こんにちは。アラフィフ女性です。既婚です。
とある企業で秘書をしています。
昨年4月に就任した重役2人(女性・男性1人ずつ)に付いているのですが、
その男性を好きになってしまいました。彼も既婚です。エリートで完全にワーカホリックですが、似合わぬ繊細さ優しさ可愛らしさがあり、いつのまにか好きになってしまっていた感じです。
好きになってみると、もう1人の重役女性と彼の距離の近さが気になります。
ビジネス上重要なパートナーであるため仕方ないとはいえ、一日の多くの時間を共に過ごし、2人だけでどちらかのオフィスに篭っていることも多いです。
女性もアラフィフ既婚で、明るく可愛らしい面もありつつ非常に優秀な、素敵な女性です。
彼女は家庭を大事にしていて家庭の話も普通にしますし、いずれにせよ大企業の重役2人が職場恋愛のようなリスクの高いことに手を出すわけもないだろうと重々承知しているのですが、やはり気になってしまいます。
つい最近、その彼とわたしがとても親しく話すことが何回かありました。わたしが渡したお土産のお菓子を非常に喜んでくれたり、いつになく楽しそうに話したり、用もないのに話しかけに来たり、見たこともないような嬉しそうな様子見せたりと、そういうことが数日続き、わたしも嬉しいよりもびっくりしていたのですが、その後急に冷たくなり、目も合わせて貰えない日があったり、今週は秘書なのに3回ぐらいしか仕事の依頼がない始末、そんな重役は前代未聞です。
少し話したときは、マーケットが荒れているので大変、という風に言っていて実際に大変なのですが、それにしても、と思ってしまいます。ずっと部屋に篭ったきりで、わたしの座席の近くにすら来ませんでした。
また、私はそのように放置なのに、件の女性重役とは、彼女が海外出張中にも関わらず一日何時間も話しており、ほったらかしでひとりぼっちな自分と比べてまたやさぐれてしまっています。わたしの席にときどき来ていたのも、この女性重役に会いたかったかたかと思ってしまっています(わたしのデスクは彼女のオフィスの目の前なので。)
わたしの方では、あまり感情は出していないと思います。あの楽しかった数日間はよく笑っていましたが、その後はさすがに職場だし上司だし、警戒されたり気まずくなったりするのも困るし、彼からはいきなり距離を取られてしまったので、気持ちを表すような態度は一切取らず、毎日秘書スマイルの仕事モードで接していますが、時々とてもつらいです。
何を期待しているわけでもないのですが、親しく話せてとてもうれしかったのも束の間で、がっかりしていますし、ひとりぼっちな感じでとても淋しいです。あの数日間はただの気まぐれだったのか、もう諦めようと思ってもぐるぐる考えてしまいますし、嫉妬のせいで仕事が辛いです。仕事は好きなので、こんなことで質を落とすのも嫌なのです。。。
自分でもどうしたいのかどうすればいいのかよくわからないのです。成就する恋でもないし、それを目指す気もありません。
せめて、彼のことを好きでいるのをやめられたらと思うのですが、なかなか手放せないで、毎日毎日落ち込んだりぐるぐるしたりしています。アドバイスをいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
Saraさん、はじめまして。黒江香と申します。
恋をして苦しい。だからもう彼のことを好きでいるのをやめられたらいいのに…
そのお気持ち、わかります。好きな仕事にも身が入らないとなると、自分を責めたくもなりますしねぇ。
さて、女性性が枯渇しているのかもしれません。
セロトニン、オキシトシン不足なのかもしれません。
女性性を愛でてあげることで、セロトニンやオキシトシンの分泌されることで、彼への執着、嫉妬心、変わってくるかもですよ!
▼続きはこちらからご覧くださいね。
https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12899621763.html