Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
いちごみるくさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 ストレスをうまく受け流したい…やりたいですね。 ほんとに、そうなりたいですね、ミハルも!! だいぶ良くなってきましたが、ミハルも完璧主義者で、 ストレスにあえいできました。 いまも完璧をめざして、日々爆走しておりますが、だいぶ楽になりました。 そのコツを、お教えしたいと思います! 最終奥義「最強オバケ・貞子と友だちになろう!」です。 ストレスと共存できるようになると、人生って、だいぶ軽くなるんですよ。 続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855393483Read more
いちごみるくさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
ストレスをうまく受け流したい…やりたいですね。 ほんとに、そうなりたいですね、ミハルも!!
だいぶ良くなってきましたが、ミハルも完璧主義者で、 ストレスにあえいできました。
いまも完璧をめざして、日々爆走しておりますが、だいぶ楽になりました。 そのコツを、お教えしたいと思います!
最終奥義「最強オバケ・貞子と友だちになろう!」です。
ストレスと共存できるようになると、人生って、だいぶ軽くなるんですよ。 続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855393483.html
あずきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、結婚願望はグラグラしているのに、子どもは欲しいんですね。 子どもが欲しい、と1日に何度もお考えになる、というのは相当な願いですね。 では、なぜそれほど「子供だけ」が欲しいんでしょうか? 今回はミハルが、 結婚も子供も、整った心も充実した生活も、すべてを手に入れるやり方がないか、 ミハルも一生けんめい、考えました。 ……結果。 手に入りますよ、ぜんぶ。 おそらく多分、ひょっとしなくても、ぜったいに 手に入ると思います。 ですがその前に、ちょっとした「心の棚おろし」をしてみましょうか。 大丈夫です。腹をくくればぜんぶ、手にRead more
あずきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
そうですか、結婚願望はグラグラしているのに、子どもは欲しいんですね。 子どもが欲しい、と1日に何度もお考えになる、というのは相当な願いですね。
では、なぜそれほど「子供だけ」が欲しいんでしょうか?
今回はミハルが、 結婚も子供も、整った心も充実した生活も、すべてを手に入れるやり方がないか、 ミハルも一生けんめい、考えました。
……結果。 手に入りますよ、ぜんぶ。 おそらく多分、ひょっとしなくても、ぜったいに 手に入ると思います。
ですがその前に、ちょっとした「心の棚おろし」をしてみましょうか。
大丈夫です。腹をくくればぜんぶ、手に入ります!
続きはミハルブログにて♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855146118.html
まいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 せっかく見つかったライフワークなのに、行き詰ってしまった・・・ ちょっとがっかりすることですし、気持ちも折れてしまいそうですね。 モチベーションも下がっていくでしょう。 そんな時は、自分だけの思考では堂々巡りになりがち。 思い切って、お悩みごと、だれかにゆだねてしまいましょう。 聞く・頼る・ゆだねる。 自立系の人にとっては、それこそ「死んだってやりたかねーーー!!」という行為で ブレイクスルーを狙いましょう! というわけで、ミハルがキッツいご提案をご用意しました。 コチラでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-Read more
まいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
せっかく見つかったライフワークなのに、行き詰ってしまった・・・ ちょっとがっかりすることですし、気持ちも折れてしまいそうですね。 モチベーションも下がっていくでしょう。
そんな時は、自分だけの思考では堂々巡りになりがち。 思い切って、お悩みごと、だれかにゆだねてしまいましょう。
聞く・頼る・ゆだねる。 自立系の人にとっては、それこそ「死んだってやりたかねーーー!!」という行為で ブレイクスルーを狙いましょう!
というわけで、ミハルがキッツいご提案をご用意しました。 コチラでどうぞ♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854720612.html
ほんの少しだけ、ゆっくり休みましょうね。
めんつゆさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 どこへいっても人間関係の板挟みで苦しい… たいへんなお悩みですが、状況は変化されたでしょうか? ・・・されていませんよね、おそらく? なぜなら、めんつゆさんは『人間関係の高機能マシーン』なので、 問題のほうが勝手に押し寄せてくるのです。 それだけの巨大な『調整能力』をお持ちだ、ということなのですが 今はちょっと疲れすぎていて、天からのギフトを返品したくなっているんじゃないでしょうか。 もったいないです。 人間関係で常に悩むということは、めんつゆさんは、 人間関係で役に立つ巨大な才能を持っているということなのですから。 その能力をRead more
めんつゆさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
どこへいっても人間関係の板挟みで苦しい… たいへんなお悩みですが、状況は変化されたでしょうか?
・・・されていませんよね、おそらく? なぜなら、めんつゆさんは『人間関係の高機能マシーン』なので、 問題のほうが勝手に押し寄せてくるのです。
それだけの巨大な『調整能力』をお持ちだ、ということなのですが 今はちょっと疲れすぎていて、天からのギフトを返品したくなっているんじゃないでしょうか。
もったいないです。 人間関係で常に悩むということは、めんつゆさんは、 人間関係で役に立つ巨大な才能を持っているということなのですから。
その能力を全開で使うために、今はご自分のメンテナンスに集中されてみてはいかがですか? 愛情が、呪縛に感じることもあります。 才能が、呪いに感じられるときもあるんですよ。
だけどいつか、その呪いはギフトとなって、めんつゆさんに降りそそぎますから。 大丈夫です。
続きはミハルブログにて。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854620923.html
ニコさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 会社の後輩との関係、悩ましいですね。 一番難しい所は、相手がマウントを取りにきたり、小バカにしてくるのに 大人として対応しなきゃいけない! と思う時ですね。 そう、ニコさんが、そう思っていらっしゃるんです。 大人の対応をしなきゃ…けど、ちょっとムカつく…みんなに聞いてみても、ムカつくって言う… 罪悪感、自己嫌悪、大人として、いったい私は、どうすればいいの!? 悩ましいです。 この罪悪感や自己嫌悪を減らすには、ニコさんご自身が、ご自分にちょっとだけ、優しくされてみたらどうかなーと思うんです。 いつも、ご自分に厳しくないですか? あるべき大人の姿Read more
ニコさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 会社の後輩との関係、悩ましいですね。
一番難しい所は、相手がマウントを取りにきたり、小バカにしてくるのに 大人として対応しなきゃいけない! と思う時ですね。
そう、ニコさんが、そう思っていらっしゃるんです。 大人の対応をしなきゃ…けど、ちょっとムカつく…みんなに聞いてみても、ムカつくって言う… 罪悪感、自己嫌悪、大人として、いったい私は、どうすればいいの!?
悩ましいです。 この罪悪感や自己嫌悪を減らすには、ニコさんご自身が、ご自分にちょっとだけ、優しくされてみたらどうかなーと思うんです。
いつも、ご自分に厳しくないですか? あるべき大人の姿が、目の前にありませんか?
理想を捨ててこそ、見えるものがある気がするんです。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854464559.html
はちわれさん、こんばんは。 メンタルコーチのミハルです。 そうですね、お金とパートナーシップの問題は、タッグを組んでやってくることが多いんです。 どちらも「依存と自立」に関わる問題だからでしょう。 今回は ①お金もパートナシップも、能動的にコントロールしちゃいましょう ②人は、自分にない物に恋をする…適当に♡個性のはちわれさんに、ピッタリの人とは… について書いてみました。 お金や生活に関する細かい事って、意外と、感情を逆なでするものです。 だけど、自分にない物を持っている人は、自分が苦手なことを丸投げできる相手でもあります。 旦那さんについて、こんなふうに考えてみてはいかがでしょう? 続きはRead more
はちわれさん、こんばんは。 メンタルコーチのミハルです。
そうですね、お金とパートナーシップの問題は、タッグを組んでやってくることが多いんです。 どちらも「依存と自立」に関わる問題だからでしょう。
今回は ①お金もパートナシップも、能動的にコントロールしちゃいましょう ②人は、自分にない物に恋をする…適当に♡個性のはちわれさんに、ピッタリの人とは…
について書いてみました。
お金や生活に関する細かい事って、意外と、感情を逆なでするものです。 だけど、自分にない物を持っている人は、自分が苦手なことを丸投げできる相手でもあります。
旦那さんについて、こんなふうに考えてみてはいかがでしょう?
続きはミハルブログにて https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854088379.html
Nさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルです。 そうですか就活ですか。 そんな時代もあったなあ・・・すいません、話を盛りました。 ミハルはコネ入社⇒フリーランスでした。ろくに就活してません。 就活の段階で、すでに「ライスワーク」と「ライフワーク」を分けて考えているNさんはすごいです。 自分の人生に対して、プランを作られていますね。 そんなNさんが大きな幸せを引き寄せるにはどうしたらいいのか。 ①理想のライスワーク職場は、まさかの……アレ!? ②大きい幸せも小さい幸せも、ガッツリいただきましょう♡ を書きました。 今後の就活の参考に……なるかなあ? コネ入社とフリーランスですRead more
Nさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルです。
そうですか就活ですか。 そんな時代もあったなあ・・・すいません、話を盛りました。 ミハルはコネ入社⇒フリーランスでした。ろくに就活してません。
就活の段階で、すでに「ライスワーク」と「ライフワーク」を分けて考えているNさんはすごいです。 自分の人生に対して、プランを作られていますね。
そんなNさんが大きな幸せを引き寄せるにはどうしたらいいのか。 ①理想のライスワーク職場は、まさかの……アレ!? ②大きい幸せも小さい幸せも、ガッツリいただきましょう♡
を書きました。 今後の就活の参考に……なるかなあ? コネ入社とフリーランスですから、あまり役に立ちませんが、 幸せを小脇にかかえて走り回るオカンになるコツは、わかりますよ! 続きはミハルブログにて
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853951784.html
あおさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 恋愛では、相手の心がわからないことほど苦しいことはありませんね。 相手の行動に振り回されて、一喜一憂する日々。 いっそ、ぜんぶ投げ出そうと思っても不思議じゃないんです。 だけど、それができないときには、できない理由があります。 迷っている間は、まだ決断したくない時なのです。 決断したくないときは、まだ『迷いたい時』なのです。 ご自分の意志と感情の動きを尊重して、ベストな道を模索していきましょう。 ……模索も何も、頭の中がぐるぐるしてて、訳が分からない? じゃあ、いっちょミハルブログでも読んでみましょうか? あおさんの問題が、2グラムRead more
あおさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
恋愛では、相手の心がわからないことほど苦しいことはありませんね。 相手の行動に振り回されて、一喜一憂する日々。
いっそ、ぜんぶ投げ出そうと思っても不思議じゃないんです。 だけど、それができないときには、できない理由があります。
迷っている間は、まだ決断したくない時なのです。 決断したくないときは、まだ『迷いたい時』なのです。
ご自分の意志と感情の動きを尊重して、ベストな道を模索していきましょう。 ……模索も何も、頭の中がぐるぐるしてて、訳が分からない?
じゃあ、いっちょミハルブログでも読んでみましょうか? あおさんの問題が、2グラムだけ軽くなるように書きました。
いまはものすごく苦しいでしょうが、 その状況は、変られるんですよ。 この世で、あおさんだけが、変えられるものなのです。
ミハルブログはこちらへ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853604709.html
とくめいさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 今回は、前へ進めないモヤモヤですね・・・ 失敗をおそれると、前へ進むのがとても怖くなります。 挑戦=失敗と思うからです。 ここを抜け出すには、 『挑戦=失敗という現状を、コンフォートゾーンだと思っている自分がいる』ことに 気づかれるのが大事だと思います。 え、もう気づいてる? あ、ホントだ(笑) では、このコンフォートゾーンから抜ける方法を一緒に考えてみませんか。 ミハルからのメッセージはこちらです。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853483721.html 大丈夫です。 グルグRead more
とくめいさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。
今回は、前へ進めないモヤモヤですね・・・ 失敗をおそれると、前へ進むのがとても怖くなります。 挑戦=失敗と思うからです。
ここを抜け出すには、 『挑戦=失敗という現状を、コンフォートゾーンだと思っている自分がいる』ことに 気づかれるのが大事だと思います。
え、もう気づいてる? あ、ホントだ(笑)
では、このコンフォートゾーンから抜ける方法を一緒に考えてみませんか。
ミハルからのメッセージはこちらです。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853483721.html
大丈夫です。 グルグル思考もコンフォートゾーンも、必ず抜けられますよ。 息をするだけで価値のある自分を、受け取りましょう。
れいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、カレシさんに対するモヤモヤを、全部言えないですか・・・ 『言えない』ということは、どこかに 『言いたくないれいさん』がいる、のではないかなーと私は思います。 なぜ、思っていることぜんぶを言いたくないのか? ここには『言わないことで誰かを守りたい』という、れいさんの配慮が隠れているような気がします。 周囲に気を遣える人は、与えたい人だと思いますし、 同時に、どこかに罪悪感があるのかも?とも思います。 では、どうしたられいさんがカレシさんに言いたいことを言えるようになるのか。 スッキリサッパリする方法を考えてみました。 しゃRead more
れいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
そうですか、カレシさんに対するモヤモヤを、全部言えないですか・・・ 『言えない』ということは、どこかに 『言いたくないれいさん』がいる、のではないかなーと私は思います。
なぜ、思っていることぜんぶを言いたくないのか?
ここには『言わないことで誰かを守りたい』という、れいさんの配慮が隠れているような気がします。 周囲に気を遣える人は、与えたい人だと思いますし、 同時に、どこかに罪悪感があるのかも?とも思います。
では、どうしたられいさんがカレシさんに言いたいことを言えるようになるのか。 スッキリサッパリする方法を考えてみました。
しゃべる技術がちょっとあるだけで、関係は良くなりますよ!
続きはミハルブログにて。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853037785.html
Aさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 恋愛においてテクニックが必要な場面もあります。 テクニックの効果は一時的ではありますが、ちゃんと思うようにいくことも多いので 無下に否定する必要はないですね。 ただ、カレシさんがテクニック的なことを繰り出すとしたら、 そこには理由があるのです。 そしてまた、Aさんご自身にも『私、恋愛テクニックを使われている?』と思うだけの 理由があるのです。 ずっと一緒に居たいと思うなら、理由を理解されたうえで 『何があってもこの人と一緒にいる!』という覚悟が大事ですね。 テクニックを使いたい男子の理由×テクニックを使われた?と思う女子の理由を 双方Read more
Aさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
恋愛においてテクニックが必要な場面もあります。 テクニックの効果は一時的ではありますが、ちゃんと思うようにいくことも多いので 無下に否定する必要はないですね。
ただ、カレシさんがテクニック的なことを繰り出すとしたら、 そこには理由があるのです。
そしてまた、Aさんご自身にも『私、恋愛テクニックを使われている?』と思うだけの 理由があるのです。
ずっと一緒に居たいと思うなら、理由を理解されたうえで 『何があってもこの人と一緒にいる!』という覚悟が大事ですね。
テクニックを使いたい男子の理由×テクニックを使われた?と思う女子の理由を 双方から考えてみました。
今後のAさんの幸せのために、お使いください。 続きは、ミハルブログにて
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852890492.html
ほしさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 そうですか、結婚のタイミングが分からないですか 結婚も出産も、人生において最大の大バクチです。 不安になったり迷ったりするのは当然ですね。 だけど、友達が結婚や出産ときくと、モヤモヤするし・・・ なんていう時は、最強のキラーワードを使ってみてください。 『あたし、この人のおむつ替えられる??』 この人に決める!というには、勢いと、覚悟が必要なんです。 続きはミハルブログでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852725505.html
ほしさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。
そうですか、結婚のタイミングが分からないですか 結婚も出産も、人生において最大の大バクチです。 不安になったり迷ったりするのは当然ですね。
だけど、友達が結婚や出産ときくと、モヤモヤするし・・・
なんていう時は、最強のキラーワードを使ってみてください。 『あたし、この人のおむつ替えられる??』
この人に決める!というには、勢いと、覚悟が必要なんです。
続きはミハルブログでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852725505.html
あきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 理想のパートナーを探しておられるんですね。 お金があって家事も出来て・・・うん、欲しいですね(笑)! 理想のパートナーの条件はいろいろあっても、 自分に合ったパートナーは必ず見つかるものです! だいじょうぶですよ。 ただし、理想の彼をゲットする前に、あきさんには越えねばならぬ壁があります。 それは 『ぐうたらな自分を10000%受け入れる事』です。 ぐうたら道は厳しいものでして、あきさんのなかに1gでも『ぐうたらなあたしじゃダメ・・・』という罪悪感があると、極めることはできません。 そこで ①ぐうたら道を突き詰める方法 ②罪悪感なく、ぐうたRead more
あきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。
理想のパートナーを探しておられるんですね。 お金があって家事も出来て・・・うん、欲しいですね(笑)!
理想のパートナーの条件はいろいろあっても、 自分に合ったパートナーは必ず見つかるものです! だいじょうぶですよ。
ただし、理想の彼をゲットする前に、あきさんには越えねばならぬ壁があります。 それは 『ぐうたらな自分を10000%受け入れる事』です。
ぐうたら道は厳しいものでして、あきさんのなかに1gでも『ぐうたらなあたしじゃダメ・・・』という罪悪感があると、極めることはできません。
そこで
①ぐうたら道を突き詰める方法 ②罪悪感なく、ぐうたらの道を進む方法
を、書きました。 思いきって10000%、ぐうたらの道を突き進みましょう!
続きはミハルブログで https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852386388.html
クリスマスローズさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 今回はご夫婦関係のご相談ですね。 夫さんの離婚の意思が固い場合は、ひっくり返すのが難しいケースもあります。 そんななか、クリスマスローズさんとしてどういうメンタルをお持ちになると、楽になるのか。 最高にハッピーな未来を想像していただいて、そこから逆算的に、メンタルの組み立て方を考えました。 ①夫婦であっても一人と一人。どれだけ想像しても、脳内ギャップが生まれます ②『好きにしてええねんで』という許可を出しつづけると、自分軸がしっかりして楽です! というアドバイスを書かせていただきました。 まずは『自分にとってのベストな未Read more
クリスマスローズさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。
今回はご夫婦関係のご相談ですね。 夫さんの離婚の意思が固い場合は、ひっくり返すのが難しいケースもあります。 そんななか、クリスマスローズさんとしてどういうメンタルをお持ちになると、楽になるのか。
最高にハッピーな未来を想像していただいて、そこから逆算的に、メンタルの組み立て方を考えました。
①夫婦であっても一人と一人。どれだけ想像しても、脳内ギャップが生まれます ②『好きにしてええねんで』という許可を出しつづけると、自分軸がしっかりして楽です!
というアドバイスを書かせていただきました。 まずは『自分にとってのベストな未来』を探すことから始めましょう。
幸せなビジョンが見えたら、あとは信じるだけです。 信じ方を書きましたので、よろしければどうぞ。
ミハルブログへ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852030160.html
匿名さん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 今回は、母娘関係の問題ですね。 小さなころの我慢、とくに『自分の愛されたい願望をそのまんま出しちゃいけない!』という我慢は、想像以上に長く残ることがあります。 匿名さんの中には、いまだに『ストローの途中で止まってるタピオカ=子供時代の我慢』が残っているのかもしれませんね。 この我慢を『お母さんへの愛情から必要だった我慢だ』とみると、当時のつらかったことも『えらかった、よく頑張ったな、自分よ!』に変わるでしょう。 止まっているタピオカを吸い込むためには、匿名さんご自身が『当時の自分をゆるす・ほめる』行動が必要になります。 それだけでお母さん、カRead more
匿名さん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。
今回は、母娘関係の問題ですね。
小さなころの我慢、とくに『自分の愛されたい願望をそのまんま出しちゃいけない!』という我慢は、想像以上に長く残ることがあります。
匿名さんの中には、いまだに『ストローの途中で止まってるタピオカ=子供時代の我慢』が残っているのかもしれませんね。
この我慢を『お母さんへの愛情から必要だった我慢だ』とみると、当時のつらかったことも『えらかった、よく頑張ったな、自分よ!』に変わるでしょう。
止まっているタピオカを吸い込むためには、匿名さんご自身が『当時の自分をゆるす・ほめる』行動が必要になります。 それだけでお母さん、カレシさんに感じている罪悪感がなくなります。 カレシさんとの関係もとっても良くなると思いますよ。
ぜったいに関係性はよくなりますからね。
詳細は、ミハルブログでどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12851840143.html
ストレスを受け流せるようになりたい
いちごみるくさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 ストレスをうまく受け流したい…やりたいですね。 ほんとに、そうなりたいですね、ミハルも!! だいぶ良くなってきましたが、ミハルも完璧主義者で、 ストレスにあえいできました。 いまも完璧をめざして、日々爆走しておりますが、だいぶ楽になりました。 そのコツを、お教えしたいと思います! 最終奥義「最強オバケ・貞子と友だちになろう!」です。 ストレスと共存できるようになると、人生って、だいぶ軽くなるんですよ。 続きはミハルブログにて♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855393483Read more
いちごみるくさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
ストレスをうまく受け流したい…やりたいですね。
ほんとに、そうなりたいですね、ミハルも!!
だいぶ良くなってきましたが、ミハルも完璧主義者で、
ストレスにあえいできました。
いまも完璧をめざして、日々爆走しておりますが、だいぶ楽になりました。
そのコツを、お教えしたいと思います!
最終奥義「最強オバケ・貞子と友だちになろう!」です。
ストレスと共存できるようになると、人生って、だいぶ軽くなるんですよ。
See less続きはミハルブログにて♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855393483.html
結婚願望は不安定なのに、出産願望はとても強いのはなぜ?
あずきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、結婚願望はグラグラしているのに、子どもは欲しいんですね。 子どもが欲しい、と1日に何度もお考えになる、というのは相当な願いですね。 では、なぜそれほど「子供だけ」が欲しいんでしょうか? 今回はミハルが、 結婚も子供も、整った心も充実した生活も、すべてを手に入れるやり方がないか、 ミハルも一生けんめい、考えました。 ……結果。 手に入りますよ、ぜんぶ。 おそらく多分、ひょっとしなくても、ぜったいに 手に入ると思います。 ですがその前に、ちょっとした「心の棚おろし」をしてみましょうか。 大丈夫です。腹をくくればぜんぶ、手にRead more
あずきさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
そうですか、結婚願望はグラグラしているのに、子どもは欲しいんですね。
子どもが欲しい、と1日に何度もお考えになる、というのは相当な願いですね。
では、なぜそれほど「子供だけ」が欲しいんでしょうか?
今回はミハルが、
結婚も子供も、整った心も充実した生活も、すべてを手に入れるやり方がないか、
ミハルも一生けんめい、考えました。
……結果。
手に入りますよ、ぜんぶ。
おそらく多分、ひょっとしなくても、ぜったいに
手に入ると思います。
ですがその前に、ちょっとした「心の棚おろし」をしてみましょうか。
大丈夫です。腹をくくればぜんぶ、手に入ります!
続きはミハルブログにて♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12855146118.html
See lessもしかしてデッドゾーン?
まいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 せっかく見つかったライフワークなのに、行き詰ってしまった・・・ ちょっとがっかりすることですし、気持ちも折れてしまいそうですね。 モチベーションも下がっていくでしょう。 そんな時は、自分だけの思考では堂々巡りになりがち。 思い切って、お悩みごと、だれかにゆだねてしまいましょう。 聞く・頼る・ゆだねる。 自立系の人にとっては、それこそ「死んだってやりたかねーーー!!」という行為で ブレイクスルーを狙いましょう! というわけで、ミハルがキッツいご提案をご用意しました。 コチラでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-Read more
まいさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
せっかく見つかったライフワークなのに、行き詰ってしまった・・・
ちょっとがっかりすることですし、気持ちも折れてしまいそうですね。
モチベーションも下がっていくでしょう。
そんな時は、自分だけの思考では堂々巡りになりがち。
思い切って、お悩みごと、だれかにゆだねてしまいましょう。
聞く・頼る・ゆだねる。
自立系の人にとっては、それこそ「死んだってやりたかねーーー!!」という行為で
ブレイクスルーを狙いましょう!
というわけで、ミハルがキッツいご提案をご用意しました。
コチラでどうぞ♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854720612.html
ほんの少しだけ、ゆっくり休みましょうね。
See less自分の知らないところで人間関係が崩れる
めんつゆさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 どこへいっても人間関係の板挟みで苦しい… たいへんなお悩みですが、状況は変化されたでしょうか? ・・・されていませんよね、おそらく? なぜなら、めんつゆさんは『人間関係の高機能マシーン』なので、 問題のほうが勝手に押し寄せてくるのです。 それだけの巨大な『調整能力』をお持ちだ、ということなのですが 今はちょっと疲れすぎていて、天からのギフトを返品したくなっているんじゃないでしょうか。 もったいないです。 人間関係で常に悩むということは、めんつゆさんは、 人間関係で役に立つ巨大な才能を持っているということなのですから。 その能力をRead more
めんつゆさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
どこへいっても人間関係の板挟みで苦しい…
たいへんなお悩みですが、状況は変化されたでしょうか?
・・・されていませんよね、おそらく?
なぜなら、めんつゆさんは『人間関係の高機能マシーン』なので、
問題のほうが勝手に押し寄せてくるのです。
それだけの巨大な『調整能力』をお持ちだ、ということなのですが
今はちょっと疲れすぎていて、天からのギフトを返品したくなっているんじゃないでしょうか。
もったいないです。
人間関係で常に悩むということは、めんつゆさんは、
人間関係で役に立つ巨大な才能を持っているということなのですから。
その能力を全開で使うために、今はご自分のメンテナンスに集中されてみてはいかがですか?
愛情が、呪縛に感じることもあります。
才能が、呪いに感じられるときもあるんですよ。
だけどいつか、その呪いはギフトとなって、めんつゆさんに降りそそぎますから。
大丈夫です。
続きはミハルブログにて。
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854620923.html
傷ついた自分と意地汚い自分
ニコさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 会社の後輩との関係、悩ましいですね。 一番難しい所は、相手がマウントを取りにきたり、小バカにしてくるのに 大人として対応しなきゃいけない! と思う時ですね。 そう、ニコさんが、そう思っていらっしゃるんです。 大人の対応をしなきゃ…けど、ちょっとムカつく…みんなに聞いてみても、ムカつくって言う… 罪悪感、自己嫌悪、大人として、いったい私は、どうすればいいの!? 悩ましいです。 この罪悪感や自己嫌悪を減らすには、ニコさんご自身が、ご自分にちょっとだけ、優しくされてみたらどうかなーと思うんです。 いつも、ご自分に厳しくないですか? あるべき大人の姿Read more
ニコさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。
会社の後輩との関係、悩ましいですね。
一番難しい所は、相手がマウントを取りにきたり、小バカにしてくるのに
大人として対応しなきゃいけない! と思う時ですね。
そう、ニコさんが、そう思っていらっしゃるんです。
大人の対応をしなきゃ…けど、ちょっとムカつく…みんなに聞いてみても、ムカつくって言う…
罪悪感、自己嫌悪、大人として、いったい私は、どうすればいいの!?
悩ましいです。
この罪悪感や自己嫌悪を減らすには、ニコさんご自身が、ご自分にちょっとだけ、優しくされてみたらどうかなーと思うんです。
いつも、ご自分に厳しくないですか?
あるべき大人の姿が、目の前にありませんか?
理想を捨ててこそ、見えるものがある気がするんです。
続きはミハルブログにて♡
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854464559.html
See lessお金の問題なのか?パートナーシップの問題なのか?
はちわれさん、こんばんは。 メンタルコーチのミハルです。 そうですね、お金とパートナーシップの問題は、タッグを組んでやってくることが多いんです。 どちらも「依存と自立」に関わる問題だからでしょう。 今回は ①お金もパートナシップも、能動的にコントロールしちゃいましょう ②人は、自分にない物に恋をする…適当に♡個性のはちわれさんに、ピッタリの人とは… について書いてみました。 お金や生活に関する細かい事って、意外と、感情を逆なでするものです。 だけど、自分にない物を持っている人は、自分が苦手なことを丸投げできる相手でもあります。 旦那さんについて、こんなふうに考えてみてはいかがでしょう? 続きはRead more
はちわれさん、こんばんは。
メンタルコーチのミハルです。
そうですね、お金とパートナーシップの問題は、タッグを組んでやってくることが多いんです。
どちらも「依存と自立」に関わる問題だからでしょう。
今回は
①お金もパートナシップも、能動的にコントロールしちゃいましょう
②人は、自分にない物に恋をする…適当に♡個性のはちわれさんに、ピッタリの人とは…
について書いてみました。
お金や生活に関する細かい事って、意外と、感情を逆なでするものです。
だけど、自分にない物を持っている人は、自分が苦手なことを丸投げできる相手でもあります。
旦那さんについて、こんなふうに考えてみてはいかがでしょう?
続きはミハルブログにて
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12854088379.html
「もっと幸せ」を引き寄せたい!
Nさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルです。 そうですか就活ですか。 そんな時代もあったなあ・・・すいません、話を盛りました。 ミハルはコネ入社⇒フリーランスでした。ろくに就活してません。 就活の段階で、すでに「ライスワーク」と「ライフワーク」を分けて考えているNさんはすごいです。 自分の人生に対して、プランを作られていますね。 そんなNさんが大きな幸せを引き寄せるにはどうしたらいいのか。 ①理想のライスワーク職場は、まさかの……アレ!? ②大きい幸せも小さい幸せも、ガッツリいただきましょう♡ を書きました。 今後の就活の参考に……なるかなあ? コネ入社とフリーランスですRead more
Nさん、ご相談ありがとうございます。
メンタルコーチのミハルです。
そうですか就活ですか。
そんな時代もあったなあ・・・すいません、話を盛りました。
ミハルはコネ入社⇒フリーランスでした。ろくに就活してません。
就活の段階で、すでに「ライスワーク」と「ライフワーク」を分けて考えているNさんはすごいです。
自分の人生に対して、プランを作られていますね。
そんなNさんが大きな幸せを引き寄せるにはどうしたらいいのか。
①理想のライスワーク職場は、まさかの……アレ!?
②大きい幸せも小さい幸せも、ガッツリいただきましょう♡
を書きました。
今後の就活の参考に……なるかなあ?
コネ入社とフリーランスですから、あまり役に立ちませんが、
幸せを小脇にかかえて走り回るオカンになるコツは、わかりますよ!
続きはミハルブログにて
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853951784.html
See less今後どうしたら良いのか
あおさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 恋愛では、相手の心がわからないことほど苦しいことはありませんね。 相手の行動に振り回されて、一喜一憂する日々。 いっそ、ぜんぶ投げ出そうと思っても不思議じゃないんです。 だけど、それができないときには、できない理由があります。 迷っている間は、まだ決断したくない時なのです。 決断したくないときは、まだ『迷いたい時』なのです。 ご自分の意志と感情の動きを尊重して、ベストな道を模索していきましょう。 ……模索も何も、頭の中がぐるぐるしてて、訳が分からない? じゃあ、いっちょミハルブログでも読んでみましょうか? あおさんの問題が、2グラムRead more
あおさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
恋愛では、相手の心がわからないことほど苦しいことはありませんね。
相手の行動に振り回されて、一喜一憂する日々。
いっそ、ぜんぶ投げ出そうと思っても不思議じゃないんです。
だけど、それができないときには、できない理由があります。
迷っている間は、まだ決断したくない時なのです。
決断したくないときは、まだ『迷いたい時』なのです。
ご自分の意志と感情の動きを尊重して、ベストな道を模索していきましょう。
……模索も何も、頭の中がぐるぐるしてて、訳が分からない?
じゃあ、いっちょミハルブログでも読んでみましょうか?
あおさんの問題が、2グラムだけ軽くなるように書きました。
いまはものすごく苦しいでしょうが、
その状況は、変られるんですよ。
この世で、あおさんだけが、変えられるものなのです。
ミハルブログはこちらへ。
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853604709.html
自己成長ができない
とくめいさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 今回は、前へ進めないモヤモヤですね・・・ 失敗をおそれると、前へ進むのがとても怖くなります。 挑戦=失敗と思うからです。 ここを抜け出すには、 『挑戦=失敗という現状を、コンフォートゾーンだと思っている自分がいる』ことに 気づかれるのが大事だと思います。 え、もう気づいてる? あ、ホントだ(笑) では、このコンフォートゾーンから抜ける方法を一緒に考えてみませんか。 ミハルからのメッセージはこちらです。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853483721.html 大丈夫です。 グルグRead more
とくめいさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。
今回は、前へ進めないモヤモヤですね・・・
失敗をおそれると、前へ進むのがとても怖くなります。
挑戦=失敗と思うからです。
ここを抜け出すには、
『挑戦=失敗という現状を、コンフォートゾーンだと思っている自分がいる』ことに
気づかれるのが大事だと思います。
え、もう気づいてる?
あ、ホントだ(笑)
では、このコンフォートゾーンから抜ける方法を一緒に考えてみませんか。
ミハルからのメッセージはこちらです。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853483721.html
大丈夫です。
See lessグルグル思考もコンフォートゾーンも、必ず抜けられますよ。
息をするだけで価値のある自分を、受け取りましょう。
彼と付き合ってからの体調不良
れいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、カレシさんに対するモヤモヤを、全部言えないですか・・・ 『言えない』ということは、どこかに 『言いたくないれいさん』がいる、のではないかなーと私は思います。 なぜ、思っていることぜんぶを言いたくないのか? ここには『言わないことで誰かを守りたい』という、れいさんの配慮が隠れているような気がします。 周囲に気を遣える人は、与えたい人だと思いますし、 同時に、どこかに罪悪感があるのかも?とも思います。 では、どうしたられいさんがカレシさんに言いたいことを言えるようになるのか。 スッキリサッパリする方法を考えてみました。 しゃRead more
れいさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
そうですか、カレシさんに対するモヤモヤを、全部言えないですか・・・
『言えない』ということは、どこかに
『言いたくないれいさん』がいる、のではないかなーと私は思います。
なぜ、思っていることぜんぶを言いたくないのか?
ここには『言わないことで誰かを守りたい』という、れいさんの配慮が隠れているような気がします。
周囲に気を遣える人は、与えたい人だと思いますし、
同時に、どこかに罪悪感があるのかも?とも思います。
では、どうしたられいさんがカレシさんに言いたいことを言えるようになるのか。
スッキリサッパリする方法を考えてみました。
しゃべる技術がちょっとあるだけで、関係は良くなりますよ!
続きはミハルブログにて。
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12853037785.html
恋愛テクニックを使ってくる彼
Aさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 恋愛においてテクニックが必要な場面もあります。 テクニックの効果は一時的ではありますが、ちゃんと思うようにいくことも多いので 無下に否定する必要はないですね。 ただ、カレシさんがテクニック的なことを繰り出すとしたら、 そこには理由があるのです。 そしてまた、Aさんご自身にも『私、恋愛テクニックを使われている?』と思うだけの 理由があるのです。 ずっと一緒に居たいと思うなら、理由を理解されたうえで 『何があってもこの人と一緒にいる!』という覚悟が大事ですね。 テクニックを使いたい男子の理由×テクニックを使われた?と思う女子の理由を 双方Read more
Aさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
恋愛においてテクニックが必要な場面もあります。
テクニックの効果は一時的ではありますが、ちゃんと思うようにいくことも多いので
無下に否定する必要はないですね。
ただ、カレシさんがテクニック的なことを繰り出すとしたら、
そこには理由があるのです。
そしてまた、Aさんご自身にも『私、恋愛テクニックを使われている?』と思うだけの
理由があるのです。
ずっと一緒に居たいと思うなら、理由を理解されたうえで
『何があってもこの人と一緒にいる!』という覚悟が大事ですね。
テクニックを使いたい男子の理由×テクニックを使われた?と思う女子の理由を
双方から考えてみました。
今後のAさんの幸せのために、お使いください。
続きは、ミハルブログにて
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852890492.html
See less彼氏がいるけど結婚願望が薄い
ほしさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 そうですか、結婚のタイミングが分からないですか 結婚も出産も、人生において最大の大バクチです。 不安になったり迷ったりするのは当然ですね。 だけど、友達が結婚や出産ときくと、モヤモヤするし・・・ なんていう時は、最強のキラーワードを使ってみてください。 『あたし、この人のおむつ替えられる??』 この人に決める!というには、勢いと、覚悟が必要なんです。 続きはミハルブログでどうぞ♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852725505.html
ほしさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルです。
そうですか、結婚のタイミングが分からないですか
結婚も出産も、人生において最大の大バクチです。
不安になったり迷ったりするのは当然ですね。
だけど、友達が結婚や出産ときくと、モヤモヤするし・・・
なんていう時は、最強のキラーワードを使ってみてください。
『あたし、この人のおむつ替えられる??』
この人に決める!というには、勢いと、覚悟が必要なんです。
続きはミハルブログでどうぞ♡
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852725505.html
どんなパートナーがいいのでしょうか
あきさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 理想のパートナーを探しておられるんですね。 お金があって家事も出来て・・・うん、欲しいですね(笑)! 理想のパートナーの条件はいろいろあっても、 自分に合ったパートナーは必ず見つかるものです! だいじょうぶですよ。 ただし、理想の彼をゲットする前に、あきさんには越えねばならぬ壁があります。 それは 『ぐうたらな自分を10000%受け入れる事』です。 ぐうたら道は厳しいものでして、あきさんのなかに1gでも『ぐうたらなあたしじゃダメ・・・』という罪悪感があると、極めることはできません。 そこで ①ぐうたら道を突き詰める方法 ②罪悪感なく、ぐうたRead more
あきさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルです。
理想のパートナーを探しておられるんですね。
お金があって家事も出来て・・・うん、欲しいですね(笑)!
理想のパートナーの条件はいろいろあっても、
自分に合ったパートナーは必ず見つかるものです!
だいじょうぶですよ。
ただし、理想の彼をゲットする前に、あきさんには越えねばならぬ壁があります。
それは
『ぐうたらな自分を10000%受け入れる事』です。
ぐうたら道は厳しいものでして、あきさんのなかに1gでも『ぐうたらなあたしじゃダメ・・・』という罪悪感があると、極めることはできません。
そこで
①ぐうたら道を突き詰める方法
②罪悪感なく、ぐうたらの道を進む方法
を、書きました。
思いきって10000%、ぐうたらの道を突き進みましょう!
続きはミハルブログで
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852386388.html
修復の機会が欲しい
クリスマスローズさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 今回はご夫婦関係のご相談ですね。 夫さんの離婚の意思が固い場合は、ひっくり返すのが難しいケースもあります。 そんななか、クリスマスローズさんとしてどういうメンタルをお持ちになると、楽になるのか。 最高にハッピーな未来を想像していただいて、そこから逆算的に、メンタルの組み立て方を考えました。 ①夫婦であっても一人と一人。どれだけ想像しても、脳内ギャップが生まれます ②『好きにしてええねんで』という許可を出しつづけると、自分軸がしっかりして楽です! というアドバイスを書かせていただきました。 まずは『自分にとってのベストな未Read more
クリスマスローズさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
今回はご夫婦関係のご相談ですね。
夫さんの離婚の意思が固い場合は、ひっくり返すのが難しいケースもあります。
そんななか、クリスマスローズさんとしてどういうメンタルをお持ちになると、楽になるのか。
最高にハッピーな未来を想像していただいて、そこから逆算的に、メンタルの組み立て方を考えました。
①夫婦であっても一人と一人。どれだけ想像しても、脳内ギャップが生まれます
②『好きにしてええねんで』という許可を出しつづけると、自分軸がしっかりして楽です!
というアドバイスを書かせていただきました。
まずは『自分にとってのベストな未来』を探すことから始めましょう。
幸せなビジョンが見えたら、あとは信じるだけです。
信じ方を書きましたので、よろしければどうぞ。
ミハルブログへ。
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12852030160.html
実家に帰って、自分の家に戻ると涙が止まらない
匿名さん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 今回は、母娘関係の問題ですね。 小さなころの我慢、とくに『自分の愛されたい願望をそのまんま出しちゃいけない!』という我慢は、想像以上に長く残ることがあります。 匿名さんの中には、いまだに『ストローの途中で止まってるタピオカ=子供時代の我慢』が残っているのかもしれませんね。 この我慢を『お母さんへの愛情から必要だった我慢だ』とみると、当時のつらかったことも『えらかった、よく頑張ったな、自分よ!』に変わるでしょう。 止まっているタピオカを吸い込むためには、匿名さんご自身が『当時の自分をゆるす・ほめる』行動が必要になります。 それだけでお母さん、カRead more
匿名さん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。
今回は、母娘関係の問題ですね。
小さなころの我慢、とくに『自分の愛されたい願望をそのまんま出しちゃいけない!』という我慢は、想像以上に長く残ることがあります。
匿名さんの中には、いまだに『ストローの途中で止まってるタピオカ=子供時代の我慢』が残っているのかもしれませんね。
この我慢を『お母さんへの愛情から必要だった我慢だ』とみると、当時のつらかったことも『えらかった、よく頑張ったな、自分よ!』に変わるでしょう。
止まっているタピオカを吸い込むためには、匿名さんご自身が『当時の自分をゆるす・ほめる』行動が必要になります。
それだけでお母さん、カレシさんに感じている罪悪感がなくなります。
カレシさんとの関係もとっても良くなると思いますよ。
ぜったいに関係性はよくなりますからね。
詳細は、ミハルブログでどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12851840143.html
See less