回答一覧

  • From 児玉キャロ on やりたくない事をやるには?

    りんさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    ご相談ありがとうございます。
    どんな状態が理想かしっかり書いてくださってるので助かりました。

    私も過去に同じような気持ちを抱えていました。
    でも、今の私は割と精力的に働いています。

    責められないことが理想ということは、今は誰かに責められながら休んでいるということでしょうか。
    それじゃあ休まらないですよね。
    今回は、りんさんが理想の生活を手に入れるためにオススメの方法をお伝えしますね。

    回答は以下のリンクに書きました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12785197802.html

    2023/01/21 at 8:13 am
  • From 野内みちる on 苦手でも切れない仕事の人間関係について

    窓さん、ご相談ありがとうございます^^
    窓さんは、50名もスタッフを抱える店舗の店長をされていらっしゃるのですね。
    大変お忙しい日々を送られているのではないかと思います。
    そんな中、やりがいを感じるお仕事を頑張っていらっしゃって、窓さんはとっても素敵だな~と思いました^^。
    今日はそんな窓さんを応援できればと思い、ご回答したいと思います^^

    ご相談文を拝見して、私は、必ずしも嫌なのに苦手な人間関係を克服しなくても良いのではないかと感じました^^。
    今日は、
    〇苦手な人間関係を克服しないで解決する方法:自分が苦手なことは、得意な人にアウトソーシングする
    〇苦手な人間関係を克服して解決する方法:苦手になった根本原因を解決する
    の2つの異なるアプローチをご紹介しています。
    何か少しでもご参考になれば幸いです。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marchr-81/

    2023/01/20 at 8:32 pm
  • From 児玉キャロ on お付き合いしていた彼が結婚

    ゆきりんこさん、ご無沙汰しております。
    キャロこと児玉由加です。

    私たちを信頼して、何度もご相談くださることに感謝しております。

    以前私が回答を差し上げた時と状況が変わってらっしゃるんですね。
    この2年半、よくがんばってこられましたね。

    自分では「このままカレを愛し続けたい」と思っていても、「カレにとって私は迷惑な存在や。」と思ってると動きにくいでしょうね。
    「いつか私はカレに捨てられる。」というマインドを手放すのが今後恋愛を続けるカギになると思われます。

    ゆきりんこさんが今後を決めて動きやすくなる回答はこちらからお読みくださいませ。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12784968201.html

    2023/01/20 at 7:56 am
  • From さかいじゅん on そんなのでプロ⁉︎ちゃんとやりなさいよという怒りについて。

    はじめまして
    魅力開花カウンセラーのさかいじゅんです、

    ご相談文を読ませていただいて、とんぼさん自身の、お客様へのサービスの提供に対するプロ意識が伝わってきました。
    とんぼさんが、お客様にそうありたいと思ってらっしゃるんでしょうね。
     
    今回、回答させていただくにあたって、とんぼさんが、「ここ抜け出したい」ということに対して、私なりに解釈してみました。
     
    カウンセリングに対するプロ意識がないことに対する「怒り」を超えて、自分の糧になるようにカウンセリングを利用したい
    という風に解釈しましたがいかがでしょう?どうしてプロ意識がないの?
    と怒りを持っている状態では難しいですよね。
    それを解決するために、ご自身の魅力や才能を自覚することから始めてみませんか?
    回答はこちら
    ↓↓

    2023/01/19 at 9:10 pm
  • From 渡辺サヤ on どう見ても超依存な女性に、なぜ男性は優しくするのでしょうか

    ハードワーカーなお父さんと宗教をしてきたお母さんとの生活で、子供であるかむちさんはきっと寂しかったんではないかなあと想像しました。

    早くに自立しないといけない環境だったので、どこかで「普通に甘えたかったのに・・・」
    そんな気持ちが、かむちさんの中であったけれど、甘えられる相手も居なかったし、抑え込んでいたので、甘えることを許されている女性を見ると、モヤモヤする・・・

    モヤモヤとする「怒り」の下にはずっと感じていた「寂しさ」「悲しさ」があるってこと、なんとなくご自身で感じることできますでしょうか。

    ご両親を投影することによって、沸いてくるこのモヤモヤの解消法について書かせていただきました。

    回答はこちら
    https://note.com/karinnneko/n/nb091b7e5b915

    2023/01/18 at 10:06 pm
  • From 渡辺サヤ on 友人に対しての嫉妬が止まらない

    嫉妬して喜べない自分のことそのまま認めてあげてもいいと思うんです。

    好意を持っていた彼に彼女が出来ただけでも嫉妬するのに、その相手が自分と仲が良い友達だったとしたら、嫉妬の感情が×2になりますからね。

    嫉妬の感情というのは持っていると苦しいのでネガティブなイメージがありますが、本能で沸き起こってしまう純粋で正直な感情でもあります。

    なので、嫉妬の感情は、「本当の自分の願望を教えてくれるもの」でもあると思うんですよ。

    そして、一番大事なことは、この嫉妬という感情から何かを学ぶということ・・・

    私からの回答はこちらです
    https://note.com/karinnneko/n/nb8274a162882

    2023/01/18 at 8:56 pm
  • From いなこ on やりたくない事をやるには?

    程度の差こそあれ、「休んだら動けるようになる」というのは、ある程度そうだと思います。
    でも動きたくないということは、休めていないのかもしれません。

    ▽十分休みましたけど?と疑問を持ったらこちらへ

    2023/01/18 at 8:25 pm
  • From 竹内 えつこ on やりたくない事をやるには?

    『仕事=辛いこと』という価値観はどこから生まれたのでしょうか?
    子どもにとって両親は一番身近にいる『見本』となるので、その価値観を受け継いでいる事が多くあります。

    どの方法を試した時も、最後は自分に『よく頑張った!エライ!!』と声をかけてあげてくださいね。
    頑張った自分を認めてあげましょう♡
    =====回答はこちら=====

    【自分自身】やりたくない事をやるにはどうすれば良いですか?【お悩み相談】

    2023/01/18 at 7:35 pm
  • From 児玉キャロ on 罪悪感があると怒りが出てこないですか?

    ゆらゆらさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。
    こちらこそココロノマルシェのご活用ありがとうございます。

    回答がお役に立っているようで、いつも私たちを信頼してくださることに感謝します。

    ゆらゆらさんはご自身について深く分析をされてらっしゃるようですね。
    心に関する学びを深めているようにお察しします。(もしや同業?)

    そんな方からご相談いただけて嬉しいです。

    今回は怒りがわいてこない時に考えられる原因を5つ綴りました。

    どれが当てはまるかは実際にお話してみないと私には分からんです。
    このご質問の奥にある、ゆらゆらさんの問題が解決されるますよう応援しながら書きました。

    回答は以下のURLに記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12784675430.html

    2023/01/18 at 8:27 am
  • From さき on 友人に対しての嫉妬が止まらない

    なななんさん♡
    ご相談ありがとうございます。
    婚活/パートナーシップコンサルタントさきです。

    嫉妬ってとても苦しいですよね。
    私も嫉妬激しい女なので、そんな自分に自己嫌悪していた過去があります。

    ですが、嫉妬って自分の幸せへの羅針盤であり、自分の人生を本気で生きるチャンスでもあるんです!
    この嫉妬をエネルギーに変えて、なななんさんの人生をもっともっと輝かせていきましょう♡

    応援しています。

    https://ameblo.jp/skhr1221/entry-12784770103.html

    2023/01/17 at 10:40 pm
  • From 野内みちる on 内定をいただいたのに断ってしまった自分に罪悪感を感じてしまう

    りんごさん、ご相談ありがとうございます^^
    少しご相談いただいてからお時間が経ってしまいましたので、その後いかがでしょうか^^?

    就活・転職って、お金や生活がかかってきたりする場合も多いです。
    なので、どうしても
    〇「このままでいいのかな…」という不安
    〇「断ったらダメなんじゃないか」という焦り
    そういう気持ちがいっぱい出てくることも多いと思います。
    そうやって大変な状況の中で頑張っていらっしゃるりんごさんを少しでも応援できればと思い、今日はご回答したいと思います^^

    今日は、
    〇実は、自分らしく楽しく生きていく際にとっても必要なことの1つをりんごさんは既に達成できている
    〇自分の心を大切にして断ることは、自分も会社も大切にすること
    〇自分の本当の気持ちVS批判的な自分の葛藤を解消してループを抜ける方法
    についてご回答しました。
    何か少しでもご参考になれば幸いです。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marchr-80/

    2023/01/16 at 10:54 pm
  • From 児玉キャロ on ハートブレイクして武闘派女子に戻りそうです

    ひとみさん、こんにちは。
    キャロこと児玉由加と申します。

    文才をひしひしと感じさせる文章に惹きつけられました。

    悲しくて泣いてしまう状況で、こんなにも素敵な文章を書けるなんて!

    それより、体調はいかがでしょうか?
    人が多くて、設備の整った大学病院で、最高の検査を受けられたことでしょうね。

    今回は事実婚時代に不倫をしつつ、モトサヤに戻った私が回答しますね。

    回答はこちらからお読みいただけますでしょうか。
    ひとみさんの状況で生まれがちな感情についてと、女性性解放するためにひとみさんに有効なことを3つ書いております。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12784244938.html

    2023/01/16 at 8:38 am
  • From なつみ on 友人に対しての嫉妬が止まらない

    なななんさん、こんばんは。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    なななんさんは、ご自分がご友人に嫉妬してしまうことを気にしていらっしゃいますが。
    状況的に仕方ないと思うんですよね。

    優しいなななんさんへの私からのメッセージは、こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12784439673.html

    2023/01/15 at 8:56 pm
  • From いなこ on 美人な友人との比較競争が止められません

    辛い状況のときに、うまくいっている人から能天気なようなことを言われたら、それは嫉妬や怒りがわくのも当然です。
    ……と思えるでしょうか?
    案外と人は、自分のことになると、どんなに辛くても、「でも相手も悪気があったわけではないし」とか、「こんな風に思うのは自分の考え方が悪いせいだ」とか考えて、自分の気持ちをセーブして、十分にケアしないままにしてしまうものです。
    たしかにそれも一理あるかもしれないけれど、まずは泣いている自分の気持ちのケアが第一なんです。

    ▽まずは心の一次救命を!

    2023/01/15 at 5:48 pm
  • From 竹内 えつこ on 苦手でも切れない仕事の人間関係について

    同じ問題が繰り返されている場合、そのパターンの元になっている出来事や人物と向き合うことが根本解決になると考えます。

    なぜそんなに人間関係に悩むのでしょうか。
    もしかしたら、人がすごく好きなのかもしれませんよ?

    =====回答はこちら=====

    【人間関係】楽しく仕事をするためには苦手な人間関係を克服しないとダメですか?【お悩み相談】

    2023/01/15 at 2:50 pm
  • From なつみ on 美人な友人との比較競争が止められません

    takeさん、初めまして。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    まずは、takeさんがご自分を必要以上に責めてしまっているように感じました。
    私はtakeさんの怒りと嫉妬は、当然だと思うのです。

    詳しくはこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12784273392.html

    2023/01/14 at 7:29 pm
  • From はるな on 自分が常に正しいの兄夫婦との付き合いはうんざりです。

    青空さん、こんにちは。
    年が明けて、ひとまず落ち着いた生活はできていらっしゃるでしょうか。

    情報が少ない中での、完全なる私の想像で申し訳ないのですが、
    なかなかに困ったお兄さん夫婦ですね(;゚Д゚)

    ただ、ここで兄夫婦の行為の是非を問いただしたりしても、
    どちらかが正しくてどちらかが間違っているというお兄さんの仕掛ける不毛な論争に巻き取られてしまうだけだと思うので、
    その論争には持っていかない、同じ土俵に乗らない、という姿勢でいたいところ。

    じゃぁ、どうするかと言うことを、タロットカードを使って考えてみたいと思います。

    ▽回答はこちらです。
    https://counselor-haruna.com/onayami20230113/

    2023/01/13 at 10:57 pm
  • From 児玉キャロ on 問題のある異性とお付き合いをしてしまう

    sさん、初めまして。キャロこと児玉由加と申します。

    私自身、アルコール依存症の元受刑者という問題のある異性と付き合って殺されかけたことがあります。
    そんな私も今では優しいカレと幸せに暮らしています。

    今回はカウンセリングの効果を最大限に高める方法と、自己肯定感を高める方法を3つお伝えしますね。
    全力で応援しています。

    ヒーラーとして、勝手ながらエネルギーも送っておきました。

    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12783829091.html

    2023/01/13 at 4:11 pm
  • From 児玉キャロ on 母子癒着?母の存在を夫に求めてしまう

    みんとさん、はじめまして。
    キャロこと児玉由加と申します。

    ご自身の寂しさの原因をご自身で探り当ててすごいですね!
    そんなに頭の良い方ですから、夫婦関係修復は難しいことではないでしょう。

    私自身、孤独にめっちゃ悩み、母子癒着問題を抱えていました。
    私が実際にやって効果を感じた方法3つを書いています。
    専門家の助けが必要なものもありますが、できることからできるときにやってみてください。
    応援しています。

    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12783670836.html

    2023/01/12 at 11:33 am
  • From 竹内 えつこ on 旦那さんにどうしても優しくできません。

    完璧主義が故になかなか自分を認められないのかもしれませんね。
    そしてそれが旦那さんに投影されることで、イライラするのだと思います。

    完璧主義の方に『完璧主義を手放しましょう!』と言っても、なかなか難しいと思います。
    まずは完璧主義を緩めることから始めてみましょう。

    簡単な合言葉をご提案します^ ^
    =====回答はこちら=====

    【夫婦関係】旦那さんにどうしても優しくできません【お悩み相談】

    2023/01/11 at 10:04 am
  • From 児玉キャロ on 彼氏から急にLINEをブロックされました

    はるさん、こんにちは。
    キャロこと児玉由加と申します。
    私自身、カレにLINEをブロックされたのちに復縁したことがあります。
    ですので、また戻ったとしても同じように接する自信がないというお気持ちにめちゃめちゃ共感しました。
    そんな私からは、どっちにしようか迷った時は、後悔しない方を選んでみては?という提案をいたします。
    応援しています。
    回答はこちらに書きました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12783282387.html

    2023/01/10 at 10:01 pm
  • From 竹内 えつこ on 人間関係や自分への不信感について

    心理学では『全ての出来事は自作自演』と言います。

    何らかの気づき、学びを得るためにその出来事を自ら引き起こしているのです。

    繰り返される問題を通じて、何に気づく必要があるのでしょうか?
    それは何を学ぶ為の経験だったのでしょうか?
    ======回答はこちら======

    【自分自身】私は普通じゃないのでは?と思って自分を信じられません【お悩み相談】

    2023/01/10 at 8:08 pm
  • From さき on 現在35、マリッジブルーです。責任感があり、受け取り下手です

    ラパンさんはじめまして!
    婚活/パートナーシップコンサルタントさきです。

    今回はラパンさんのご相談について、罪悪感の視点から回答させていただきました。
    罪悪感は自分が幸せになることを邪魔する感情です。
    その罪悪感を癒やして上手に付き合えるようになることが、マリッジブルーから抜け出す鍵になります。

    応援しています♡

    https://ameblo.jp/skhr1221/entry-12782756192.html

    2023/01/10 at 6:08 am
  • From いなこ on 不当要求を回避して、本当に親切にすべき人を見分けられるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

    人からの頼まれごとを断れず、損ばっかりしている。
    しんどいですよね。
    そういう人こそ報われるべき!
    正直者がバカを見る世界はもうたくさん!!!
    ということで、具体的な対策を6つお伝えします。
    ▽今年こそは、自分を最優先するぞ

    2023/01/09 at 10:50 pm
  • From 渡辺サヤ on 離婚宣告された夫に謝罪するべきか。

    離婚を言い出した時のご主人の心の中は罪悪感と無価値観でいっぱいだったと思います。

    男性からの別れ話の中には、「本気じゃない別れ話」があります。(もちろん男性だけでなく女性にもあります)
    相手から嫌わている不安があるので、別れ話をすることによって相手を試そうとします。

    本人も無意識なんですが、口から別れ話が出てしまう・・・

    「そんなこと言わないで」「私が悪かったから別れないで」

    本当はそんな言葉を聞いて、自分がまだ愛されていることを聞いて安心したかったのだと思いますが、
    そんな思惑は外れて、妻からの反応は「離婚してもいい」という反応だったので、
    「やっぱり俺は愛されていない」と殻に閉じこもり、家庭に居場所がないと、拗ねている状態なのだと思います。

    私からの回答は夫の教育も考えたうえでの回答になります。
    https://note.com/karinnneko/n/n131cc065363e

    2023/01/09 at 10:17 pm
  • From 野内みちる on 隠れクレクレ星人になっている

    まめさん、ご相談ありがとうございます^^
    私はむしろまめさんはクレクレ星人とは逆で、他者への貢献意識溢れるとっても素敵な方だな~^^と思いながら、ご相談文を拝見しました。

    今日は、その思った理由とまめさんの素晴らしさを述べつつ、もう少しまめさんのお気持ちが楽になるようにご回答できればと思います^^
    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marchr-79/

    2023/01/09 at 8:09 pm
  • From 中辻はるか on 問題のある異性とお付き合いをしてしまう

    Sさんはじめまして^^
    女性の自立とパートナーシップを同時に手に入れるカウンセラーの中辻はるかです♪

    罪悪感(「私は罰せられるべきだ」という感情)があると、無意識に自分を幸せにしない現象や環境・人間関係を引き寄せ、そこに居続けてしまうということが少なくありません。

    「誰かを幸せにできなかった」という過去を許し、自分の中にある愛とつながること。

    そのプロセスは自らが持って生まれた才能や価値、魅力に気づかせてくれる大きな宝物になるでしょう。
    ↓回答はこちらです↓
    https://nakatsujiharuka.com/?p=1311

    2023/01/09 at 3:13 pm
  • From 児玉キャロ on そんなのでプロ⁉︎ちゃんとやりなさいよという怒りについて。

    とんぼさん、はじめまして。
    キャロこと児玉由加が回答いたします。

    私たちカウンセラーを信頼してご利用くださってるのに、ひどい対応を受けてらっしゃるようですね。
    その対応にお怒りになるのもごもっともでしょうに、ここを抜け出したいだなんて。
    とんぼさんは本当に素敵な方ですね。

    とんぼさんのイライラを解消するために、私なりに回答いたしました。
    投影について書かれてらっしゃったので、それを踏まえて回答しました。

    ご参考になれば幸いです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12782624660.html

    2023/01/07 at 4:35 pm
  • From なつみ on 浮気をしている彼への執着でおかしくなりそうです。

    めいさん、初めまして。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    たくさん考えて、どうにか彼を受け入れようとしているのに、壊れそうになってしまっている…。
    大変な状況だと思います。

    そんなめいさんに、私からは2つの解決方法を提案させていただきます。

    回答はこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12782970112.html

    2023/01/06 at 7:59 pm
  • From 香月あかね on 内定をいただいたのに断ってしまった自分に罪悪感を感じてしまう

    りんごさん、はじめまして。
    元人事担当者のカウンセラーの香月あかねです。その後転職活動のご状況はいかがでしょうか。少し時間が空いてしまいましたが、いただいたご相談に回答したいと思います。

    内定を辞退したことに罪悪感を感じていらっしゃるとのこと。相手の気持ちを慮れるお優しい方だと思います。今日はそんなりんごさんの罪悪感が少しでも軽くなり、これからどう動けばよいか考える一助になるようなことをお伝えできたらと思います。参考になればうれしいです。

    https://ameblo.jp/akanekazuki/entry-12782810042.html

    2023/01/06 at 7:14 pm