回答一覧

  • From 竹内 えつこ on 飽き性で長く続けられない

    一つのことを深めていく人、色んなことに興味が持てる人。
    これはただの個性であり、優劣はありません。

    『これが私だから』を合言葉にしてみてください。
    今のモヤモヤを抜け切ると、一気に楽になると思いますよ^ ^

    良い意味で開き直ってしまいましょう!
    ======回答はこちら======

    【自分自身】飽き性で物事を長く続けられません【お悩み相談】

    2022/01/05 at 4:18 pm
  • From マチコ on 飽き性で長く続けられない

    飽き性は見方を変えると、好奇心旺盛で短期集中型のエネルギッシュな芸術家タイプです。
    継続できないことに目を向けるよりも、芸術家タイプの特徴を受け入れて、時には開き直りも大事かと私は思います。また、あれこれやっているように見えても、自分が興味を持つ事柄を並べてみると、実はどれにも自分が好きの共通点、テーマみたいなものがあり、きっとそれはずっと変わらないものであり、続いているのではありませんか?
    詳しくは本文をお読みください ↓
    https://mamachiko.com/cocoro-gift/

    2022/01/05 at 3:40 pm
  • From ゆか on ロックマン社長とのコミュニケーションについて

    みんみんさんは「何をすべきか」は気づいていらっしゃるのではないですか?^^
    でもそこに踏み出せない、怖い、という気持ちをおもちかなぁと思います。
    まず自信を持つために必要なことをお伝えしたいなぁと思います。

    https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12719277475.html

    2022/01/03 at 10:58 pm
  • From 竹内 えつこ on モラハラを回避・拒否するには

    優しい人ほど相手の感情を引き受けてあげてしまいますが、それで傷つけられるのなら、自分と相手の感情を切り分けることを意識的にやってみましょう。

    自分軸でいること、自分を大切にする意識を持つことで回避できる部分は大きいと思います。

    モラハラの原因5つと回避・拒否法についてもお話しします。
    =====回答はこちら=====

    【自分自身】モラハラを回避・拒否するにはどうしたら良いですか?【お悩み相談】

    2022/01/02 at 5:23 pm
  • From 竹内 えつこ on 就活と自分自身について

    『おとなしい、静か、控えめ』という印象を否定せず、受け入れて自分の一部だと認めた上で、その他の自分をもっと知っていくと良いのではないでしょうか。

    『ジョハリの窓』を使った『自分らしさ』の見つけ方と、他者とのコミュニケーションについてお話しします。
    ======回答はこちら======

    【自分自身】自分らしさが分かりません【お悩み相談】

    2022/01/01 at 10:00 am
  • From うらら on 結婚後の働き方、自分がどうしたいのかわかりません

    ぺこさん、はじめまして。ご結婚が決まったことも昇進もとても嬉しいことですね。
    本当におめでとうございます!
    少しペースを緩めながら、今のぺこさんのお気持ちを大切にしながら、もっともっとしあわせを噛み締めてくださいね。
    そして彼と一緒にふたりでふたりの未来を描いてみて、素敵な家庭を築いていってくださいね。

    ▽うららのお返事はこちらからです▽
    https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12718620066.html

    2021/12/31 at 4:36 pm
  • From 児玉キャロ on 彼氏ほしいです

    りんごさん、はじめまして。キャロと申します。

    ストレートなタイトル惹かれました。
    まずはご自身の理想の彼氏像を明確にしましょう。
    それからそんな人がどこにいるか探しましょう。

    出会いの後にどこがダメだったか振り返るのは向上心豊かで素敵ですね。
    足りないものではなく、今あるもの、つまり今のりんごさんの魅力に目を向けるとありのままで愛されますよ!

    詳細はこちらです。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12718502139.html

    2021/12/31 at 1:13 pm
  • From とら子 on 後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。

    責任感と正義感が強く、明るく前向きで頑張り屋なもみさん。

    その自分にしかない才能に気付いて、既に充分できていることを知ると、
    また違った世界が見えてくるのではないでしょうか(^^)

    嫌悪感もイライラも仕方のないこと。
    もっともっと自分を許して甘やかしてあげてください*

    https://toracocoro.com/post-1959/

    2021/12/31 at 2:51 am
  • From ジュンコ on 激務な彼氏と付き合う時の心構え

    みーたんさま、こんにちは^^

    寂しい気持ちが他人軸とか、正直どうでもいいと思うんですよね。
    寂しいもんは寂しいんです。
    それって、彼を大好きなんだから当たり前じゃないでしょうか?
    寂しさを嫌わないで、寂しさとうまくお付き合いできますように!!

    寂しい感情って、人にとって実は大切な感情です。


    https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12718241580.html

    2021/12/30 at 10:47 am
  • From 竹内 えつこ on 一生恋愛できないのではという焦り

    異性以外の物事に対して『好き』と感じることはありますか?

    私は恋愛は特別なものではなく、日常で感じる『好き』の延長だと思っています。

    『好き』アンテナをいつも立てておくことで、敏感に自分にとっての『好き』をキャッチできると思いますよ^ ^
    =====回答はこちら=====

    【恋愛】人を好きになれず、長生きしたいとも思えません【お悩み相談】

    2021/12/29 at 9:19 am
  • From ゆか on 会社員に向いてなさすぎて辛いです

    フワチョコさんのお悩みは会社員なら一度は通る道かもしれませんね。でも、よくよくみてみると、フワチョコさんの根深そうと言う問題のナニカが透けて見えるようでもあります。

    そのぼんやりとすけて見えるモヤ。私はこの辺りから聞いてみたいかな?と思います。

    https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12717866465.html

    2021/12/29 at 1:14 am
  • From Kuniho on 元彼手放し後の空虚感

    お弟子1期生Aグループだった5人のYouTubeお悩み相談チャンネル「自武女Aルーム」で回答させていただきました。
    わたしたちの回答は、こちらのBlogよりお入りください。

    https://sensual-life.com/20211225/

    2021/12/28 at 10:27 pm
  • From 野内みちる on 会社員に向いてなさすぎて辛いです

    フワチョコさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。

    今回は、
    〇 「自分の希望を叶えて良い」「もっとワガママになって良い」と許可を出して、自分の正直な「ここが嫌なんだ!」「これが自分はダメなんだ!」「私はこういうのが良いのだ!」ということを整理すること。
    〇 「自営業=〇〇」「フリーランス=〇〇」という観念(自分の中の思い込み)を明らかにして、その観念を手放していくと、「自営業やフリーランスになれるような能力や魅力は自分にはないのでは」というお気持ちが変わる可能性があること。
    の2つの観点からご回答いたしました。
    フワチョコさんが、さらに自分らしく幸せになっていくのを心から応援しております!
    何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(^^)。

    ▽詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-25/

    2021/12/28 at 9:33 pm
  • From なつみ on 激務な彼氏と付き合う時の心構え

    みーたんさん、こんにちは。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみです。
    多分、2度目ましてになると思います(^^)

    交際が順調だとのこと。
    何だか良い方向に進んでいるみたいですねー。

    なのに、彼の仕事が忙しすぎて
    クリスマスも年末年始も1人だなんて。
    やっていられないと思います。

    そんなみーたんさんへのご回答は
    こちらになります▽▽▽
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12718059460.html

    2021/12/28 at 1:07 pm
  • From 文野まゆ(ぶんちゃん) on 結婚後の働き方、自分がどうしたいのかわかりません

    ぺこさん、こんにちは。

    何かに悩んでいる時って、頭がフル回転して思考が働き過ぎている状態なのでとても疲れてしまうし、更にどうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。。

    一旦立ち止まり、思考を止めてあげてみることから始めてみませんか?
    思考の止め方や、それからのぺこさんが幸せに向かう方法をお話していますので、よろしかったら動画をご覧になってみてくださいね。

    お返事はこちらから⏬
    https://ameblo.jp/bunbun1904/entry-12717602927.html

    2021/12/26 at 5:11 pm
  • From なつみ on ロックマンとの距離、近づくのが怖い自分

    あかりさん、はじめまして。
    婚活恋愛カウンセラーのなつみです。
    ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます。

    本当はこの回答をクリスマスプレゼントにしたかったのですが、
    昨日までに回答文が仕上がらずクリスマス翌日になってしまいました。
     
    ご相談を受けてから10日ほどたっていますが、その後いかがでしょうか?
    解決していることを願いつつも、ご相談に回答したいと思います。

    回答はこちら▽▽▽
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12717701738.html

    2021/12/26 at 12:50 pm
  • From もるも on 長年の不倫相手の態度

    ゆきさん

    「長年付き合っている彼からの愛情を感じられない」

    この状況は、たとえ不倫で無くても十分辛いと思います。

    そして相手からの愛情を感じられない時には、ご自分も相手を愛せないことに苦しんでいます。

    「パートナーは自分の鏡」です。

    そんな苦しさや恐れを愛情へと変えていくヒントについて、ご回答させていただきます。

    続きはこちらから↓
    https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/ae7ceea76d30f2a86bbcabb165b09457

    2021/12/25 at 11:13 pm
  • From 一水みゆき on 彼との喧嘩が絶えない

    翠さんこんばんは。ご相談ありがとうございます。

    結婚を予定しているのに、何度も延期になってしまって
    とても悲しいし、怒りを感じても仕方がないと思います。

    そして気になったんですが、翠さんってこの件に
    限らず我慢することが当たり前になってませんか?
    自分の気持ちを押し殺して我慢することが当たり前。
    自分の気持ちを出したら迷惑だって思ってませんか?

    そう思っていると、どんどん生きるのがしんどくなりますよね?
    だからこそ、我慢し続けることはもう限界なんだよって
    この出来事が教えてくれていると思うんです。

    だから大事なことは、我慢を少しづつ減らしていくことです。

    我慢しすぎていると我慢ばかりの人生になる出来事が起きる。我慢、やめよう!

    2021/12/24 at 8:18 pm
  • From あしべはるか on 長年の不倫相手の態度

    こんにちは、ゆきさん!あしべはるかです。ご相談を読ませて頂きました。彼のことが大好きな気持ちが伝わって来ました。そしてたぶん、一番辛いのが、その気持ちを上手く彼に伝えられないことなのかなと、私は感じました。もどかしいですよね、だって嫌いじゃないのに。不満が上手く言えないから離れたのに。「彼は一体何を考えてるの?」って、思ってしまいますよね。よかったらご一緒に彼のことを見ていきませんか。
    お返事はこちらから
    https://note.com/ohisamaneko/n/n0fcef999c543

    2021/12/23 at 10:41 am
  • From いなこ on 一生恋愛できないのではという焦り

    毎日が好きなものに囲まれていたら、
    毎日の蓄積である人生も好きに囲まれたものになります。
    人生がつまらない。
    何のために生きているのかと思う。
    生まれてきた意味がわからない。
    そんなときは、
    毎日に好きが不足しているのかもしれません。
    ということでmin465さん、毎日を好きで埋め尽くしていくのはいかがでしょうか。
    ▽好きを集める回答はこちら

    2021/12/23 at 10:24 am
  • From 竹内 えつこ on 恋愛すること=つらい事という気持ちが消えない。

    誰でも『楽しい!!』と思えることに対してはモチベーションが湧きますが『怖い』と思うことに対しては躊躇ってしまいますよね。

    過去の経験?
    両親のパートナーシップ?
    罪悪感?

    怖れの原因を探ってみましょう。
    ======回答はこちら======

    【恋愛】恋愛すること=つらい事という気持ちが消えません【お悩み相談】

    2021/12/23 at 9:17 am
  • From 一水みゆき on 不妊治療から離婚

    スズメさん、こんばんは。
    ご相談から時間が経っていますが今はどんな状態ですか?
    ちゃんとご飯食べれていますか?寝れていますか?

    大事なのは周りが祝福してくれたから。
頑張った努力が無駄になる、じゃなく。
自分の気持ちがどうなのか?
そこをよく考えてみたら答えはもうすでに出ていると思うんです。

    自分の気持ち。
    自分の幸せ。

    今は混乱して見えなくなっているかもしれません。
    でもきっと、答えは自分の中にあります。

    ↓回答はこちらから

    不妊治療に疲れて離婚したいと言われた時、大切にしたいこと。

    2021/12/22 at 7:46 pm
  • From れん on 結婚後の働き方、自分がどうしたいのかわかりません

    ご相談をいただいてから、時間が経ってしまいましたが、その後、お気持ちはどうでしょうか?

    きっと、1人で頑張ることを手放して、
    2人で(彼と)生きていくことに覚悟を決めるタイミングなのではないでしょうか・・?

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2021/12/22/post-6047/

    2021/12/22 at 12:54 pm
  • From K!naCo (黄菜子) on 恋愛すること=つらい事という気持ちが消えない。

    なななんさん、初めまして!
    「推し活」の言葉に惹かれて食いついたアイドルヲタクのK!naCo(きなこ)と申します。

    恋愛に限らず「自分が楽しいと思えないこと、自分がつらいと感じること」を積極的にしよう!とはなかなか思えないですよね。

    楽しいと思えないのにもつらいと感じるのにも原因があるわけですが、まずは自分が「どうしたいか、どうなりたいか」を見つけることが今後のカギになるとわたしは思うのです。

    ▼詳しい回答はこちらをクリック!

    2021/12/19 at 8:13 pm
  • From 竹内 えつこ on 元彼手放し後の空虚感

    『まだSNSで彼と繋がっている!復縁したい!』というモチベーションが失われると、放心状態になりますよね。

    『早くこの辛い状態から抜け出したい!』と思うものですが・・・急がば回れ!!です。
    傷を残したまま次の恋に進むより、ここでしっかり傷を癒す方が得策ですよ。

    =====回答はこちら======

    【恋愛】依存的な恋愛が終わった後・・・エネルギーを失ってしまいました【お悩み相談】

    2021/12/19 at 5:21 pm
  • From あしべはるか on なんで私だけみんな普通にできてる恋愛、結婚、出産などできないのかな

    こんにちは、Tさん!海外脱出系カウンセラーのあしべはるかです。お身体の方は、いかがですか?
    手術後で、おなかが痛く身動きできないのに、身体をいたわるより、自分を責める方に目が行ってしまうのは、辛いですよね。

    私も婦人科系の病気で、手術をしたことがあります。経験したことのない鈍痛と不安、トイレへ行くにも、壁を伝いながら、ゆっくりゆっくり歩いたことを覚えています。焦りや不安な気持ち、出てきますよね。

    だからこそ、今は身体にも心にも、ゆっくり休む時間を、あげて欲しいな、って思います。ゆっくり静養して力をためて、次のステップへのばねにしませんか?
    そして「ふつう」の呪縛から、自由になってみませんか。
    お返事はこちらになります。
    https://note.com/ohisamaneko/n/n2207df260726

    2021/12/19 at 8:17 am
  • From もるも on 後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。

    もみさん

    先輩教師として後輩の育成にご苦労されている様子がよく伝わってきました。
    後輩のことを思いやり、しっかり育ってほしいと願う気持ちは素敵だと思います。

    しかし、後輩の方がもみさんと同じような考え方を持っているとは限りません。
    そして、人の考え方や価値観は一人ひとり違います。

    ご自分の価値観や考え方を受け入れ、自信を持った時に
    相手の価値観や考え方をも自然と受け入れ、お互いを尊重する関係を築くことができます。

    そうした関係性構築のヒントについてお伝えさせていただきます。

    続きはこちらから↓
    https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/cd3d96fbc43fb5873afb5f98f4942455

    2021/12/18 at 11:09 pm
  • From 野内みちる on 彼との喧嘩が絶えない

    翠さん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。

    正当な理由があろうとも、延期になったらガッカリするのも無理ないし、それがあんまり繰り返されたら「もう!!!」という気持ちになっても無理ないかと思います( ;∀;)。

    それでも、
    >彼の気持ちの問題などで延期にしてるわけじゃないし、どうしても仕方がない理由なのは理解しています。
    と書いてくださっていて、翠さんは相手の立場に立てる本当に優しい方なのだと思います(*^-^*)。
    翠さんは相手の立場に立てる本当に優しい方なので、相手の事情を思って(入籍以外のことでも)いろいろと我慢している部分がないかな?ということと、もし「そうかも」という場合のの対処法についてまとめました。
    何か少しでもご参考にあることがありましたら幸いです(*^-^*)。

    詳しくはこちら▼
    https://nouchimichiru.com/marche-23/

    2021/12/18 at 12:39 pm
  • From 竹内 えつこ on ロックマン卒業にあたり混乱

    『また同じような恋愛になってしまうかも』と思うのは、恐れを見ていますよね。
    恐れよりも、この恋愛での自分の変化や成長した点を考えてみませんか?

    過去に生きず未来を見るためには『自分を許す』ことも必要だと思います。
    簡単なイメージワークをご紹介します。
    ======回答はこちら======

    【恋愛】ロックマン卒業にあたり、色々と考えてしまいます【お悩み相談】

    2021/12/18 at 10:58 am
  • From うらら on 心配してほしい心理

    みーなさん、はじめまして。

    大変な状況の中、「心配してほしい」と思うのは自然で当然なことだと思います。
    もっと「心配してほしい」お気持ちに素直になっても良いと思います。
    心配する側は、お話ししてくれること、信頼してくれることが嬉しいです。

    ▽うららからのお返事はこちらからです▽
    https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12715937926.html

    2021/12/16 at 3:50 pm