1. ゆずさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「結婚が怖い」となると、ご両親やご家族との関係が背景にあると考えたくなるところですが…。 ただ、ゆずさんのご両親は仲良しなんですね。両親みたいな夫婦っていいなぁ、幸せそうなお母さんみたいになりたいなぁ、と思えている、ということでよろしいでしょうか? そうなると「結婚」そのものではなくて、結婚に付随するものに対して怖れがあるのかもしれませんね。 ご相談文を拝読して気になったのは二点です。 「ゆずさんにとって人とのコミュニケーションとは」 「ありのままの自分を認めることできているか」 この点について回答させていただきました!続きはこちらからRead more

    ゆずさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「結婚が怖い」となると、ご両親やご家族との関係が背景にあると考えたくなるところですが…。

    ただ、ゆずさんのご両親は仲良しなんですね。両親みたいな夫婦っていいなぁ、幸せそうなお母さんみたいになりたいなぁ、と思えている、ということでよろしいでしょうか?

    そうなると「結婚」そのものではなくて、結婚に付随するものに対して怖れがあるのかもしれませんね。

    ご相談文を拝読して気になったのは二点です。
    「ゆずさんにとって人とのコミュニケーションとは」
    「ありのままの自分を認めることできているか」

    この点について回答させていただきました!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n885acdde9712

    See less
  2. ゆいさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 なるほどなぁ。平和に暮らしたいのに…戦いたくないのに…周りがほっといてくれないんですね。 平和だと言いながらも、戦いを辞さないところはさすがだな、と感服いたしました笑。   ・どうして「変な奴」が寄ってきやすいのか ・気にしないためには何をしたらいいのか ・「変な奴ら」へのイライラを無駄にせず恩恵にするためには   を回答しています!続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n7d3b9b515e76

    ゆいさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    なるほどなぁ。平和に暮らしたいのに…戦いたくないのに…周りがほっといてくれないんですね。

    平和だと言いながらも、戦いを辞さないところはさすがだな、と感服いたしました笑。

     

    ・どうして「変な奴」が寄ってきやすいのか

    ・気にしないためには何をしたらいいのか

    ・「変な奴ら」へのイライラを無駄にせず恩恵にするためには

     

    を回答しています!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n7d3b9b515e76

    See less
  3. ピーチさんこ、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「正体のわからない苦しさ」を抱えている、と認識できているのって、実はすごいことですよ。 私の感覚ですが、その苦しさを抱えているけれど、それ自体にも気づかずに生きている人も多いと思っています。 そういう人たちは、自分の心に矢印を向ける習慣がありません。自分がどう感じているか、自分がどうしたいかよりも、周囲がどう思うかとか、普通はこうしているといった外側のことばかりを優先して生きてきているんです。 それでも生きていけるけど、でもやっぱり苦しいんですよね。 自分が何を考えているか、感じているかをちゃんとキャッチできるようになると人生本当にRead more

    ピーチさんこ、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「正体のわからない苦しさ」を抱えている、と認識できているのって、実はすごいことですよ。

    私の感覚ですが、その苦しさを抱えているけれど、それ自体にも気づかずに生きている人も多いと思っています。

    そういう人たちは、自分の心に矢印を向ける習慣がありません。自分がどう感じているか、自分がどうしたいかよりも、周囲がどう思うかとか、普通はこうしているといった外側のことばかりを優先して生きてきているんです。

    それでも生きていけるけど、でもやっぱり苦しいんですよね。

    自分が何を考えているか、感じているかをちゃんとキャッチできるようになると人生本当にはかどりますよ!

    その方法などを回答しています!

    https://note.com/sakurahando/n/nbb0fac2f8775

    See less
  4. 人間関係の悩み

    ぱぐさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 いやー。さらっと書いていただいてますが、本当に大変でしたね。「中絶し離婚すること」を考えないといけないような状態は本当に苦しかったと思いますよ。これだけ苦しい状態の中でがんばってきて、本当に疲れてしまってるんですよね。 おそらく子供の頃からだと思うんですが、そうじゃなかったとしても少なくともご主人の借金発覚以降、誰にも頼らず、人の何倍も頑張ってきたのではないかなと思います。 それを当たり前にできる人は、自分がどれだけたくさんのものを背負っているかに気づけなかったりするんですね。 こういう方が、傷だらけの自分にせっせと塩を塗り込むようにダRead more

    ぱぐさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    いやー。さらっと書いていただいてますが、本当に大変でしたね。「中絶し離婚すること」を考えないといけないような状態は本当に苦しかったと思いますよ。これだけ苦しい状態の中でがんばってきて、本当に疲れてしまってるんですよね。

    おそらく子供の頃からだと思うんですが、そうじゃなかったとしても少なくともご主人の借金発覚以降、誰にも頼らず、人の何倍も頑張ってきたのではないかなと思います。

    それを当たり前にできる人は、自分がどれだけたくさんのものを背負っているかに気づけなかったりするんですね。

    こういう方が、傷だらけの自分にせっせと塩を塗り込むようにダメ出しをする、というのはあるあるの光景です。

    ちなみに、今回、回答させていただいたことは全て「自分に優しく、愛してあげる」ことになります。是非やってみてくださいね!

    回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/nc6695db358b4

     

    See less
  5. みかん林檎さん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 心を楽にするためのカウンセリングなのに、苦痛を感じてしまったり辛いと感じてしまうのは本当に本末転倒ですね。でも、そういう思いを持ちながらもココロノマルシェにご相談いただけたことはとても嬉しいです。 それだけ、ご自分の人生を大切に考えていらっしゃるということだと感じます。 「人を信用できない」と感じてしまっているみかん林檎さんが、できるだけ傷つかないですむようなカウンセラーの選び方、そしてカウンセリングを受ける前に自己嫌悪を少し楽にする考え方をお伝えしています。 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahaRead more

    みかん林檎さん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    心を楽にするためのカウンセリングなのに、苦痛を感じてしまったり辛いと感じてしまうのは本当に本末転倒ですね。でも、そういう思いを持ちながらもココロノマルシェにご相談いただけたことはとても嬉しいです。
    それだけ、ご自分の人生を大切に考えていらっしゃるということだと感じます。

    「人を信用できない」と感じてしまっているみかん林檎さんが、できるだけ傷つかないですむようなカウンセラーの選び方、そしてカウンセリングを受ける前に自己嫌悪を少し楽にする考え方をお伝えしています。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n0cb85c797fee

    See less
  6. くまさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 優しい人なんだなぁと思います。 ご両親との関係の中で、たくさん傷ついてきたのかなと感じますが、それでも自分と向き合い、ご両親を許して理解して、歩み寄りたいと思っているんですね。それってなかなかできることじゃないですし、くまさんの愛の大きさを物語っていますね。 距離が近いのがしんどければ、距離を取ることは別に悪いことではありません。でも、そんなくまさんですから、ご両親と距離を取るのは本望じゃないんだろうなぁと思いました。 なので、相変わらずなご両親と距離を近づけても、くまさんがしんどくならない方法をお伝えしますね。 1つは親をもう一段階あRead more

    くまさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    優しい人なんだなぁと思います。

    ご両親との関係の中で、たくさん傷ついてきたのかなと感じますが、それでも自分と向き合い、ご両親を許して理解して、歩み寄りたいと思っているんですね。それってなかなかできることじゃないですし、くまさんの愛の大きさを物語っていますね。

    距離が近いのがしんどければ、距離を取ることは別に悪いことではありません。でも、そんなくまさんですから、ご両親と距離を取るのは本望じゃないんだろうなぁと思いました。

    なので、相変わらずなご両親と距離を近づけても、くまさんがしんどくならない方法をお伝えしますね。

    1つは親をもう一段階あきらめる(または理解する)こと。
    そしてもう1つはたくさん傷ついてきた自分を癒すことです。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n554373b65538

    See less
  7. 既読無視

    エイさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「離れたほうがいいのでしょうか?」というのは、どういう気持ちで聞いていただいた質問でしょうか。 離れたくないけど離れたほうがいい関係なのかという質問?離れたいから背中を押してほしいという意図? なんでこれを、カウンセラーという他人に聞きたくなったのかなーと、気になった次第です。 エイさんは今、どういう気持ちでいますか?エイさんは今、どうしたいと思っていますか? ついつい相手の気持ちに振り回されたり、自分が悪いと思ったり、自分の心の二の次にしてしまうような状況かと思います。でもいつでも一番大切なのは自分の心です。 回答はこちらから。 httRead more

    エイさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「離れたほうがいいのでしょうか?」というのは、どういう気持ちで聞いていただいた質問でしょうか。

    離れたくないけど離れたほうがいい関係なのかという質問?離れたいから背中を押してほしいという意図?

    なんでこれを、カウンセラーという他人に聞きたくなったのかなーと、気になった次第です。

    エイさんは今、どういう気持ちでいますか?エイさんは今、どうしたいと思っていますか?

    ついつい相手の気持ちに振り回されたり、自分が悪いと思ったり、自分の心の二の次にしてしまうような状況かと思います。でもいつでも一番大切なのは自分の心です。

    回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/ne3811c80adc9

    See less
  8. きこさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 ご相談文を拝読して、第一印象は「一緒に働きたい」「きこさんの上司が羨ましい」です笑。 私は管理職経験が長いですが、上司の立場からも、同僚の立場からも、きこさんみたいな方が1人いてくれると、本当に助かります。仕事がはやくて、自分からもっともっとと動ける人は、職場でとっても重宝される人材だと思いますよ。 そんなきこさんなのに、思うように能力を発揮できないのは、もったいないしつまんないですよね。被害妄想が出てきてしまうこともあるだろうなと思います。 そんなきこさんの能力がしっかり発揮できるような考え方、そして実際にお勧めの行動を回答しますね。Read more

    きこさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    ご相談文を拝読して、第一印象は「一緒に働きたい」「きこさんの上司が羨ましい」です笑。

    私は管理職経験が長いですが、上司の立場からも、同僚の立場からも、きこさんみたいな方が1人いてくれると、本当に助かります。仕事がはやくて、自分からもっともっとと動ける人は、職場でとっても重宝される人材だと思いますよ。

    そんなきこさんなのに、思うように能力を発揮できないのは、もったいないしつまんないですよね。被害妄想が出てきてしまうこともあるだろうなと思います。

    そんなきこさんの能力がしっかり発揮できるような考え方、そして実際にお勧めの行動を回答しますね。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n26fce4b4336e

    See less
  9. るるさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 今回はカウンセラー的な視点と、同じく小1の頃に息子を心配しまくった経験を持つママ的視点両方から ・今の自分を客観的に見ると? ・どうしてそんなにイライラしてしまうのか? ・息子さんに対して安心感を持つには? ・大丈夫、ちょっとぐらいブチ切れる時期があっても当たり前。致命傷じゃないです。 という回答をさせていただきました! 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n70cb936152ec

    るるさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    今回はカウンセラー的な視点と、同じく小1の頃に息子を心配しまくった経験を持つママ的視点両方から

    ・今の自分を客観的に見ると?

    ・どうしてそんなにイライラしてしまうのか?

    ・息子さんに対して安心感を持つには?

    ・大丈夫、ちょっとぐらいブチ切れる時期があっても当たり前。致命傷じゃないです。

    という回答をさせていただきました!

    回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n70cb936152ec

    See less
  10. エリさん、こんにちは!心理カウンセラーの飯道さくらです。 >自分を安心させたり肯定させるのは自分自身でやることなんだと30代半ばにして気づけたのです。 私はこれに気づいたのは40歳を越えてましたよ!(恥) 誰もが気づけることでもないですしね。気づかないまま人生を終える人も、それなりの数いるんじゃないかなぁと思いますよ。 今の環境は、そういう気づきをもたらしてくれるわけですね。今は苦しいと思いますが、将来振り返った時に「あの時のおかげで」と思えるような、エリさんの人生にとって転機になるような状況なんだろうなと思います。 この気づきの次のステップとして、もう一歩先の自己受容と、その先のステッRead more

    エリさん、こんにちは!心理カウンセラーの飯道さくらです。

    >自分を安心させたり肯定させるのは自分自身でやることなんだと30代半ばにして気づけたのです。

    私はこれに気づいたのは40歳を越えてましたよ!(恥)
    誰もが気づけることでもないですしね。気づかないまま人生を終える人も、それなりの数いるんじゃないかなぁと思いますよ。

    今の環境は、そういう気づきをもたらしてくれるわけですね。今は苦しいと思いますが、将来振り返った時に「あの時のおかげで」と思えるような、エリさんの人生にとって転機になるような状況なんだろうなと思います。

    この気づきの次のステップとして、もう一歩先の自己受容と、その先のステップをお答えしています。

    回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n6fdaebcf42e6

    See less
  11. りさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 長い間、とても深く真摯にご自分と向き合ってこられた方なんだなというのが最初の印象です。「自分を大切にする心の育て方」というタイトルも好きだなぁ。 私は世界中の人が反対したって、自分がこれがいいと思ったらそれをやろうよ!自分を世界で一番大切にしよう、一番優先しようよ!というのを伝えたくてカウンセラーをやっています。 お力になれる回答だといいなぁ、と思いながら書かせていただきます。 続きはこちらから https://note.com/sakurahando/n/n712b45db2146

    りさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    長い間、とても深く真摯にご自分と向き合ってこられた方なんだなというのが最初の印象です。「自分を大切にする心の育て方」というタイトルも好きだなぁ。

    私は世界中の人が反対したって、自分がこれがいいと思ったらそれをやろうよ!自分を世界で一番大切にしよう、一番優先しようよ!というのを伝えたくてカウンセラーをやっています。

    お力になれる回答だといいなぁ、と思いながら書かせていただきます。

    続きはこちらから

    https://note.com/sakurahando/n/n712b45db2146

    See less
  12. ぴーすけさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 お!「中身がめちゃくちゃ女の子」と言われたんですね。親近感を感じちゃう。私は自称ですが、ほんと「めちゃくちゃだった女の子」です。 めちゃくちゃになっちゃうってことは、すごいエネルギーと情熱があるんだけど、それが空回りしちゃってる、またはうまく使えていないってことだと私は思います。 ご家族を背負い続けてきたことも、5年間カウンセリングを受け続けご自分と向き合ってきたことも恩恵にして、ぴーすけさんがさらに自分らしく生きられるように。 本音を知る方法、嫉妬をしてしまう理由について回答させていただきます! 続きはこちらから。 https:/Read more

    ぴーすけさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    お!「中身がめちゃくちゃ女の子」と言われたんですね。親近感を感じちゃう。私は自称ですが、ほんと「めちゃくちゃだった女の子」です。

    めちゃくちゃになっちゃうってことは、すごいエネルギーと情熱があるんだけど、それが空回りしちゃってる、またはうまく使えていないってことだと私は思います。

    ご家族を背負い続けてきたことも、5年間カウンセリングを受け続けご自分と向き合ってきたことも恩恵にして、ぴーすけさんがさらに自分らしく生きられるように。

    本音を知る方法、嫉妬をしてしまう理由について回答させていただきます!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/nae448af43e26

    See less
  13. ななこさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「怒り」とは感情のフタ、と言ったりします。その裏側に本当の感情を隠しているんですね。 「憎しみ」と表現してしまうほどの大きな怒りを感じるということは、それくらいたくさんの感情をため込んできたのかなと思うんです。 それは何かと言うと「とってもいい人の彼を傷つけないための我慢と犠牲と、悪い私への罪悪感」じゃないのかなーと感じました。 ご自分でも気づかないうちに、元彼との関係で、ななこさんも彼に合わせてがんばっていたのかもしれないですね。 そういう視点で回答させていただきました!続きはこちらから。 https://note.com/sakuRead more

    ななこさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「怒り」とは感情のフタ、と言ったりします。その裏側に本当の感情を隠しているんですね。

    「憎しみ」と表現してしまうほどの大きな怒りを感じるということは、それくらいたくさんの感情をため込んできたのかなと思うんです。

    それは何かと言うと「とってもいい人の彼を傷つけないための我慢と犠牲と、悪い私への罪悪感」じゃないのかなーと感じました。

    ご自分でも気づかないうちに、元彼との関係で、ななこさんも彼に合わせてがんばっていたのかもしれないですね。

    そういう視点で回答させていただきました!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n8c076e1329fe

    See less
  14. ゆみおさんこんにちは、。心理カウンセラーの飯道さくらです。 恋愛感情があろうとなかろうと、10年も親友だった人と距離を取ることになったというのはとても苦しいことですね。そういう孤独の中で、自分を変えようと思っていらっしゃるのは、率直にすごいことだなぁと思います。 お相手に対する恨み言一つ書かずに、「自分が変われば関係性も変わるだろう」とおっしゃっているのも…これ結構すごいことって気づいていらっしゃいますか?当たり前じゃないですよ。 自分の力で人生を創り上げることができる人、本当は強い人なんだろうな、というのがご相談文を拝読しての印象です。そして、そういう自分を、何かの理由があって、抑えつけて生Read more

    ゆみおさんこんにちは、。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    恋愛感情があろうとなかろうと、10年も親友だった人と距離を取ることになったというのはとても苦しいことですね。そういう孤独の中で、自分を変えようと思っていらっしゃるのは、率直にすごいことだなぁと思います。

    お相手に対する恨み言一つ書かずに、「自分が変われば関係性も変わるだろう」とおっしゃっているのも…これ結構すごいことって気づいていらっしゃいますか?当たり前じゃないですよ。

    自分の力で人生を創り上げることができる人、本当は強い人なんだろうな、というのがご相談文を拝読しての印象です。そして、そういう自分を、何かの理由があって、抑えつけて生きてこられたのかもしれないなとも感じます。

    今回の出来事が、そんなゆみおさんが自分の力をイキイキと発揮して生き始めるきっかけになるんじゃないかなと思いますよ!

    回答はこちらから!

    https://note.com/sakurahando/n/n9784c80bddb0

    See less
  15. みみずさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 結婚したい、と思える人に出会えたんですね。それは素敵なことだなぁ。素直におめでとうございますとお伝えしたいです。 だけど、ご両親の強い反対に心が揺れてしまうんですね。ちょっと苦しい状態ですね。 みみずさんが一生後悔しない「正しい判断」をするためには、何が必要なのかを回答させていただきました。 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/nb25b4ec0297d

    みみずさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    結婚したい、と思える人に出会えたんですね。それは素敵なことだなぁ。素直におめでとうございますとお伝えしたいです。

    だけど、ご両親の強い反対に心が揺れてしまうんですね。ちょっと苦しい状態ですね。

    みみずさんが一生後悔しない「正しい判断」をするためには、何が必要なのかを回答させていただきました。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/nb25b4ec0297d

    See less