表題についてお伺いしたいです
私の母親は宗教に依存しており、父は仕事に依存している超ハードワーカーです。共依存のようになっていると思います。
昔は父も母に宗教を止めるよう言っていましたが、歳を重ね、そんな母を受け入れたというよりは諦めたという感じで一緒に暮らしています。
母は専業主婦で仕事をしていません。父は自営業です。母が父の仕事を手伝っても良さそうなものですが、母は全く手伝う気なく、父が手伝いを必要としていることにも気が付かず、宗教にのめり込んでいます。宗教の事柄が1番、家族はその次でした。
仕事をせず、家事もだんだん疎かになってきました。家族が必要としてることに気が付きません。それなのに、父は何かと母の必要な物を買ってきては満たしてあげてます。母の好きなお菓子や、宗教の集まりで使うためのiPad等々。
母のいないところでは、私に「本当はもっと妻にも働いて欲しい。自分の望んでることを理解して欲しい。言うことを聞かない」と話します。
しかしお互い向かい合って話し合うことはなく(話し合おうとしても母が黙り込んで黙秘してるような状態になるので話し合いになりませんが)、裏では「どうせ言っても分からないから」「不自由はさせてないのに好き勝手やって」と愚痴っています。
でも表では母の機嫌をとるような行動をしています。
私の両親に限らず、職場でも似たような場面をよく目にします。女性の機嫌を取ったり、立場の弱い女性に妙に優しい男性職員を目にします。
こんな時の男性はどのような心理なのでしょうか。自立系武闘派女子の私としてはモヤモヤしてしまいます。よろしくお願いします。
かむちさん、ご相談いただき、ありがとうございます。
全国数百万人の自立系武闘派女子が、かむちさんのご相談に「それな!!!!」と声をあげていることと思います。
まさに自立系武闘派女子なら一度ならず思ったことのある疑問。
それぐらい、激しく共感を呼ぶご相談を、本当にありがとうございます^^
今日は、
〇「依存的な人に優しくする心理」2つのパターン
〇モヤモヤ解消について
をご回答しました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
▼詳しくはこちら
https://nouchimichiru.com/marche-83/
ハードワーカーなお父さんと宗教をしてきたお母さんとの生活で、子供であるかむちさんはきっと寂しかったんではないかなあと想像しました。
早くに自立しないといけない環境だったので、どこかで「普通に甘えたかったのに・・・」
そんな気持ちが、かむちさんの中であったけれど、甘えられる相手も居なかったし、抑え込んでいたので、甘えることを許されている女性を見ると、モヤモヤする・・・
モヤモヤとする「怒り」の下にはずっと感じていた「寂しさ」「悲しさ」があるってこと、なんとなくご自身で感じることできますでしょうか。
ご両親を投影することによって、沸いてくるこのモヤモヤの解消法について書かせていただきました。
回答はこちら
https://note.com/karinnneko/n/nb091b7e5b915