回答一覧 From 青葉(あおば) on 再開発で変わっていく街の姿への喪失感 喪失感を味わうのはなぜでしょうか。 喪失感が教えてくれることを通して、 これからの生き方に活かしてみませんか?というお話をしてみたいと思います。 ライフワークというものですね。 ①ゆこさんの、感情の豊かさ ②学生時代の、ゆこさん ③天神から知る、ゆこさんのライフワーク この3点についてお話を進めてまいりますね。 ❦お返事はこちらからお読みください❦ 2021/10/31 at 4:54 pm From リエコ on 嘘つきな自分 もしかしたら「感情を無視してやるべき、ねばで‥」という乗り越え方は、 子供の頃にご家族の中で発揮してきたやり方なのかもしれません。 でも現状、そのやり方では物事をうまくまわせなくなっているのなら、 この機会に「新しいやり方」にシフトしていきませんか? ▼ご相談の回答はこちらです 2021/10/31 at 7:56 am From ふぁーこ on 自分の中のかまってちゃんが暴走して手を焼いております かまってちゃん・・・って言うと、なんか子供っぽいなぁとか、依存的に聞こえるなぁとか、重そうだなぁとか、なんかネガティブに感じやすいですよね。 山本春野カウンセラーいわく、この人は大丈夫と思うとバーッと自己開示できる人を「1点集中依存型」と呼んでいるそうです。 1点集中依存型ってどんな人? どうしたらかまってちゃんを肯定できる? かまってちゃんも含めた自分にOKが出せるようになる? ということをお話してみました。 ご回答はこちらからご覧ください。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/30944893.html 2021/10/31 at 12:44 am From うらら on 息子が信じられない。憎い カナカナちゃんさん、はじめまして。 とても愛情深くて情熱的なカナカナちゃんさんのエネルギーを、少し方向転換してみてはどうかな?と思いました。 カナカナちゃんさんには、ご家族に、そしてご自身にも幸せを与えられるミラクルパワーがあると感じました。 ▽うららからのお返事はこちらです▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12707099099.html 2021/10/30 at 8:36 pm From 野内みちる on 嘘つきな自分 マッチ棒さん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 目の前の状況をどこまで頑張るのか、自分の在り方・仕事のやり方を変化させる必要があるのかについては、そもそも目の前の状況を頑張りたいかどうか、自分の在り方・仕事のやり方を変化させたいかどうかということに関わってくるかと思います。 なので、今日は、仕事で求められることは非常に多様なことで、 マッチ棒さんはどういうところで頑張りたいと思われるか、どのような仕事のやり方が楽しいかということを整理していくという方向で考えさせていただきました。 何か参考になりましたら、幸いです(^^)。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-11/ 2021/10/30 at 6:09 pm From いなこ on 再開発で変わっていく街の姿への喪失感 なじみの場所が変わってしまうことに、一抹のさみしさを感じたことのある方は、少なくないと思います。 自分の力ではどうしようもない、やむを得ない、だけどどうしようもなくさみしい「変化」とどう向き合えばいいのか。 それは、「変化をどうとらえるか」と、「今の充実」にあると思います。 ▽過去に感謝して血肉に変え、今を生きる回答はこちら 2021/10/28 at 10:10 pm From うらら on 妊娠、子育てについて さくらさん、はじめまして。 どんなことでも、未知の世界へ踏み出すのは怖いですよね。 でも、さくらさんに「妊娠・出産」の素晴らしさをお伝えしたいな、と思いました。 ご主人と協力しながら、楽しい子育てができると良いですね^^ ▽うららのお返事です▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12706278019.html 2021/10/28 at 6:51 pm From とら子 on 他人との適度な距離がわからない ぱんださん、こんにちは(^^) 「アンパンマンを卒業して心の補修工事をしたら、距離感への不安も消える。」 というタイトルで回答させていただきました。 https://toracocoro.com/post-1486/ 2021/10/28 at 4:42 pm From 竹内 えつこ on 男性不信、信じることが怖い 元旦那さんの影響で『男性は嘘をつくものだ』という思い込みができてしまっているように感じました。 人は自分の思い込みを強化するような出来事を自作自演で起こします。 このパターンを断ち切る為には『許す』ことも必要なのではないでしょうか。 ======回答はコチラ====== 【恋愛】元夫が原因で、人を信じることが怖くなってしまいました【お悩み相談】 2021/10/28 at 2:38 pm From マチコ on 占いが好きなんですが、罪悪感を薄めたくて投稿します。 占いも心理学もスピリチュアル系も、心の世界や見えない世界ってよくわからないし、怖いイメージもあって当然だと思います。そこは、やっぱり自分軸が大事で、いつでも自分で選択できる選択肢と自由度があれば、良いのではないでしょうか。 詳しい回答はこちら↓ https://mamachiko.com/cocoro-uranai/ 2021/10/28 at 9:31 am From 竹内 えつこ on 自分に合う相手が絶対にいると信じる事について 4人のカウンセラーが動画で回答しました! 今回の動画は婚活でお悩みの方はもちろん ・心理学を学んで色んな事に取り組んでいるのにうまく行かない! ・問題が起こるのは、私が悪いから!?と思っている ・同じところをぐるぐるループしている気がする こんな方にも見ていただきたい動画です^ ^ https://counseling-sou.com/2021/10/28/a-counselor-33/ 動画はコチラ https://youtu.be/tt2MNrLCbSQ ====== <回答したカウンセラー> 量子催眠カウンセラー とら子 https://toracocoro.com ライフビジョン カウンセラー 竹内えつこ https://counseling-sou.com/ 心と体のセラピスト maico https://mplacesalon.com/blog/ 自己肯定感カウンセラー まり https://zenbumaru.com/ 2021/10/28 at 3:00 am From まみこ on 元カレが羨ましい 復職予定日まであとどれくらい休む時間が残っているのでしょうか? 仕事での「大きなミス」も「失恋」も、傷がふさがって立ち直るまでには時間を要する痛い体験です。 頑張る事で得られるものも沢山あるのは重々承知ですが、頑張るを通り越して「無理をし過ぎている」部分はありませんか? 何よりも大切なのは、まりんさんが幸せだと思って生きる事ですから、頑張る以外にも道はいくつもあるんだ!とギューーッと前しか見えない状態から少しだけでも視野を広げることが出来ますように。 そして、置かれた環境下で精一杯に頑張って来た自分の事を労うことが出来ますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/broken-heart-and-reinstatement 2021/10/27 at 11:37 pm From まり on 男性不信、信じることが怖い こんにちは^_^ 自己肯定感カウンセラーまりです。 「心から信頼できる人に出会いたい♡」 ただそれだけなのに、なぜ信頼できない人と出会ってしまうのか? それは根底に「恐れ」があるからなんです。 ▼ご相談へのお返事 https://zenbumaru.com/20211027-2/ 2021/10/27 at 6:11 pm From 野内みちる on 自立系武闘派女子とやらが気に食わない 殺生丸さん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。 「普段は穏やかなはずなのに、吹き荒れる様な力を感じるのだが、これは何だろうか」というテーマかと思いまして、今日は2つのパターンについて考えてみました。 (1)強いパワーを持つ人がそのパワーが人を傷つけるのではないかと恐れて、そのパワーを抑えてしまっている場合 (2)特定のことに対して吹き荒れる力がこみ上げてくる場合 何かご参考になれば幸いです(*^-^*) ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-10/ 2021/10/26 at 7:20 pm From リエコ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた 夢を叶えたものの、途中で燃え尽きてしまったこと、 そして、気づけば人と疎遠になってきたこと。 この出来事が375さんに「何かを伝えるため」に起きたとしたら?という観点から、感じたことを書いてみました。 ▼ご相談の回答はこちらです! 2021/10/25 at 10:25 am From しゅうこ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた 私は普段会社員として働いていますが、2年ほど前に会社員としての夢を叶えた後に燃え尽き、周囲の環境や人間関係がガラッと変わるという、何だか375さんと同じような経験をしました。 その後は同じ会社で働きつつ、「これからどうやって生きていこう?」と悩み続けてきて、おぼろげながら今後の生き方が見えてきた段階です。 今回は、そんな私の経験を交えながら、「これからどうやって生きていくか?」を考えるための準備と、これからの生き方を考えるヒントについて回答させていただきました。 ↓↓続きはこちらから、ご覧ください^^↓↓ https://syukocounseling.com/2021/10/24/624 2021/10/24 at 11:21 pm From もるも on 婚外恋愛、ダブル不倫、会おうと言ってくれないのはなぜでしょうか? ちさとさん 恋愛において相手の気持ちは常に気になるものですし 「会いたい」と言われなくなったら、相手は自分のことを好きじゃ無くなったのかな・・・と ご心配される気持ちも自然な感情だと思います。 でも、もしその心配を素直に彼に伝えられなかったり、ご自分から「会いたい」と言えないのだとしたら それはなぜでしょうか? 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/908e581dbef61d73e97308b5fda346f9 2021/10/24 at 10:12 pm From うらら on 手放しを始めるタイミング totoさん、はじめまして。 いろいろなことに取り組まれているtotoさんは、とても頑張り屋さんだと思います。頑張った分だけ、必ず前に進んでいると思います。 一歩進んで一歩下がって、二歩進んで一歩下がって、のように、進む速度は遅いかもしれませんが、確実に進んでいると思います。 きっと、いつの間にか、気が付いたらできていた・・・それが「手放し」なのかもしれません。 ご自身のお気持ちに正直に優しく寄り添いながら、ご自分を大切に、そしてご相談文に書かれているように、 ご自分をしあわせにしてあげてくださいね。 お弟子仲間のぶんちゃんカウンセラーと一緒にtotoさん宛に動画でお話ししています。 私のブログでの回答と一緒に、よかったらご覧になってくださいね。 ▽うららのお返事はこちらから▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12705718169.html 2021/10/24 at 5:23 pm From 竹内 えつこ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた おめでとうございます!!!!新しいステージの始まりですね!!!^ ^ 新しいステージに変わる時は、今まで環境や人間関係と離れるということが起こります。 次のステージで羽ばたくために大切なことをお話しします。 ======回答はこちら====== 【自分自身】気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていました【お悩み相談】 2021/10/24 at 3:36 pm From 青葉(あおば) on 人の表向きの性格に合わせるのが苦手です 表と裏で言うことが違う人っていますよね? こういう人に合わせなくてもいいのに、気になるのは、 uniさんが愛の人だからではないでしょうか? 親とは違う考えをもつこと、 そのことへの罪悪感、 そして、自分で作っていく自分軸について考えていきます。 ❦お返事はこちらからお読みください⤵❦ 2021/10/24 at 3:10 pm From 文野まゆ(ぶんちゃん) on 手放しを始めるタイミング totoさん、こんにちは。 これまでたくさん頑張られて来たのですね。 手放したいのに手放せない状態だと苦しいですよね。 期待は裏切られるとも言いますが、期待してしまう程に愛してらっしゃるのかな?と感じました。 私自身も夫の手放しには悪戦苦闘して来ましたので、少しでも参考になることがあればいいなと願いながら、動画とブログでお返事をさせていただきました。 お返事はこちらから↓ https://ameblo.jp/bunbun1904/entry-12705634415.html 2021/10/24 at 11:13 am From ゆか on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた 燃え尽きるほどに大変な時期があり、そして職場も今は去ってしまい、お友達とも疎遠。 さらりと書いてあるけれど、とっても大きな寂しさや無価値感、罪悪感を感じられたと思います。 しかしそれらは同時に375さんの生命力の強さを物語っています。その生命力を再び輝かせることができれば、問いについての答えは自ら見つけられるのではないでしょうか? https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12705730611.html 2021/10/24 at 8:49 am From いなこ on 元カレが羨ましい 「居場所」ってどうやったらできるんでしょう。 目を見張るような成果を挙げてみんなに必要とされたら? 人よりずば抜けた才能を開花させたら? がんばり屋のまりんさんにとっては意外なことが、自分の居場所を作る秘訣かもしれません。 ▽よくぞここまでがんばってこられましたの回答はこちら 2021/10/23 at 6:29 pm From 小川 優 on 夫との価値観の違い 私も色々一緒にやりたいタイプなので、yさんのお気持ちよく分かります。パートナーとすれ違いが起こったとき、特に女性は色々考えるのが得意な分だけ思考が先回りしたり相手に期待して行動を待ったりしがちなんですよね。でも色々取り払ってみると、そこには愛と可能性しかありません。自戒を込めて書かせていただきました^^ https://yuudream.com/marche7/ 2021/10/22 at 9:19 pm From とら子 on 元彼が気になる自分の気持ちがわかりません。 『思考を感情がチグハグなときは、行動するか感じきる。』 というタイトルで、回答を書かせていただきました(^-^) https://toracocoro.com/1409-2/ 2021/10/22 at 1:47 pm From とら子 on 元彼が気になる自分の気持ちがわかりません。 『思考を感情がチグハグなときは、行動するか感じきる。』 というタイトルで、回答を書かせていただきました(^-^) https://toracocoro.com/1409-2/ 2021/10/22 at 12:24 pm From 野内みちる on 他人との適度な距離がわからない ぱんださん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 好きな人に近付きたいけど抑えてしまう、一方で、同僚など特に近づかれたくない人から近づかれてしまう。 このように人との距離感でなかなか良い塩梅が難しいということは、多くの人が共感されるのではないかと思います(^^)。 今回は、相手と自分を尊重しながら親密感を得るために、どちらか一方が我慢するでもなく、自分と相手の間に境界線を引いた上で、気持ちを伝えてコミュニケーションするという観点からご回答したいと思います。 詳細はこちら▼ https://nouchimichiru.com/marche-9/ 2021/10/21 at 8:51 pm From 一水みゆき on 元カレが羨ましい まりんさん、こんばんは。 相談文を読んで伝えたい!という気持ちが秒速で 湧き上がってきたので早速お答えを書きました。 まりんさん、よくここまで自分のことを 客観視できていますね。すごいです。 そしてとても悲しくて寂しくて辛かっただろうに。 前向きに頑張ろうとする、強い勇気と覚悟を感じました。 なかなかここまで自分の課題だと捉えられる人は いません。それぐらいすごいんです。 でもその前に。まりんさんの心は全身骨折中なんです。 だからまずは骨折をちゃんと治して歩けるようになってから。 リハビリの段階で、はじめて行動することをお勧めします。 具体的な提案も入れた回答はこちらから。↓ 元彼に嫉妬してしまうけれど、失恋から立ち直りたい。前を向きたいあなたへ。 2021/10/21 at 8:30 pm From 黒江香 on 自立した強い女性になるには 発達障害のお子さんおふたりに、さらにそのお子さんへの旦那さまからの暴力やモラハラ。さぞかし、お辛かったことと存じます。 あやさんがおっしゃる強い女性ってどんなイメージをお持ちなのでしょうか? 経済的にも、精神的にも、自立して、誰にも頼らず、ひとりで生きられるような女性かしら? 私がなんとかしないと。私ひとりで頑張らないと。これまでは、そうやって生きざるを得ない状況がたくさんだったかもしれません。 でも、もうこれからは、ひとりで背負いすぎることを、もうやめるときではないでしょうか?そこに真の強さがあると思います。 ▼続きはこちらです。 https://sweetrose.jp/archives/15173 2021/10/21 at 6:44 pm From うらら on 娘を認めてあげられない。 がちゃぴんさん、はじめまして。 がちゃぴんさんは、とても愛情の深い方ですね。心配し過ぎるのも、ついつい言ってしまうのも、 子を思う親ならではの愛情表現だと思います。その愛は、きっと娘さんにも伝わっていると思います。 でも、それでご自身が苦しい思いをするのであれば辛いですよね。娘さんのことでいっぱいになっている心に がちゃぴんさんご自身のスペースを作ってみて、娘さんを思うように、ご自分のことも思ってあげてくださいね。 がちゃぴんさんも、娘さんも、みんな、しあわせになってくださいね。 ぶんちゃんカウンセラーと一緒にYouTubeでお話しをしていますので、ご覧になってみてくださいね。 ▽うらら からのお返事です▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12705171086.html 2021/10/21 at 3:35 pm « 前へ 1 … 133 134 135 136 137 … 201 次へ »
From 青葉(あおば) on 再開発で変わっていく街の姿への喪失感
2021/10/31 at 4:54 pmFrom リエコ on 嘘つきな自分
2021/10/31 at 7:56 amFrom ふぁーこ on 自分の中のかまってちゃんが暴走して手を焼いております
2021/10/31 at 12:44 amFrom うらら on 息子が信じられない。憎い
2021/10/30 at 8:36 pmFrom 野内みちる on 嘘つきな自分
2021/10/30 at 6:09 pmFrom いなこ on 再開発で変わっていく街の姿への喪失感
2021/10/28 at 10:10 pmFrom うらら on 妊娠、子育てについて
2021/10/28 at 6:51 pmFrom とら子 on 他人との適度な距離がわからない
2021/10/28 at 4:42 pmFrom 竹内 えつこ on 男性不信、信じることが怖い
2021/10/28 at 2:38 pmFrom マチコ on 占いが好きなんですが、罪悪感を薄めたくて投稿します。
2021/10/28 at 9:31 amFrom 竹内 えつこ on 自分に合う相手が絶対にいると信じる事について
2021/10/28 at 3:00 amFrom まみこ on 元カレが羨ましい
2021/10/27 at 11:37 pmFrom まり on 男性不信、信じることが怖い
2021/10/27 at 6:11 pmFrom 野内みちる on 自立系武闘派女子とやらが気に食わない
2021/10/26 at 7:20 pmFrom リエコ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた
2021/10/25 at 10:25 amFrom しゅうこ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた
2021/10/24 at 11:21 pmFrom もるも on 婚外恋愛、ダブル不倫、会おうと言ってくれないのはなぜでしょうか?
2021/10/24 at 10:12 pmFrom うらら on 手放しを始めるタイミング
2021/10/24 at 5:23 pmFrom 竹内 えつこ on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた
2021/10/24 at 3:36 pmFrom 青葉(あおば) on 人の表向きの性格に合わせるのが苦手です
2021/10/24 at 3:10 pmFrom 文野まゆ(ぶんちゃん) on 手放しを始めるタイミング
2021/10/24 at 11:13 amFrom ゆか on 気がつけば自分の周りに誰もいなくなっていた
2021/10/24 at 8:49 amFrom いなこ on 元カレが羨ましい
2021/10/23 at 6:29 pmFrom 小川 優 on 夫との価値観の違い
2021/10/22 at 9:19 pmFrom とら子 on 元彼が気になる自分の気持ちがわかりません。
2021/10/22 at 1:47 pmFrom とら子 on 元彼が気になる自分の気持ちがわかりません。
2021/10/22 at 12:24 pmFrom 野内みちる on 他人との適度な距離がわからない
2021/10/21 at 8:51 pmFrom 一水みゆき on 元カレが羨ましい
2021/10/21 at 8:30 pmFrom 黒江香 on 自立した強い女性になるには
2021/10/21 at 6:44 pmFrom うらら on 娘を認めてあげられない。
2021/10/21 at 3:35 pm