1. のんたむさん、こんにちは! 心理カウンセラーのふせけいこです。 世の中のニュースやSNS、職場の会話などを通して、「不安」や「悲しさ」などのネガティブなものが伝わってくるときって、本当にしんどいですよね。 それに、その状況を「自分の手では変えられない」と自分の無力さを感じると、余計につらさが増してしまうこともあるかもしれません。 今回は、目に映る世界と心の関係から、のんたむさんにご提案したい心がけをご紹介したいと思います。 ・投影が見せてくれる心の景色 ・目に見える世界と心の関係 ・のんたむさんにご提案したい心がけ ・ふせけいこの想い 詳細はこちらからどうぞ! https://ameblo.jRead more

    のんたむさん、こんにちは! 心理カウンセラーのふせけいこです。

    世の中のニュースやSNS、職場の会話などを通して、「不安」や「悲しさ」などのネガティブなものが伝わってくるときって、本当にしんどいですよね。

    それに、その状況を「自分の手では変えられない」と自分の無力さを感じると、余計につらさが増してしまうこともあるかもしれません。

    今回は、目に映る世界と心の関係から、のんたむさんにご提案したい心がけをご紹介したいと思います。

    ・投影が見せてくれる心の景色
    ・目に見える世界と心の関係
    ・のんたむさんにご提案したい心がけ
    ・ふせけいこの想い

    詳細はこちらからどうぞ!
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12904417384.html

     

    See less
  2. 生きる気力って?

    mさん、こんにちは! このたびはご相談ありがとうございます。 カウンセラーのふせけいこです。 虚しさは、mさんが「もうこれ以上、ムリして生きたくない」と心が教えてくれているサインかもしれません。 とはいえ、虚しい感覚ってあまり心地よいものではないので何とかしたくなりますよね。 私たちがんばり屋さんはエイヤ!って何とかしたくなっちゃうますけど、その時の自分の状況によって強度を変えていった方が遠回りに見えて実は近道だったりします。 私からは、心が動かなくなるほど頑張ってきたmさんがほんの少しでも楽になるように、虚しさと向き合いつつ、丁寧にリズムを取り戻していくヒントをお伝えします。 ・虚しさってどRead more

    mさん、こんにちは!

    このたびはご相談ありがとうございます。
    カウンセラーのふせけいこです。

    虚しさは、mさんが「もうこれ以上、ムリして生きたくない」と心が教えてくれているサインかもしれません。

    とはいえ、虚しい感覚ってあまり心地よいものではないので何とかしたくなりますよね。

    私たちがんばり屋さんはエイヤ!って何とかしたくなっちゃうますけど、その時の自分の状況によって強度を変えていった方が遠回りに見えて実は近道だったりします。

    私からは、心が動かなくなるほど頑張ってきたmさんがほんの少しでも楽になるように、虚しさと向き合いつつ、丁寧にリズムを取り戻していくヒントをお伝えします。

    ・虚しさってどんな感覚
    ・虚しさが生まれる背景
    ・虚しさから抜け出すためには
    ・さいごに
    ・ふせけいこの想い

    詳細はこちらからどうぞ!

    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12902668056.html

     

    See less
  3. 夫の弱音が許せない

    ひよこさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこと申します。 このたびはご相談をありがとうございます。 拝読していて、何度も「すごい…!」と声が出てしまいました。私は中一と小一女子の母で不妊治療も経験してますので、同志の目線で読ませていただきました。! お子さんを望まれて、不妊治療をがんばって、妊娠・出産・復職もすべて前向きに選ばれて、ご主人の仕事の状況を見て「わたしが動くしかない」と、転職まで。 ひよこさんは、大切な人のために、自分を後回しする愛情深き頑張り屋さんでいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなひよこさんは、ご主人の弱音が許せないとのこと。それはもしかしたら、自分自身に弱音を禁じRead more

    ひよこさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこと申します。

    このたびはご相談をありがとうございます。

    拝読していて、何度も「すごい…!」と声が出てしまいました。私は中一と小一女子の母で不妊治療も経験してますので、同志の目線で読ませていただきました。!

    お子さんを望まれて、不妊治療をがんばって、妊娠・出産・復職もすべて前向きに選ばれて、ご主人の仕事の状況を見て「わたしが動くしかない」と、転職まで。

    ひよこさんは、大切な人のために、自分を後回しする愛情深き頑張り屋さんでいらっしゃるのではないでしょうか。

    そんなひよこさんは、ご主人の弱音が許せないとのこと。それはもしかしたら、自分自身に弱音を禁じているからかもしれません。

    ご主人の行動に別の方向から光を当ててみると、「ひよこさんの役に立ちたい」という気持ちが眠っている可能性はないでしょうか。

    このあたりと絡めて、弱音を相手に見せるってことは相手に私を愛させてあげるチャンスを手渡すことにもなるんですよーということをしたためました。

    目次は下記です
    ・許せない「弱音」の裏に隠れているもの
    ・愛される覚悟、ありますか?
    ・ふせけいこの願い
    詳細はこちらからどうぞ
    See less
  4. 自分と繋がれない

    みかんさん、こんにちは! カウンセラーのふせけいこと申します。 このたびはご相談をありがとうございます! ご相談文全体から、みかんさんが丁寧にご自分と向き合ってこられた姿が伝わってきました。 そして、不自由さから解放された感覚があるということは、心が癒しに向かっている証ではないでしょうか。 今のみかんさんの「自分と繋がれない」感覚は、そのプロセスの途中にいらっしゃるように感じました。 ということで、私としては「順調です」との言葉をお贈りしたいと思います。 詳しくは、こちらからご覧ください↓ https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12893936298.htRead more

    みかんさん、こんにちは!
    カウンセラーのふせけいこと申します。

    このたびはご相談をありがとうございます!

    ご相談文全体から、みかんさんが丁寧にご自分と向き合ってこられた姿が伝わってきました。

    そして、不自由さから解放された感覚があるということは、心が癒しに向かっている証ではないでしょうか。

    今のみかんさんの「自分と繋がれない」感覚は、そのプロセスの途中にいらっしゃるように感じました。

    ということで、私としては「順調です」との言葉をお贈りしたいと思います。

    詳しくは、こちらからご覧ください↓
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12893936298.html

    See less
  5. こはさん、こんにちは! カウンセラーのふせけいこです。 >自爆してしまいました 実は私も、かつては夫に対して自爆してばかりいましたので、こはさんの気持ちがよくわかります。おそらく、こはさんは、彼とのことでたくさん我慢していらしたのではないでしょうか。その気持ちが一気に爆発してしまったのだと思いました。 自爆の陰には我慢あり。ということで、今回は我慢という切り口からお返事をしたためました。 ・外美人の自爆グセと我慢の心理 ・気持ちをコントロールできない本当の理由 ・過去の記憶をひも解いて楽になる方法 詳しくはこちらから↓ https://ameblo.jp/hammingbird88/entryRead more

    こはさん、こんにちは!
    カウンセラーのふせけいこです。

    >自爆してしまいました

    実は私も、かつては夫に対して自爆してばかりいましたので、こはさんの気持ちがよくわかります。おそらく、こはさんは、彼とのことでたくさん我慢していらしたのではないでしょうか。その気持ちが一気に爆発してしまったのだと思いました。

    自爆の陰には我慢あり。ということで、今回は我慢という切り口からお返事をしたためました。

    ・外美人の自爆グセと我慢の心理
    ・気持ちをコントロールできない本当の理由
    ・過去の記憶をひも解いて楽になる方法

    詳しくはこちらから↓
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12889637129.html

    See less
  6. ちゆきさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。 このたびは、ご相談を寄せてくださってありがとうございました。 私も2児(長女12歳、次女6歳)の子育て中です。今でこそ在宅でカウンセラーをしておりますが、4年前までは子育てしつつ専業主婦をしていたので、ちゆきさんからのご相談文を拝読して、あの時の気持ちがふっと蘇りました。 >このままでは、夫との距離ができてしまい夫に対する接し方が分からなくなりそうで怖くて、何か脱却する手段はないかと思い相談しました。 私の読み取り間違いだったらすみません。もしかして、ちゆきさんはご主人のことを嫌いになっちゃいそうで怖いということなのでしょうか? もしそうRead more

    ちゆきさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。
    このたびは、ご相談を寄せてくださってありがとうございました。

    私も2児(長女12歳、次女6歳)の子育て中です。今でこそ在宅でカウンセラーをしておりますが、4年前までは子育てしつつ専業主婦をしていたので、ちゆきさんからのご相談文を拝読して、あの時の気持ちがふっと蘇りました。

    >このままでは、夫との距離ができてしまい夫に対する接し方が分からなくなりそうで怖くて、何か脱却する手段はないかと思い相談しました。

    私の読み取り間違いだったらすみません。もしかして、ちゆきさんはご主人のことを嫌いになっちゃいそうで怖いということなのでしょうか?

    もしそうだったら、本当はご主人が大好きで仲良くしていたいのですね。

    そして、そんな風に燃え尽きてしまうくらいに、ちゆきさんは日々ひとりで頑張って試行錯誤していらしたんじゃないかなぁと思います。

    ちゆきさんは脱却する手段を探していらっしゃるとのこと。

    こんな時は、頭の中でモヤモヤしていると堂々巡りをしてネガティブに傾いてしまうことが多いです。

    そこで私からは、いつもカウンセリングでやっているモヤモヤに風穴を開けるようなアプローチをご紹介したいと思います。
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888509822.html

    See less
  7. まるみさん、こんにちは! このたびはご相談をありがとうございます。 起業するために退職して2か月経ち、メンタルが行き詰ってしまったのですね。そんな時に、この場を活用していただけて嬉しいです。 まるみさんのご相談文を拝読して、駆け出し当時の自分のモヤモヤを思い出しました。 >今のこの時期を超えないと自分が望む世界には行けないと思うのでカウンセラーの方々が駆け出しの頃はどのように過ごされていたのか教えて頂ければ幸いです。 ということで、まるみさんの胸の奥に燈る青い炎を感じながら、駆け出しのころ私がどのように過ごしてきたかについて下記のトピックにまとめてみました。 ・最初は七転八倒もんどりうってましRead more

    まるみさん、こんにちは!
    このたびはご相談をありがとうございます。

    起業するために退職して2か月経ち、メンタルが行き詰ってしまったのですね。そんな時に、この場を活用していただけて嬉しいです。

    まるみさんのご相談文を拝読して、駆け出し当時の自分のモヤモヤを思い出しました。

    >今のこの時期を超えないと自分が望む世界には行けないと思うのでカウンセラーの方々が駆け出しの頃はどのように過ごされていたのか教えて頂ければ幸いです。

    ということで、まるみさんの胸の奥に燈る青い炎を感じながら、駆け出しのころ私がどのように過ごしてきたかについて下記のトピックにまとめてみました。

    ・最初は七転八倒もんどりうってました
    ・行動する前に整えたい、心のバランス
    ・収入がないと価値がない?自己受容のカギ
    ・私が自己肯定感を高めるためにやったこと

    現状打開のヒントになりましたらうれしいです!

    詳しくはこちら↓
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888329769.html

    See less
  8. うみさん、こんにちは! このたびはご相談をありがとうございます。 今回は女性同士のコミュニケーションについてのご相談ですね。 無意識に相手の下に入ってしまうというのは、実は女性にあるあるなお悩みなんじゃないかなぁと思います。 実は私も、女性とのコミュニケーションは、まずは相手の下ポジションで様子見をするのが常です。 というのは、今はだいぶ緩んできましたが、女性に対して苦手意識があるんですね。なので、とりあえず下に入っておけば攻撃されることはないだろうという目論見からです。近しい人にはこういうところを「あざとい(笑)」と言われます >どうすれば対等に、女性とも良好な関係性を築けるのでしょうか?Read more

    うみさん、こんにちは!
    このたびはご相談をありがとうございます。

    今回は女性同士のコミュニケーションについてのご相談ですね。

    無意識に相手の下に入ってしまうというのは、実は女性にあるあるなお悩みなんじゃないかなぁと思います。

    実は私も、女性とのコミュニケーションは、まずは相手の下ポジションで様子見をするのが常です。

    というのは、今はだいぶ緩んできましたが、女性に対して苦手意識があるんですね。なので、とりあえず下に入っておけば攻撃されることはないだろうという目論見からです。近しい人にはこういうところを「あざとい(笑)」と言われます

    >どうすれば対等に、女性とも良好な関係性を築けるのでしょうか?

    もしかしたら、無意識に相手の下に入ってしまうのは、お母さんとの関係性の再現なのではないだろうか?という切り口でご回答文をしたためました。

    このあたりが癒えてくると、意識的に相手の下に入るか入らないかを選べるようになるので、だいぶフレキシブルに振舞えるようになってくると思います。

    詳しくは、こちらからどうぞ
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888153775.html

     

    See less
  9. amikoさんこんにちは! カウンセラーのふせけいこです。 ご相談を寄せてくださり、ありがとうございます。 暇が苦手ということですから、amikoさんはきっと頑張り屋さんでいらっしゃるのでしょうね。細かいことにもよく目が行き届いていて、言われなくてもテキパキと仕事を片づけていかれるタイプではないでしょうか。 ご相談文も要点が分かりやすくまとまっていて、読み手の私としては分かりやすかったです。 ということは、amikoさんは普段のお仕事でも相手目線で作業を進めていらっしゃるのかな、とも感じました。 >「電話とってくれたらいいから」「事務所にいてくれたらいいから」と言われます。 とのことですが、元Read more

    amikoさんこんにちは!
    カウンセラーのふせけいこです。

    ご相談を寄せてくださり、ありがとうございます。

    暇が苦手ということですから、amikoさんはきっと頑張り屋さんでいらっしゃるのでしょうね。細かいことにもよく目が行き届いていて、言われなくてもテキパキと仕事を片づけていかれるタイプではないでしょうか。

    ご相談文も要点が分かりやすくまとまっていて、読み手の私としては分かりやすかったです。

    ということは、amikoさんは普段のお仕事でも相手目線で作業を進めていらっしゃるのかな、とも感じました。

    >「電話とってくれたらいいから」「事務所にいてくれたらいいから」と言われます。

    とのことですが、元事務所勤務の私からしてみたら、待機していてくれる方がいらっしゃるって、自分の仕事に集中できるからとてもありがたいことだったなぁと思う次第です。

    そんなamikoさんへのご回答文ではこんなお話をしています。

    ・あなたがこんなにも頑張るのはどうして?
    ・”何かをする”と”ただいること”の大切さ
    ・自分を感じる瞬間を大切に育てていこう

    詳しくはこちらからどうぞ!
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888112465.html

    See less
  10. みゆきさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。 ご相談文を寄せてくださりありがとうございます! 私も男性との方が話しやすいことで罪悪感を持っていたので、なんだかあの頃の私みたいだなぁと思ってご相談文を拝読しました。 独身時代、私は300人くらいいるうちの9割が女性という部署で働いていまして、その時に気楽に振舞えたのはマイノリティーの男性とサバサバしてる女性の前。だって、女性ってなんか怖いんだもん。自分も女性なのにそんな風に思っていました。 ご相談文で私が気になったのは、 >周囲の女性に「男とばかり話して媚び売ってる」と思われそうなのが怖くて自己嫌悪が酷いです。 どうして「と思われそう」Read more

    みゆきさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。
    ご相談文を寄せてくださりありがとうございます!

    私も男性との方が話しやすいことで罪悪感を持っていたので、なんだかあの頃の私みたいだなぁと思ってご相談文を拝読しました。

    独身時代、私は300人くらいいるうちの9割が女性という部署で働いていまして、その時に気楽に振舞えたのはマイノリティーの男性とサバサバしてる女性の前。だって、女性ってなんか怖いんだもん。自分も女性なのにそんな風に思っていました。

    ご相談文で私が気になったのは、
    >周囲の女性に「男とばかり話して媚び売ってる」と思われそうなのが怖くて自己嫌悪が酷いです。

    どうして「と思われそう」に感じちゃうんでしょうね、ということです。

    このあたりが、みゆきさんの罪悪感や自己嫌悪を緩めるポイントなのかなぁと思います。その解説も踏まえて下記の内容でお届けしてまいります。

    ・男とばっかり話して媚び売ってる女性ってどう思います?
    ・脳内で起きていることは、自分の力で変えられる
    ・愛・自己肯定感が育つと、なにがいいの?

    詳しくはこちらからどうぞ
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12887995253.html

    See less
  11. Fukuさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこです。 ご相談を寄せてくださりありがとうございます。 Fukuさんは昨夜の余韻が続いていて幸せな気持ちで帰宅したのに、初めて一夜をともにした彼の痕跡が、跡形もなく消えていたということですね。 なんとなく、私はひとりぽつんと取り残された小さな女の子のイメージが浮かびました。 それは心細かったんじゃないかなぁ。 >どこにも彼の痕跡がなくて無性に悲しく寂しく、とてつもなく不安な気持ちになりました。 そんな気持ちが湧いてくるのも自然なことだと思います。私が同じ立場でも、胸がツキンとします。 今回は、下記のポイントでお返事をしたためました。 ・【考察】彼Read more

    Fukuさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこです。
    ご相談を寄せてくださりありがとうございます。

    Fukuさんは昨夜の余韻が続いていて幸せな気持ちで帰宅したのに、初めて一夜をともにした彼の痕跡が、跡形もなく消えていたということですね。

    なんとなく、私はひとりぽつんと取り残された小さな女の子のイメージが浮かびました。
    それは心細かったんじゃないかなぁ。

    >どこにも彼の痕跡がなくて無性に悲しく寂しく、とてつもなく不安な気持ちになりました。

    そんな気持ちが湧いてくるのも自然なことだと思います。私が同じ立場でも、胸がツキンとします。

    今回は、下記のポイントでお返事をしたためました。

    ・【考察】彼が完全に痕跡を消していく心理
    ・気持ちの持ち方を決めるために、まず確認すべき大切なこと
    ・彼との関係で感じる不安、どう向き合う?

    よかったら、ぜひ読んでみてくださいね!

    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12887944399.html

    See less
  12. あいさん、はじめまして! ふせけいこと申します。 「転職したいのにしたくない」 気持ちはあるのに動けないとはがゆいですよね。 いくつもの思いが入り混じって、まるで心の中で綱引きをしているかのような状況かもしれません。 こんな時はモヤモヤするし、どっちかに決めないと!と焦ってしまいますが、その前に心に余白をつくることがポイントです。 詳しくはこちらからご覧いただけます。 https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12873932309.html

    あいさん、はじめまして!
    ふせけいこと申します。

    「転職したいのにしたくない」

    気持ちはあるのに動けないとはがゆいですよね。

    いくつもの思いが入り混じって、まるで心の中で綱引きをしているかのような状況かもしれません。

    こんな時はモヤモヤするし、どっちかに決めないと!と焦ってしまいますが、その前に心に余白をつくることがポイントです。

    詳しくはこちらからご覧いただけます。

    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12873932309.html

    See less
  13. まるさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。 ご相談をありがとうございます! まるさんは、結婚前提の彼と3ヶ月間お付き合いをしていて、ご家族への紹介まで進んでいらしたのですね。順調に交際が続いていると思っていたところで、ある日急に彼から電話で別れを切り出されたということですね。 それは混乱しますし、なかなか受け止めがたいのも無理もないことだと思います。 >アドバイスなど客観的な立場のご意見が知りたいです。  と言うことですので、下記2点についてお伝えしたいと思います。 ・「別れたい」の裏に隠れている彼の本当の目的(推測あり) ・まるさんへのアドバイス ◆ブログでの回答はこちら httpRead more

    まるさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。

    ご相談をありがとうございます!

    まるさんは、結婚前提の彼と3ヶ月間お付き合いをしていて、ご家族への紹介まで進んでいらしたのですね。順調に交際が続いていると思っていたところで、ある日急に彼から電話で別れを切り出されたということですね。

    それは混乱しますし、なかなか受け止めがたいのも無理もないことだと思います。

    >アドバイスなど客観的な立場のご意見が知りたいです。

     と言うことですので、下記2点についてお伝えしたいと思います。

    ・「別れたい」の裏に隠れている彼の本当の目的(推測あり)
    ・まるさんへのアドバイス

    ◆ブログでの回答はこちら
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12872230477.html

    ◆音声での回答はこちら
    https://stand.fm/episodes/6718e6f8f2fc774802d1212a

    See less
  14. かなさん、こんにちは。 ご相談をありがとうございます! ふせけいこと申します。 >夫を信じたいのに信じられません。 かなさんは今はご主人を信じられないけれど、本当は信じたいと思っているのですね。 この葛藤も苦しいですよね。 今回は「夫を信じたい」というところにスポットを当てて、夫を信じられなくてしんどいときの処方箋をしたためました。 ▼詳しくはこちらからご覧になってくださいね。 https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12866314869.html

    かなさん、こんにちは。
    ご相談をありがとうございます!

    ふせけいこと申します。

    >夫を信じたいのに信じられません。

    かなさんは今はご主人を信じられないけれど、本当は信じたいと思っているのですね。
    この葛藤も苦しいですよね。

    今回は「夫を信じたい」というところにスポットを当てて、夫を信じられなくてしんどいときの処方箋をしたためました。

    ▼詳しくはこちらからご覧になってくださいね。
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12866314869.html

    See less
  15. This comment was edited.

    ひろさん、こんにちは。夫婦仲を再構築したいと思ってご相談文を寄せてくださったんですね。 きっとこちらに書き込むこと、勇気がいったことと思います。 夫婦仲の再構築は段階を踏んで進めてく必要があるので長丁場です。 私からは、夫婦仲の再構築のためのミッションと、それに取り組むためのマインドセットについてお伝えします。 ▼こちらからご覧ください https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12865670707.html

    ひろさん、こんにちは。夫婦仲を再構築したいと思ってご相談文を寄せてくださったんですね。

    きっとこちらに書き込むこと、勇気がいったことと思います。

    夫婦仲の再構築は段階を踏んで進めてく必要があるので長丁場です。

    私からは、夫婦仲の再構築のためのミッションと、それに取り組むためのマインドセットについてお伝えします。

    ▼こちらからご覧ください

    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12865670707.html

    See less