1. ももさん。こんにちは^^ ももさんもダブルワークで夜職で働いていたのですね♪同じ夜職仲間ですね〜。 音信不通、本当にムカつきますね。 しかも二人のお子さんを育てながらのダブルワークは体力も気力も必要ですし、この一年は本当に大変だったかと思います。 ご相談を読ませていただいて一つ気になった点は、ももさんは彼とどうなりたいのでしょうか?という点です。 回答ではいろんな角度から質問を投げかけています。そして今のももさんに必要なことを明記しています。ぜひ感情を動かしながら回答を読み進めていただけたらと思います♪ ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=315Read more

    ももさん。こんにちは^^

    ももさんもダブルワークで夜職で働いていたのですね♪同じ夜職仲間ですね〜。

    音信不通、本当にムカつきますね。

    しかも二人のお子さんを育てながらのダブルワークは体力も気力も必要ですし、この一年は本当に大変だったかと思います。

    ご相談を読ませていただいて一つ気になった点は、ももさんは彼とどうなりたいのでしょうか?という点です。

    回答ではいろんな角度から質問を投げかけています。そして今のももさんに必要なことを明記しています。ぜひ感情を動かしながら回答を読み進めていただけたらと思います♪

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3152

    See less
  2. mさん、こんにちは^^♪ とてもお辛い状況にも関わらず、勇気を振り絞ってココにご相談してくださってありがとうございます。 私もなかなか仕事での人間関係が築けなかった時代があり、メンタルだけでなく身体が悲鳴を上げているにも関わらず我慢することがやめられなくて、最終的にドクターストップがかかるという・・・ 「この修行は何なの?」ということを長らく繰り返していた時期がありました。 それでも視点を変えるとスッと改善したので、m様もきっと大丈夫^^   m様が少しでも気持ちが楽になれるようお祈りしています。 ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3Read more

    mさん、こんにちは^^♪

    とてもお辛い状況にも関わらず、勇気を振り絞ってココにご相談してくださってありがとうございます。

    私もなかなか仕事での人間関係が築けなかった時代があり、メンタルだけでなく身体が悲鳴を上げているにも関わらず我慢することがやめられなくて、最終的にドクターストップがかかるという・・・

    「この修行は何なの?」ということを長らく繰り返していた時期がありました。

    それでも視点を変えるとスッと改善したので、m様もきっと大丈夫^^

     

    m様が少しでも気持ちが楽になれるようお祈りしています。

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3139

    See less
  3. こんにちは^^中辻です。 いちごミルクさんは、「ちゃんとしなくちゃ!ちゃんとできなくちゃ!」という思いは強い方でしょうか?「武士たるもの、完璧にこなさねば周りに迷惑をかける!」と思って日常生活を送っているところはありませんか?その完璧主義は、自分の願望や欲を複雑化させて迷子にさせやすいのですよね。 頭の中で絡まった思考と欲求を解いていくように、少しずつ化けの皮を剥がしながら(笑)回答させていただきました! もっとシンプルに考えて良いのですよー♪   ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3114

    こんにちは^^中辻です。

    いちごミルクさんは、「ちゃんとしなくちゃ!ちゃんとできなくちゃ!」という思いは強い方でしょうか?「武士たるもの、完璧にこなさねば周りに迷惑をかける!」と思って日常生活を送っているところはありませんか?その完璧主義は、自分の願望や欲を複雑化させて迷子にさせやすいのですよね。

    頭の中で絡まった思考と欲求を解いていくように、少しずつ化けの皮を剥がしながら(笑)回答させていただきました!

    もっとシンプルに考えて良いのですよー♪

     

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3114

    See less
  4. まーさん、はじめまして^^こんにちは。 家族介護に関するご相談ということで、お父様のこともお母様のことも心配になりますよね。 家族が病気になる、家族の誰かに介護が必要になるという出来事が起こると、愛情がある分どうしてもそこに意識が引っ張られてしまいます。でもそこに引っ張られることで、実は何か他に見て見ぬ振りをしている感情があるんですよね。 それが何なのか?という視点から回答させていただきました。 ↓回答はこちらからです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3086

    まーさん、はじめまして^^こんにちは。

    家族介護に関するご相談ということで、お父様のこともお母様のことも心配になりますよね。

    家族が病気になる、家族の誰かに介護が必要になるという出来事が起こると、愛情がある分どうしてもそこに意識が引っ張られてしまいます。でもそこに引っ張られることで、実は何か他に見て見ぬ振りをしている感情があるんですよね。

    それが何なのか?という視点から回答させていただきました。

    ↓回答はこちらからです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3086

    See less
  5. 元彼との連絡

    mizzyさん、こんにちは^^ お別れしてから比較的すぐに連絡を再開している様子ですが、一度失恋で痛手を負っていると彼を好きな思い残っている分だけ本音を伝えることが怖くなってしまいますよね。 今回は、彼の気持ちが気になる時に見直しておきたいポイントと、復縁に向けてどのようにしていったら良いのかについて回答しました^^ mizzyさんが少しでも不安や怖れが緩和され、幸せになることをお祈りしています。   ↓回答はこちらからです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3073

    mizzyさん、こんにちは^^

    お別れしてから比較的すぐに連絡を再開している様子ですが、一度失恋で痛手を負っていると彼を好きな思い残っている分だけ本音を伝えることが怖くなってしまいますよね。

    今回は、彼の気持ちが気になる時に見直しておきたいポイントと、復縁に向けてどのようにしていったら良いのかについて回答しました^^

    mizzyさんが少しでも不安や怖れが緩和され、幸せになることをお祈りしています。

     

    ↓回答はこちらからです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3073

    See less
  6. Yさん、こんにちは^^ Yさんもファザコン問題に取り組まれている同士なのですね。さすがです! 「色々やってるのに現実が全く変わってない!」というご相談は多く寄せられますが、内面が変わってから現実が変わるには「少し時差があるのだ」ということをまず覚えておいてください。   そして、「お父さんの愛なんて感じたことがない」「家族での良い思い出なんてない」、なのになぜ家族を作りたいという願望があるのでしょう?今回はそんな疑問に焦点を当てて回答しています。 ↓回答はこちらからです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3056

    Yさん、こんにちは^^

    Yさんもファザコン問題に取り組まれている同士なのですね。さすがです!

    「色々やってるのに現実が全く変わってない!」というご相談は多く寄せられますが、内面が変わってから現実が変わるには「少し時差があるのだ」ということをまず覚えておいてください。

     

    そして、「お父さんの愛なんて感じたことがない」「家族での良い思い出なんてない」、なのになぜ家族を作りたいという願望があるのでしょう?今回はそんな疑問に焦点を当てて回答しています。

    ↓回答はこちらからです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3056

    See less
  7. ほしさん、こんにちは^^とても可愛らしいご相談をありがとうございます。 さっさと精神的に自立して大好きな人見つけて、その人と一緒に暮らして寂しさを埋めたいですよねぇ。 今回ご相談文を拝読して私が感じたことは、「ほしさんはお父ちゃん怖いと言いつつ、お父ちゃんと同じ行動してるよねぇ(ニヤニヤ)」という点です。ここにほしさんの課題を解決するヒントが隠されています。   ↓回答はこちらから↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3047

    ほしさん、こんにちは^^とても可愛らしいご相談をありがとうございます。

    さっさと精神的に自立して大好きな人見つけて、その人と一緒に暮らして寂しさを埋めたいですよねぇ。

    今回ご相談文を拝読して私が感じたことは、「ほしさんはお父ちゃん怖いと言いつつ、お父ちゃんと同じ行動してるよねぇ(ニヤニヤ)」という点です。ここにほしさんの課題を解決するヒントが隠されています。

     

    ↓回答はこちらから↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3047

    See less
  8. ちるさんこんにちは^^ 私の言葉で人を傷つけてしまう・・・まさに私も同じような思いを持っていました。(今でもある笑)   そう感じてしまうにも理由がありますし、実はそこに才能が隠れていたりするのです。 「え?嘘でしょ?」「そんなの才能だと思えない!」と思いますか? もちろん人を傷つける才能という意味ではありません。 そこに至ってしまった背景や物事を少し視点を変えて見てみる必要があるのです。 ↓回答はこちらから↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=3041

    ちるさんこんにちは^^

    私の言葉で人を傷つけてしまう・・・まさに私も同じような思いを持っていました。(今でもある笑)

     

    そう感じてしまうにも理由がありますし、実はそこに才能が隠れていたりするのです。

    「え?嘘でしょ?」「そんなの才能だと思えない!」と思いますか?

    もちろん人を傷つける才能という意味ではありません。

    そこに至ってしまった背景や物事を少し視点を変えて見てみる必要があるのです。

    ↓回答はこちらから↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3041

    See less
  9. しのさん、こんにちは^^ 二人の男性から求愛されているなんて羨ましい限りです♪結婚についてもしっかりと彼らに追求しており素晴らしいです。とても素直な女性なのだろうなとお見受けしました。 ただ、このご相談文を読んでいる中で一つ矛盾点を発見してしまいましたので、「しのさんの本音はここだろうな(ニヤリ)」という視点から回答しています。   ↓回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=2988

    しのさん、こんにちは^^

    二人の男性から求愛されているなんて羨ましい限りです♪結婚についてもしっかりと彼らに追求しており素晴らしいです。とても素直な女性なのだろうなとお見受けしました。

    ただ、このご相談文を読んでいる中で一つ矛盾点を発見してしまいましたので、「しのさんの本音はここだろうな(ニヤリ)」という視点から回答しています。

     

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2988

    See less
  10. 自分との向き合い方

    名無しさん、はじめまして^^ご相談ありがとうございます。 とてもお辛い状況かと思いますが、必死にご自身と向き合われようとしていてとても素晴らしいですね。 今までもそうやって頑張ってこられたのだろうと思います。 「彼への執着を手放したい」とのことですが、名無しさんが本当に手放さなければならないのは彼ではないのでは?という視点から回答させていただきました。 回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=2963

    名無しさん、はじめまして^^ご相談ありがとうございます。

    とてもお辛い状況かと思いますが、必死にご自身と向き合われようとしていてとても素晴らしいですね。

    今までもそうやって頑張ってこられたのだろうと思います。

    「彼への執着を手放したい」とのことですが、名無しさんが本当に手放さなければならないのは彼ではないのでは?という視点から回答させていただきました。

    回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2963

    See less
  11. ニコさんこんにちは^^中辻はるかです。 仲良しだった後輩が幸せになった途端豹変した!?本性を現した?!?? マウントを取られて「ナニクソ!!」って思ってしまうのだけど、現実を見渡してみるとため息しか出ない・・・ よくある話っちゃよくある話なので、ご自身のことを意地汚いだなんて思う必要はありませんよ♪ せっかく心が揺さぶられた出来事だった訳ですし、幸せを手にするための糧にしていきたいですよね。 回答からは私の意地汚い発言も垣間見れるはず・・・笑 ▽続きはこちらからです▽ https://nakatsujiharuka.com/?p=2593

    ニコさんこんにちは^^中辻はるかです。

    仲良しだった後輩が幸せになった途端豹変した!?本性を現した?!??

    マウントを取られて「ナニクソ!!」って思ってしまうのだけど、現実を見渡してみるとため息しか出ない・・・
    よくある話っちゃよくある話なので、ご自身のことを意地汚いだなんて思う必要はありませんよ♪

    せっかく心が揺さぶられた出来事だった訳ですし、幸せを手にするための糧にしていきたいですよね。

    回答からは私の意地汚い発言も垣間見れるはず・・・笑

    ▽続きはこちらからです▽

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2593

    See less
  12. 「自信がない」とはいわゆる自分を信用できない、信用していない状態のこと。 でも信用できないのは自分自身のことだけでしょうか? 自分のことを否定し嫌悪し続けることで、知らぬ間にある悲劇が起こっているとしたらあなたはどうしますか? それでも「自信がない」と定義することのメリットを選び続けますか? それってとても勿体無い生き方だと思うんですよね。   ▽続きの回答はこちらです▽ https://nakatsujiharuka.com/?p=2522

    「自信がない」とはいわゆる自分を信用できない、信用していない状態のこと。

    でも信用できないのは自分自身のことだけでしょうか?

    自分のことを否定し嫌悪し続けることで、知らぬ間にある悲劇が起こっているとしたらあなたはどうしますか?

    それでも「自信がない」と定義することのメリットを選び続けますか?

    それってとても勿体無い生き方だと思うんですよね。

     

    ▽続きの回答はこちらです▽

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2522

    See less
  13. 8年前の元カレ

    This comment was edited.

    ゆぴぴさんこんにちは^^! 元彼と別れ話でモメて連絡先をブロックされた結果、怒りで行きすぎた行動を取ってしまったカウンセラーが通りますよーっと♪ 元彼側に何か嫌がられるようなことがあったかもしれないとはいえ、過去にお付き合いしていた彼から連絡先をブロックされてしまうのはとても悲しい気持ちになってしまいますよね。 私のように?!行きすぎた行動を起こさないために必要な視点をお伝えしています。 彼ともう一度やり直すために必要な視点。 続きはこちらです。 https://nakatsujiharuka.com/?p=2491

    ゆぴぴさんこんにちは^^!
    元彼と別れ話でモメて連絡先をブロックされた結果、怒りで行きすぎた行動を取ってしまったカウンセラーが通りますよーっと♪

    元彼側に何か嫌がられるようなことがあったかもしれないとはいえ、過去にお付き合いしていた彼から連絡先をブロックされてしまうのはとても悲しい気持ちになってしまいますよね。

    私のように?!行きすぎた行動を起こさないために必要な視点をお伝えしています。

    彼ともう一度やり直すために必要な視点。

    続きはこちらです。

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2491

    See less
  14. Kさんこんにちは♪ Kさんはとっても彼のことが大好きだったんですね^^ 辛くて苦しくて嫌なはずなのに執着してしまう理由。そこには「執着することで麻痺させている別の感情」があります(依存症も同じ仕組み)。「執着することも苦しいのだけど、執着しないよりはマシ」ということ。 不安や怖れは全て自分が作った幻想で思い込みで幻であると気づくことができれば、四面楚歌のような世界からは抜け出せることができます^^   回答はこちらになります。 https://nakatsujiharuka.com/?p=2491

    Kさんこんにちは♪

    Kさんはとっても彼のことが大好きだったんですね^^

    辛くて苦しくて嫌なはずなのに執着してしまう理由。そこには「執着することで麻痺させている別の感情」があります(依存症も同じ仕組み)。「執着することも苦しいのだけど、執着しないよりはマシ」ということ。

    不安や怖れは全て自分が作った幻想で思い込みで幻であると気づくことができれば、四面楚歌のような世界からは抜け出せることができます^^

     

    回答はこちらになります。

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2491

    See less
  15. のっちさんこんにちは^^ まっすぐで正直な思いをご相談してくださってありがとうございます^^ カウンセリングを受けたくても、高すぎて続かない。 なのに、「本気で変わりたいなら継続の方が良い」と言われてしまったとするなら、 それはそれはとても悔しい思いをされてきたのではないでしょうか。 だから、ここにご相談してくださったのですよね^^ 今回はお金に関するご相談ですが、のっちさんの本音はそこじゃないよね?という視点から回答させていただきました。   回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=2379

    のっちさんこんにちは^^

    まっすぐで正直な思いをご相談してくださってありがとうございます^^

    カウンセリングを受けたくても、高すぎて続かない。

    なのに、「本気で変わりたいなら継続の方が良い」と言われてしまったとするなら、

    それはそれはとても悔しい思いをされてきたのではないでしょうか。

    だから、ここにご相談してくださったのですよね^^

    今回はお金に関するご相談ですが、のっちさんの本音はそこじゃないよね?という視点から回答させていただきました。

     

    回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=2379

    See less