回答一覧 From 野内みちる on 素材がすべてと思ってしまう ナナさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。 ご相談文を拝見して、ナナさんのご相談、多くの人の共感を呼ぶものではないかと思いました。 勇気をもってご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。 容姿に自信が持てない下には、もしかしたら自己否定・自己嫌悪の部分があるのかもということと、その対処法について考えました。 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。 https://nouchimichiru.com/marche-34/ 2022/02/16 at 10:49 pm From 大嵜直人 on 失恋後はじめて好きな人ができました 失恋で傷ついた後に、好きな人ができると、不安や葛藤が募ったりしますよね。 失恋の傷や、自分の過去と深く向き合った人ほど、そうした不安は出てくるのかもしれません。 そんなときには、「自分らしさ」という原点に立ち返ってみてはいかがでしょうか。 2022/02/16 at 8:43 pm From 愛野 ひと on 両親がいなくなるのが怖い みけちゃんさん。 ご両親が大好きで大好きでたまらないこと。 優しい愛が、文章からも、たくさん伝わってきます。 そんなにもご両親を愛せることは、 間違いなく、みけちゃんさんの魅力であり、才能です。 その愛する才能を、これからは、 自分のために、使っていっていいんです。 もう、お母さんとお父さんの娘としてではなくて、 ひとりの女性として、自分を幸せにしてあげていいんです。 愛を込めて、動画と文章で、お答えしました。 どうか、届きますように。 https://ainohito.com/cocoro-marche-2/ 2022/02/16 at 3:23 pm From 野内みちる on 恐れが強い私の依存について mさん、こんばんは。このたびは、ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます(*^-^*)。 今回は、以下の2つの観点からご相談にご回答してみました。 〇mさんの素晴らしさ・達成した様々なことがご相談文の中だけでもたくさんあると思うのですが(そして、実際にはその何百倍もあると思うのです)、それを受け取って自信にすること 〇「こんな生活してみたい^^」というビジョンについて 何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです^^。 https://nouchimichiru.com/marche-33/ 2022/02/15 at 10:30 pm From 竹内 えつこ on 嫌な思い出を今でも引きずってしまう 心理学では『全ての物事には意味がある』と言われています。 悪い出来事にも何らかの意味があるのです。 辛い出来事を経験した人ほど、そこから大きな才能や魅力を見つけられると私は思います^ ^ 傷を傷のままにせずに、そこから学び、成長しましょう! ======回答はこちら====== 【自分自身】思い出したくない思い出を今も引きずってしまいます【お悩み相談】 2022/02/15 at 2:31 pm From うらら on 就活と自分自身について ららさん、はじめまして。 せねばならない「就活」に気持ちが乗らない時はひと休みしてみましょう。 どんなららさんであったらワクワクするか未来のららさんをイメージしてみたりしながら 少しずつでもご自身のしたいことが見つかると良いですね。 そして、ららさんはすごいんだ!素敵なんだ!ってもっと気づいて欲しいです! ▽うららのお返事はこちらから▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12726629843.html 2022/02/15 at 12:20 am From まみこ on 夫の長期不倫発覚後の再構築について 16年もの長い時間… 信じていたものが信じられなくなるって、とてつもなく苦しく悲しい事です。 その中で『弱さを受け入れ・許す』だけでも凄いエネルギーを使うのに、頑張り過ぎてさなさんの気持ちを抑え込んでいないでしょうか?? もしも押さえている気持ちがあれば、それを分かってあげながらトキメキにも関与する『感情』を解いていけるようにと思ってお返事を書かせていただきました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/after-discovering-long-term-affair 2022/02/14 at 8:44 pm From 大嵜直人 on 嫌な思い出を今でも引きずってしまう 思い出したくもないのに、夢にまで出てくるくらいの、嫌な思い出。 そんな嫌な思い出は、できれば忘れてしまいたいものですよね。 しかしながら、その嫌だった出来事から、自分の愛を見つけることはできるのかもしれません。 2022/02/14 at 8:15 pm From 山本春野 on 天真爛漫な彼との結婚について まめさん、こんにちは~ ご相談ありがとうございます。 「好きだし尊敬するけれど、結婚するにはちょっと…」って感じることはありますよね~。 「私がすべて背負わなくては!!」と意気込むのも悪くはないけれど、それじゃパートナーシップのバランスがちょいと崩れがちかも? まめさんも彼も「女性性」やら「男性性」をユラユラと行ったり来たりしてここまできたんだから。 キーワードは「信頼」かもしれません。 ふぁーこカウンセラーと動画で回答しています。↓ 天真爛漫な彼との結婚について【ココロノマルシェ】 2022/02/14 at 12:08 pm From 竹内 えつこ on 素材がすべてと思ってしまう 自分自身に対するハードルが高いということ自体は『自分をもっと良くしたい!』『もっと素敵な自分になりたい!』という成長欲があるという事なので良い事だと思うのですが、強く働きすぎると自分を責めることになりますよね。 その思い込みが生まれたのはどんなきっかけだったのでしょうか? ======回答はこちら====== 【自分自身】自分の容姿に自信がなく、素材が全てと思ってしまいます【お悩み相談】 2022/02/14 at 11:19 am From 大嵜直人 on 夫の長期不倫発覚後の再構築について パートナーの不倫発覚後、再構築を選んだとしても、パートナーに愛情や異性を感じられないことがあります。 どうか、まずは再構築に向けて頑張ってきた自分自身を、どこまでもねぎらい、そしていたわってあげてください。 その上で、頑張る方向を変えることについて、お伝えします。 2022/02/13 at 11:14 pm From ミイ on 元彼を忘れられない、一人が怖い すなさん 初めまして。ミイです。 ご相談ありがとうございます。 2人のカウンセラーがすでに答えていますけど、私も回答しました。 悲しいときは、心を癒すほうが先かな~~って思っています。 私からの回答文はこちらから https://happy-loves-me.com/2022/02/13/post-2159/ 2022/02/13 at 10:14 am From 大嵜直人 on 私に非があった場合は、罪悪感を持って当然だと思うのですが、私は悪くなかったとは、とてもじゃないけど、言えないのです。 自分のせいで、親を不幸せにしてしまったという罪悪感は、辛いものです。 愛が深いゆえに、強くそう感じてしまうのかもしれません。 けれど、ほんとうに親は不幸せだったのでしょうか。 誰も悪くないという見方と、愛に寄せたイメージについて、お伝えします。 2022/02/12 at 11:03 pm From うらら on 二股容認してまでも一緒にいたかった彼 まりさん、はじめまして。 今はとてもとてもお辛い状況だと思いますが、ずっと同じ状態が続くことはないと思っています。 まりさんが笑顔になって美味しく食事ができますように、ぐっすり眠れますように、 動画も交えてお話をしています。まりさんの幸せな未来を心より願っています。 ▽うららからのお返事はこちらです▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12726239360.html 2022/02/12 at 7:32 pm From まみこ on 素材がすべてと思ってしまう 容姿への否定的な気持ちって、日常的に自分を苦しめますし、それを簡単になくすこともできないものです。 そしてこれは、本当に重たくてしんどいものです。 その気持ちは手放せなくても「上手に共存」していきながら、自分の気持ちを分かってあげて、無理のない範囲で自分をより輝かせる地挑戦が出来れば素敵ですよね。 答えにはなっていないお返事ですが、ほんのちょっとでもその重荷が楽になってくれたらいいなと思ってお返事を書きました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-think-that-appearance-is-everything 2022/02/12 at 2:58 pm From ゆか on 私に非があった場合は、罪悪感を持って当然だと思うのですが、私は悪くなかったとは、とてもじゃないけど、言えないのです。 moneさんの罪悪感が、罪悪感でなくては困る理由があるのではないか? 私からのお応えは、そんな目線から書いております。 その一歩先に進んでほしい。でも、それにはまず「今」を理解することから始めませんか? https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12726378145.html 2022/02/12 at 10:02 am From 大嵜直人 on 素材がすべてと思ってしまう 自分の容姿に自信が持てないのは、もしかしたら「美しさ」に対する意識が高いからなのかもしれません。 その考え方を手放す方向で向き合ってもいいのですが、その美意識を才能として使うことにフォーカスする方法もあります。 その才能を使って、周りの人の魅力を見つけていくことは、自分に自信を与えてくれます。 2022/02/11 at 7:59 pm From まみこ on 両親がいなくなるのが怖い 大切な人を「死」という形で失う事を考えると、その喪失感の大きさに怖れが湧いてしまうものです。 未来を予期して不安になる事は、自分を絶望させたり悲しませたりするという面もありますが、その反面 ・今生きてくれていることが「ありがたいこと」で尊い事 ・残されている時間がある事(やれることがある事) に気付けるという大きなギフトでもあると思うんです。 不安を少しでも横に追いやり、みけちゃんさんが笑顔で幸せになる事で「その幸せを親孝行に使う」という考え方が出来たらいいなと思いお返事を書かせていただきました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-am-afraid-of-my-parents-death 2022/02/11 at 4:22 pm From まみこ on 元彼を忘れられない、一人が怖い 失恋って心に大きな傷をつける体験です。 ケガをしたら翌日に嘘のように治っている…なんてことはなく、少しずつケガは治っていき、いつしかケガしていたことを忘れるように、しつれんが癒えるまでには、やっぱり少しの時間が必要になってしまいます。 でも、どんな風に心が回復していくのか分からないと不安なんですよね。 「喪失体験」という観点から、喪失後の心の回復の過程についてをご紹介させていただきましたので、こんな風にして気持ちは揺れずによくなれるんだなと思っていただき、今はその痛みに浸り、すおさんをギューーッと抱きしめる時間にしてあげられますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/forcibly-forget-him 2022/02/10 at 5:11 pm From リエコ on 後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。 1つの仕事を2人組でこなしていく状況で、お互いの歩調が合わない。。 それは何かと気を揉みますね。 この後輩との出会いは、もみさんに「何か大切なこと」を伝えるための出会いだったのではないか、 という視点から、私なりの考え方を2つお伝えしました。 「自分軸で選択すること」「投影という見方から気づきを得ること」 ▼ご相談の回答はコチラです! https://rieko11.com/marche-39/ 2022/02/10 at 3:47 pm From リエコ on 生きていていい理由が自分の中にない ぶつけどころのない感情を自分にぶつけるしかなくて、かなめさんの心はすりきれてしまっているのかもしれません。 でも、この苦しみはかなめさんが「これからを自分らしく生きるため」に起きていることだと思うのです。 かなめさんの毎日に光が戻りますよう応援しています。 ▼ご相談の回答はこちらです。 2022/02/10 at 3:41 pm From リエコ on 特定の人に執着心を抱いてしまう さくらさんが現状のぐるぐるとした状況を脱して「自分らしく」在るためには、どんなことが必要になるのでしょう? 「自分軸」の観点から回答しました。 ▼ご相談の回答はコチラです。 2022/02/10 at 3:27 pm From 竹内 えつこ on 夫の長期不倫発覚後の再構築について 旦那さんは何か『足りない!』と感じるものを外に求めた(不倫)のかもしれません。 『夫婦は鏡』なのだとしたら、外に求めるか?相手に与えずに引きこもるか?という行動・表現の違いで、お互いに『足りない!』と思うものがあったということです。 それは何なのでしょう? ======回答はこちら====== 【夫婦関係】夫の長期不倫が発覚しました。どう再構築したら良いのでしょうか?【お悩み相談】 2022/02/10 at 3:27 pm From 大嵜直人 on 元彼を忘れられない、一人が怖い 情熱的で愛情豊かな人ほど、そのエネルギーを向ける先がなくなると苦しいものです。 無理に、その情熱の炎を消そうとしなくてもいいのかもしれません。 苦しいほどに愛したかった気持ちを認め、その苦しさの先を見つめることをお伝えします。 2022/02/10 at 12:36 am From 綾 on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。 COCOさん、こんにちは。 2回目の回答になります^^ 夫さんの言動に、拒絶されたように感じられているかもしれませんが、 その言葉の裏にある夫さんの本音を見ていくと、「愛されていない」「責められている」という捉え方が違うものに変わってくるのではないでしょうか。 https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12725565078.html 2022/02/10 at 12:18 am From 大嵜直人 on 男性との距離感、父との関係性 人を深く愛する才能を持っている人ほど、そのことに無自覚なことがあります。 そして、その才能が豊かであるがゆえに、婚活や家庭を持つことに対して不安を覚えてしまうものかもしれません。 その才能の尊さや、いままで与えてきた愛の素晴らしさについて、自覚することの大切さをお伝えします。 2022/02/09 at 8:01 pm From まみこ on 失恋後の気持ちのもちよう 失恋って簡単に乗り越えられるものではないと思うんです。 苦しくてもう忘れたい…と思うくらい、大好きだからもがくんですものね。 なんで最後にこんなことをしちゃったんだろう? その理由をグルグル考えて自分を攻撃するよりも、こんなことをしなくちゃいけないくらい「我慢させた思い」「飲み込んだ気持ち」を拾い上げて、ゆきりんこさんがその気持ちに「ヨシヨシ」と寄り添ってあげてみて欲しいなと思ってお返事を書かせていただきました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/guilt-that-hurt-him 2022/02/09 at 2:31 pm From ふぁーこ on 一生恋愛できないのではという焦り 惨めに感じることはしんどいですし、同じところにい続けるのは「退屈」ですよね。 思考を働かせざるを得ない状況がなにかあって、そして仕方なく感情や直感や女性性を抑え込んだとしたら。 そんなテーマで山本春野カウンセラーとご回答いたしました。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/32044570.html 2022/02/09 at 1:53 am From ふぁーこ on 結婚後の働き方、自分がどうしたいのかわかりません 遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます!!! ご結婚もお仕事も自分にとって大切なことだし、この先「ぜったいこうすれば幸せになれる」という確証がないからこそ、すごく悩みますよね。 小さいころからの苦労やしんどさを知っていたらなおさらですね。 今回はご結婚や昇進のチャンスなどによって選択肢が増えたという捉え方で、山本春野カウンセラーとご回答させていただきました。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/31968155.html 2022/02/09 at 1:43 am From 一水みゆき on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。 COCOさんこんにちは。 今色々お辛いだろうし、たくさん悩んでいらっしゃると思うんです。 私がお伝えしたいことは離婚するのか、修復するかより大切なこと。 自分らしく生きている時に、隣に居るパートナーはご主人ですか?という問いかけをしたいと思うんです。 もし『自分らしく生きること』を諦めないのであれば。 もしかしたら歩み寄ることができれば。答えは出てくるのかな、と思いました。 回答はこちらから↓ 離婚するのか、修復するかより大切なこと。自分らしく生きている時に隣に居るパートナーは夫? 2022/02/08 at 8:02 pm « 前へ 1 … 125 126 127 128 129 … 201 次へ »
From 野内みちる on 素材がすべてと思ってしまう
2022/02/16 at 10:49 pmFrom 大嵜直人 on 失恋後はじめて好きな人ができました
2022/02/16 at 8:43 pmFrom 愛野 ひと on 両親がいなくなるのが怖い
2022/02/16 at 3:23 pmFrom 野内みちる on 恐れが強い私の依存について
2022/02/15 at 10:30 pmFrom 竹内 えつこ on 嫌な思い出を今でも引きずってしまう
2022/02/15 at 2:31 pmFrom うらら on 就活と自分自身について
2022/02/15 at 12:20 amFrom まみこ on 夫の長期不倫発覚後の再構築について
2022/02/14 at 8:44 pmFrom 大嵜直人 on 嫌な思い出を今でも引きずってしまう
2022/02/14 at 8:15 pmFrom 山本春野 on 天真爛漫な彼との結婚について
2022/02/14 at 12:08 pmFrom 竹内 えつこ on 素材がすべてと思ってしまう
2022/02/14 at 11:19 amFrom 大嵜直人 on 夫の長期不倫発覚後の再構築について
2022/02/13 at 11:14 pmFrom ミイ on 元彼を忘れられない、一人が怖い
2022/02/13 at 10:14 amFrom 大嵜直人 on 私に非があった場合は、罪悪感を持って当然だと思うのですが、私は悪くなかったとは、とてもじゃないけど、言えないのです。
2022/02/12 at 11:03 pmFrom うらら on 二股容認してまでも一緒にいたかった彼
2022/02/12 at 7:32 pmFrom まみこ on 素材がすべてと思ってしまう
2022/02/12 at 2:58 pmFrom ゆか on 私に非があった場合は、罪悪感を持って当然だと思うのですが、私は悪くなかったとは、とてもじゃないけど、言えないのです。
2022/02/12 at 10:02 amFrom 大嵜直人 on 素材がすべてと思ってしまう
2022/02/11 at 7:59 pmFrom まみこ on 両親がいなくなるのが怖い
2022/02/11 at 4:22 pmFrom まみこ on 元彼を忘れられない、一人が怖い
2022/02/10 at 5:11 pmFrom リエコ on 後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。
2022/02/10 at 3:47 pmFrom リエコ on 生きていていい理由が自分の中にない
2022/02/10 at 3:41 pmFrom リエコ on 特定の人に執着心を抱いてしまう
2022/02/10 at 3:27 pmFrom 竹内 えつこ on 夫の長期不倫発覚後の再構築について
2022/02/10 at 3:27 pmFrom 大嵜直人 on 元彼を忘れられない、一人が怖い
2022/02/10 at 12:36 amFrom 綾 on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。
2022/02/10 at 12:18 amFrom 大嵜直人 on 男性との距離感、父との関係性
2022/02/09 at 8:01 pmFrom まみこ on 失恋後の気持ちのもちよう
2022/02/09 at 2:31 pmFrom ふぁーこ on 一生恋愛できないのではという焦り
2022/02/09 at 1:53 amFrom ふぁーこ on 結婚後の働き方、自分がどうしたいのかわかりません
2022/02/09 at 1:43 amFrom 一水みゆき on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。
2022/02/08 at 8:02 pm