と思います。
そして、自己攻撃があるときは、強い批判や自分を傷つけるような相手を受け止めてしまいますので、モラハラを受けるような状況に陥りやすくなってしまうんですよ。
現状を変えて、真実のパートナーシップを築くヒントはこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/nd31f8ca368ea
離婚して地元に帰るのが怖い
地元が嫌で離れたのに、現在の生活でパートナーシップの問題にぶつかり、八方ふさがり。 娘さんがいらっしゃるので経済的なことも考えますよね。 娘さんはまだ未就学児でしょうか? いかぽっぽさんの文面からお気持ちを考えて、私からの提案は、 「地元には帰らずに、旦那様とのパートナーシップを見直すこと」を提案させていただきます。 旦那様とのことがあまり書かれていなかったので、詳細は申し上げることが出来ませんが、まあ、育児に積極的ではないんですね。 子供に無関心というか。 すると、いかぽっぽさんとしては実家も遠方ですし、ワンオペ育児でかなりストレスフルな生活を送っているのでしょう。 本当は旦那さんに対して甘Read more
地元が嫌で離れたのに、現在の生活でパートナーシップの問題にぶつかり、八方ふさがり。
娘さんがいらっしゃるので経済的なことも考えますよね。
娘さんはまだ未就学児でしょうか?
いかぽっぽさんの文面からお気持ちを考えて、私からの提案は、
「地元には帰らずに、旦那様とのパートナーシップを見直すこと」を提案させていただきます。
旦那様とのことがあまり書かれていなかったので、詳細は申し上げることが出来ませんが、まあ、育児に積極的ではないんですね。
子供に無関心というか。
すると、いかぽっぽさんとしては実家も遠方ですし、ワンオペ育児でかなりストレスフルな生活を送っているのでしょう。
本当は旦那さんに対して甘えたいし、助けて欲しいですよねー。
そこで、「どうしたら夫を育児に協力的な良い夫に変えていけるのか?」ということを私からアドバイスさせていただきます。
そしてなんと!!実は、娘さんにもお願いできることもあるんですよ。
私からの回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/nbfd4ea1fb3f5
モラハラ強めで自信が無い彼の言葉にいちいち傷付いてしまいます。
彼が暴言を言ってくるのは、依存心の現れです。 「こんな俺でも愛してくれるよね」「俺の方がオマエよりも優位な立場なんだ」「もっと俺を認めろ!」 そんなところでしょうか。 ムムさんのことを素敵な女性だと認めている分だけ、不安の裏返しで、暴言が出てきてしまうんだと思います。 なぜ?独身の若い女性じゃなくて、既婚者のムムさんなんだと思いますか? 「甘えさせてくれる」って願望が、彼の中であるからなんですよ。 そして、このw不倫の関係がムムさんに教えてくれる問題ってなんでしょうか? 私にはこの関係が、ムムさんの「女性として生きたい」っていう気持ちが溢れた結果の出来事のように思えます。 自分の情熱やセクシャRead more
彼が暴言を言ってくるのは、依存心の現れです。
「こんな俺でも愛してくれるよね」「俺の方がオマエよりも優位な立場なんだ」「もっと俺を認めろ!」
そんなところでしょうか。
ムムさんのことを素敵な女性だと認めている分だけ、不安の裏返しで、暴言が出てきてしまうんだと思います。
なぜ?独身の若い女性じゃなくて、既婚者のムムさんなんだと思いますか?
「甘えさせてくれる」って願望が、彼の中であるからなんですよ。
そして、このw不倫の関係がムムさんに教えてくれる問題ってなんでしょうか?
私にはこの関係が、ムムさんの「女性として生きたい」っていう気持ちが溢れた結果の出来事のように思えます。
自分の情熱やセクシャリティを抑えるのではなく、日常生活で上手に解放することによって、
この関係が本当に自分にとって必要なのか?見えてくると思いますよ。
詳しい回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n06c01c627b6a
自分の承認欲求に振り回されている
・自分が一番になりたい心理(自分が一番じゃないといけない心理) ・他人が褒められるとイライラしてしまう心理 というのは、 「常に人と比較して自分が一番か?」 「他人からみて、自分が一番に扱われているか」 といった気持ちからくるものです。 自分の評価を他人ではなく、自分自身が自分を認めてあげることで、この問題は解決していけるはずです。 他人の視線をいったん自分の意識から外し、自分が今やること、考えることに今まで以上に集中していきましょう。 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5f1d51211fd9
・自分が一番になりたい心理(自分が一番じゃないといけない心理)
・他人が褒められるとイライラしてしまう心理
というのは、
「常に人と比較して自分が一番か?」
「他人からみて、自分が一番に扱われているか」
といった気持ちからくるものです。
自分の評価を他人ではなく、自分自身が自分を認めてあげることで、この問題は解決していけるはずです。
他人の視線をいったん自分の意識から外し、自分が今やること、考えることに今まで以上に集中していきましょう。
回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n5f1d51211fd9
過去最強の超合金シャッターがおりたロックマン彼
長文になってしまいましたが、ご一読ください。 彼のようなロックマン、超自立男子は感情を抑圧していますから、感情を感じるのが怖くてパートナーを遠ざけます。 この感情の多くは、罪悪感が占めていることも多いです。 ここで必要なのは、天真爛漫さというのは、軽やかな女性性のエネルギーです。 この軽やかさは、男性が持ちやすい罪悪感を打ち消してくれる、魔法のパワーがあるんですよ。 私の回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n5cac853f66fd
長文になってしまいましたが、ご一読ください。
彼のようなロックマン、超自立男子は感情を抑圧していますから、感情を感じるのが怖くてパートナーを遠ざけます。
この感情の多くは、罪悪感が占めていることも多いです。
ここで必要なのは、天真爛漫さというのは、軽やかな女性性のエネルギーです。
この軽やかさは、男性が持ちやすい罪悪感を打ち消してくれる、魔法のパワーがあるんですよ。
私の回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n5cac853f66fd
思い出しイライラを止めたい
怒りというのは感情の蓋であり、何かを教えてくれるサインだったりします。 人に気遣いできたり、穏やかで優しい印象の方は、このような、「思い出しイライラ」の悩みを持ちやすいです。 ではなぜ、その場ではなく、後で一人になってから思い出してイライラしてしまうのか? というと、 人に被害を与えない状況になって、ようやく自分の本当の感情を感じることを自分に許可できるからです。 私からの解決策はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n43282d42fce4
怒りというのは感情の蓋であり、何かを教えてくれるサインだったりします。
人に気遣いできたり、穏やかで優しい印象の方は、このような、「思い出しイライラ」の悩みを持ちやすいです。
ではなぜ、その場ではなく、後で一人になってから思い出してイライラしてしまうのか?
というと、
人に被害を与えない状況になって、ようやく自分の本当の感情を感じることを自分に許可できるからです。
私からの解決策はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n43282d42fce4
母からの虐待も「嫉妬」の延長だったのでしょうか?
ねこねこあざらくさん ご相談頂きましてありがとうございます。 まず一言!!母は娘に嫉妬するものです!どうしても、同性の子供に対して投影する心理が出てきます。 そのことから見ても、お母様は自分のことが好きではなかったようです。 方向転換をする余裕もなかったのではないでしょうか。 ねこねこあざらくさんが、このまま女性性を上げて言って、当時のお母様の気持ちを理解し、受容できるようになると、 傷も少し癒えて来ると思いますよ。 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/ncb30e7aa435f
ねこねこあざらくさん
ご相談頂きましてありがとうございます。
まず一言!!母は娘に嫉妬するものです!どうしても、同性の子供に対して投影する心理が出てきます。
そのことから見ても、お母様は自分のことが好きではなかったようです。
方向転換をする余裕もなかったのではないでしょうか。
ねこねこあざらくさんが、このまま女性性を上げて言って、当時のお母様の気持ちを理解し、受容できるようになると、
傷も少し癒えて来ると思いますよ。
回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/ncb30e7aa435f
寂しさを埋める補償行為
特に、失恋したり、傷ついたことがあった後には、寂しさって込み上げてきますよね。 分かっているのに辞められないと、相手に対する罪悪感や自己嫌悪も出て来るし、自分にOKを出してあげられない状態になってきます。 寂しさを癒すのに最も必要な感情は、「自立や強さ」ではなく、「楽しさ」や「幸せ」なんです。 「楽しさ」や「幸せ」は自分の心を緩めてくれます。 すると、心が動き出して、自分の本当の欲求が分かってきますよ。 迷わなくって大丈夫! 恋愛はひとまず保留にしておいて、まずは、自分を楽しませることを意識してみましょう。 自然と答えは出ますよ☆ 回答はこちらです▽ https://note.com/kariRead more
特に、失恋したり、傷ついたことがあった後には、寂しさって込み上げてきますよね。
分かっているのに辞められないと、相手に対する罪悪感や自己嫌悪も出て来るし、自分にOKを出してあげられない状態になってきます。
寂しさを癒すのに最も必要な感情は、「自立や強さ」ではなく、「楽しさ」や「幸せ」なんです。
「楽しさ」や「幸せ」は自分の心を緩めてくれます。
すると、心が動き出して、自分の本当の欲求が分かってきますよ。
迷わなくって大丈夫! 恋愛はひとまず保留にしておいて、まずは、自分を楽しませることを意識してみましょう。
自然と答えは出ますよ☆
回答はこちらです▽
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n35d3cd724395
自分が変わると、人だけでなく環境も変わる?
変化や成長するときって、「今とは違う自分になる」という感覚をお持ちの方も多いと思います。 しかし、実際は「本来の自分に戻っていく」のです。 そして、めりーさんがおっしゃる通り、自分が変われば周囲の人も変わり、環境まで変わっていきます。 環境については、「変わる」というか、「変えたくなる」ものです。 めりーさんにとって、今が転機なのかもしれませんね。直感を大事にしてください☆ 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n783d9b601e04
変化や成長するときって、「今とは違う自分になる」という感覚をお持ちの方も多いと思います。
しかし、実際は「本来の自分に戻っていく」のです。
そして、めりーさんがおっしゃる通り、自分が変われば周囲の人も変わり、環境まで変わっていきます。
環境については、「変わる」というか、「変えたくなる」ものです。
めりーさんにとって、今が転機なのかもしれませんね。直感を大事にしてください☆
See less回答はこちらです▽
https://note.com/karinnneko/n/n783d9b601e04
感情を感じることを許した結果、それを表現してしまう
「怒りを持つこと」「感じること」を自分に許可してあげるだけでも、怒りに対して楽に接することができるようになります。 そして、そんな感情を上手に相手に伝える方法を身に着けることで、抑圧しなければいけないという気持ちから自分が解放されますので、怒りの感情に対して自分で舵がとれるようになるんですね。 それは、アサーションというコミュニケーションスキルになります。 ▽詳しい解説はこちらです https://note.com/karinnneko/n/nb63b8a361855
「怒りを持つこと」「感じること」を自分に許可してあげるだけでも、怒りに対して楽に接することができるようになります。
そして、そんな感情を上手に相手に伝える方法を身に着けることで、抑圧しなければいけないという気持ちから自分が解放されますので、怒りの感情に対して自分で舵がとれるようになるんですね。
それは、アサーションというコミュニケーションスキルになります。
▽詳しい解説はこちらです
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/nb63b8a361855
夫との距離感を縮めたいです
tさん、ご相談頂きましてありがとうございます。 今まで育児を頑張って来られましたね。 tさんはご自分を責めていますが、授乳中は性欲なんて出てきませんし、時間があったら寝たい・・・ゆっくりしたい・・・ ほとんどの女性はそうですよ。 今日、明日の生活をまわしていくのに必死で、心の余裕なんてあまりなかったと思うんですね。 今までは母親としての部分が大きかったと思うんですが、この問題をきっかけに、もう一度女性として生きる許可を自分に出しましょう! 成熟されたtさんに、旦那様が改めて恋をすることが出来ると、今まで以上の、「素晴らしいロマンスの時代」がお二人にやってきます。 ▽回答はこちらです httpsRead more
tさん、ご相談頂きましてありがとうございます。
今まで育児を頑張って来られましたね。
tさんはご自分を責めていますが、授乳中は性欲なんて出てきませんし、時間があったら寝たい・・・ゆっくりしたい・・・
ほとんどの女性はそうですよ。
今日、明日の生活をまわしていくのに必死で、心の余裕なんてあまりなかったと思うんですね。
今までは母親としての部分が大きかったと思うんですが、この問題をきっかけに、もう一度女性として生きる許可を自分に出しましょう!
See less成熟されたtさんに、旦那様が改めて恋をすることが出来ると、今まで以上の、「素晴らしいロマンスの時代」がお二人にやってきます。
▽回答はこちらです
https://note.com/karinnneko/n/n02c5d41ce8bd
母親が怖い
ご相談頂きましてありがとうございます。 「親と子」「母と娘」 それに変わりないのですが、女性性を上げて、本当の意味で自立した大人の女性として心が成熟されてくると、 母親のことを「一人の女性として」客観視できるようになってきます。 自立して成熟していくときに、 今度は、母親の愛を「改めて自分から受け取り直しに行くこと」を、学ぶのかもしれません。 ▽私の回答はこちらです https://note.com/karinnneko/n/n7d6f31d8de67
ご相談頂きましてありがとうございます。
「親と子」「母と娘」
それに変わりないのですが、女性性を上げて、本当の意味で自立した大人の女性として心が成熟されてくると、
母親のことを「一人の女性として」客観視できるようになってきます。
自立して成熟していくときに、
今度は、母親の愛を「改めて自分から受け取り直しに行くこと」を、学ぶのかもしれません。
▽私の回答はこちらです
See lesshttps://note.com/karinnneko/n/n7d6f31d8de67