1. 3人のカウンセラーが動画で回答しました! パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこ https://counseling-sou.com/ 量子催眠カウンセラーとらこ https://toracocoro.com 心と体のセラピスト maico https://mplacesalon.com/blog/ 私からの回答はこちらです↓ https://youtu.be/zaqBdNU8bl8

    3人のカウンセラーが動画で回答しました!

    パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこ
    https://counseling-sou.com/

    量子催眠カウンセラーとらこ
    https://toracocoro.com

    心と体のセラピスト maico
    https://mplacesalon.com/blog/

    私からの回答はこちらです↓

    See less
  2. 自分の幸せの為に選択するのは良いと思います。 でも、相手の幸せの為に自分の感情を殺して選択するのは・・・犠牲ではないですか? 手放しも、自分の為に選んでください。 旦那さんの為に手放そうとするのは手放しではありません。 自分の幸せの為に手放すのです。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/27/marche-544/

    自分の幸せの為に選択するのは良いと思います。
    でも、相手の幸せの為に自分の感情を殺して選択するのは・・・犠牲ではないですか?

    手放しも、自分の為に選んでください。
    旦那さんの為に手放そうとするのは手放しではありません。

    自分の幸せの為に手放すのです。
    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/27/marche-544/

    See less
  3. 今、求めているのは元彼そのものではなく、楽しかった思い出やその時に自分が感じていた幸せな気持ちなのではないでしょうか。 旦那さんの悪い部分が目につけばつくほど元彼の良かったところが思い出されるのは、今の辛い現状から目を逸らしたいという防衛本能なのかもしれません。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/22/marche-542/

    今、求めているのは元彼そのものではなく、楽しかった思い出やその時に自分が感じていた幸せな気持ちなのではないでしょうか。

    旦那さんの悪い部分が目につけばつくほど元彼の良かったところが思い出されるのは、今の辛い現状から目を逸らしたいという防衛本能なのかもしれません。

    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/22/marche-542/

    See less
  4. 家族はどんな旦那さんでも愛していて、応援しているよ! この気持ちを暗に伝え続けると良いと思います^ ^ 旦那さんが家庭の中で自分が認められていることを認識し、家族からの愛情と応援を受け取れたら、もう少し家族に目を向けられるようになるのではないでしょうか。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/21/marche-541/

    家族はどんな旦那さんでも愛していて、応援しているよ!

    この気持ちを暗に伝え続けると良いと思います^ ^

    旦那さんが家庭の中で自分が認められていることを認識し、家族からの愛情と応援を受け取れたら、もう少し家族に目を向けられるようになるのではないでしょうか。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/21/marche-541/

    See less
  5. 繰り返す浮気について

    旦那さんに愛されている今は、温泉に浸かっているようなものでとても心地良いと思います。 でも、そこにいる以外の自分を想像できなくなっていませんか? ・愛を受け取る ・自分の価値を見つける ・『私、生きてる!』と感じる時は? ライフワークを探しましょう^ ^ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/14/marche-540/

    旦那さんに愛されている今は、温泉に浸かっているようなものでとても心地良いと思います。
    でも、そこにいる以外の自分を想像できなくなっていませんか?

    ・愛を受け取る
    ・自分の価値を見つける
    ・『私、生きてる!』と感じる時は?

    ライフワークを探しましょう^ ^

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/14/marche-540/

    See less
  6. 今までご家族の為に生きてきたので、自分の人生を生きている感覚がしないのだと思います。 家族のためではなく、自分のための人生を生きるとコミットメントしましょう! 自分の人生を生きるための第一歩は、自分の◯◯を知ることです^ ^ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/13/marche-539/

    今までご家族の為に生きてきたので、自分の人生を生きている感覚がしないのだと思います。

    家族のためではなく、自分のための人生を生きるとコミットメントしましょう!

    自分の人生を生きるための第一歩は、自分の◯◯を知ることです^ ^

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/13/marche-539/

    See less
  7. ゆらゆらさん ご感想ありがとうございます^ ^ >まさに皆さんが仰っている通り、感情に執着していたのだと思います。 この気づきはとっても大きいと思いますよ! 元彼さんのことも手放しやすくなってくるのではないでしょうか。 これからのゆらゆらさんのこと、応援しています♡ 竹内えつこ

    ゆらゆらさん

    ご感想ありがとうございます^ ^

    >まさに皆さんが仰っている通り、感情に執着していたのだと思います。

    この気づきはとっても大きいと思いますよ!
    元彼さんのことも手放しやすくなってくるのではないでしょうか。

    これからのゆらゆらさんのこと、応援しています♡

    竹内えつこ

    See less
  8. 人を信頼できない

    他人を批判して『信頼できない』と思っているようで、実は心の中では自分自身を批判しているのではないでしょうか。 自分自身を信頼できないから、他人を信頼することができないのです。 自分の短所を個性だと思って認めること、肯定してあげるところから始めましょう♡ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/08/marche-537/

    他人を批判して『信頼できない』と思っているようで、実は心の中では自分自身を批判しているのではないでしょうか。

    自分自身を信頼できないから、他人を信頼することができないのです。

    自分の短所を個性だと思って認めること、肯定してあげるところから始めましょう♡

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/08/marche-537/

    See less
  9. ・性を守ってきたこと ・すぐに身体を差し出してしまうこと これらは真逆のようですが、どちらも無価値感に繋がっていると思います。 今、自分が幸せでないのだとしたら、それは誰かに復讐しているのかもしれません。 罪悪感が原因で、ご家族に復讐していませんか? 無価値感、罪悪感を癒していきましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/05/marche-536/

    ・性を守ってきたこと
    ・すぐに身体を差し出してしまうこと

    これらは真逆のようですが、どちらも無価値感に繋がっていると思います。

    今、自分が幸せでないのだとしたら、それは誰かに復讐しているのかもしれません。
    罪悪感が原因で、ご家族に復讐していませんか?

    無価値感、罪悪感を癒していきましょう。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/05/marche-536/

    See less
  10. 人を信頼できない時は、自分を信頼できていない時だと思います。 他者を信頼する為には、まずは自己信頼が大切です。 自分を信頼する為に、今からできることをお話しします。 自己信頼ができるようになったら、次は旦那さんとの関係に目を向けていきましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/04/marche-535/

    人を信頼できない時は、自分を信頼できていない時だと思います。

    他者を信頼する為には、まずは自己信頼が大切です。

    自分を信頼する為に、今からできることをお話しします。

    自己信頼ができるようになったら、次は旦那さんとの関係に目を向けていきましょう。

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/04/marche-535/

    See less
  11. 今回は恋愛の話でしたが、人生の中では比較・競争がたくさん起こりますよね・・・ 人の話を聞いてモヤモヤしたということは、そこには何か気づくべきことが隠れていると思います。 嫉妬は自分の本音に気づくチャンスだと思いますよ! 今回は動画で回答しました。 =====ブログはこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/01/marche-534/ 動画はこちら https://youtu.be/n6DVrIxsmko

    今回は恋愛の話でしたが、人生の中では比較・競争がたくさん起こりますよね・・・

    人の話を聞いてモヤモヤしたということは、そこには何か気づくべきことが隠れていると思います。

    嫉妬は自分の本音に気づくチャンスだと思いますよ!

    今回は動画で回答しました。

    =====ブログはこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/01/marche-534/

    動画はこちら

    See less
  12. 容姿と承認欲求

    今回のご相談は子どもの頃のいじめが原因の1つになっていますが、いじめっ子がいなくなった後も自分いじめが続いてしまう心の仕組みについて動画でお話ししています。 メイクも整形も、今の自分をより良く輝かせる為の手段として活用できると良いですよね^ ^ ブログはこちら↓ https://counseling-sou.com/2022/09/21/marche-533/ 動画はこちら↓ https://youtu.be/1tvrSk0hBS0

    今回のご相談は子どもの頃のいじめが原因の1つになっていますが、いじめっ子がいなくなった後も自分いじめが続いてしまう心の仕組みについて動画でお話ししています。

    メイクも整形も、今の自分をより良く輝かせる為の手段として活用できると良いですよね^ ^

    ブログはこちら↓
    https://counseling-sou.com/2022/09/21/marche-533/

    動画はこちら↓

    See less
  13. 手放しについて

    もしかしたら、元彼との恋愛の傷がまだ癒えていないのではないでしょうか? 元彼との恋を終わらせること、ネガティブに働いている思い込みを探すことが大切です。 また、優等生でいなければいけない自分が不倫恋愛というアンダーグラウンドを必要としているのかもしれません。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/09/20/marche-532/

    もしかしたら、元彼との恋愛の傷がまだ癒えていないのではないでしょうか?

    元彼との恋を終わらせること、ネガティブに働いている思い込みを探すことが大切です。

    また、優等生でいなければいけない自分が不倫恋愛というアンダーグラウンドを必要としているのかもしれません。

    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/09/20/marche-532/

    See less
  14. 旦那を心底頼れない

    夫婦のすれ違い、よくありますよね。 ・察せる女性と察せない男性 ・具体的に言わないと伝わらない ・伝えることよりも大切なこと ・繰り返し伝えることの重要性 ・自立を手放す為に 夫婦のコミュニケーションを見直してみましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/09/08/marche-531/

    夫婦のすれ違い、よくありますよね。

    ・察せる女性と察せない男性
    ・具体的に言わないと伝わらない
    ・伝えることよりも大切なこと
    ・繰り返し伝えることの重要性
    ・自立を手放す為に

    夫婦のコミュニケーションを見直してみましょう。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/09/08/marche-531/

    See less
  15. 行動する前に先のことを考えすぎてしまう癖はありませんか? 何かを選ぶ前に諦める傾向はありませんか? きっとこれがパターンになっているのだと思います。 『やりたい!と思っても始められない』 『始まる前から諦める』 このパターンを手放していきましょう! =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/09/07/marche-530/

    行動する前に先のことを考えすぎてしまう癖はありませんか?
    何かを選ぶ前に諦める傾向はありませんか?

    きっとこれがパターンになっているのだと思います。

    『やりたい!と思っても始められない』
    『始まる前から諦める』

    このパターンを手放していきましょう!
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/09/07/marche-530/

    See less