回答一覧 From コバヤシアキコ on 自信のなさを克服して安心できる人間関係を築きたい しろひつじさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 しろひつじさんは、つい無意識に、 「こんなメリットもない自分と付き合っているのはおかしい」 「いつか周りに見捨てられてしまうのではないか」 という前提で周りの人の行動を「解釈」して、不安になってしまうんですね。 自分のそんなパターンに気づかれたことがまずブラボー!なんですが、 しろひつじさんがさらに素晴らしいのは、そのパターンをやめたい、との意欲を持って、 ココロノマルシェにご相談くださるなど、行動していらっしゃることです。 (ちなみにこれ、しろひつじさんに受け取っていただきたい価値の一つです。 素晴らしい「価値」なんですよ♡) で、 こんな風に、ご自身のパターンに気づいていらっしゃるしろひつじさんは、 日常的に意識を切り替えることで、そのパターンを手放していくこともだいぶできるのでは? と思うのですね。 というわけで、 次にこのパターンがまた出ちゃってる!と気づかれた時に、 しろひつじさんに意識して取り入れていただきたい「別の見方」を、 ご相談文で書いてくださった例を使いながら、以下でいろいろご提案してみます。 (注:だいぶ長文になっちゃいました!) 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/jishinnonasawokokufukushite/ 2024/05/07 at 11:24 pm From キャロ(児玉由加) on 野良猫男子の浮気相手になってしまいました みずなさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談くださってからお日にちが経っておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 野良猫は彼女と別れたのかしら。 好きなオトコに彼女ができただけでも辛いのに、遊ばれたように感じるとめちゃめちゃ寂しいですよね。 関係を絶とうとしたら、向こうがアクション起こしてくるわけだし。 好きなオトコの恋愛を邪魔せず、言い寄られてもガマンしつつ、カレの愚痴を聞いたり助けるなんて。 みずなさんは本当に素敵な女性ですね。 しかも、ご相談文にほとばしる文才!!まるで小説を読んでるみたいでした。 そりゃ野良猫もみずなさんをほっとかんわ。 そんな素敵なみずなさんんのお力になりたいので、私の単発カウンセリングをブログ上で再現します。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12850722231.html 応援しています。 2024/05/07 at 8:05 am From 咲凛(えみり)さと on 感情を感じ切るとは? Tさん 初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。 「感情を感じきる」ことの具体的プロセスについてご質問をいただき、ありがとうございます。 Tさん、すごく目の付け所が良い方ですね。ご相談文も簡潔で、わかりやすいです。感性感覚が豊かで、聡明な方ですね。 感情を感じるプロセスについてご説明差し上げます。続きは、こちらからどうぞ。 https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/fK-bW5xE 2024/05/06 at 10:41 pm From 市川亜希子 on 感情を感じ切るとは? はげしい笑 かわいい♡ Tさんにとっては感情を感じ切る、ってことは冷たいお水がマグマのように沸騰することなのかな? ご相談文を拝見してめっちゃたのしくなりました! そんなわけで、イチカママ版感情を感じ切ること、についておはなししてみましたよー。 2024/05/06 at 3:40 pm From 実佐(みさ) on 別居から修復したい さくらさん ご相談ありがとうございます。 別居状態の時は夫のことばかり考えてしまって辛い気持ちになってしまうことも多いかもしれません。 >>私は何をしたらいいんでしょうか。 という事なのですが、ここからできることはたくさんあります。 ピンチはチャンス!ってよく言いますよね。ぜひチャンスに変えて頂きたいと思います。 別居経験がある私から回答させていただきますね。 回答はこちら↓ 2024/05/06 at 12:02 pm From ミハル on 職場での嫌がらせ問題 ジョルノさん、こんにちは。 アラフィフおかんコーチのミハルです。 今回は会社での人間関係ですね…。 会社は自宅異常に長い時間を過ごす場所です。ここでの人間関係にトラブルが出ると、ホントにメンタルに来ますよね。 それが繰り返し現れるとなると、ホントに大変だろうと思います。 そこでミハルから、こんなご提案をいたします。 ①嫌がらせは嫉妬が原因かも。ご自分の価値をちゃんと受け取っていますか? ②相手が勝手にいろんな投影をジョルノさんにぶつけてくるのは、ジョルノさんに『人の感情を喚起させる才能があるから』だって、気づいています?? ちょっとした見方の変更で、ぐっと会社でも楽になると思いますよ。 では、詳細はミハルブログで… https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12851029203.html 2024/05/05 at 11:16 pm From 中辻はるか on 8年前の元カレ ゆぴぴさんこんにちは^^! 元彼と別れ話でモメて連絡先をブロックされた結果、怒りで行きすぎた行動を取ってしまったカウンセラーが通りますよーっと♪ 元彼側に何か嫌がられるようなことがあったかもしれないとはいえ、過去にお付き合いしていた彼から連絡先をブロックされてしまうのはとても悲しい気持ちになってしまいますよね。 私のように?!行きすぎた行動を起こさないために必要な視点をお伝えしています。 彼ともう一度やり直すために必要な視点。 続きはこちらです。 https://nakatsujiharuka.com/?p=2491 2024/05/05 at 1:41 am From ミハル on 正しさの押し付けをしているのだろうか Tさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 2024年3月のモニターさまにご応募いただけたのですね? ご協力、ありがとうございました!! ミハル、まさに渦中におりまして(笑)。 新人カウンセラーとして、大変に学ばせていただきました。 厚く御礼申し上げます♡ ということで、ご相談文で気になったのが >これは、正しさの押し付けになるのでしょうか? という文章です。 正しさの押し付けになるか? とお尋ねということは、 Tさんの中で『これは押し付けかも・・・?』という疑問がある、ということでしょうか。 だとしたら、その考え方がどこから来たのかが、非常に気になります。 そこで、ミハルブログに次の3点を書きました。 ・ふだんから、ご自分の意見を口に出すのに、ためらいがありますか? ・自分の考える『正しさ』を伝わりやすく表明するには、簡単な『取説』がある ・クライアント様とカウンセラーの相性問題 Tさんはひょっとしたら、ご自分が「正しいか、正しくないか」を常に気にされているんじゃないでしょうか。 それって、生きにくくないですか? もっと楽になりたくありませんか? というブログです。 ささやかながら、Tさまのご参考になれますように。 そして再度、お礼申し上げます。 わたしども8期お弟子のモニターさまにご協力いただき、誠にありがとうございました! 一層精進いたします。 続きはミハルブログにて https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850866927.html 2024/05/05 at 12:09 am From 野内 みちる on いい子をしてきたから?人生設計に困ってます。 きゃりおんぬさん、ご相談いただきありがとうございます^^ また、ご結婚おめでとうございます! 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 今ご結婚されて30代。ある程度社会人としても、経験を積んでこられたところかもしれません。 さらにご結婚されて、「今後どう生きていったらいいのかな」ということ、結構多くの人が悩むお年頃なのかもしれません。 そういう意味で、非常に他の人にも参考になるご相談だと思います^^ 改めて、ご相談、本当にありがとうございます。 きゃりおんぬさんは、いい子出身ということで、方向性に今悩んでおられるところかもしれません。 一方で、ご相談文からは、きゃりおんぬさんの能力や頑張りがたくさん示されています。 この能力をきゃりおんぬさんが幸せになるように使い方を変えられるようになると、 きゃりおんぬさんの人生がさらに楽しくなっていくのではないかと思います^^ 今日はそのためにどうしたらいいかについて、ご回答しています。 何か少しでもご参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-135/ 2024/05/04 at 6:03 pm From 竹内 えつこ on 離れて行く人に執着してしまう 元彼との関係では『与える』ことが犠牲になっていましたが、本来は『与える』ことが得意な方なのだと思います。 これからは与えることが喜びにもになると良いですよね。 『与える』だけでなく、『受け取る』こともできるようになると、パートナーシップがより良いものになっていきますよ。 =====回答はこちら===== 【恋愛】与えているつもりなのに苦しくなってしまうのは、無価値感が原因で『犠牲』になってしまっているから【お悩み相談】 2024/05/04 at 9:09 am From 本川あつこ on 自分の発言が間違っている気がする 匿名さん、こんにちは! 力が湧く心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。 ご相談ありがとうございます。 自分の発言や返答が、相手にとって失礼だったらどうしよう、気に障ったかもしれないと考えてしまい、落ち込んだり疲弊したりするんですね。 相手や場の空気を考えながら喋るというのは、誰でも多かれ少なかれあると思うんです。 (神経太そうな私でさえ、ありますんで。 で、もちろん、失言やらかしたこともありますよ) ただ、いつもいつも、それを考えながらする会話は、本当に疲れるだろうな、と思います。 そんな中ですが ・匿名さんへのご質問 ・匿名さんが真実の人である理由 ・怒りの無意識の転換? など 少しでも心が軽くなっていただけたらと、たくさんご提案(?)させていただきました。 記事の最後に、匿名さんの魅力・才能をオンパレードで記載していますので、ぜひ最後までご一読いただけるとうれしいです。応援しています^^ ▼回答は本川あつこブログへ▼ https://atsuko-room.com/answer/ 2024/05/03 at 3:33 pm From コバヤシアキコ on 起きていることは私が望んだもの? かなさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 起きていることは全て正しい、自分が望んだこと 確かにそう言いますよね! で、実際そうなんですよね! で、かなさんは、ご自身の中に、 定職につく=人生の終わり、自分の可能性が絶たれるというイメージ があると気づかれたとのこと。 なので、そのイメージが、 仕事に就きたくない・やる気がなくなる、恋愛でも付き合うとなったら嫌になる、などの現実を作っているのでは、 と分析されたのですね。 たくさんご自身に向き合っていらっしゃいますね! 確かにそんな繋がりになっているのかもしれないなぁ、と思いつつ、 どうやってそのイメージを乗り越えれば?以外にも、 そもそも、なんでそんなイメージができちゃうのかな? というところも含めて考えたいと思います。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/okiteirukotoha/ 2024/05/03 at 5:29 am From ミハル on 彼への接し方 ニコさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルです。 シャッター男子を捕獲してしまいましたか・・ 彼らは非常に魅力的であると同時に、『手のかかる男子』トップ3に入りますからね・・・ そこで今回は、 『シャッター男子の生態』 『シャッター男子とハッピーに付き合う方法』 を書きました。 大好きな人と明るい未来へ進みたいのは全女子の本音でしょう。 ニコさんとカレシさんのおだやかな日々を考えてみました。 ご参考までにご覧いただければ嬉しいです。 役に立たないが、確実に笑えるミハルブログ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850686133.html 2024/05/02 at 11:37 pm From ミハル on 8年前の元カレ ゆぴぴさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルです。 8年間も一人を思い続ける強さ。 これって、ゆぴぴさんの大きな才能ですね。 愛情が深く、大きいからこそできた事。 でも、その愛情がカレ以外の選択肢のない『執着』になると、ちょっとしんどいことになりそうです。 もしリアルなセッションで、ゆぴぴさんが、 『あきらめるしかないでしょうか?』とお尋ねになったら、ミハルはこうお答えします。 『諦めたければ、諦めればいいですし、続けたければ続けましょう。 だいじなことは、選択肢をにぎっているのは元カレさんではなく、ゆぴぴさん自身だということです』 なぜ『選択肢を握りつづける』必要があるのか? 選択肢を握っていると、ゆぴぴさんはどう変われるのか? 具体的な方法は? 上記3つの質問に答えました。 ぜったいに、幸せになれます。だから『運命の手綱』を離さないで行きましょう。 続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850540371.html 2024/05/01 at 11:54 pm From なすたかひろ on 離れて行く人に執着してしまう Kさん はじめまして。 生まれてきてよかったと思える瞬間をあなたに コンサルタントのなすたかひろです。 元カレさんのためにたくさん尽くしてこられたんですね。 お疲れ様でした。 たくさん彼のために頑張ってこられて辛いかと思いますが、覚えておいてほしいことがあります。 あなたが犠牲を払ってきた分だけ、あなたには与えられるものが眠っているんです。 犠牲とはいえ、それだけ彼に与えてきたんです。 与えてきたものが犠牲だから苦しいんです。 だから、犠牲とはいえあなたが彼にやってきてあげたことをぜひ棚卸してみてください。 たくさん頑張ってきた証拠が見つかります。 そして、願わくばそんな自分を誇ってみてくださいね。 >>どうしたらもっと生きやすくなるでしょうか? ここに焦点を当てて今回はお応えしました。 ご参考になれば幸いです。 https://ameblo.jp/nissanpao428/entry-12850314821.html 2024/05/01 at 6:55 pm From キャロ(児玉由加) on ロックマンとの別れについて Yさん、こんにちは、ご相談ありがとうございます。 カレとお別れからの手放しワークや家族関係の見直しとは、よくがんばりましたねー! かなりてんこもりの展開なので、Jさんもカレ同様かなりのハードワーカーの香りがしますね。 別れを切り出した側は、罪悪感が生まれ、自責の念を抱きがちです。 そこは当時の自分を肯定するのが大事。 別れた直後は自分の感情に蓋をしがちですが、少し経ってからどうしたいかを見つめましょ。 頭で考えないで、感じる。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848601907.html 応援しています。 2024/05/01 at 8:32 am From コバヤシアキコ on 感情を感じ切るとは? Tさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 感情を感じ切る、確かに分かるようで分からないですね! 感覚的なところも大きいので、 同じことの説明や表現でも、 人によって、合う合わない、腑に落ちやすい落ちにくい、も、結構ある気がしますが、 ここでは、私の考える、 「感情を感じる」とはどういうことか、その方法 「感情を感じ切る」ためのプロセス、方法 について、お話しようと思います。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/kanjouwokanjikiru/ 2024/05/01 at 4:56 am From ミハル on アンダーグラウンドを必要とする夫とどのようにコミュニケーションを取れば良いのかわからないです。 ゆみさん、こんばんは。 あなたのココロの便秘薬、メンタルコーチのミハルです。 連日連夜、2歳児と4カ月を抱えて、爆走最前線ですね。 そんななか、夫さんのメンエス通いが発覚。 頭の中が真っ白でしょう。 そこで考えていただきたいのが『元カレ』の手放し。 『えええっ、とっくに別れた元カレを手放す? 意味わからん、ミハルのアホ』とお思いでしょうが。 まあ、こちらを覗いてみてください。 なぜゆみさんが、問題児男子ばかりをあつめてしまうのか。 負のスパイラルから抜けるには、どうしたらいいのか。 今のお悩み、2グラムだけでも軽くしたければ、ミハルのブログへどうぞ。 大丈夫です。 まだまだ、打つ手はありますよ! https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850447028.html 2024/05/01 at 12:48 am From 緒山 まりこ on 結婚願望は不安定なのに、出産願望はとても強いのはなぜ? あずきさん、こんにちは。 緒山(おやま)まりこです。 ご相談いただきまして、ありがとうございます。 結婚願望は不安定でいらっしゃるのに、出産願望がとても強いとのこと。 ご相談文から感じたことを綴らせていただきますね(^^) > 結婚や子供より、自分の心を整えたり、生活を充実させることが一番なのに、余計なことをずっと考えてしまって 余計じゃないですよー!^^ あずきさんにとって大切で、欲しいものなのですよね。いっしょに考えていきましょう。 ▼続きはこちらから https://mrk-o.com/cocoro-marche-20240430/ 2024/04/30 at 10:18 pm From 松丸 桂子 on 職場でのイライラを解決したい やまひろさん、ココロノマルシェにご相談を寄せていただいて、ありがとうございます。 ご相談文から、やまひろさんは聡明で、問題意識と情熱を持ってお仕事に取り組んでいる様子が伝わってきました。 今回のことを自分の課題と受けとめて、改善策を模索し、こうしてマルシェに投稿して下さって、 私は本来のやまひろさんは冷静で、メンタルが強く、前向きな方だと思います。 参考になればと思い書かせていただきました。 早く通常運転に戻れるといいですね。 お悩み相談【ココロノマルシェ:職場でのイライラを解決したい(投影)】 | 松丸桂子「傾聴と提案」カウンセリング 自分を大切にし心に沿った生き方のお手伝いをしています (ameblo.jp) 2024/04/30 at 9:58 pm From 渡辺サヤ on 離れて行く人に執着してしまう たとえ自分を大事にしてくれなくても、自分が好きになった男性はずっと好き、そんな感覚持つ方もいます。 それってその方の持って生まれた性質もありますので、それ自体がいけないわけではないと思いますし、 好きな人がいなくなれば当然寂しいです。 しかし、自分を大切にするって考えたときに、彼のことは好きだけれど、自分をこれ以上雑には扱わせない。 そんな思いから、彼と離れることで自分を守ることが出来れば、ハナマルだと思うんです。 Kさんのしたことは非常に賢い判断だったと思うんですよ。 しかし、人が傷つくときというのは多くの場合、自分の才能や魅力を受け取っていないからであることが多いと感じます。 そして、お付き合いしているときに自分を犠牲にして与えたにも関わらず、自分が愛されることの証明が出来ないと、どうしてもその思いが「執着」として残ってしまいます。 彼への好きが小さくなっても、自分の良さをわかってもらいたいっていう気持ちが、解消されずに残っている場合、執着してしまったりするんですよね。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n23a5542c9e46 2024/04/30 at 9:27 am From 渡辺サヤ on ロックマンとの別れについて 私は45歳で二児の母ですが、そんな私もYさんのような切ない恋をしたことがあります。 そして、傷ありの超自立男子で、ロックマン、野良猫ミックスだった彼と結婚し、今年、結婚15周年を迎えました。 ちなみに私が恋をした男性は、全員ロックマン野良猫でした・・・ なぜ、過去の彼氏たちが離れていったのか。 そして、なぜ、夫とはうまくいっているのか。 その違いみたいなものがあるので、私からズバッとお答えしますね! 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n6bce289a9f49 2024/04/29 at 4:51 pm From 宮碕めぐみ on 自分の発言が間違っている気がする 匿名さん、こんにちは。 カウンセラー宮碕めぐみです。 ご相談ありがとうございます。 匿名さんと同じように、自分の発言が気になって落ち込んでしまうという方は、意外と多くいらっしゃるんじゃないでしょうか。 私の経験も踏まえつつ、お答えしました。 【ココロノマルシェ】自分の発言が間違っている気がする – どんな天気でも。 (hatenablog.com) 2024/04/29 at 11:27 am From なつみ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて あめさん、初めまして。 パートナーシップカウンセラーのなつみと申します。 ご相談文を読んで、あめさんと彼は、お互いを大切に思い合っているお二人なのだな…と感じて、心が温かくなりました^ ^ あめさんは、自分が彼に負担をかけているのではないか?とご心配のようですね。 確かに、頼る/頼られるのバランスがとれるのが理想ですが。 彼からあめさんへの愛の与え方と、あめさんから彼へな愛の与え方は、同じじゃなくていいと思うのです。 私からのメッセージは、こちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12850139137.html 2024/04/28 at 8:32 pm From 中辻はるか on 離れて行く人に執着してしまう Kさんこんにちは♪ Kさんはとっても彼のことが大好きだったんですね^^ 辛くて苦しくて嫌なはずなのに執着してしまう理由。そこには「執着することで麻痺させている別の感情」があります(依存症も同じ仕組み)。「執着することも苦しいのだけど、執着しないよりはマシ」ということ。 不安や怖れは全て自分が作った幻想で思い込みで幻であると気づくことができれば、四面楚歌のような世界からは抜け出せることができます^^ 回答はこちらになります。 https://nakatsujiharuka.com/?p=2491 2024/04/28 at 1:16 pm From ミハル on 現在の仕事から逃げるにあたっての心構え ぺぽかぼちゃさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 今回は『仕事をやめたいが、上手にやめられない気がする・・・』ご相談ですね。 たしかに仕事をやめるのは大きな決断です。 迷いが出るのは当然でしょう。 ・・・とは言え、ぺぽかぼちゃさんの迷いは、だいぶ迷子度が深いような気がしました。 なぜ辞める決断ができないのか。理由は3つあると思います。 ①決断がニガテ ②仕事をやめるのに罪悪感がある ③もう少し頑張れそう、な気もする ミハルが気になるのは『罪悪感』です。 ぺぽかぼちゃさんの行動をじゃましている『罪悪感』の解消方法を書きました。 よろしければ、ミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850008890.html 2024/04/28 at 12:27 am From 野内 みちる on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど ミントさん、ご相談いただきありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 ミントさんのご相談文、ついつい我慢しがちなタイプの人の思考・行動をすごく上手く表現して下さっていて、「わかるーーーーーーーー!」という人が大量発生しているのではないかと思います^^。 じゃあ、どうしたらいいのかというのは、多くの人に参考になるご相談と思います。 改めて、ご相談本当にありがとうございます! 今日は、心の中のある方程式を変えると、 我慢せずに楽しく他者とやっていけるようになるということについて ご回答しています^^ 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-134/ 2024/04/27 at 5:36 pm From 広瀬 結実 on 自分の発言が間違っている気がする ご相談ありがとうございます。 受け取り方のパターンを複数発想できる、配慮ができるお優しい人だなあと感じました。 そう、受け取り側の解釈次第で、プラスにもマイナスにもなりえる。マイナスに捉えられると、心がふさがって、発言にためらってしまいますよね。 受け取り側の受け取り方はコントロールできないものの、自信をもって発言できるようになるための心がけを3つご提案します。楽しく、楽にコミュニケーションできますよう、少しでもお力になれると嬉しいです。 https://note.com/fine_minnow861/n/na0b2a758b945 2024/04/27 at 6:50 am From 渡辺サヤ on いい子だといわれる娘を見ていて感じること 人は幸せになるのが怖いものです。 だって、幸せから一気に転落なんかしたら、本当に辛いですから。 だから幸せでいいはずがないって、自分を戒めてしまうのですよね。 勿体ないって頭ではわかっているんだけどね。 今回はお子さんの件でご相談でしたが、これがお子さんがいなかったとしても、例えば 旦那様が沢山愛してくれる 宝くじが100万円当たった とかでも栗サブレさんは心配になられるのではないでしょうか・・・ 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/na5a6be49cd8b 2024/04/26 at 8:15 pm From なつみ on ロックマンとの別れについて Yさん、はじめまして。 パートナーシップカウンセラーのなつみと申します。 ご相談文を読んでいて、Yさんの優しさ、彼への気遣いを感じました。 彼をたくさん気遣って、我慢してお付き合いされていたのですね。 その優しさは、素晴らしいものだと思います。 その優しさを、別の形で使うとよいのではないかな・・・と私は感じました。 私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12849892111.html 2024/04/26 at 7:39 pm « 前へ 1 … 67 68 69 70 71 … 201 次へ »
From コバヤシアキコ on 自信のなさを克服して安心できる人間関係を築きたい
2024/05/07 at 11:24 pmFrom キャロ(児玉由加) on 野良猫男子の浮気相手になってしまいました
2024/05/07 at 8:05 amFrom 咲凛(えみり)さと on 感情を感じ切るとは?
2024/05/06 at 10:41 pmFrom 市川亜希子 on 感情を感じ切るとは?
2024/05/06 at 3:40 pmFrom 実佐(みさ) on 別居から修復したい
2024/05/06 at 12:02 pmFrom ミハル on 職場での嫌がらせ問題
2024/05/05 at 11:16 pmFrom 中辻はるか on 8年前の元カレ
2024/05/05 at 1:41 amFrom ミハル on 正しさの押し付けをしているのだろうか
2024/05/05 at 12:09 amFrom 野内 みちる on いい子をしてきたから?人生設計に困ってます。
2024/05/04 at 6:03 pmFrom 竹内 えつこ on 離れて行く人に執着してしまう
2024/05/04 at 9:09 amFrom 本川あつこ on 自分の発言が間違っている気がする
2024/05/03 at 3:33 pmFrom コバヤシアキコ on 起きていることは私が望んだもの?
2024/05/03 at 5:29 amFrom ミハル on 彼への接し方
2024/05/02 at 11:37 pmFrom ミハル on 8年前の元カレ
2024/05/01 at 11:54 pmFrom なすたかひろ on 離れて行く人に執着してしまう
2024/05/01 at 6:55 pmFrom キャロ(児玉由加) on ロックマンとの別れについて
2024/05/01 at 8:32 amFrom コバヤシアキコ on 感情を感じ切るとは?
2024/05/01 at 4:56 amFrom ミハル on アンダーグラウンドを必要とする夫とどのようにコミュニケーションを取れば良いのかわからないです。
2024/05/01 at 12:48 amFrom 緒山 まりこ on 結婚願望は不安定なのに、出産願望はとても強いのはなぜ?
2024/04/30 at 10:18 pmFrom 松丸 桂子 on 職場でのイライラを解決したい
2024/04/30 at 9:58 pmFrom 渡辺サヤ on 離れて行く人に執着してしまう
2024/04/30 at 9:27 amFrom 渡辺サヤ on ロックマンとの別れについて
2024/04/29 at 4:51 pmFrom 宮碕めぐみ on 自分の発言が間違っている気がする
2024/04/29 at 11:27 amFrom なつみ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて
2024/04/28 at 8:32 pmFrom 中辻はるか on 離れて行く人に執着してしまう
2024/04/28 at 1:16 pmFrom ミハル on 現在の仕事から逃げるにあたっての心構え
2024/04/28 at 12:27 amFrom 野内 みちる on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど
2024/04/27 at 5:36 pmFrom 広瀬 結実 on 自分の発言が間違っている気がする
2024/04/27 at 6:50 amFrom 渡辺サヤ on いい子だといわれる娘を見ていて感じること
2024/04/26 at 8:15 pmFrom なつみ on ロックマンとの別れについて
2024/04/26 at 7:39 pm