みなさま、こんにちは
やる気というか、生きる気力についてお聞きしたいです。
根本師匠のブログを読むうちに後方部隊ぽいな、と感じている今日この頃です。
私生活にしろプライベートにしろ仕事にしろ、全てにてにおいて「めんどくさい」を感じます。
私生活ならお風呂もごはんもめんどくさいですし、楽しいと思うことがあっても、自分の楽しみに時間を割くことに虚しさを覚えます。
昔は、自分のことをわかって欲しい!みたいな思いに突き動かされて動いてたこともあるのですが。
最近は人と話すのも更に億劫になって、暇だけは山ほどあるけど無為に過ごしてしまいます。
休んでも休んでも楽にならないので「疲れてるんだだよ」と言われても首を傾げるばかりですし、たっぷり休んでいるのです。
そもそも生きるのもめんどくさいのです。
でも、やっぱりしんどいし、孤独で寂しいのでなんとかしたいけど何もしたくない、に負けてしまいまます。。
年々増加する虚しさとどう向き合えばいいでしょうか。
mさん、この度はココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。
mさんの無気力な感じ、とてもよくわかる・・・と思ったので、回答させていただきました。
mさんは疲れているのだとは思います。
そして、疲れている人に「休んだら?」「少しゆっくりしたら?」と言うのは一般的です。
私も、よく言いますし・・・。
でも、休んだら気力が出てくるかというと・・・
気力が出てくる場合もありますけど、そうじゃない場合もあります。
mさんは、きっと、単にゆっくりしただけでは気力が出てこない疲れ方をしているのだと思うのです。
私からの回答は、こちらになります。
https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12902703283.html
mさん、こんにちは。
こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
いま感じている「虚しさ」や「生きるのがめんどくさい」という想い…
それは決して、弱さや怠けではありません。
むしろ、それだけ深く、自分の心と向き合ってきた証だと私は思います。
人に理解されようと動いていた時期から、自分自身の内側へ目を向けるようになった今。
それは“心の転換期”であり、次のステージへの入り口でもあるんです。
今はまだ霧の中かもしれません。
でも、この問いを投げかけてくれたこと自体が、もう光への一歩になっていますよ。
mさんのその気持ちに、心から寄り添いながら、ここから一緒に考えていきましょう♡
一華から見ての課題10選と、今後どうしていったら乗り越えていけるのかのアドバイスも添えて、ご回答させていただきました♡
読んでいただけると嬉しいです(*^^)v
詳細はこちらです…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12902635736.html