回答一覧

  • From 一華しおり on 恋人に対する精神的な理想が高くなかなか気持ちが向きません

    H.Aさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「私は私、人は人」と思えるようになってきたこと、とても素晴らしい変化ですね!
    それだけ、H.Aさんが自分自身の人生を生きようと前を向いている証拠。

    でも、その一方で「父親の影が消えない」「怒りや罪悪感、愛情がごちゃ混ぜになっている」と感じているんですね。
    離れたいのに離れられない感覚…とてもよくわかります。

    お父さんに対する強い思いの裏には、H.Aさんの深い愛情と責任感があるんだと思います。
    だからこそ、「父のようになりたくない」「この連鎖を断ち切りたい」と強く思っているんですね。

    でも、大丈夫。
    H.Aさんがこうして悩みを言葉にできた時点で、すでに変化は始まっています。

    ここからは、H.Aさん自身の幸せを最優先にする番!
    一緒に考えていきましょう♪

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12900174691.html

    2025/05/04 at 6:15 pm
  • From 竹内 えつこ on 思い悩むのをやめて、前向きになるには

    「私は悪い」という気持ちが投影されることで、相手から暴言を受けるのかもしれません。

    人間関係やコミュニケーションのパターンはどこから始まった?
    子どもの頃の家族関係を振り返ってみましょう。

    自己否定ではなく、自分を認めてあげることも大切です。

    =====回答はこちら=====

    人間関係】暴言が忘れられず苦しい…前に進むためにできること【お悩み相談】

    2025/05/04 at 12:38 pm
  • From 竹内 えつこ on 不倫を続ける旦那

    こちらのご相談に動画でも回答しました!

    ・浮気を続ける夫に「離婚する」と突き放され、どうしていいかわからない
    
・再構築したいのに、相手の態度に振り回されてしまう

    ・我慢とモヤモヤが限界にきている

    動画では、夫の心理や「離婚する」という言葉の裏側、これからどう向き合えば良いのかをお話ししています。

    ぜひご覧くださいね。。

    2025/05/04 at 11:56 am
  • From ミハル on 男性は敵?

    きらりさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    さて、仕事の出来ぬ年下男性にムカつくんですね。
    女性には腹が立たないのに、男性にはムカつくんですね。

    こういう場合、子供時代の家族関係を、今に持ってきている場合があります。
    簡単にいうと、きらりさんに弟がいた場合、そいつにムカついている場合、
    いま、よく似た関係性の年下男性が出てくると

    『かーーーっ、やっぱむかつくぅ!』という記憶が引き出されてくるのです。

    弟なんかいなかったよ! という場合は、『弟的なポジション』にいた誰かとの関係は
    どうだったかなあ?と思いだしてみましょう。

    子供時代の『異性の家族』に関わることが、引っかかっているような気がしましたよ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12899964088.html

    2025/05/03 at 11:21 pm
  • From 渡辺サヤ on 思い悩むのをやめて、前向きになるには

    マーニーさん、ご相談いただきましてありがとうございます。

    実は私も若い頃は同じタイプでした。

    言われた言葉も、言った言葉も、全てが帰宅の満員電車の中での“自分責め”に繋がってしまうからです。
    まさに、ネガティブなぐるぐる思考(反芻思考)本当にしんどかったです。

    しかし、今は違います。
    ぐるぐる思考の対処法について学んでから改善され以前のようにモヤモヤすることがなくなりました。

    本日は、心理学の観点で、このぐるぐる思考(反芻思考)の対処についてお話させていただきます。

    回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/nca2ae38c3eea

    2025/05/03 at 10:42 pm
  • From 黒江香 on 職場での片思い

    Saraさん、はじめまして。黒江香と申します。

    恋をして苦しい。だからもう彼のことを好きでいるのをやめられたらいいのに…

    そのお気持ち、わかります。好きな仕事にも身が入らないとなると、自分を責めたくもなりますしねぇ。

    さて、女性性が枯渇しているのかもしれません。

    セロトニン、オキシトシン不足なのかもしれません。

    女性性を愛でてあげることで、セロトニンやオキシトシンの分泌されることで、彼への執着、嫉妬心、変わってくるかもですよ!

    ▼続きはこちらからご覧くださいね。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12899621763.html

    2025/05/03 at 6:38 am
  • From ミハル on 視界にいるのも嫌な新入社員

    まつきさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    そうですねえ…もう、どうしてもいやなタイプっていますからねえ
    とはいえ、会社員で仕事をしている以上、『嫌なの、キライなの!』とは言えないでしょう。
    このあたりが会社員に高いコミュニケーションスキルが必要な点でしょうね。

    さて、どうしてもいやな相手と毎日顔を合わさなきゃいけない場合、どうしたらいいのか。
    まず相手のイヤなポイントを探しませんか。
    そして、その部分が、自分にもないかどうか、確認してみましょう。

    意外と、あることが多いんです。知りたくないけど。認めたくないけど。
    そこから自己嫌悪をする自分を「攻撃性を外へ出さないなんて、えらい」と褒めてください。

    まずはそこから始めましょう。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12898563541.html

     

     

    2025/05/03 at 12:11 am
  • From ミハル on バリバリ婚活してたら燃え尽きてしまいやした。f(・ω・ )テヘヘ

    殺傷丸さん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    ちょっと昔の投稿ですので、今はきっと、ハッピーウェディング後だと思いますが
    婚活中の多くの方が悩まれるポイントだと思いますので、ご回答させてくださいね。

    仕事はバリバリできるのに、なぜ恋愛はうまくいかない?という場合は
    仕事と恋愛では、使っている『筋肉』がちがう、とお考え下さいませ。

    仕事は男性性優位、
    恋愛は女性性優位です。

    婚活市場においても『男性性高めだが、女性性も意外と高い』みたいなひとが
    スルスルっと結婚が決まるみたいです。
    そして女性性の特性は『感情優位』であること。

    婚活で成功するには、『女性性優位』であるほうが、とても有利なんです。
    殺傷丸さんの行動力に、感情がそなわれば、婚活市場でも無双できますよ!

    ということで、続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12899547753.html

    2025/05/03 at 12:02 am
  • From 一華しおり on How to 武装解除

    HTさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    その後いかがでしょうか?
    気になる部分がありましたので、お返事を書かせていただきました!

    これまで「自分のことは自分で処理しろ」と思ってきたHTさんが、少し勇気を出して言葉にしてくれた。
    その瞬間を大切にしたいなと思います。

    「自立系武闘派女子」という言葉に共感しつつも、どこか満たされない感覚。
    ずっと走り続けてきたけれど、このままでいいのか? ふと立ち止まったときに広がるモヤモヤ。
    その違和感を無視せず、向き合おうとしているHTさんは、本当に強くて素敵な人です。

    「戦う」ことで生き抜いてきた自分。
    でも、これからは「戦わない選択肢」も試してみたい。
    そんなHTさんのために、今日は一緒に新しい視点を見つけていきましょう!

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12899513227.html

    2025/05/02 at 8:26 pm
  • From 一華しおり on 自分でぶっこわしちゃいます😢

    なみえさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ&ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    あれから、幸せなパートナーシップは築けていらっしゃるでしょうか?
    気になる部分がいくつかありましたので、お返事を書かせて頂きました!

    恋愛がうまくいかずにモヤモヤしたり、「寂しい」「かまってほしい」という気持ちに振り回されるのって、すごく辛いですよね…。
    でもね、そんな風に心がざわつくのは、それだけ「本気で愛を求めている」からなんです。

    なみえさんは、シングルマザーとして頑張りながらも、自分の幸せもちゃんと大切にしたいと思っている。
    それって、とても素敵なことです!
    だけど、マッチングアプリではなかなか理想の関係を築けなくて、気づいたらいつも同じパターンを繰り返してしまう…。

    でも大丈夫!
    今うまくいかないのは、なみえさんに魅力がないからじゃないのです。
    むしろ、もっと素敵な恋愛をするための「大事な気づきのタイミング」なんですよね。

    今日は、なみえさんが「本当に欲しい愛」を手に入れるために、どうしたらいいのか、一緒に考えいきましょう♡

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12899509586.html

    2025/05/02 at 7:58 pm