回答一覧 From 一華しおり on 元嫁の心理 乙女さん、初めまして。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。 彼と元妻との関係を目の当たりにするたびに、胸の奥でちくっとする痛み…きっと、何度も味わってきたんじゃないでしょうか。 「無視された…?」と感じる瞬間は、まるで自分の存在を否定されたような気持ちになるものですよね。 でもその痛みの奥には、乙女さんの「愛されたい」「大切にされたい」というまっすぐな想いが、ちゃんと息づいているんです。 今の乙女さんが感じている違和感や不安は、決して弱さなんかじゃありません。 むしろ、“本気で人を愛している”証拠なんですよ。 この相談を送ってくれた乙女さんは、とっても優しくて、愛に真剣な人。 だからこそ、一緒にそのモヤモヤを紐解いていきましょうね♡ ご相談文から分析できる今の課題10選と共に、ここからの抜け出し方も含めてお伝えしております♡ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12903277781.html 2025/05/15 at 10:39 pm From 桐山 慶子 on 人前にでるのが怖い リオさん、ご相談ありがとうございます! 桐山が動画で回答させていただきます。 人からどう見られるのかを気にできるのは 自分をプロデュースする力としての才能にもなり得るので 表現活動する人にとって、すごく羨ましい素質の1つなんじゃないかなぁと思います。 ただ、それが不特定多数の人に見られるとなると 話は違ってくるわけで… / 人前に出るのが怖い理由って 実は人が怖いんじゃない かもしれないですよ! \ というお話を 「アーティスト気質と完璧主義」を併せ持つ人の苦悩という視点から紐解かせていただきました。 私自身の体験談などもシェアしています。 この回答が、リオさんへの次のステージへ進むヒントになれば幸いです! https://youtu.be/MxcugD8Rimw 2025/05/15 at 4:02 pm From 竹内 えつこ on 元嫁の心理 「無視された」「嫉妬されてるかも」と感じたとき、考えるべきなのは、相手の感情ではなく“自分の反応”の意味かもしれません。 相手の態度に心がざわつくのは、自分の中にある不安・プライド・痛みが刺激されているサイン。 そんなときこそ、相手ではなく“自分の気持ち”に意識を向けてみることで、本当に大切にしたいものが見えてくるかもしれません。 =====回答はこちら===== 【恋愛】元嫁に無視される…それって嫉妬?それとも、私の中にある“不安”の反応?【お悩み相談】 2025/05/15 at 12:30 pm From 金原 ゆうこ on 親にかけられた言葉で服が選べない みゆきさん、ご相談を頂きありがとうございます。 回答させて頂きます、カウンセラーの金原ゆうこです。 よろしくお願いします。 お母さんのダメ出しが気になって、服が選べないとのことですが、これまでみゆきさんは、 とっても前向きに取り組んでこられています。 ご相談文を拝見し、なんて前向きで努力家、そして優しい方なんだろうと感じました。 同時に、みゆきさんの辛いお気持ちも感じ、そんなみゆきさんに自分を愛して、 そして自信をもって服を選べるようになって頂きたいと感じた為、一緒に解決策を考えさせて下さい。 みゆきさんの内側から出てきた思いを大切に育むために。 自分の見る目にも自信がもてるように、そのために何ができるかをお返事させて頂きました。 私の回答はこちらです。↓ https://note.com/happy_hyssop326/n/nd1b73cda24aa 2025/05/15 at 9:54 am From 竹内 えつこ on 生きる気力って? 何もかもがめんどくさい。 虚しさを感じて、生きることすらしんどい…。 それは、体ではなく「心」がエネルギー切れを起こしているからかもしれません。 もう、これ以上無理をしなくて大丈夫。 「何かを頑張る」のではなく、「自分を労わる時間」をほんの少しだけ持ってみませんか? =====回答はこちら===== 【自分自身】生きるのがめんどくさい…それは“心のエネルギー切れ”かも【お悩み相談】 2025/05/14 at 7:32 pm From ふせけいこ on 生きる気力って? mさん、こんにちは! このたびはご相談ありがとうございます。 カウンセラーのふせけいこです。 虚しさは、mさんが「もうこれ以上、ムリして生きたくない」と心が教えてくれているサインかもしれません。 とはいえ、虚しい感覚ってあまり心地よいものではないので何とかしたくなりますよね。 私たちがんばり屋さんはエイヤ!って何とかしたくなっちゃうますけど、その時の自分の状況によって強度を変えていった方が遠回りに見えて実は近道だったりします。 私からは、心が動かなくなるほど頑張ってきたmさんがほんの少しでも楽になるように、虚しさと向き合いつつ、丁寧にリズムを取り戻していくヒントをお伝えします。 ・虚しさってどんな感覚 ・虚しさが生まれる背景 ・虚しさから抜け出すためには ・さいごに ・ふせけいこの想い 詳細はこちらからどうぞ! https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12902668056.html 2025/05/14 at 11:17 am From 桐山 慶子 on 生きる気力って? mさん、こんにちは! ご相談を寄せていただきありがとうございます! 桐山慶子が回答させていただきます。 仕事が「めんどくさいな〜」と思うだけでなく、自分の楽しみにさえ虚しさを覚えてしまう…というのは 生きる喜びがどこにもないように感じて、無意味な感じがしてしまうかもしれないですよね。 「めんどくさい」って便利な言葉ではありますが、 実はそこに隠されている感情をモヤモヤと見えなくする言葉でもあります。 mさんの「めんどくさい」の中には、どんな感情が入っているのでしょう? 自分のことをわかって欲しい!と思っていた時、 本当に欲しかったのはどんな感覚だったのでしょう? 何が「ない」って思っていたんでしょうか? 実は、【わかって欲しい!と行動していた過去】と【やる気が出ない今の状態】は 違うように見えて、根源としての欲求は同じ可能性があります。 1人でやれることは、もうこれ以上ない!というところまで来ているのだとしたら 「ここからは誰かと一緒に取り組む時だよ」 「変わるタイミングだよ!」 というお知らせかも。 mさんが頑張り疲れているのだとしたら、私たちカウンセラーズの所に息抜きしに来て欲しいなって思います。 武闘派同士、これまでの死闘を肴に盃を交わしましょう!! https://youtu.be/bKr2Yb9bOOc?si=ntV98YjT8HXrhnGE 2025/05/14 at 9:37 am From ミハル on 中折れしてしまう彼にできること。 羊羹さん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 はい、カウンセラーにはどんなことを相談してもいいんですよ! そしてセクシャルな問題は けっこう件数の多い相談です。 人には聞きにくいことも、カウンセラーなら安心して打ち明けられますので ぜひぜひご利用くださいませ。 男性の『中おれ問題』は、なかなか悩ましいものですが、 メンタル的な要素も非常に大きいので、お二人がリラックスされることが大事かと思います。 まずは羊羹さんが、全身全霊で幸せになる事。 これでけっこう、ミッションがポッシブルになっちゃったりするんですよー! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12902744383.html 2025/05/14 at 12:13 am From なつみ on 生きる気力って? mさん、この度はココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。 mさんの無気力な感じ、とてもよくわかる・・・と思ったので、回答させていただきました。 mさんは疲れているのだとは思います。 そして、疲れている人に「休んだら?」「少しゆっくりしたら?」と言うのは一般的です。 私も、よく言いますし・・・。 でも、休んだら気力が出てくるかというと・・・ 気力が出てくる場合もありますけど、そうじゃない場合もあります。 mさんは、きっと、単にゆっくりしただけでは気力が出てこない疲れ方をしているのだと思うのです。 私からの回答は、こちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12902703283.html 2025/05/13 at 9:10 pm From 一華しおり on 生きる気力って? mさん、こんにちは。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 いま感じている「虚しさ」や「生きるのがめんどくさい」という想い… それは決して、弱さや怠けではありません。 むしろ、それだけ深く、自分の心と向き合ってきた証だと私は思います。 人に理解されようと動いていた時期から、自分自身の内側へ目を向けるようになった今。 それは“心の転換期”であり、次のステージへの入り口でもあるんです。 今はまだ霧の中かもしれません。 でも、この問いを投げかけてくれたこと自体が、もう光への一歩になっていますよ。 mさんのその気持ちに、心から寄り添いながら、ここから一緒に考えていきましょう♡ 一華から見ての課題10選と、今後どうしていったら乗り越えていけるのかのアドバイスも添えて、ご回答させていただきました♡ 読んでいただけると嬉しいです(*^^)v 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12902635736.html 2025/05/13 at 10:09 am From キャロ(児玉由加) on 彼氏がほしいけど恋愛が億劫 あこさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 たびたびご相談くださるほど、私たちを信頼していただけて光栄です。 ご自身の思い込みに気付いてらっしゃるとは、すばらしいですね。 その原因も掘り下げてらして、すごいです。 そんな聡明なあこさんに、私からは本日は次の4つをお伝えします。 ・思い込みを書き換える方法 ・その思い込みを書き換える必要ある?という疑問 ・ひょっとしたら別の思い込みをお持ちかも? ・思い込み以上にイチバンネックな問題はここじゃね? 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12901573922.html 応援しています。 2025/05/13 at 9:25 am From 一華しおり on 人前にでるのが怖い リオさん、こんにちは。 こじらせ女子専門のライフコーチ&ビジネスコーチ/一華(いちはな)しおりです。 今回相談してくれた内容を読んで、わたしの心もじんわりとあたたかくなりました。 実は私もInstagramの開設でさえも2年かかりました。痛いほどお気持ちを理解できます。 音楽という“愛してやまない世界”に対して、「仕事として関わっていく」という大きな決断をされたこと、そしてその中で感じる不安や怖れを、リオさんはとても誠実に見つめていらっしゃるのですね。 「また同じ失敗を繰り返すかもしれない」という不安、「人前に出るのが怖い」という感覚、どれもリオさんの中に“本気で生きたい”という情熱があるからこその反応なんです。 ご相談文から分析した課題10選と解決していく方向性などなど、詳細をご回答しておりますのでぜひご覧ください。 必ず乗り越えていけるので大丈夫ですよ(*^^)v ここから一緒に、未来へと一歩踏み出していきましょう♡ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12902635911.html 2025/05/13 at 9:19 am From ミハル on 夫婦の距離 ハルさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 夫の在宅勤務…これは予期せぬ事態ですね・・・ 夫というものは、基本的にサビシイうさぎちゃんです。 お世話が必要なのですが、どこまでお世話するかが、非常に大きな問題になってきます。 ご夫婦仲はとてもよいようなので、 ここはひとつ『夫の在宅勤務は夫のもの。在宅勤務に関わるモロモロも、夫のもの』というふうに、線を引いてみてはいかがでしょう。 良き妻であるハルさんにはむずかしい事ではありますが、 ご自分をいたわることが、夫婦関係を良好にすることもありますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12902259235.html 2025/05/12 at 1:27 am From 野内 みちる on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい みけちゃんさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 仕事が続かないというお悩み。 私達って、億万長者の娘とかでもない限り、仕事をすることでお金を得て自分の生活を成り立たせている人も多いかと思います。 仕事を続けられるようになるというのは、 1.辞めたい気持ちをなだめながら続ける 2.楽しく仕事をして自然と続く という2つの方向性があるかなと思います。 「辞めたい気持ちをなだめながら続ける」というほうは、みけちゃんさんご自身でも随分試行錯誤をされて挑戦されてきたのではないかと思います^^ なので、今日は、「辞めたい気持ちをなだめながら続ける」のではなく、「本当に自分に合った仕事をするから、自然と続く」という方向に行けるように、考えてみて欲しい2つのポイントをご紹介します^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-174/ 2025/05/11 at 5:33 pm From やまだようこ on 過去の後悔の乗り越え方 もかさん。 はじめまして。やまだようこです。 過去に起きたことは、まるで取り返しがつかないような、変更不可な気持ちになっちゃいますよね。 「まるで取り返しがつかない」も、「感じ」であり、感情です。 現在のわたしが感情で、過去を見返し、過去を取り戻してみるのもいいものですよー。 頑張り屋さんの、一所懸命な、もかさんへ。 お贈りいたしますー! 後悔の乗り越え方のヒント。 2025/05/11 at 1:45 pm From 一華しおり on 過去の後悔の乗り越え方 もかさん、初めまして。 こじらせ女子専門のライフコーチ&ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。 今の心の揺れは、決して弱さなんかではなく、「もっと自分らしく生きたい」「もっと納得できる人生を歩みたい」という情熱の証です。 あの時の選択がどうだったか…と何度も振り返ってしまうのは、それだけ“今を大切にしよう”としているからこそ。 だから、もかさんのその思いは、とても自然で、むしろ前向きなエネルギーなんですよ♡ 「後悔」とは、本当は「希望」の裏返し。 悔しい気持ちがあるということは、「私ならもっとできるはず」という力強い想いがあるということです。 ここから先は、“過去を責める視点”から、“未来を育てる視点”へ。 もかさんがもっと自由に、もっと自分らしく輝けるように、一緒に心の荷物を軽くしていきましょうね♡ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12902108252.html 2025/05/11 at 11:36 am From 竹内 えつこ on メンヘラモラハラロックマン 自立系武闘派女子が“好きな人の前だけ”依存的になるのは、唯一本音を出せる相手だから。 ロックマンの正体は、大人の仮面をかぶった“甘え下手な子ども”です。 理不尽な態度の裏にある心理や、ロックマンから自分を守る心の持ち方についてお話ししました。 =====回答はこちら===== 【恋愛】愛されたいのに不器用すぎる彼 “ロックマン×武闘派女子”の恋が苦しくなる理由【お悩み相談】 2025/05/11 at 9:28 am From 渡辺サヤ on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい 仕事以外でも人間関係でも、何か問題を抱えたり嫌な感情を感じると、「リセットしたい」と思う”リセット症候群”というのがあります。 みけちゃんさんの場合には、仕事は嫌いではないと思うんです。 なぜかというと、20年間ずっと働いてきており、辞めたとしても次の仕事を探して新しく就くというのは、結構なパワーが必要になりますが、それをやってきたわけですから・・・ そして、転職回数が多くても雇ってもらえるということは、能力や面接でのコミュニケーション能力が高いということでもあると思うんですよね。 リセット症候群とは人間関係だけに当てはまる話ではありません。 では、リセット症候群についてお話していきますね。 https://note.com/karinnneko/n/n940354b8b613 2025/05/10 at 4:56 pm From 一華しおり on 20歳上のロックマンに振られました つんさん、初めまして。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 この3年間、本当にお疲れさまでしたね。 彼の優しさに心がほぐれたと思ったら、次の瞬間には突き放される…。 そんな彼の言動の揺れに、つんさんの心が何度も引き裂かれてきたのではないでしょうか。 「私の何がいけなかったの?」と自分を責めてしまうのも無理はありません。 けれど、これだけ人を想い、信じて、向き合おうと努力してきたつんさんは、本当にすごいです。 誰よりも深く愛する力を持っている証拠ですから。 彼の矛盾や曖昧な態度に心が揺さぶられてしまうのは、つんさんが繊細で優しい感受性の持ち主だから。 だからこそ、彼の本音がどこにあるのか、愛されているのか…知りたくて仕方なかったんですよね。 今回のご相談では、彼の気持ちの真相だけでなく、つんさんの愛し方の癖や心のパターンも丁寧に見ていきたいと思います。 つんさんがこれからもっと安心して愛せるように、一緒に一歩ずつ整理していきましょうね♡ 私の彼も野良猫ロックマンなので、私の経験も一部抜粋してお伝えしております。 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12901966226.html 2025/05/10 at 9:19 am From 桐山 慶子 on メンヘラモラハラロックマン Aさん、初めまして! ご相談をありがとうございます! ロックマンの理不尽集(!)がたっぷりのご相談。 とっても斬新だー!!と思って回答したくなっちゃいました^^ こういうタイプの男性と恋愛する時 どんな心持ちでいたらいいのか?というのは 「とっても愛されてますよ!愛されている方にフォーカスしていきましょうね!」 という一言に尽きるのですが なかなかそれが難しいんですよね。 (カウンセラーの私から見ると、彼の理不尽集は「Aさん好き!」が溢れているんですけどね^^) 好き同士なのに噛み合わない時の対処法について 今回は3つの提案をさせていただきました。 Aさんはすでに、彼にたくさんの愛を贈っているし、たくさん癒してきています。 その大きな愛情に、ご自身の魅力に、どうぞ自信を持ってくださいね! 2025/05/09 at 8:11 pm From 伊藤 幸一 on メンヘラモラハラロックマン Aさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 ご相談ありがとうございます。 自立系の女性の恋愛は「ロックマン」と言われるような不器用な男性や「野良猫」と言われるようなご都合主義、気分屋さんに惹かれることが多いようです。細かな理由はさておき、どうもそういった男性の方が自立系女性には都合がいいようです。その状況の打開には「自立系武闘派女子」の卒業が鍵となるようです。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/655 2025/05/09 at 11:44 am From 一華しおり on メンヘラモラハラロックマン Aさん、このたびは大切な想いを打ち明けてくださって、本当にありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 ご相談を読ませていただいて、Aさんがどれだけ本気で彼との関係に向き合ってこられたのか、そのひとつひとつの感情がまっすぐに伝わってきました。 私の彼も野良猫ロックマンなので、とても深く共感できます。 理不尽な言動に振り回されながらも、それでも愛を信じ続けようとするAさんの姿勢、私は心から尊いと感じています。 そして今、Aさんが感じている怒りや悲しみは、“愛されたい”と願う人なら誰もが抱く、まっとうな感情です。感情的すぎるわけでも、弱いわけでもありません。むしろその奥には、「私はもっと大切にされていい」という魂からの叫びがある…私は、しっかりと受け取りましたよ。 この恋を通して、Aさんがどんな自分に出会いたいのか。どんな愛され方を、本当は望んでいるのか。一緒に、詳しく見つけていけたらと思っております。 もうすでにAさんには、愛される力も、魅力も、全部ちゃんと備わっていますからね♡ “愛される私”を取り戻すための土台づくりを一緒に行っていけたら嬉しいです♡ 詳細はこちら…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12901572797.html 2025/05/09 at 10:30 am From しゅうこ on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい みけちゃんさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。 今まで履歴書に書ききれないほど、お仕事を変わってきたんですね! カウンセリングだったら、今までどんな仕事をしてこられたのか、お聞きしたいなーって思います。 辞めたいとなったら、もうどんな嘘をついてでも辞めてしまいます。 っていうくらいだから、きっと仕事に対する気持ちが相当不快なんだろうなぁ、ってお察しするんですけど、、それでも職場を変えて長年働き続けられたのはすごいことだと思うんですよねー。 だから、実はみけちゃんさんは実は結構生命力あふれるタイプなんじゃないかなぁ?なんて想像したりしました。 さて今回は、「パターンを生み出す原因を見つけるための質問」を挙げてみました。 どんな質問か、ブログからご確認くださいませー。 仕事を辞めたくなるパターンをお持ちのみなさまへ ~パターンを作る心の癖を見つけるためにカウンセリングだったらこんなことをお聞きします~https://syukocounseling.com/2025/05/08/3488 2025/05/08 at 11:23 pm From キャロ(児玉由加) on キャバクラで散財する夫について KTさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 診断は医師に任せるとして、今KTさんは困ってらっしゃるわけですよね。 夫の行動によって苦痛を感じる人がいるなら、夫の問題は適切な対処が必要な状態ではないでしょうか。 私からはふたつお届けします。 夫が依存症かもと思われた方向けの相談先に関する厚労省のリンクと、カウンセリング的なお話を。 何かに依存する人は、人一倍頑張っていて、孤独感でいっぱいです。 もし、そんな夫を支えたいなら、周りの手を借りましょう。 ご自身もおそらく頑張り屋さんで孤独だから、そこを手放していきましょう。 やりたいことに打ち込んで、お手本見せたら、夫も影響を受けて変わるさ。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12900475965.html 応援しています。 2025/05/08 at 9:26 am From 竹内 えつこ on 夫も私も親密感への恐れがある気がします 夫婦関係における「親密感への怖れ」は、相手との距離を縮めることにブレーキをかけます。 親密感への怖れがどこから生まれるのか?そして不倫の背景にある様々な要因について考えてみました。 自分の中の安心感を育てることが、関係を変えていく第一歩です。 =====回答はこちら===== 【夫婦関係】夫婦なのに近づくのが怖い…「親密感への怖れ」と不倫問題の本当の理由【お悩み相談】 2025/05/08 at 9:12 am From 実佐(みさ) on 不倫後の再構築 ゆうじさん、ご相談ありがとうございます。 奥様の不倫はさぞショックな出来事だったと想像いたします。 そのことがあってからまだ3か月ほどですが、体調などいかがでしょうか。 >まず自分が変わらなければと思ってもいるのですが、なかなかそう決めても変われず結局どうしたら良いかわかりません。 というのはショックな出来事からの日が浅ければ当然のことと思います。 ゆうじさんご自身が「まず自分がかわらなければ」と考えられていることがとても素晴らしい事だと思います。 この3か月、おそらくネット上の様々な発信をお調べになり、ココロノマルシェにたどり着いたことを考えるととても真面目で勉強熱心な方とお見受け致します。 まずはご自身を労って、辛い気持ちを吐き出すことからはじめませんか。 続きはこちらから↓ 2025/05/08 at 8:44 am From ミハル on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい みけちゃんさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 今回はお仕事のご相談ですね。 なるほどです・・・一か所の仕事が続かないのですね。 何とかしたいと戦い続けて20年。 ホントによくやられたと思います。大変でしたね・・ 私は会社員経験もありますが、 圧倒的に会社員にむかず、フリーランスに転職。 結果、なんとか10年以上いきのびております。 会社員になりたいと思うが、むいていないのなら、 他の道へ行く、向いている道へ行く。 こういう選択肢があってもいいかと思いますよ。 続きはぜひ、ミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12901209662.html 2025/05/08 at 12:21 am From 緒山 まりこ on 趣味から生き方の幅を広げるには? うみさん、こんにちは。緒山(おやま)まりこです。 ご相談いただきまして、ありがとうございます! “趣味” のお話、からのお気持ちの解放についてですね。 こんな方向から、お話させていただきます^^ ・感情を出す&感じる ・私が叶えてあげる ・許可を出す 私が欲しいもの、叶えていきましょう。 ▼続きはこちらから https://mrk-o.com/cocoro-marche-20250507/ 2025/05/07 at 9:39 pm From 渡辺サヤ on 相手の裏の顔に気がつきません “人から丁寧に扱われる”ということ、それはきっとMさんが自分を大切にしているからなんだと思います。 それか、Mさんが人の嫌な面を見なかったことにしているとかね・・・ 網膜には相手の嫌な部分がちゃんと映し出されているんだけど、人は自分の意識していない部分というのは脳にインプットしません。 その時はスルーしてしまったけど、そういえばあの時・・・と、悪い予感が的中するのは、”実は見ていたんだけど意識にのぼらせていなかっただけ”なんてことが良くあります。 下記の3つに分けて解説しました。 1,自分が自分を扱うのと同じように人は自分を扱う 2.人は自分にあるものしか他人に見ることはできない 3.意識している部分しか能は認識しない 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n33d1c59ff01c 2025/05/07 at 3:52 pm From 飯道 さくら on 自分を許す シモンズさんこんにちは、心理カウンセラーの飯道さくらです。 自分責めって、自分を縄でぐるぐる巻きにしているみたいなことなんですよね。 自分らしく動くこともできないし、なんだかとっても窮屈。苦しいですね。 私も元自分責め王(自称)ですのでよくわかります。 でも、ということは、自分責めを手放したら、本来のシモンズさんらしく空にはばたいていけますよね。 どうして自分はこんなに自分を責めてしまうんだろうということに向き合うこと、そしてそれを手放すことは大きな恩恵をもたらしてくれます。 その一歩になるといいなと思って回答させていただきました! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n6315f708d437 2025/05/07 at 12:10 pm « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 183 次へ »
From 一華しおり on 元嫁の心理
2025/05/15 at 10:39 pmFrom 桐山 慶子 on 人前にでるのが怖い
2025/05/15 at 4:02 pmFrom 竹内 えつこ on 元嫁の心理
2025/05/15 at 12:30 pmFrom 金原 ゆうこ on 親にかけられた言葉で服が選べない
2025/05/15 at 9:54 amFrom 竹内 えつこ on 生きる気力って?
2025/05/14 at 7:32 pmFrom ふせけいこ on 生きる気力って?
2025/05/14 at 11:17 amFrom 桐山 慶子 on 生きる気力って?
2025/05/14 at 9:37 amFrom ミハル on 中折れしてしまう彼にできること。
2025/05/14 at 12:13 amFrom なつみ on 生きる気力って?
2025/05/13 at 9:10 pmFrom 一華しおり on 生きる気力って?
2025/05/13 at 10:09 amFrom キャロ(児玉由加) on 彼氏がほしいけど恋愛が億劫
2025/05/13 at 9:25 amFrom 一華しおり on 人前にでるのが怖い
2025/05/13 at 9:19 amFrom ミハル on 夫婦の距離
2025/05/12 at 1:27 amFrom 野内 みちる on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい
2025/05/11 at 5:33 pmFrom やまだようこ on 過去の後悔の乗り越え方
2025/05/11 at 1:45 pmFrom 一華しおり on 過去の後悔の乗り越え方
2025/05/11 at 11:36 amFrom 竹内 えつこ on メンヘラモラハラロックマン
2025/05/11 at 9:28 amFrom 渡辺サヤ on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい
2025/05/10 at 4:56 pmFrom 一華しおり on 20歳上のロックマンに振られました
2025/05/10 at 9:19 amFrom 桐山 慶子 on メンヘラモラハラロックマン
2025/05/09 at 8:11 pmFrom 伊藤 幸一 on メンヘラモラハラロックマン
2025/05/09 at 11:44 amFrom 一華しおり on メンヘラモラハラロックマン
2025/05/09 at 10:30 amFrom しゅうこ on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい
2025/05/08 at 11:23 pmFrom キャロ(児玉由加) on キャバクラで散財する夫について
2025/05/08 at 9:26 amFrom 竹内 えつこ on 夫も私も親密感への恐れがある気がします
2025/05/08 at 9:12 amFrom 実佐(みさ) on 不倫後の再構築
2025/05/08 at 8:44 amFrom ミハル on 仕事を辞めたいと思った時の辞める以外の選択肢をとれるようにしたい
2025/05/08 at 12:21 amFrom 緒山 まりこ on 趣味から生き方の幅を広げるには?
2025/05/07 at 9:39 pmFrom 渡辺サヤ on 相手の裏の顔に気がつきません
2025/05/07 at 3:52 pmFrom 飯道 さくら on 自分を許す
2025/05/07 at 12:10 pm