回答一覧

  • From いなこ on 自分が生かされている意味

    本当に辛いときに、「すべての問題は自作自演である」なんて言われると、「お前が悪いんだ」責められているようで、本当に辛いですよね。

    でも、心理学は、人を裁く道具ではありません。

    複雑に混乱した人の心を捌(さば)き、ひも解いて、幸せに生きるための道具です。

    ぜひ自分の幸せのために使ってくださいね。

    そして、辛いことばかり続くと、自分の生きる意味を疑いたくなってしまいますが、自分を「不幸な人」にしないでください。

     

    ▽心理学を利用して、ただ自分の幸せにコミットする回答はこちら

    【ご相談】すべての問題は自作自演って、これ以上私に頑張れと言うのですか?―心理学は人を裁く道具ではないんです― 

    2023/12/15 at 11:11 pm
  • From 市川亜希子 on 自分が生かされている意味

    あめさんこんばんは、イチカと申します。

    ご体調はいかがですか?

    どうぞあったかく、やわらかなものに包まれてお過ごしくださいね。

     

    あめさんのご相談を拝見して、とても大きなエネルギーをお持ちの方だと思いました。

    つらい思いをしているとき、あなたはご自分のセクシャリティを抑圧しています。

    もしあめさんがご自分のことをちっぽけで弱い、取るに足らない人間だと自己評価しているならば。

    それは逆です。
     
    でかいんですよ、セクシャリティが!
     

    https://note.com/ichikadopaminet/n/nde844e4254af

     

     

    2023/12/15 at 9:53 pm
  • From 吉田 れん on もしかしてデッドゾーン?

    まいさん、こんにちは!

    デッドゾーンにぶち当たるくらい、
    頑張って来られたんですね!

    ライフワークに邁進されるお力
    すごいと思います。

    どのようなライフワークに
    どう行き詰られているのか?

    もう少し詳しくお話をお聞きさせて
    いただきたいなというのが
    本音なのですが、

    デットゾーンに入った
    大きな要因は、

    周りとの繋がりが
    きれてしまっているからでは

    ないでしょうか?

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2023/12/15/post-7875/

    2023/12/15 at 4:07 pm
  • From 吉田 れん on 仕事でのイライラをなくしたい

    ゆきさん、こんにちは!

    私は18年間、会社員をやっていて、

    会社の価値、仕事ができること
    =自分の価値

    と思って、生きてきたので、
    ゆきさんのお気持ちが
    とてもよくわかります!

    30歳までマネージメントの
    お仕事をされている時点で、

    キャリアとしては、
    とてもすごいと思います!

    そんなゆきさんがイライラから解放されるポイントは
    実はお母さんかもしれません。

     

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2023/12/15/post-7873/

    2023/12/15 at 3:33 pm
  • From 竹内 えつこ on 彼氏を信じられない

    恋愛当初のラブラブな期間を過ぎて、今2人に求められているのは「2人」を基準としたコミュニケーションです。

    彼の気持ちが冷めてしまったと見えるのは「自分は愛されない」という思い込みが原因かもしれません。
    思い込みが自分の世界を作り出す仕組みをお話しします。

    =====回答はこちら======

    【恋愛】「彼の気持ちが冷めてしまった」と見えるのは、自分の中にある思い込みが作り出した幻想!パートナーシップを改善する為の男女のコミュニケーションとは【お悩み相談】

    2023/12/15 at 9:57 am
  • From キャロ(児玉由加) on 旦那に魅力を感じれず、結婚を後悔する気持ちがある

    のんたむさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    ご自身の気持ちを丁寧に見つめてらっしゃいますね。
    ご相談文が分かりやすく、のんたむさんはとても頭の良い女性でらっしゃいますね。

    夫への不満だけで終わらないところも、非常に頭が良く、自立した素敵な女性だとお見受けしました。

    一方で、のんたむさんは女性のとしての魅力を自覚してなくて、心が思春期のままで止まっているのかもしれません。

    今から、遊べ!という回答とともに、お伝えしますね。

    回答はコチラです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12831948621.html

    応援しています。

    2023/12/14 at 9:08 am
  • From 山岡 あいみ on 彼氏を信じられない

    男性心理と愛されコミュニケーションの専門家
    タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。

    うみさん、はじめまして!
    ご相談ありがとうございます!

    「もう少し詳しくお伺いしたい」と思う点がいくつかありました。
    (その中で回答を差し上げる場なのにすみません)
    ですが、このポイントは、ご自身でも考えてみていただくと良い点ですので
    ブログに記させていただきました。

    スタート地点や何が起きているかを客観的に知れると、具体的な改善&対処方法も見えてきます。

    ぜひ、参考にしてくださいませ。

    ▼ブログ
    「自分は愛されない」前提を持っていて彼氏を信じられない

    応援しています^^

    2023/12/14 at 12:26 am
  • From 咲凛(えみり)さと on さみしさや孤独感について

    ゆらゆらさん

    初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。

    ご相談文をお読みして、全てを失っても構わないくらい、がむしゃらに懸命に頑張ってこられたお姿が目に浮かびました。本当によく頑張っていらっしゃいましたね。

    「目に見える人のつながり」が切れた時に感じる孤独と、「自分とのつながりが切れた時」に感じる孤独。この違いを見つけるヒントになればと思って、回答差し上げます。何かしらのお役に立てると嬉しいです。

    続きはこちらからどうぞ。
    https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/FWWq3BQl

    2023/12/13 at 9:02 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 不倫をした旦那さんから、「離婚を考えている」と言われました

    なつきさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    夫を許し、再構築に向かわれてらっしゃるんですね。
    夫を包み込むその愛情深いご対応はステキですね。
    義理のご両親が離婚回避の説得をするお話からも、普段のなつきさんの素敵さが伝わります。

    ただ、待っていればいるほど、毎日不安になりますよね。

    ご自身は再構築を願っていて、夫が迷っている。

    この状態だと、どうしても夫の動向が気になってしまい、夫軸になりがちです。
    そんな時こそ、ご自身に意識を戻しましょう。

    今回は事実婚時代に不倫した私が、夫の気持ちと再構築が叶う方法をお伝えしました。
    以下のリンクにあります。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12831943266.html

    応援しています。

    2023/12/13 at 8:55 am
  • From 渡辺サヤ on 男女間で起きる共鳴について教えて下さい

    Citronさんが好意を持てない人との関係で「傷つく怖れ」って感じるでしょうか?
    きっとあまり感じないと思うのですよね。

    傷つく不安は好意に比例します。
    大好きなものには不安も恐れも強まるのです。

    それは彼も一緒です。

    まずは、citronさんがこの恐れを乗り越えてみませんか?

    親密感の恐れがあった私がこの方法で少し克服できたよーという過去の記事も合わせてご紹介しますので、
    是非ご覧になってくださいね♡

    詳しい回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/n42b3199182a4

    2023/12/12 at 11:27 pm
  • From 竹内 えつこ on 恋愛・婚活の話題だけ否定的な友人達

    自分自身を責めていると、それが周りに投影されて周りから嫌な扱いを受けることがあります。

    マウンティングは嫌なものですが、これをきっかけに自分の心と向き合ってみましょう!

    恋愛・婚活に対するネガティブな思い込みはないか?も合わせて考えてみましょう。

    今日は動画でお答えしました。

    ↓↓↓私からの回答はこちら↓↓↓

    2023/12/12 at 6:40 pm
  • From 市川亜希子 on 自分と繋がれない

    みかんさん、こんばんはー!

    「死にたい」を解放してあげられたんですか!

    おめでとうございますー!すごいですねー!

    一人で仕事を背負うことも手放されて、続々と癒しを進めておられますね。

    ここまでこられるの、大変だったと思うんですよ。

    めちゃくちゃがんばられました!ごりっぱです!すごいです!

    ご自分でも自画自賛して、いっぱいほめてあげてくださいねー!

     

    さて、

    「本当の自分はもしやおらず、何か別のもののために私は生かされているのか?」

    この感覚が、男性性をつかってがんばってこられた方が持つ感覚の特徴です。

    カギは、女性性とのつながり。

    20分ほどの動画にまとめましたので、お時間ある時ごらんくださるとうれしいです。

     

    画像がでっかいのは仕様です。ちっちゃくしてくれないかなあ(泣)

     

    2023/12/11 at 9:29 pm
  • From 朝比奈 卵 on 自分と繋がれない

    みかんさんこんばんは^^

    アラフォーからの豊かな人生をガイドする
    女性専門カウンセラー朝比奈卵です^^

    ご相談文を読ませて頂き
    みかんさんとても女性性の高い方
    なのではないかな
    と感じました^^

    でも、今は本来の適合バランスと
    少し異なっている状態なのかなと…

    そんな風に感じました

    それを踏まえ今回
    私からは「男性性、女性性」
    という観点からご回答させて頂きたいと思います

    どうぞよろしくお願い致します^^

    続きはこちらから↓
    みかんさんへ

    2023/12/11 at 6:05 pm
  • From 平野さき on 自分と繋がれない

    みかん さん

    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。

    ご相談ありがとうございます。
    みかんさんのお悩み、実は多数の人が抱えている悩みだと思います。
    だから、全く恥ずかしいと思う必要はありません!

    やっと自分に目を向けることができるようになり、
    自分が好きなことを選択して頑張っていても、
    「本当の自分ではない」という感じが抜けないということ。

    実は、みかんさんの心の深い部分で、
    まだ本当の自分を出しきれていない部分があるのかもしれません。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n810a54715f75?sub_rt=share_pw

    2023/12/11 at 11:18 am
  • From キャロ(児玉由加) on 恋人に対する精神的な理想が高くなかなか気持ちが向きません

    H.Aさんはじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    口癖素晴らしいですねー!

    ファザコンの気づきもめちゃめちゃでかいですね!!

    ご自身でそこまで気づかれるH.Aさんは、感受性豊かなうえに、知性もお持ちですね!

    今回は、エネルギー(セクシュアリティ)を持て余してるのが原因でしょう。
    刺激的な環境で育つと、大人になっても自分のエネルギー(セクシュアリティ)を持て余してしまいがち。
    その分、日常に刺激を求め、彼氏への理想も当然高くなります。
    それは問題じゃないのに、退屈を嫌うがゆえに、問題ととらえてしまいがち。
    そのエネルギーを平和利用しましょう。

    回答はコチラです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12831592258.html

    応援しています。

    2023/12/11 at 8:50 am
  • From 根本ゆか (ゆか姐) on 定期的に現れる男性のパターンから逃れたい

    なぜか毎回「またこういうタイプの人か…」と言いたくなるような人が自分の周りに寄ってくると感じる時、「どうしたらこのパターンのら抜け出せるのか?」について頭に浮かびますよね。

    その時、「どうしてこのパターンが生まれるのか?」のかという視点もあるのですが、「どうしてこういう人が自分のところに来る必要があったのか?これが全てベストな答えだとしたら、どうしてこのパターンを手放せていないのか?」と言う、逆の視点もあります。

     

    https://yukanee.space/1094/

    2023/12/11 at 12:06 am
  • From いなこ on 自分と繋がれない

    もしもこれまで長い間、世間の常識や、モラル、他人の目などを鑑みて、自分の行動を抑えてきたのなら、自分と繋がろうと好きなことを選択してやっているつもりでも、すぐにはうまくいかないこともあって当然です。

    でもそれも、順当なプロセスの上。

    すぐには繋がれないことも含めて許し、失敗も成功もなく、自分に経験させてやってください。

    ▽矛盾上等で自分と繋がる回答はこちら

    【ご相談】自分と繋がるには?ー成功も失敗もなく自分にただ経験させてやるー

    2023/12/10 at 9:09 am
  • From 野内 みちる on 将来出世したいけど

    いちごミルクさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    いちごミルクさんは、
    >今好きな仕事ができています。
    >将来出世したい
    ということで、お仕事もとても楽しんでいらっしゃるのかなと思います^^
    個人的に、そういうお仕事を頑張る女性ってとっても素敵だな~と思います^^
    そんないちごミルクさんがパートナーシップもお仕事も両方、より楽しめるように応援できればと思い、ご回答できればと思いました^^

    今日は、お仕事を頑張る女性が仕事もパートナーシップも両方楽しめるために、
    〇自分の中の思い込みを外す
    〇普段頑張っているバリキャリこそ、パートナーにだけ甘えまくって関係が壊れるパターンに注意?
    といったポイントを書きました。

    何か少しでもご参考になれば嬉しいです。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-118/

    2023/12/09 at 6:04 pm
  • From 宮城 綾 on ロックマンなのでしょうか

    ちぃぱんさん、ご相談ありがとうございます。

    彼から突然別れ話をされたり、音信不通にされたりしたら、一体どんな心理で彼がこのような行動を取るのか、気になってしまいますよね。自分が納得できる理由が欲しくなるのも当然だと思います。

    ただ、もしかするとそれは投影なのかもしれません。

    私たちは、自分の心が分からなくなった時、彼の心を知りたくなるのです。

    ブログでは彼の心の中を理解するために大事なプロセスをお伝えしております^ ^

    ▽回答はこちらからどうぞ

    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12831736089.html

     

    2023/12/09 at 4:04 pm
  • From 野内 みちる on 人の機嫌に振り回される

    まるさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます^^
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    「人の機嫌に振り回されて困っている…」
    「不機嫌な人がいると怖くて萎縮してしまう…」
    といったお悩みをお持ちの方って、結構多いのではないかなと思います。
    私自身も昔は完全に人の不機嫌に振り回されておりました(もしかしたら今もかもしれませんが(笑))。
    なので、まるさんのお気持ち、すごくお察しします

    「人の機嫌に振り回されて困っている…」
    この現象が起きる時、様々な可能性があるかと思います。
    まるさんが安心して自由に楽しい職場ライフを送られるように、
    今日は2つの要因から解決策を考えてみました。
    何か少しでもご参考になれば嬉しいです^^。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-117/

    2023/12/09 at 3:03 pm
  • From 竹内 えつこ on 男女間で起きる共鳴について教えて下さい

    人は自分の中にあるものを外の世界に映し出します。

    彼の中に親密感への怖れを感じるのは、自分の中にもあるからです。

    パートナーは鏡として色々なことを教えてくれます。
    相手を通じて自分が向き合うべき問題を考えてみましょう。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】彼の中に親密感への怖れを感じるのは、私も親密感への怖れを持っているから!?パートナーを通じて分かること【お悩み相談】

    2023/12/09 at 9:11 am
  • From 渡辺サヤ on 旦那さんとの仲

    妻に酷いことを言っている罪悪感から逃れるために、相手を悪者にしようとして、

    どんどん酷い言葉を言ってしまうということがあります。

    旦那さんのともともさんへの怒りや暴言は、自分自身が傷つかないために使ってしまっているもの。

    この視点をもっと使い、真正面から旦那様の言動を受け止めないようにして、隠れたニーズを理解することがこの問題の鍵となるような気がします。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n7e6b3d3aeb4f

     

     

    2023/12/09 at 1:02 am
  • From 竹内 えつこ on 彼氏がいるけど結婚願望が薄い

    お付き合いしたから結婚しなければいけないワケではありません。

    周りの人は周りの人、私は私 です。

    私らしいパートナーシップとはどんなもの?
    それに相応しいパートナーはどんな人?

    私はどうしたいのか?を中心に自分軸で考えていきましょう。
    =====回答はこちら=====

    【恋愛】彼氏がいるけど結婚願望が薄い自分は、人生が停滞している気がして落ち込みます【お悩み相談】

    2023/12/08 at 4:40 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 曖昧な関係

    citronさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    私はこれからの人生彼と一緒に生きていきたいのですが難しいのでしょうか?

    こう尋ねられるってことは、難しいと思ってらっしゃるのかしら。

    かたくなな彼の心を溶かした実績のある方なら、難しくないんじゃね?

    難攻不落で、ハードワークのカレを射止めるには、既にやってらっしゃるように、カレを受け入れる女神になるのがカギです。
    ただ、それを楽しみながらやらないと、犠牲になって苦しいだけ。
    カレの愛を信じると、楽しく恋愛できるようになりますよ。

    回答は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12830838276.html

    応援しています。

    2023/12/08 at 11:02 am
  • From 渡辺サヤ on 難しい彼との今後

    自分が頑張っているから成り立っているような関係に虚しさや不安を感じますよね。

    わかるわかる~って思いながら相談文読ませていただきました。

    私からは、彼が恐れているものと、今めいさんが出来ることを書かせていただきましたよ!

    そして、めいさんご本人の心のケアも大事だと思います。

    詳細はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n246358e91785

    2023/12/07 at 10:50 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 男性恐怖症を克服したいです

    くるみさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    原因が自己肯定感にあると気付かれたなんて、さすがですね。
    色々取り組まれてだいぶ上向きになられたとは、よくがんばってこられましたね。

    私自身、中高女子校で男性に免疫のないままホステスになり、あわあわしておりました。
    くるみさんには共感しかないっす。

    恐怖心をムリに克服せんでいいとは思いますが、今回は王道の解決策を3つ紹介しますね。

    最後にこっそり、男性が苦手だった私の付き合い方もお伝えしました。
    回答は以下に記しました。
    応援しています。

    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12830697553.html

    2023/12/07 at 8:46 am
  • From 市川亜希子 on 旦那さんとの仲

    ともともさんこんばんは。

    そうですか、このお辛いなかでも離婚はされたくないんですね。

    では、この旦那さんの中で何が起きているのかを解説しますね。

    20分ほどの動画です。お時間ある時にごらんくださいませ・

     

    ともともさんは彼とどう生きたいのか、じっくりお考えくださいね。

    なにはともあれ、あなたは、ぜったいにしあわせにならなくてはダメな女性ですよ。

    それ、覚えていてくださいね。

     

     

    2023/12/04 at 9:32 pm
  • From マリナ on 田舎育ちで宗教家庭で育った自分が土地を離れて生きていく際の不安やホームシックを乗り越えたい。

    山田さん、ご相談有難うございます。

    【田舎育ち】【宗教家庭】の言葉に反応して回答させて頂きます。

    私が幼い頃、両親が仏教をけっこうガチでやっており山田さんの抱える罪悪感はすごくよく分かるなぁと読ませて頂きました。

    私は「ご先祖を大事にする」と教えこまれたことが強く、進学や就職など地元を離れるチャンスはすべて棒にふりまして今も地元長崎に住んでいますし、法事を忘れていただけで自分がダメ人間のように感じて心がザワザワします。

    「殺生をしない」で育ってきたのでいまだに蚊を殺すときにも極悪非道な人間に感じています。

    自分でもめんどくさいなーアホだなーと思いながら「これが私だもんな」と最近は上手く付き合えるようになってきました。

    何かヒントになれば嬉しいです。

    https://hellowisewoman.wordpress.com/2023/12/04/cocoronomarche1028/

    2023/12/04 at 3:14 pm
  • From 平野さき on パートナーシップ 依存、自立、相互依存

    ニコさん

    NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきと申します。

    ニコさんは彼のことを心から愛し、思っているのですね。
    ひたむきで、一生懸命で、素直な、素敵な女性だなぁ。
    そんなニコさんに愛されている彼は、幸せ者ですね。。。

    ニコさんが依存かといえば、そうかもしれませんし、
    そうでないかもしれません。

    彼が超自立かといえば、そうなのかもしれません。
    しかし、そうでない部分もあると思います。

    自分に問題があるのではないか、
    というニコさんの謙虚な姿勢、素敵です。
    一方で、違う視点からこの問題を捉えてみること、
    について回答させていただきました。

    そもそも、男性と女性は大きく異なる、という点です。

    ▽回答はこちら
    https://note.com/spring72/n/n6f9536148f09?sub_rt=share_pw

    2023/12/04 at 4:25 am
  • From 中辻はるか on 音信不通となって1年経った彼との関係について

    りんころさんこんにちは^^

    お付き合いしていた彼が急に音信不通になるなんて悲しいし苦しいし、とにかくショックですよね。

    彼に直接怒りが向けられない分、ご自分のことを相当責めてこられたのではないでしょうか?

    情に熱く優しい女性は、意中の彼と音信不通になった際に「自分の何がそうさせたのか?」を考えてしまいがちですが、反省すべき点なんて何もないんです。

    この出来事から自分や彼とどう向き合っていけば良いのか?

    どう乗り越えたら良いのか?何に気づき、何を受け入れていかなければならないのか?

    私自身の経験を踏まえ、何かヒントになればと思います^^

     

    ▽回答はこちらから▽

    https://nakatsujiharuka.com/?p=1970

    2023/12/03 at 10:50 pm