1. あいさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 先入観、固定観念、思い込みって、根拠はよくわからないのですが 強烈に体に入り込んでいる感覚ですね。 いちど入り切ってしまうと、ここから抜け出すのはとても難しいんです。 が、これもまた受け取り方によって、世界が変わってきます。 ・この人は、なぜこんなに強い思い込みを持っているんだろう ・つよい思い込みを持つことで、苦労することが多いだろうなあ ・私は固定観念や思い込みを持たないで軽々と、自由に行くぞ! なんていうふうに考えると、人間関係の大変さはとても軽減されます。 あいさんはこれまでにいろんなことを試してこられたと思うので、 『これを最後にRead more

    あいさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルです。

    先入観、固定観念、思い込みって、根拠はよくわからないのですが

    強烈に体に入り込んでいる感覚ですね。
    いちど入り切ってしまうと、ここから抜け出すのはとても難しいんです。

    が、これもまた受け取り方によって、世界が変わってきます。

    ・この人は、なぜこんなに強い思い込みを持っているんだろう
    ・つよい思い込みを持つことで、苦労することが多いだろうなあ
    ・私は固定観念や思い込みを持たないで軽々と、自由に行くぞ!

    なんていうふうに考えると、人間関係の大変さはとても軽減されます。

    あいさんはこれまでにいろんなことを試してこられたと思うので、
    『これを最後に!』とおもって、ミハルのおススメする方法をお試しいただけませんか?

    『相手を理解する。受容する、まるごと』という
    なかばヤケクソのような方法ですが。これが意外と・・・役に立つのです。

    これまでやったことがない事をする。これは大きなブレイクスルーになります。
    あいさんが、思い込みの強い人との関係性で苦しんでいらっしゃるなら、一度お試しくださいね。

    具体的なやり方は、ミハルブログでどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12866628858.html

    See less
  2. ひろさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 『嫁がどうしても許せない事』をやってしまわれました? ・・・なぜでしょうね? ひろさんご自身も、どうしても止められなかったから、じゃありませんか? 私たちは時に、「これ、絶対にアウト。絶っっっ対にアウト!!」と思うことほど やってしまうものです。 そこには「やらずにおられぬ」心が隠れていて、 結婚生活のみならず、他の場面でも問題を引き起こしたりするのです。 ご結婚されて、まだ1年弱。 再構築されたいですよね? 本気で再構築したいですよね?? コチラへどうぞ。 申しわけありません、優しい言葉だけでは、できておりません。 ミハルブログのRead more

    ひろさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    『嫁がどうしても許せない事』をやってしまわれました?
    ・・・なぜでしょうね?
    ひろさんご自身も、どうしても止められなかったから、じゃありませんか?

    私たちは時に、「これ、絶対にアウト。絶っっっ対にアウト!!」と思うことほど
    やってしまうものです。

    そこには「やらずにおられぬ」心が隠れていて、
    結婚生活のみならず、他の場面でも問題を引き起こしたりするのです。

    ご結婚されて、まだ1年弱。
    再構築されたいですよね?
    本気で再構築したいですよね??

    コチラへどうぞ。
    申しわけありません、優しい言葉だけでは、できておりません。
    ミハルブログの半分は

    「わかるわ、あたしもかつて、ヤラかしたもの・・・」でできております。
    だけどね、
    道って、見つかるものですよ。

    ひろさんが本気で見つけたいのなら、
    見つかると思います。

    ・・・・・・見つけましょうよ、どんな細い道でも。

    ミハルブログ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12866370153.html

    See less
  3. だやさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 小さなころから自意識過剰って・・・ それ、どれだけがんばって空気を読んで、まわりの期待に応えようって してきました? 自分が頑張って頑張って、ここまで来たっていう自覚がありますか、だやさん? この『がんばっている私』の自覚がない人って、とても多いんです。 ふつうに頑張っちゃってるからですね。 その頑張り、どうせなら、これから「自分へ向ける」意識を持ちませんか? 痛いことを申し上げますが、 他の人は、それほど他人を気にしていません。 一番気にしているのは、だやさん本人なんですよ。 人の目や社会の目が気になる人って、他のひとの78倍くらい、気をRead more

    だやさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルです。

    小さなころから自意識過剰って・・・
    それ、どれだけがんばって空気を読んで、まわりの期待に応えようって
    してきました?

    自分が頑張って頑張って、ここまで来たっていう自覚がありますか、だやさん?
    この『がんばっている私』の自覚がない人って、とても多いんです。
    ふつうに頑張っちゃってるからですね。

    その頑張り、どうせなら、これから「自分へ向ける」意識を持ちませんか?

    痛いことを申し上げますが、
    他の人は、それほど他人を気にしていません。
    一番気にしているのは、だやさん本人なんですよ。

    人の目や社会の目が気になる人って、他のひとの78倍くらい、気を遣って生きているんです。
    そのパワーを自分のために使って、もっと楽になっていただければいいなあと思います。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12865825837.html

    See less
  4. やまひろさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 転職や退職は、人生の大事な節目です。 せっかく体のことを考えておやめになったのですから、 スッキリして次の職場が決まるまで過ごしたいですよね。 転職後の不安感にさいなまれているときは、 「不安リスト」をつくり、対処できることから一つずつつぶしていくのがおすすめです。 けれども最終的には、根っこの原因である 『職場を去る罪悪感』と向き合う必要があるでしょう。 転職は罪ではありません。 でも優しい人ほど、自分ひとりが逃げ出すような気がするんです・・・ 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-naRead more

    やまひろさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    転職や退職は、人生の大事な節目です。
    せっかく体のことを考えておやめになったのですから、
    スッキリして次の職場が決まるまで過ごしたいですよね。

    転職後の不安感にさいなまれているときは、
    「不安リスト」をつくり、対処できることから一つずつつぶしていくのがおすすめです。

    けれども最終的には、根っこの原因である
    『職場を去る罪悪感』と向き合う必要があるでしょう。

    転職は罪ではありません。
    でも優しい人ほど、自分ひとりが逃げ出すような気がするんです・・・

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12865494252.html

    See less
  5. KOCOさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 体力的に虚弱な人って、確かにいるんです。 ミハルもまあ、そんな方です。 だからこそ、やれることだけをやってみていただきたいなと思いますし、 ちょっと世界を見なおしてほしいとも思うんです。 KOCOさんが「自分は虚弱でなにもできない」というフィルターでみると 世界はなかなか味方になってくれません。 まず、出来ることからやりましょう。 で、つぎは? 依存のポジションを抜ける事です!! そう。依存ポジション。これがKOCOさんの行動を制限している、最大のものかもしれません。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jRead more

    KOCOさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    体力的に虚弱な人って、確かにいるんです。
    ミハルもまあ、そんな方です。

    だからこそ、やれることだけをやってみていただきたいなと思いますし、
    ちょっと世界を見なおしてほしいとも思うんです。

    KOCOさんが「自分は虚弱でなにもできない」というフィルターでみると
    世界はなかなか味方になってくれません。
    まず、出来ることからやりましょう。

    で、つぎは?

    依存のポジションを抜ける事です!!
    そう。依存ポジション。これがKOCOさんの行動を制限している、最大のものかもしれません。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12865192390.html

     

    See less
  6. しのさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 二人の男を選べない・・・一見しあわせなお悩みみたいですが しのさんにとっては、深刻ですね。 どっちを選んでもいい気がするし、しかし、どっちの男にもメリット・デメリットがある。 「あたしいったい、どうしたらいいの・・・」 いまは迷いに迷って、いまは脳内がぐるぐるしている状態でしょうか。 選択しきれないときって、決定打に欠けることが多いんです。 決め手がないから、迷うんですね。 ということで、今回のミハルは 『永遠の67点の男を1万点の男に変える方法』をご紹介します。 一度きりの人生です。後悔のないように、思いっきり行きましょう! 続きはRead more

    しのさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    二人の男を選べない・・・一見しあわせなお悩みみたいですが
    しのさんにとっては、深刻ですね。
    どっちを選んでもいい気がするし、しかし、どっちの男にもメリット・デメリットがある。
    「あたしいったい、どうしたらいいの・・・」

    いまは迷いに迷って、いまは脳内がぐるぐるしている状態でしょうか。

    選択しきれないときって、決定打に欠けることが多いんです。
    決め手がないから、迷うんですね。

    ということで、今回のミハルは
    『永遠の67点の男を1万点の男に変える方法』をご紹介します。

    一度きりの人生です。後悔のないように、思いっきり行きましょう!

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864977825.html

    See less
  7. Mosさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 ノートにかくメンタル調整法って、いろいろあるみたいですね! モーニングページは有名なやり方で、自由度が高いのが特徴です。 自由度が高すぎて、 「で、けっきょく、何をやればいいの? どうやればいいの? やりつづけて、ホントに自己肯定感が上がるの!?」という疑問を持ちやすいのかもしれないですね。 ということで、自分でも連日連夜、手描きノートを書きまくっているミハルが ・なぜ書くといいの? ・書くときのコツって? にご回答いたしました。 手で書くって、ものすごく刺激があって、脳内が活性化するらしいですよー。 続きはミハルブログへどうぞRead more

    Mosさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ノートにかくメンタル調整法って、いろいろあるみたいですね!
    モーニングページは有名なやり方で、自由度が高いのが特徴です。

    自由度が高すぎて、
    「で、けっきょく、何をやればいいの? どうやればいいの?
    やりつづけて、ホントに自己肯定感が上がるの!?」という疑問を持ちやすいのかもしれないですね。

    ということで、自分でも連日連夜、手描きノートを書きまくっているミハルが
    ・なぜ書くといいの?
    ・書くときのコツって?
    にご回答いたしました。

    手で書くって、ものすごく刺激があって、脳内が活性化するらしいですよー。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864629678.html

    See less
  8. ビーさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 お酒の問題ですね・・それだけでも大きいのに、 そこに失恋やご家族のことが入ってくると、総重量があがります。 とても一人では、背負いきれなくなるでしょう。 そんな状態で、お酒をやめた場合、持ちこたえられるんでしょうか・・・ まずは現状を受けいれて、そこでがんばっている自分を受け入れてみてはどうでしょう。 さらに専門家に相談されることも、つよくお勧めいたします。 これ、意外とASAP案件かもしれません。 続きはミハルブログへ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864510300.html

    ビーさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルです。

    お酒の問題ですね・・それだけでも大きいのに、
    そこに失恋やご家族のことが入ってくると、総重量があがります。
    とても一人では、背負いきれなくなるでしょう。

    そんな状態で、お酒をやめた場合、持ちこたえられるんでしょうか・・・
    まずは現状を受けいれて、そこでがんばっている自分を受け入れてみてはどうでしょう。

    さらに専門家に相談されることも、つよくお勧めいたします。
    これ、意外とASAP案件かもしれません。

    続きはミハルブログへ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864510300.html

    See less
  9. amさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 頑張り屋さんのamさんに申し上げたいことは、たった一つです。 今は休みましょう。 体力気力を取り戻してから、大きな問題に取り組みましょう。 その場合は、経験豊富なベテランカウンセラーとご相談ください。 娘さんのためにも、何がベストな方法なのか、しっかりとお考え下さいね。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864273603.html

    amさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    頑張り屋さんのamさんに申し上げたいことは、たった一つです。
    今は休みましょう。

    体力気力を取り戻してから、大きな問題に取り組みましょう。
    その場合は、経験豊富なベテランカウンセラーとご相談ください。

    娘さんのためにも、何がベストな方法なのか、しっかりとお考え下さいね。

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864273603.html

    See less
  10. マイさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 仕事上の悩みは、毎日のこと+収入に直結するので、放置することも出来ず、大変だと思います。 自分の方針と会社の方針がぶつかった時、どうすればいいのか、 ベストな回答はその時々で違ってくると思いますが、 最後のところでは 『会社の方針に耐えてでも、そのお仕事を続けたいですか?』って事になります。 どうしましょう? 今のマイさんの感情は、どう動くでしょうか? 退職や転職は軽々しく言えない事ですが 「この職場でやりたい事って、まだある?」という視点に立ってみてはいかがでしょうか? そろそろ、次のステージへ行くタイミングかもしれないですよ 続Read more

    マイさん、こんにちは。

    メンタルコーチのミハルでございます。
    仕事上の悩みは、毎日のこと+収入に直結するので、放置することも出来ず、大変だと思います。

    自分の方針と会社の方針がぶつかった時、どうすればいいのか、
    ベストな回答はその時々で違ってくると思いますが、
    最後のところでは

    『会社の方針に耐えてでも、そのお仕事を続けたいですか?』って事になります。

    どうしましょう?
    今のマイさんの感情は、どう動くでしょうか?

    退職や転職は軽々しく言えない事ですが
    「この職場でやりたい事って、まだある?」という視点に立ってみてはいかがでしょうか?

    そろそろ、次のステージへ行くタイミングかもしれないですよ

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12864002181.html

    See less
  11. ロッテさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 そうですか・・・不倫の恋は、辞め時がむずかしいものです。 やめたい、やめよう、やめねばならぬと思えば思うほど、離れにくくなります。 そこでお尋ねしたいのが 「ホントに『今』が辞め時だと思いますか?」という事。 ここではいったん、不倫の善悪は横に起きますが、 ここで別れて、ホントにロッテさんは幸せになれますか? という事が大事かなと思うのです。 とはいえ、現状はしんどい・・・ということで、 ちょっと試してみていただきたい方法を書きました。 この恋は、ロッテさんに「もっと自分を大事にする方法を知ろうよ!」と 言いたいのかもしれないですね。 続きRead more

    ロッテさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。

    そうですか・・・不倫の恋は、辞め時がむずかしいものです。
    やめたい、やめよう、やめねばならぬと思えば思うほど、離れにくくなります。

    そこでお尋ねしたいのが
    「ホントに『今』が辞め時だと思いますか?」という事。
    ここではいったん、不倫の善悪は横に起きますが、
    ここで別れて、ホントにロッテさんは幸せになれますか? という事が大事かなと思うのです。

    とはいえ、現状はしんどい・・・ということで、
    ちょっと試してみていただきたい方法を書きました。

    この恋は、ロッテさんに「もっと自分を大事にする方法を知ろうよ!」と
    言いたいのかもしれないですね。

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12863913737.html

     

    See less
  12. あきらさん、メンタルコーチのミハルでございます。 ひとの恋愛話も自分の恋愛話も気持ち悪い・・・これってけっこう、大変な量の制限をかけていませんか? だって、女性同士の話って、最後は恋愛に落ち着くことがとても多いですから・・・ でも『恋愛話が気持ち悪い』と思っていても、別におかしくはありませんし、 けっこうそういう人はいるものです。 が、この自分にかけている制限(恋愛話に抵抗を感じる=聞かない、話さないという制限)は、 あきらさんご自身でもはずせます。 ただし「あきらさんが、はずしたいと思う」ことが大前提です。 このさきも「恋愛話が気持ち悪い」ままでも行けますし、「気持ち悪くないし、べつにどうだRead more

    あきらさん、メンタルコーチのミハルでございます。
    ひとの恋愛話も自分の恋愛話も気持ち悪い・・・これってけっこう、大変な量の制限をかけていませんか?

    だって、女性同士の話って、最後は恋愛に落ち着くことがとても多いですから・・・

    でも『恋愛話が気持ち悪い』と思っていても、別におかしくはありませんし、
    けっこうそういう人はいるものです。

    が、この自分にかけている制限(恋愛話に抵抗を感じる=聞かない、話さないという制限)は、
    あきらさんご自身でもはずせます。

    ただし「あきらさんが、はずしたいと思う」ことが大前提です。

    このさきも「恋愛話が気持ち悪い」ままでも行けますし、「気持ち悪くないし、べつにどうだっていい」と思えるようにもなれます。
    どちらがいいか、決められるのは、あきらさんだけなのです。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12863498283.html

    See less
  13. いちごさん、メンタルコーチのミハルでございます。 離婚を考える場合は、たしかに経済的な自立が重要になってきます。 お金を稼いでから離婚、次の恋に向かうのがいいでしょう。 だけど、まったくお金稼ぎに興味がないとしたら? 自分が稼ぎ出すより、稼ぐ人のサポートをする方が得意だとしたら? 夫さんには収入がありますが、オンラインゲームの彼はどうなんでしょう? じつはとってもクレバーないちごさんは、 いろいろなことをすでに考え抜いた後だと思います。 ですからミハルからは 「自分のしたいことを、しはったらいいと思いますよ。 お金は、いざとなったら何をしてでも稼げる方でしょうから」と申し上げます。 今のいちごRead more

    いちごさん、メンタルコーチのミハルでございます。

    離婚を考える場合は、たしかに経済的な自立が重要になってきます。
    お金を稼いでから離婚、次の恋に向かうのがいいでしょう。

    だけど、まったくお金稼ぎに興味がないとしたら?
    自分が稼ぎ出すより、稼ぐ人のサポートをする方が得意だとしたら?
    夫さんには収入がありますが、オンラインゲームの彼はどうなんでしょう?

    じつはとってもクレバーないちごさんは、
    いろいろなことをすでに考え抜いた後だと思います。

    ですからミハルからは
    「自分のしたいことを、しはったらいいと思いますよ。
    お金は、いざとなったら何をしてでも稼げる方でしょうから」と申し上げます。

    今のいちごさんは、安心が欲しいのか、自立が欲しいのか。
    どっちなんでしょうね?

    正解はありません。
    いちごさんが進みたいと思う道が、正解です。

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12863328834.html
     

    See less
  14. あこさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 カレシさん、なかなかできませんか? 「起きていることは正しい」となると、カレシさんがいない状態が「正しい」となりますね。 まあ、正確には「起きていることは、あこさんをハッピーに導くために起きた」という事なんですね。 では、なぜあこさんのほしいカレシができないのか。 それはハードでダークなパートナーシップのイメージが邪魔をしているからです。 だから「ハードなイメージを手放すこと」が幸せなパートナーシップの第一段階になります。 このイメージは刷り込まれている可能性がありますから、根っこから打破しましょうね。 刷り込まれたイメージに従う必Read more

    あこさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    カレシさん、なかなかできませんか?
    「起きていることは正しい」となると、カレシさんがいない状態が「正しい」となりますね。

    まあ、正確には「起きていることは、あこさんをハッピーに導くために起きた」という事なんですね。

    では、なぜあこさんのほしいカレシができないのか。
    それはハードでダークなパートナーシップのイメージが邪魔をしているからです。

    だから「ハードなイメージを手放すこと」が幸せなパートナーシップの第一段階になります。
    このイメージは刷り込まれている可能性がありますから、根っこから打破しましょうね。

    刷り込まれたイメージに従う必要はありません。
    あこさんは、あこさんなりの新しいイメージをつくりあげ、カレシさんとラブラブになればいいんです。

    やり方?
    つづきはミハルブログへどうぞ(笑)♡
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12863213535.html

    See less
  15. すなさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 40代、好きな副業を本業にしたいが、リスクもあるし迷うな・・・ これは当然な迷いだと思います。 とくにクリエイティブ系の仕事を本職にしようと思うと、 かなりの覚悟がいるでしょう。 だって、稼げる保証はないんですから… とはいえ、私を含め(webライター歴 11年です)、多くのフリーランスが同じ「収益」の問題に直面していて、ナントカ解決策を編み出してきました。 リスクを最小限に抑えつつ、好きな副業を本業にする方法・・・ 当たり前と言えば、当たり前の方法かもしれませんが、 これまで数多くのフリーランスを見てきたミハルだからこそ、お伝えでRead more

    すなさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    40代、好きな副業を本業にしたいが、リスクもあるし迷うな・・・
    これは当然な迷いだと思います。

    とくにクリエイティブ系の仕事を本職にしようと思うと、
    かなりの覚悟がいるでしょう。
    だって、稼げる保証はないんですから…

    とはいえ、私を含め(webライター歴 11年です)、多くのフリーランスが同じ「収益」の問題に直面していて、ナントカ解決策を編み出してきました。

    リスクを最小限に抑えつつ、好きな副業を本業にする方法・・・
    当たり前と言えば、当たり前の方法かもしれませんが、
    これまで数多くのフリーランスを見てきたミハルだからこそ、お伝えできる回答かなあと思います。

    続きはミハルブログにて

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12862970910.html

     

    See less