回答一覧 From ミハル on うぬぼれなのかもしれないが仕事が暇すぎて… Yさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 人間とは、働きたい生き物です。 それも「自分の能力を1000%発揮したい」生き物なんです。 そう、ちょうど「武士とは己を知るものために死す」みたいなかんじです。 もちろん死んでしまってはいけませんが・・・それくらいに 自分の能力を使い切ってほしい!と思うものなんです! Yさんも不完全燃焼ではおつらいですね。 家事も育児もこなし、仕事をしてもなおかつスキルが使いきれていない… そんなYさんの能力を限界まで使える働き方を考えました。 感情の動きの基本とは「私が変われば、世界が変わる」だと思うのです。 Yさんのココロとスキルが少しでも楽になりますように。 続きはミハルブログへどうぞ。 「自分を小さく見る=XSのTシャツにLL能力を詰めこむことになるよ」ミハルのご回答https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12872864919.html 2024/10/28 at 12:21 am From 中辻はるか on 罪悪感を植え付けてくる彼について Ringoさん、こんにちは^^ 優しかった彼が攻撃的になっていく様子はとても苦しい心情かと思います。このような状況になっても彼から離れないで側にいるということは、彼のことを愛しているからこその行動ですよね。離れろ!逃げろ!別れろ!と言われてもRingoさんの心が納得いっていないのだろうと思います。じゃななんでこんな状況になっても離れられないんだろうね?という視点から回答させていただきました。参考になれば幸いです^^ ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3285 2024/10/27 at 11:17 pm From 中辻はるか on 常に寂しい まろんさん、こんにちは^^ 慢性的な寂しさと孤独感の存在に気づいていることが凄いなと感じました。私も寂しさや孤独感はずっと抱えていたのですが、認識できるまでにかなり時間を要しましたもので・・・。それまでは誰かに寂しさや孤独感の存在を指摘されても「ん?寂しさ?寂しくないけど?」という感じでしたから(笑) まろんさんの「寂しい」の奥にある本音はなんでしょうか?何を伝えることを諦めてきたのでしょうか?そんな視点から回答しました。 ↓回答はこちらからです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3272 2024/10/27 at 8:19 pm From 中辻はるか on 結局また2人のうちどちらかで揺れている問題 しのさん、こんにちは! >前回のココロノマルシェへのご回答から「しのさんは愛されることで自分の価値を見出している、それだとどこかで詰む」というニュアンスのアドバイスを受けたばかりなこともあり、 この助言は私のことでしょうか?笑 状況がコロコロ変わって忙しい毎日を送っているようですね。仕事だけでなく恋愛面もハードワーカーなご様子。前回に引き続き今回も回答させていただきました。良かったら参考になさってください。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3267 2024/10/27 at 2:43 pm From 飯道 さくら on 自分軸をもったまま親孝行するには 日曜の穏やかな午前中。(これを書いているのは日曜です) ご相談文のこの部分がキラキラ輝きながら目に飛び込んでまいりました。 >年老いた両親に、恩返しをしたい。そして、彼へ、信頼を送りたい。彼の最大の理解者でもありたい。 素敵だなぁ。この、純粋でまっすぐで優しい愛のエネルギー。ご相談文全体からも、「愛を与えたい」というエネルギーがほとばしっております。 「愛を与えたい人」である豆柴さん。もちろんそれが楽々できてしまう才能がある人。その一方、与えすぎることができてしまうがゆえに、自分を犠牲にしてしまい、他人軸になることもあるんだろうなと感じました。 「自分軸」と「親孝行」の考え方、そして「受け取る」をテーマに回答させていただきますね。 続きはこちら https://note.com/sakurahando/n/n2d44fb73944e 2024/10/27 at 11:16 am From 愛美 on 続・推し活での不運続きからくる嫉妬とストレス 一般人8810号さん、初めまして^^ 貴女を愛されヒロインにするカウンセラー・愛美(まなみ)です。 ものすごい情熱を持って声優Kさんのことを応援されているのですね! それだけKさんが魅力的で、一般人8810号さんを支えてくれている存在なのでしょうね。 でも落選が続くとショックだし、嫉妬ってしんどいですよね。 一般人8810号さんは今、何のために推し活をしているのでしょうか? 推し活をしていて楽しいですか? 推し活って、応援すること自体が自分の喜びになるものだと私は思うんです。 一般人8810号さんにとって推し活が楽しいと思えることが一番大切。 最初のうちはきっとそうだったと思います。 でも今は義務感や競争心から行動していませんか? この状態で推し活を続けても、一般人8810号さんが疲弊していくだけだと思います。 推し活を通してまた楽しさや喜び、幸せを感じられるように、今できることをお伝えしますね♪ コチラをご覧ください↓ 2024/10/26 at 8:39 pm From 一華しおり on カウンセリングが高すぎて続かない のっちさん、こんにちは! お返事が遅くなり申し訳ありません。 その後 進捗はいかがでしょうか? カウンセリングの料金についての悩み、のっちさんの「出口の見えないつらさ」について、本当によく分かります。 でも、決して諦める必要はありません。 自分に合った方法で、少しずつでも前に進んでいけば大丈夫! 実は私も、、 カウンセリングやコーチングやコンサルティングを受ける側だった頃は同じような悩みを抱えていました。 「高いなぁ」「本当に効果あるのかな」って、すごく躊躇したんです。 今でこそどんな人が合うか合わないかがハッキリわかってきて後悔することはなくなりましたし、状況に応じてお金をかける時と、工夫して節約する時とをうまく使い その両方の視点から考えられるようになりました! (節約時代は数年ありましたが、YouTubeと本を駆使して月100時間以上勉強しておりました) 自分で自分をケアしていくセルフケアの方法を推しコーチ等に教えてもらいながら伴走してもらうのが一番オススメの道ではあります。 なぜなら、状況を変え次から次へと悩みはやってくるという現実に辛くなってきて、生きる希望を失いかねないから。 そして、ただ単にセッションを受けるときと比較して、自分で自分の機嫌を取れるようになっていくので急いでセッションに駆け込む必要がなくなってくるからです。 私のセッションではそのあたりを個別レクチャーしておりまして、全力でフォローアップしております。 一緒に、のっちさんにとってのより良い選択肢を探っていきましょう 今すぐに全てを解決しなくても小さな一歩から始められますので、無理なく続けられる方法を見つけていきましょうね。 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳しくは以下をご覧ください(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872675931.html 2024/10/26 at 1:35 pm From キャロ(児玉由加) on 私の言葉で人を傷つけてしまう ちるさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談いただいてからお日にちが経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。 うまく伝えられなかったくらい、今のちるさんは辛いなか頑張ってるってお気付きかしら? 同じ状況で、うまく伝えられる人がどこにおると思います? 言いたいことをうまく言えない時は、がんばりすぎてガマンしすぎてるときです。 そんなときは、伝え方を学ぶのではなく、できる範囲で、頑張りすぎるのを手放すとき。 あなたには、平和を作る才能がある。そろそろ、その才能をうまく使う時じゃないしら。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12871880465.html 応援しています。 2024/10/26 at 10:23 am From ジュンコ on 夫と彼とのこと あいさん、ご相談ありがとうございます^^ 長い間お一人で抱えられてきたと思うんですが、まずは吐き出せて良かったです! 吐き出して、書き出したりできる部分は、90%は解決に向かうものです(ジュンコ調べ) ずっとお一人で頑張ってこられたあいさん。 きっと誰かから必要とされたかったんではないでしょうか? あいさんの不安な感情が少しずつ楽になればいいなあと言う思いで回答させていただきました^^ 不安が減れば、落ち着きますし、落ち着いたら選択できるようになりますからね! 不安を軽減する、ご自宅でもできる超カンタンなセルフヒーリングの方法もお伝えしています。 ◯回答はこちら https://note.com/yurijunko/n/n143b5331a4db 2024/10/26 at 10:00 am From 飯道 さくら on 常に寂しい まろんさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 慢性的な寂しさと孤独感、よくわかります。私も長い間、それが人生のテーマでした。 どこにいても誰といてもひりひりするような寂しさを感じていました。寂しさとは本当に強烈な感情ですよね。私の人生がしっちゃかめっちゃかになってしまったのも「寂しさ」が原因と言っても過言ではありません。 まろんさんの寂しさはどこから来ているのか、そしてまろんさんがその寂しさと向き合うことで手に入る恩恵について回答させていただきますね! 続きはこちらから! https://note.com/sakurahando/n/n2e39eb2bc7b2 2024/10/26 at 8:14 am « 前へ 1 … 79 80 81 82 83 … 533 次へ »
From ミハル on うぬぼれなのかもしれないが仕事が暇すぎて…
2024/10/28 at 12:21 amFrom 中辻はるか on 罪悪感を植え付けてくる彼について
2024/10/27 at 11:17 pmFrom 中辻はるか on 常に寂しい
2024/10/27 at 8:19 pmFrom 中辻はるか on 結局また2人のうちどちらかで揺れている問題
2024/10/27 at 2:43 pmFrom 飯道 さくら on 自分軸をもったまま親孝行するには
2024/10/27 at 11:16 amFrom 愛美 on 続・推し活での不運続きからくる嫉妬とストレス
2024/10/26 at 8:39 pmFrom 一華しおり on カウンセリングが高すぎて続かない
2024/10/26 at 1:35 pmFrom キャロ(児玉由加) on 私の言葉で人を傷つけてしまう
2024/10/26 at 10:23 amFrom ジュンコ on 夫と彼とのこと
2024/10/26 at 10:00 amFrom 飯道 さくら on 常に寂しい
2024/10/26 at 8:14 am