Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

興味のある仕事があるが応募できない

仕事を転々としていて、コロナ後に東京に出てきたのですが、やっとこの分野かなと思う仕事は見つけたのですが、今の職場だと派遣で、尚且つ社風も合わないなと思って、憧れの安定した仕事へ応募しようと思うのですが、中々勇気がでません。
もし、駄目だったら何を希望に持てば良いのだろうと、悩むばかりです。
もしかしたら、その仕事も私の理想が高いだけで、合ってないのかもしれません。
今までも、日々違う自分を演じている感じが、ずっとあり、どうしたら、自分に合った仕事を見つけられるのでしょうか?
我慢するとか努力するはもう、使い切りました。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. さきさん、ご相談ありがとうございます^^

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    さきさんは今までにお仕事をいろいろとされてきて、「やっとこの分野かなと思う仕事を見つけた」とのこと。
    まずは今までいろいろと取り組まれてきたからこそかと思いますし、素晴らしいですよね(パチパチパチパチ!)^^

    そして、やってみたいなと思う仕事であればあるほど、それに応募するのはすごく勇気がいるというのは、本当にさきさんのおっしゃる通りと思います^^

    同じように思っている方も多いかなと思いますし、すごく共感を呼ぶご相談なのかなと思います^^

    改めて、ご相談本当にありがとうございます^^

    今日は、そういう時に、4つのことを明らかにすると進みやすくなるというポイントについてご紹介してみたいと思います^^

     

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-182/

  2. さきさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    「やっとこの分野かも」と思える仕事に出会えたのに、いざ応募となると動けない…。
    「もし落ちたら希望が持てないかも」って思っちゃうと、怖くて一歩が踏み出せない…。
    でも、そんな不安が出てくるのって、その気持ちが本物だからだと思うんです!

    不安を払しょくして希望の仕事にチャレンジするのに大切なたった一つのことについてお話しました!

    ▶ブログはこちら↓
    https://syukocounseling.com/2025/07/16/4113

  3. さきさん、ご相談ありがとうございます
    メンタルコーチのミハルです。

    ・・・やりたいことがあるが、なぜか動けない。
    はい。わかります。
    ミハルも長年そうでしたし、
    なんなら、今もそうなんで(笑)
    めっちゃわかりますわー!

    しかしですね、動けない時にはそれなりの事情があるんです。
    私たちは、事情があるから問題を抱えて、立ち止まっているんです。

    今回は、『やりたいことがあるのに、一歩が出ない』への対処法を
    考えてみました。

    コツはですね、『もうその仕事についちゃってるつもりで、生きていく』です。

    ガマンも努力もいりません。
    理想が叶った状態を、手が届くほどガッツリとイメージするんです。

    イメージの作り方は、ミハルブログへどうぞ。
    妄想レベル、だけど現実につながるイメージを作って、一歩だけ進んでみましょう。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12911756656.html

  4. さきさん、こんにちは!

     

    回避系男子に悩む自立女子のための恋愛&ライフビジョンカウンセラー、

    いい男❤️と温泉♨️が大好きな、心理カウンセラーのゆり子です。

     

    さきさんは東京へ上京されて頑張っていらっしゃるのですねー。

    これから興味のあるお仕事が見つかるといいですね。

     

    私からは、3つの点についてブログから回答させていただきました。

     

    ①すぐに実行できるアドバイス

    ②自分を演じることについてわかること

    ③自分に合った仕事を見つけるための大事なポイント

     

    何かお役に立てるヒントがあるかもしれませんので、読んでくださると嬉しいです。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/06/15/225323

  5. さきさん、こんにちは。
    今回のご相談、じっくり読ませていただきました。
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせ女子専門のライフコーチ/ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「やっと見つけたかもしれない…」という希望と、「でも、もし違っていたら…」という不安。
    その間で揺れるさきさんの気持ちが、とてもよく伝わってきました。

    「演じている感覚がある」「我慢と努力はもう限界」という言葉からも、これまでずっと頑張ってこられたのだと、胸が熱くなりました。

    そんなさきさんの想いに、しおりは全力で寄り添いたいと思いました。

    ここからは、心が軽くなるようなヒントと、新しい視点、そして今のさきさんに合った行動のステップをご提案させていただきますね♡

    詳細はこちら♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12910386359.html