回答一覧 From キョウコ on 浮気した妻ともう一度やり直すためには アナコンダさん、こんにちは 再構築は二人でするものなので、自分だけの頑張りではどうにもならず お辛いところですよね。 奥さまの考え方を変えることはできないので 「こうすればいいですよ」という回答はできないのですが アナコンダさんに起こっている問題を分けて見ていくことと 意識を変えていくこと ここを観点に考察してみました。 参考になれば嬉しいです! お悩み相談「浮気した妻ともう一度やり直すには」 2022/05/05 at 10:59 am From 竹内 えつこ on 野良猫男子って本命とか、二番目とかあるの? 彼の罪悪感については彼の問題なので、残念ながらこちらにはどうすることもできません。 もう無理かどうかも、なかなか判断が難しいところだと思います。 何の問題もそうですが、結局は 自分がどうしたいか? が大切なのです。 それでも彼を愛したいのか? ここにはコミットメントが必要です。 ======回答はこちら====== 【恋愛】野良猫男子って本命とか、二番目とかあるの?【お悩み相談】 2022/05/05 at 9:25 am From 渡辺サヤ on 私は愛されているという自信を持つには? 湘南に暮らす心理カウンセラー 渡辺サヤです 自分を肯定出来て、初めて愛を受け取れるようになるものです。 そして、自分を信頼できるから、相手も信じることが出来るようになります。 Mさんが野良猫女子を卒業して、幸せを自分に許可できるように考えてみました。 回答はこちらです▽▽▽ https://note.com/karinnneko/n/ne7d62e6ccf91 2022/05/04 at 6:36 pm From 渡辺サヤ on 恋愛って楽しいですか? すおさん、ご相談ありがとうございます。 湘南に暮らす心理カウンセラー 渡辺サヤです 恋愛って楽しいだけではないけれど、楽しい恋愛が出来るような自分になることは可能ですよ! 23歳頃の私とすおさんが似ていたので、自分の経験を踏まえて回答しました(*^^*) こちらからどうぞ!▽▽▽ https://note.com/karinnneko/n/ncd2619c11b23 2022/05/03 at 6:43 pm From めぐみ on 頑張ってるのに、報われないと思う 「頑張ってるのに報われない」という思いは、自己肯定感が低いときの特徴です。今も、今までも、頑張りすぎなくらい頑張ってきたと思うのですね。もう限界なんだと白旗あげましょう。休みましょう。今はとにかく自分の負担を減らして、心に余裕をもつことが大切です。自己肯定感があがれば、頑張った分だけ報われる!と感じられるようになります。 https://ameblo.jp/cocorotoshoku/entry-12740394009.html 2022/05/02 at 4:24 pm From さと on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。 ご自身に対しても一生懸命で誠実で、彼に対しても献身的なべるさま。彼に執着しているように感じたり彼軸になっているように感じていらっしゃるのも、お相手を優先されるべるさまの優しさと愛情深さがあるからだと思います。べるさまの本心が置き去りにされて、緊張感に繋がっているように見受けられます。大切なお友達に接するように、ご自身に優しく接してみませんか? https://note.com/satosato_michiru/n/n8c0a1b97805c 2022/05/02 at 10:34 am From maico on 人生を変えてくれたロックウーマンちゃんと幸せになりたい男。 深い愛情をお持ちの相談者さま。今まで実践してきた事はそのまま、今度は自分の気持ちにフォーカスをあてるタイミングなのかもしれません。 現役ロックウーマンが所属している自部女Aルームの3人で回答させていただきました。 ▼▼私たちの回答はこちら▼▼ https://mplacesalon.com/blog/20220430/ 2022/05/01 at 7:03 pm From 渡辺サヤ on 彼はロックマンそれとも嫌われてる? 表向きの自分と本当の自分に結構違いがある人というのは、カリスマ性を持つ方に多いです。 カリスマとしての自分はうまく振舞えるのに、、役割を外した本当の素の自分に戻ると、超不器用男子が出て来ることも多いんですよね。 スノードロップさんのような深い愛をお持ちの女性は、心理学では「女神さま」と呼ばれることも多いんですよ☆ まずは、ご自身がその魅力を受け取っていきましょう!! 回答はこちらです▽ https://note.com/karinnneko/n/n0ba3d809b8d4 2022/04/30 at 5:12 pm From 橘奈緒美 on 恐れが実現する いつも恋がうまく行かない、そしてうまく行かないことにどこかホッとしている? のは、実は「自分を幸せにしない」と決めいているのが原因かもしれません。 自分の心の中にあるどんな感情が幸せを阻むのか。 そこにあるのはちょっと辛い感情かもしれないけど、向き合って見ませんか? ご相談への回答はこちら↓↓ https://note.com/tachibana_naomi/n/n497f5c09488e 2022/04/29 at 10:37 pm From しゅうこ on 損な役回りに任命されてしまうのはなぜ? ゆきんこさん(ののじさん)、こんばんは! ご相談を拝見し、仕事で、プライベートで、損な役回りを任命されて、お疲れ気味なのかなぁ?と感じました。 損な役回りを抜け出すカギは、自分の価値を認めてビジョンを描くことだと思います。 ↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓ https://syukocounseling.com/2022/04/28/893 2022/04/28 at 9:22 pm From 桐山慶子 on 毎日アウトプットを続けていくにはどうすればいいでしょうか ご相談をいただいてから少し間が開いてしまいましたが、その後の経過はいかかでしょうか? 〝なんのために〟それをするのか?という情熱の源を再認識しておくことや、自分らしさに許可を出していく(セクシャリティを解放する)ような心理的アプローチが有効だと思います。 一方で、創作活動が「自分の心のバランスを保つためにも必要なものかもしれない」という意識も持っておくと、ブレない軸を作りやすいかもしれません。 https://kiriyamakeiko.com/2022/04/marche016/ 2022/04/28 at 5:42 pm From 竹内 えつこ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。 家に帰るたびに緊張感を感じるのは・・・本当にしんどいですよね。 そんな時こそ自分の心に寄り添ったり、労いの言葉をかけてあげたり、頑張っている自分にご褒美をあげたりしてください^ ^ ご自身が、頑張っている自分の一番の味方になってあげてください。 ======回答はこちら===== 【恋愛】彼と同棲中の家に帰宅しようとすると、緊張感を感じてしんどいです【お悩み相談】 2022/04/28 at 11:37 am From 渡辺サヤ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。 湘南に暮らす心理カウンセラー 渡辺サヤです 彼が自立で自分が依存の立場になると、どうしても、彼を見上げて自分を卑下してしまいがち・・・ 自己肯定感が下がりやすくなるんですね。 ここで大事なのは「受け取る」「私を愛させてあげる」という☆お姫様マインド☆を使ってみましょう! 彼との関係が楽になり、彼をもっと好きになって、それ以上に自分の事がすきになりますよ! 回答はこちら▽ https://note.com/notes/n0de65d2e6b68/landing 2022/04/27 at 2:04 pm From 竹内 えつこ on 自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順) 自己肯定感を上げることに取り組まれているということですが、そのきっかけはなんだったのでしょう? そして、自己肯定感を上げることで、どんな自分になりたいですか? この2つは自己肯定感を上げることに取り組むときにとても大切な指標であり目標になりますよ^ ^ ======回答はこちら====== 【自分自身】自己肯定感を高めるための手順を教えてください【お悩み相談】 2022/04/26 at 12:52 pm From めぐみ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。 自己肯定感が低く、無価値感も強いとなると、どうしても彼を見上げてしまって、執着したり依存したりしてしまいますよね。いきなり自己肯定感アップ!というのも難しいと思うので、まずはもっと自分の気持ちを優先してみませんか?したくないことはしなくてもいいのです。そして、自分の価値や魅力をきちんと受け取ることも大切です ^^ https://ameblo.jp/cocorotoshoku/entry-12739175234.html 2022/04/25 at 3:50 pm From 岩田昌樹 on 主人への自分の気持ちの伝え方について 『さくら』さん、こんにちは!ご相談いただきありがとうございます。心理カウンセラーの岩田昌樹と申します。 たしかに、体臭や口臭などのニオイは、なかなか指摘しづらいですよね。「ニオイ」のように伝えるのが難しい内容の場合は、やはり私は「直接伝えない」ことが大事だと思います。私が考える伝えるポイントは、 「将来を見る」 「範囲を広げる」 「感謝する」 です。 ご参考になりましたら幸いです。 ======回答はこちら====== https://www.kotori-phone.com/soudans/7667 2022/04/23 at 8:50 pm From とら子 on 紹介された異性が私のレベル? こんにちは、とらこと申します。 もっともっと自信過剰になっていいし、 もっともっと自己評価を高くしていいと思います☆ 自分に満点を付けられるようになたら、 自然と点数制度の世界から抜けられて、 出会いも変わっていくはずです☆ まずは今の心の状態をよく見てあげて、 戦闘能力を回復させてあげてください☆ ★回答はこちらです★ https://toracocoro.com/post-2473/ 2022/04/23 at 3:36 pm From なつみ on 恋愛って楽しいですか? すおさん、こんにちは。 婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 すおさんは23歳なんですね。 私は40代後半なので…すおさんの倍以上生きていることになります。 ですが、初めて彼氏ができたのが21歳で、この彼氏に依存しまくって約10日でフラれ、その後23歳と25歳のときにできた彼氏にも依存しまくって10日でフラれています。 ちょっとすおさんと似ていると思うのです。 なので、その視点からの回答させたいただきますね。 詳しくはこちらになります▽▽▽ https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12738949919.html 2022/04/23 at 1:21 pm From ミイ on 職場環境と自分の生き方について ストレーツビューさん はじめまして、ミイです。 保健師目線で書いています。 体調どうですか?夜眠れていますか? 今はゆっくりしどきなのかなって思います。 私からの回答はこちらから https://happy-loves-me.com/2022/04/23/post-2250/ 2022/04/23 at 8:56 am From 渡辺サヤ on 頑張っても認められない 湘南に暮らす心理カウンセラー 美しく強く生きる女性のライフコーチ 渡辺サヤです これはストレス溜まりますよね。なんで私ばっかりー!!って、怒りが込み上げてくると思います。 頑張っても認められない、その本当の悩みは「孤独だから辛い」ということであると気付いていますか? 人の為に仕事に尽くして来た、思い遣り溢れるmoneさんだからこそ、感じる辛さなのだと思います。 詳しい解説はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n40b47b7a0178 2022/04/22 at 10:03 pm From もるも on 彼はロックマンそれとも嫌われてる? スノードロップさん 「好きな男性がいます」 ・・・このストレートな言葉でご相談文を始められるところに スノードロップさんの彼への深い愛情が感じられました。 そんな愛に満ちた女性であるご自身に、ぜひ自信と誇りを持って頂きたいです。 そして、彼の気持ちを正しく理解し、温かい血の通った関係になるために ぜひご自身のお気持ちにも目を向けていただきたいと思います。 ▼続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/5a15cbff5b41fa941c594309ac5f4409 2022/04/22 at 8:46 pm From れん on 他人軸で生きてきた私、これからどう生きれば。 なぜ、他人の評価を気にしてしまうのか? 自分軸で生きられないのか? それは、ニコさんが、 あまりにも、 人にあわせた人生を送ってこられたので、 何が本当に自分がしたいことなのか? 自分らしいってなんなのか? それが、 わからなくなってしまっているからなんです。 言いかえるなら、 人にあわせること=他人の人生を歩むこと 一体、誰の人生を歩んできたのでしょうか?? ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2022/04/22/post-6569/ 2022/04/22 at 2:18 pm From 渡辺サヤ on 愛される自信が全くないです。 るみさん はじめまして 湘南に暮らす心理カウンセラー 美しく強く生きる女性のライフコーチ 渡辺サヤです 過去の恋愛で傷ついた経験があったりすると、どうしても怖さが出てきますし、 恋愛以外の関係性がうまくいっているだけあって、うまくいっていない恋愛だけがクローズアップされて 余計に苦手に感じてしまいますよね・・・ 情熱的で素敵なるみさん☆ 自信もって!!! 回答はこちらから▽ https://note.com/karinnneko/n/naa39439d56f2 2022/04/22 at 12:32 pm From もるも on 就活と生きる目的 るりさん 就活においては、自己分析・自己PRの作成など いやがおうにも自分自身と向き合わざるを得ない機会が続きますよね。 それは今まで社会から「与えられる」側だったのが「与える」側に変化するにあたっての いわば通過儀礼のようなものです。 ぜひこれまで与えられたものに感謝し、受け取り 与える側へと成長を遂げて頂きたいです。 続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/dc070cb1b563ebe037c961ac18c52f07 2022/04/21 at 11:49 am From まみこ on 自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順) 書き込んでいただいた手順でバッチリ大丈夫だと思います!! そのうえで⑤だけは最後にせずに切り離して、内観や自己対話に関係なく、たくさんゆんちょさんを笑顔にする時間を持ってください! また、時と場合によっては「簡易版」のような形ではしおっても大丈夫ですし、これといったテンプレートのようなものではありませんが、私が自分と対話する上で意識している事や声掛けで使っているものをご紹介させていただきました。 ゆんちょさんがご自分と沢山対話して、自己肯定する力をグングン身につけて行くことができるように応援しています!! ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/too-much-research-and-lots-of-information 2022/04/21 at 11:49 am From ゆか on 人生を変えてくれたロックウーマンちゃんと幸せになりたい男。 ロックウーマン出身の私から、FUKUさんへの応援はこちらから! ロックウーマンは、 「大人な部分を持ちながらも、まだまだ子供っぽいところがあって、口では偉そうに理論ぶって言うんだけど、その思いはとっても純粋で、子供の頃のように甘えたい自分と、もう一人でできるから触らないで!っていうヒリヒリした気持ちを持つ」んだと思います。 FUKUさんの真摯な姿勢はきっと届いていると思いますが、さらにもう一歩、踏み込むとしたら、覚悟がさらに必要なんだと思います。 https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12738405181.html 2022/04/20 at 8:32 pm From 竹内 えつこ on 弟の関係、やりとりについて 相手に感情をぶつけるということは『自分のことを理解してほしい』という気持ちの現れであり、『甘え』でもあります。 『いつも怒ってしまうけど、本当はこうして欲しかった』と伝えることで、関係は変わっていくのではないでしょうか。 これからは大人として、お互いの気持ちを伝え合っていければ良いですね。 ======回答はこちら====== 【人間関係】適度な距離感で仲良くしたいのに、弟といつも喧嘩になってしまいます【お悩み相談】 2022/04/20 at 11:46 am From なつみ on 同棲している彼氏がマッチングアプリで新しい彼女を探しているみたい あいさん、はじめまして。 婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 ココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。 ご相談文を読んでうむむむむ…と思ってしまいました。 これはかなりもやもやする状況だと思います。 そんな状況を一体どうしたらいいのか? なつみからのメッセージはこちらになります▽▽▽ https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12738317709.html 2022/04/19 at 8:50 pm From 竹内 えつこ on 就活と生きる目的 この機会に自分自身をもっとよく知ってみるのはどうですか? そして、同時に今の自分を受け入れてあげましょう。 それは自己肯定感を上げることにつながります。 自己肯定感を上げることで、自分を信頼して流れに身を任せられるようになります。 そして、大切な自分に最高のものを与えたい!と思えるようになりますよ♡ ======回答はこちら====== 【ライフワーク】就活していますがやりたいことがなく、生きる目的がわかりません【お悩み相談】 2022/04/19 at 6:19 pm From 黒江香 on 彼との会話が楽しくない とても理論的に、物事を整理しながら考えることができる才能にたけている方だなぁと思いながら、読ませていただきました。素晴らしいでですよね! ただ、ときに、その才能が豊かなゆえに、一歩間違うと、男女においてはふたりの関係を拗らせることにもなりかねないかもと、感じました。 とはいえ、あなた次第で、ふたりの関係をさらに良くすることはできますよ! 女性性を使ったアプローチをお届けいたしますね。 ▼ご相談への回答はこちらです。 https://sweetrose.jp/archives/15960 2022/04/19 at 12:36 pm « 前へ 1 … 120 121 122 123 124 … 201 次へ »
From キョウコ on 浮気した妻ともう一度やり直すためには
2022/05/05 at 10:59 amFrom 竹内 えつこ on 野良猫男子って本命とか、二番目とかあるの?
2022/05/05 at 9:25 amFrom 渡辺サヤ on 私は愛されているという自信を持つには?
2022/05/04 at 6:36 pmFrom 渡辺サヤ on 恋愛って楽しいですか?
2022/05/03 at 6:43 pmFrom めぐみ on 頑張ってるのに、報われないと思う
2022/05/02 at 4:24 pmFrom さと on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。
2022/05/02 at 10:34 amFrom maico on 人生を変えてくれたロックウーマンちゃんと幸せになりたい男。
2022/05/01 at 7:03 pmFrom 渡辺サヤ on 彼はロックマンそれとも嫌われてる?
2022/04/30 at 5:12 pmFrom 橘奈緒美 on 恐れが実現する
2022/04/29 at 10:37 pmFrom しゅうこ on 損な役回りに任命されてしまうのはなぜ?
2022/04/28 at 9:22 pmFrom 桐山慶子 on 毎日アウトプットを続けていくにはどうすればいいでしょうか
2022/04/28 at 5:42 pmFrom 竹内 えつこ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。
2022/04/28 at 11:37 amFrom 渡辺サヤ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。
2022/04/27 at 2:04 pmFrom 竹内 えつこ on 自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順)
2022/04/26 at 12:52 pmFrom めぐみ on 仕事から家に帰るまでに、どこからともなく来る緊張感が続くのですが、それがすごくしんどいです。
2022/04/25 at 3:50 pmFrom 岩田昌樹 on 主人への自分の気持ちの伝え方について
2022/04/23 at 8:50 pmFrom とら子 on 紹介された異性が私のレベル?
2022/04/23 at 3:36 pmFrom なつみ on 恋愛って楽しいですか?
2022/04/23 at 1:21 pmFrom ミイ on 職場環境と自分の生き方について
2022/04/23 at 8:56 amFrom 渡辺サヤ on 頑張っても認められない
2022/04/22 at 10:03 pmFrom もるも on 彼はロックマンそれとも嫌われてる?
2022/04/22 at 8:46 pmFrom れん on 他人軸で生きてきた私、これからどう生きれば。
2022/04/22 at 2:18 pmFrom 渡辺サヤ on 愛される自信が全くないです。
2022/04/22 at 12:32 pmFrom もるも on 就活と生きる目的
2022/04/21 at 11:49 amFrom まみこ on 自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順)
2022/04/21 at 11:49 amFrom ゆか on 人生を変えてくれたロックウーマンちゃんと幸せになりたい男。
2022/04/20 at 8:32 pmFrom 竹内 えつこ on 弟の関係、やりとりについて
2022/04/20 at 11:46 amFrom なつみ on 同棲している彼氏がマッチングアプリで新しい彼女を探しているみたい
2022/04/19 at 8:50 pmFrom 竹内 えつこ on 就活と生きる目的
2022/04/19 at 6:19 pmFrom 黒江香 on 彼との会話が楽しくない
2022/04/19 at 12:36 pm