回答一覧 From 渡辺サヤ on 主人に責任感で一緒にいると言われました。 パンさんはご自分で分かっているけれどやめられない。 変わることが出来ない。とのことですよね。 そういった場合には、実はパンさんご自身がご主人から、 「批判されるかも?」 「私が間違っているのかもしれない」 と恐れを抱ていている可能性があります。 攻撃は最大の防御という言葉通り、恐れを感じたくない気持ちから、身構えて相手をついつい追い詰めてしまう・・・ということを辞められなかったのだと思うのですよね。 心が怖れを感じると、この怖れをかき消すために攻撃的になる人もいます。 私からは、追い詰めてしまうところを直す方法と、ご主人との関係性の立て直し方についてお話させていただきました。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/nfa6e133162e8 2023/07/26 at 3:58 pm From 竹内 えつこ on 癒着が取れた? 癒着が切れて来た時は不安や寂しさを感じるものですが、それこそが順調に進んでいる証拠でもあります^ ^ お母さんとの関係から生まれた『頑張らないと愛されない』という思い込みを手放して、頑張らなくても愛し愛されるパートナーシップを目指しましょう! =====回答はこちら===== 【人間関係】母との癒着が切れた後、素敵なパートナーシップを持つにはどうすれば良いですか?【お悩み相談】 2023/07/26 at 1:54 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on これからどう家族と向き合っていけばいいのかわかりません。 かとうさん、一人暮らしのみならず、奨学金まで返済をしながら、さらに今後のために貯金もした方がいいかもとまで思っていらっしゃるんですね。すごく金銭感覚が鋭い方なんだなぁと思うんですが、同期の方や他の方にも同様に言われたことはないですか? でも流石にその状況でさらにお母様と妹さんの何かあった時のために!と思うと、苦しくなってしまうのも無理ないのではないでしょうか? 上京し、長期のお休みには実家に帰って家族で連絡も密にとるほど家族仲がいい状態で「どうして自分だけがこんなにも色々心配事を抱えてしまうんだろう。もっとみんなで分散すれば、みんなが楽しくやれるはず。」そう感じると、なんとなく自分だけが違う、自分だけが家族の中で別の役割を担っているという孤立感や疎外感を感じてしまっているのかもしれませんね。 ただ、そのかとうさんのお金の価値観ってどこからきたんでしょうか? https://yukanee.space/550/ 2023/07/26 at 8:57 am From いなこ on 吐き気がするほど生きづらいです 生きようとする大きなエネルギーの、価値を見ず、否定していたら、そりゃあ吐き気がするほど生きづらくもなるはずです。 でもそれは吐き気がするほど生命力にあふれている、魅力ある人だということの裏返しなんですよ。 うまく回りだせばいいんです。 ▽こちらをどうぞ 【ご相談】吐き気がするほど生きづらいですーそれはエネルギーあふれる証拠ー 2023/07/26 at 8:35 am From 竹内 えつこ on 他の人と交流することが必ずしも必要なのか、迷ってます 子どもの頃からいつもお母さんのご機嫌を伺っていて、何事もお母さんの意思で選択していたということなので、その影響が残っているのかもしれません。 『お母さんの正解』の中で生きるのではなく、『私の正解』の中で生きられるようになると良いですよね^ ^ =====回答はこちら===== 【人間関係】他者と交流することは、必ずしも必要なのでしょうか?【お悩み相談】 2023/07/25 at 7:07 pm From 渡辺サヤ on 元奥様に嫉妬してしまう 子供がいる離婚の場合、どうしても、離婚後も子供のことで連絡のやり取りがありますから、 完全に縁が切れないことも多いですよね。 そして、ももんがさんの中には、同じ女性として元奥様に対する嫉妬心の他に、 別の感情があるのではないでしょうか? 詳しい回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n322bca4898e0 2023/07/24 at 5:12 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 他人と自分との線引きと、社会的正義の問題 Linさんのご相談を拝見致しました。ものすごく正義感に溢れていて、誰かのために一生懸命になれる方なんだろうなということがとても伝わるご相談内容に、私の元にもしご相談に来られたら「どうなるべきか?」ではなく「どうなりたいか?」をお聞きしたいなぁと読ませていただきました。 正義感に溢れエネルギッシュ。きっとリーダーシップをとって周りを動かす際にも、共感力でいろんな方の気持ちを感じ取りながら進まれていることだと思います。 その分「私がやらなくちゃ!」と責任感も覚えていらっしゃるのかもしれません。 ただ、私のカウンセリングの場合、ご相談の「どうあるべきか?」については「Linさんはどうしたいですか?」とお聞きすると思うんですね。Linさんとしては「こうしたい」と思っている一方で、カウンセリングを受けていらっしゃったカウンセラーの話にも耳を傾けていらっしゃりますよね。 今の自分の方向性は間違っているんだろうか?と少し揺らいでいらっしゃるのかもしれません。 しかしそんな時ほど「あなたはどうしたいのか?」ということを大切にしてみてください。その上で「こうしたいんだけどうまくいかないのはなぜなのか?」をみていく方が、自分のしたいことができるようになると思います。 https://yukanee.space/507/ 2023/07/24 at 7:57 am From なつみ on 癒着が取れた? コミュさん、はじめまして。 恋愛婚活カウンセラーのなつみと申します。 今、コミュさんはお母様との癒着が切れて清々しい気分なのだと思います。 次に幸せなパートナーシップを手に入れるにはどうしたらいいのか? 私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12813275416.html 2023/07/23 at 7:25 pm From 宮城 綾 on 愛情表現の違い みかんさん、ご相談ありがとうございます。 私は、彼はみかんさんのことをとても愛しているように感じました。 きっととても自立的な彼なんでしょうね。 私からは、①彼の愛が分かりづらい理由②彼の愛を受け取るには?の2点について回答しました。 彼の愛を受け取って満たされて、さらに彼から愛されちゃいましょう!^^ ▽回答はこちら https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12813161460.html 2023/07/22 at 11:51 pm From 平野さき on 自分らしく働きたい 紅葉さん はじめまして。 NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきです。 勇気を出してご相談くださったとのこと、 ありがとうございます。 いつもと違うことをやってみる、その一歩は、 すでに紅葉さんの中で変化が始まっている 証ですね。 人に相談されることの方が多いという紅葉さんですので、 しっかりされていて、話し安い雰囲気があったり、 素敵な女性なんだろうなぁ。 ご相談分を読みながら、 働くことに対する「不安」が、「恐怖」と言えるほどまでに 必要以上に大きくなってしまっているのかなぁ、と感じました。 紅葉さんが「自分らしく働く」ことができるように、 一緒に考えていきたいと思います。 ▽回答はこちら https://note.com/spring72/n/n9e284a0551e1 2023/07/22 at 9:26 pm From 竹内 えつこ on 癒着を切る以外で幸せになる方法はないのでしょうか。 癒着を切りたくないのであれば、今は癒着を切る必要はないと思います。 私は『癒着していても幸せになれる』と思います^ ^ お母さんへの気持ちは大切にしつつ、起きている問題やネガティブな感情を手放していくことが、今できることなのではないでしょうか。 ======回答はこちら===== 【人間関係】癒着を切る以外で幸せになる方法はないのでしょうか【お悩み相談】 2023/07/22 at 9:08 pm From なつみ on 野良猫?ロックマン?な彼について Kさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 彼との関係、とても難しいなあと思いました。Kさん、本当に努力されていますね。 Kさんへの私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12813142493.html 2023/07/22 at 7:52 pm From 野内 みちる on 仕事に対する強烈な抵抗感を乗り越えるには。 あずきさん、ご相談ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 あずきさんが書いて下さっている通り、素晴らしい変化の時!という印象を受けました^^。 >仕事内容も全く自分には不向きで >ずっとストレスがたまっていました。 ということで、きっと今までずーーーーーーっと我慢して頑張ってこられたのだろうと思います。 自分の「これは嫌だ!」という感情って、とっても大切な心からサインです。 (あまりにも心からのサインを無視し続けると、心身の不調になってしまったりもしますものね。) そのサインを受け止めて、新しい仕事を探していらっしゃる、あずきさん。 その船出を是非是非応援できればと思い、ご相談にご回答できればと思いました^^ 今日は、 〇自分の得意なこと、能力、長所を自分で受け取る 〇仕事を知る という2つの観点からご回答しています。 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-105/ 2023/07/22 at 7:24 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 自分らしく働きたい 人の相談に乗るタイプの紅葉さんの、「頼る」にシフトチェンジの1歩!おめでとうございます!! ちゃんとしなきゃ!しっかりしなきゃ!と頑張ってきた方は「頼るってどうすれば。。?」となりやすいのですが、そこを自ら踏み出せたこと、素敵ですね〜! 長い夏休みと書いてあるのですが、実際はどれくらいの期間だったんでしょう?もしや2ヶ月くらい?もう少し長めですか??もっと短い?どれくらいなんだろう・・・? 今年から社会復帰と書かれているので1年くらいでしょうか??その間ご実家に戻るにあたり、お子さんの学校の手続きとか、ご自身の手続きとか諸々あったってことではないかと思うのですが、そのあたり本当に休めていたんでしょうか? https://yukanee.space/509/ 2023/07/22 at 9:12 am From 広瀬 結実 on 実際の態度とメールの印象が違う場合どちらを信じたらいいのか? 結論から言うと、実際にお相手に会った時の感覚を大切にされると良いと思います。 といいますのは、以下2つのの理由からです。 ① メールやLINEから得られるコミュニケーション情報はあまりにも少ない ② それがゆえ、メールやLINEは、直接会ってコミュニケーションするよりも、送り手側の意図と受け手側の解釈に乖離がみられやすい 下記にて、送り手側・受け手側の考えられる心理もあわせてご紹介したいと思います。 https://note.com/fine_minnow861/n/nd3ee4119ed48 2023/07/21 at 11:31 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 亡くなった人との向き合い方 お姉様のこと、お辛かったですね。今もまだその気持ちが消えることがないような気がして、そのことを不安に感じていらっしゃるのかもしれません。 ただ、私は今回のゴールについて、「どうしてそこをゴールにしたいと思ったのか?」をまずお聞きしてみたいなと思うのです。 辛いのは嫌。悲しいのは嫌。思い出して寂しくなるのも嫌。喪失感を思い出すのが嫌。 きっとそこにはいろんなお気持ちを感じてのことだとは思います。 カウンセリングであれば、そこを一度お聞きしてみたいなと思います。 11年という年月だけを考えれば、充分時間は流れたように感じるかもしれません。でも、心は年月はありません。特にショックが大きい場合はそこで時間が止まってしまうなんてことも少なくありません。必ずしも普段過ごしている年月の流れ方と同じではないんですね。 なので、10代のまだ多感な時期にショックの大きい出来事を経験されていれば、まだまだ時間が流れる感覚というのは普段の年月とは同じではないのではないかと思います。 まだまだ悲しくても当然といえば当然なのかもしれません。それほど大きな出来事だったということでもあるのだと思います。 https://yukanee.space/508/ 2023/07/21 at 7:50 am From ジュンコ on 元奥様に嫉妬してしまう こんにちは^^ 嫉妬するときって嫌な感情が湧きますよね。 嫌な考えと嫌な体感。 モヤモヤとは、自分が何を考えてどんな感情を作り出しているかを知るチャンスです。 自分の感情を誤魔化さないで、大切に扱ってあげて欲しいなあと思いました! ◆回答はこちら https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12812937441.html 2023/07/21 at 7:18 am From なつみ on 6年間気になっているのに近づけない相手について ともさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 ご相談いただいた彼との関係はなかなか微妙で、いろいろと考えたくなってしまうと思いますが・・・ その彼について、私なりに考えてみました。 回答はこちらのリンクになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12812758102.html 2023/07/19 at 9:23 pm From 竹内 えつこ on 彼氏に嫉妬してしまう かなり自己分析できているようなので、もう一歩踏み込んで考えてみたいと思います。 ・彼を師匠として見習う ・『それ』は友人関係以外では手に入らない? ・『欲しい!』を邪魔する心理的ブロックを探す 嫉妬をきっかけに自分と向き合ってみましょう。 =====回答はこちら===== 【恋愛】友人がたくさんいる彼氏に嫉妬してしまいます【お悩み相談】 2023/07/18 at 12:40 pm From リッカ on 入籍延期が続いて苦しい 翠さま、初めまして。お弟子6期のリッカと申します。 ご相談ありがとうございます。 簡単に私のプロフィールを紹介いたします。 交際10年、ハードワーカーで感情が死にかけていた彼との関わりから自分自身も人生に疲れ果てデッドゾーンへ突入。そこからカウンセリングを通して色々ありながらも(本当に色々あった)結婚を果たしたカウンセラーです。 ですので、翠さまのご相談内容がとても人ごとと思えません。 前のめりで回答させていただきます。 私からの提案は、コミットメントするために緑さまがご自身の本心をまずつかむこと。 そこから、思い切って飛び込みませんか?です。 すこしばかり、長くなってしまいましたのでブログを参照ください。 参考までに、目次をどうぞ。 ・まず質問をいくつか。 ①翠さまにとって「入籍」とは? どうして「入籍」したいのですか・ ②ちなみに、結婚と入籍することってニュアンスが違ったりしますか? ③「入籍」した状況と今の生活、二人にとってどんな違いがありますか? ・そういう男を愛してしまったのなら、道はあるにはある 続きはこちらです♪ 無料オンラインカウンセリング ココロノマルシェへ回答しました。「入籍延期が続いて苦しい」わかりますっっ – やっぱり、きみはポラリスだ。 (hatenablog.com) 2023/07/18 at 12:12 pm From キャロ(児玉由加) on 罪悪感たっぷりの彼と復縁は難しい? はなはなさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談をお寄せくださり、ありがとうございます。 ご相談いただいてから日が経ちましたが、最近はどんなご様子でしょうか。 復縁は難しくはありません。 だって、2年も付き合って、別れをカレは迷ってたんですよね。 ただ、カレ軸から自分軸に戻すのが大事です。 実際に罪悪感たっぷりのカレと復縁した私の経験も交え、何が有効かお伝えします。 私からの回答はコチラです。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12812284272.html 応援しています。 2023/07/18 at 7:18 am From 平野さき on 入籍直前に浮気発覚 3各関係を望む夫と夫婦関係を修復するには はなさん はじめまして。 NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきです。 結婚されてまだ半年、新婚ホヤホヤのはずなのに、 既に数々の修羅場を通って来られたのですね。 思い描いていた新婚生活とは大違い、ですよね。 辛くて苦しくて毎日泣けてくるとのこと、 はなさんの本当の辛さ、言葉では言い表せないくらいだと思います。 はなさん、もう既にたくさん頑張りました。 本当によく頑張りました。 はなさんの体調が心配です。 夜はちゃんと眠れていますか? こころのストレスは、何らかのかたちでいずれ身体に影響します。 気丈なはなさんだとお見受けしますが、だからこそ、手遅れになる前に、 対策が必要です。 ご主人のことを愛されているのですよね。 だから、離れたくないのですよね。 はなさんのお気持ちを、少しずつ一緒に紐解いていければと思い、 回答させていただきます。 ▽回答はこちら https://note.com/spring72/n/n6a57c021ba2b 2023/07/17 at 2:03 am From 竹内 えつこ on 主人に責任感で一緒にいると言われました。 夫から晴天の霹靂!な告白をされたあと、どのように形勢を立て直していけば良いのでしょうか。 具体的な方法をお話しします。 今回の出来事をきっかけに夫婦関係を改善できるよう、ご自身と向き合ってみましょう^ ^ きっと何年か経ったら『あの時、旦那さんが私に言ってくれて良かった♡』と旦那さんに心から感謝できるようになると思いますよ。 ======回答はこちら===== 【夫婦関係】夫から『愛情は半分以下、責任感で一緒にいる』と言われました【お悩み相談】 2023/07/16 at 2:18 pm From キャロ(児玉由加) on 同棲を始めてから数ヵ月後には喧嘩が絶えず…彼氏との今後の関わり方について サトウさん、こんにちは。 こちらこそお世話になります。 キャロこと児玉由加と申します。 私も似たような気持ち抱いてたことあるわー!!分かりみしかない。 ぶんぶんうなずきながら、私はご相談文を拝読していました。 寂しいと感じるのはそれだけカレを愛している証拠です。 全然悪いことではなく、むしろ誇らしいこと。 それでもやっぱり、自分の感情は自分で処理する方がお2人の関係はよりうまくいくと私は思います。 ビシっと華麗にアドバイスいたしました。 回答はコチラです。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12812269779.html 応援しています。 2023/07/16 at 10:40 am From 宮城 綾 on 主人に責任感で一緒にいると言われました。 パンさん、ご相談ありがとうございます! 突然の旦那様の発言、きっと今とても心細くて不安な気持ちでいっぱいですよね。 でも、パンさんのご相談を拝読して、これはお二人で幸せになるための大チャンスだと私は感じたんです! 少しでもパンさんがほっとできるように、安心してこれから旦那様との関係改善に挑めるように、思いを込めて回答させていただきました(^_^) ▽回答はこちらからどうぞ 2023/07/14 at 7:53 pm From めぐ on 思春期の娘との関係 ご相談ありがとうございます。 娘さんにイライラするとき、自分で思っている以上にお疲れなのかもしれません。 どうすればいいのかをお答えしました。 お役に立てば嬉しいです。 回答はこちら 【ココロノマルシェ】思春期の娘との関係 – どんな天気でも。 (hatenablog.com) 2023/07/14 at 1:39 pm From 根本ゆか (ゆか姐) on 主人に責任感で一緒にいると言われました。 今回、突然のパートナーからの話に驚かれたと思います。 ご自身の今までの行動を振り返り、どうにかしようともがいて苦しくなっていらっしゃることも文章からよく伝わってくるし、今のまま「まず何をしたらいいのか?」と焦るお気持ちも理解できます。 まずは「これからのためにどうしたらいいのか?」ではなく、今の自分の気持ちに寄り添っていきましょう。 これからの2人のために、というのはもちろんなくす必要はないのですが、まずは少しそれを当面の目標からは横に置いて、自分の今に足をつけていく(グラウディングしていく)ことから始めてみませんか? ショックなこと、突然の大きな心理的変化に人の気持ちは簡単に大きく足場を崩してしまうことがあります。それだけ大きな変化だとも言えるのですが、私たちはつい「ここは危険だ!じゃぁどうする!?」と先のことに視線を移してしまいがちです。 でもまず足場を固めないと、その先に蹴り出して進むことは難しいんです。どれほど蹴り出しているつもりでも足が地面をしっかりと捉えていないと、空を切るばかりになってしまいますので、まずは足を地につけるために「イマココの私」に集中していきましょう。 https://yukanee.space/310/ 2023/07/14 at 10:26 am From キャロ(児玉由加) on いつも後悔する結果になる ドーナツさん、こんにちは。 キャロこと児玉由加と申します。 回答を読んでくださる上に、温かなお声掛けまでいただけて光栄です。 また、今回相談を寄せてくださったことに感謝しています。 私は大学受験に失敗し、不倫相手に殺されかけ、人生の大半を後悔に費やしました。 そんな私も、後悔することはだいぶ減りました。 今も公開するときがあります。でも、浮上するのがはやくなりました。 そんな私の考え方をブログではお伝えしました。 【回答の要旨】 過去を後悔するのは、過去に目を向けているから。 どうせ目を向けるなら、過去を肯定し、そこから恩恵を受け取りましょう。 今に目を向け、できることをしましょう。 【回答のURL】 こちらよりご覧くださいませ。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12811941827.html 応援しています。 2023/07/14 at 10:10 am From 竹内 えつこ on 愛情表現の違い 自分と彼の愛情表現は違うということを認め、彼の愛情を受け取りましょう。 もしかしたら彼も同じように『自分の欲しい愛情表現をくれないなぁ』と感じているかもしれません。 自分から彼に与えることで、この問題をこの問題を抜けることができますよ^ ^ =====回答はこちら===== 【恋愛】彼と愛情表現が違って戸惑っています【お悩み相談】 2023/07/13 at 8:04 pm From 渡辺サヤ on 仕事とパートナーシップのモヤモヤ 私も二人の子供がおりますが、子供たちが小さい頃は、育児以外は何にもできなかったです。 ごはん作っておむつ変えて、子供に着替えさせて・・・なんだかもう一日が終わってしまった! 夫はガンガン外で仕事をして、仕事と家庭、育児のバランスがとれていて、 充実しているように見えると、より一層「自分なんて・・・」そんな気持ちにもなりましたね。 そんな私から回答させていただきました▽ https://note.com/karinnneko/n/n9a5afd963462 2023/07/13 at 3:16 pm « 前へ 1 … 73 74 75 76 77 … 184 次へ »
From 渡辺サヤ on 主人に責任感で一緒にいると言われました。
2023/07/26 at 3:58 pmFrom 竹内 えつこ on 癒着が取れた?
2023/07/26 at 1:54 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on これからどう家族と向き合っていけばいいのかわかりません。
2023/07/26 at 8:57 amFrom いなこ on 吐き気がするほど生きづらいです
2023/07/26 at 8:35 amFrom 竹内 えつこ on 他の人と交流することが必ずしも必要なのか、迷ってます
2023/07/25 at 7:07 pmFrom 渡辺サヤ on 元奥様に嫉妬してしまう
2023/07/24 at 5:12 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 他人と自分との線引きと、社会的正義の問題
2023/07/24 at 7:57 amFrom なつみ on 癒着が取れた?
2023/07/23 at 7:25 pmFrom 宮城 綾 on 愛情表現の違い
2023/07/22 at 11:51 pmFrom 平野さき on 自分らしく働きたい
2023/07/22 at 9:26 pmFrom 竹内 えつこ on 癒着を切る以外で幸せになる方法はないのでしょうか。
2023/07/22 at 9:08 pmFrom なつみ on 野良猫?ロックマン?な彼について
2023/07/22 at 7:52 pmFrom 野内 みちる on 仕事に対する強烈な抵抗感を乗り越えるには。
2023/07/22 at 7:24 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 自分らしく働きたい
2023/07/22 at 9:12 amFrom 広瀬 結実 on 実際の態度とメールの印象が違う場合どちらを信じたらいいのか?
2023/07/21 at 11:31 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 亡くなった人との向き合い方
2023/07/21 at 7:50 amFrom ジュンコ on 元奥様に嫉妬してしまう
2023/07/21 at 7:18 amFrom なつみ on 6年間気になっているのに近づけない相手について
2023/07/19 at 9:23 pmFrom 竹内 えつこ on 彼氏に嫉妬してしまう
2023/07/18 at 12:40 pmFrom リッカ on 入籍延期が続いて苦しい
2023/07/18 at 12:12 pmFrom キャロ(児玉由加) on 罪悪感たっぷりの彼と復縁は難しい?
2023/07/18 at 7:18 amFrom 平野さき on 入籍直前に浮気発覚 3各関係を望む夫と夫婦関係を修復するには
2023/07/17 at 2:03 amFrom 竹内 えつこ on 主人に責任感で一緒にいると言われました。
2023/07/16 at 2:18 pmFrom キャロ(児玉由加) on 同棲を始めてから数ヵ月後には喧嘩が絶えず…彼氏との今後の関わり方について
2023/07/16 at 10:40 amFrom 宮城 綾 on 主人に責任感で一緒にいると言われました。
2023/07/14 at 7:53 pmFrom めぐ on 思春期の娘との関係
2023/07/14 at 1:39 pmFrom 根本ゆか (ゆか姐) on 主人に責任感で一緒にいると言われました。
2023/07/14 at 10:26 amFrom キャロ(児玉由加) on いつも後悔する結果になる
2023/07/14 at 10:10 amFrom 竹内 えつこ on 愛情表現の違い
2023/07/13 at 8:04 pmFrom 渡辺サヤ on 仕事とパートナーシップのモヤモヤ
2023/07/13 at 3:16 pm