1. 怒りの感情への恐れ

    『怒りの感情は良くないもの』という思い込みの裏には、どんな想いが隠れているのでしょうか? その思い込みは、自分だけでなく周りの人も守る為に生まれたのかもしれません。 自分の中にある優しさや愛と繋がって、思い込みを手放していきましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/11/06/marche-547/

    『怒りの感情は良くないもの』という思い込みの裏には、どんな想いが隠れているのでしょうか?
    その思い込みは、自分だけでなく周りの人も守る為に生まれたのかもしれません。

    自分の中にある優しさや愛と繋がって、思い込みを手放していきましょう。

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/11/06/marche-547/

    See less
  2. 依存の問題を扱うときは『本当は誰に愛して欲しかったの?』かを考えます。 家族関係を見直し、原因となった相手と向き合っていきます。 また、依存を抜ける鍵は『与える』ですが、その為に必要なのは自分軸と自己肯定感です。 依存の問題と向き合うプロセスをお話しします。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/11/05/marche-546/

    依存の問題を扱うときは『本当は誰に愛して欲しかったの?』かを考えます。
    家族関係を見直し、原因となった相手と向き合っていきます。

    また、依存を抜ける鍵は『与える』ですが、その為に必要なのは自分軸と自己肯定感です。
    依存の問題と向き合うプロセスをお話しします。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/11/05/marche-546/

    See less
  3. 『夫もいるけど好きな人がいる(彼がいる)問題』はなぜ起こるのか? ①彼との恋愛を通じて、何を得られたのか? ②夫との関係は? ③自分のの魅力って? 3つの視点からお話します。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/11/02/marche-545/

    『夫もいるけど好きな人がいる(彼がいる)問題』はなぜ起こるのか?

    ①彼との恋愛を通じて、何を得られたのか?
    ②夫との関係は?
    ③自分のの魅力って?

    3つの視点からお話します。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/11/02/marche-545/

    See less
  4. 新しいステージに進む時に出てくるのは『怖れ』です。 新しいステージに行きたい!でも、進むのが怖い・・・!! だから自分の『ない』ばかりに目を向けて、それを進めない理由にしているのではないでしょうか。 怖れを乗り越えて『ある』に目を向けましょう! =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/09/marche-538/

    新しいステージに進む時に出てくるのは『怖れ』です。

    新しいステージに行きたい!でも、進むのが怖い・・・!!

    だから自分の『ない』ばかりに目を向けて、それを進めない理由にしているのではないでしょうか。

    怖れを乗り越えて『ある』に目を向けましょう!

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/09/marche-538/

    See less
  5. 依存時代は自分のことしか見ていません。 だからいつも『足りない!』と思うのです。 彼はどんな風に愛してくれる人なのか、考えてみましょう。 彼に目を向けることで、気持ちを理解したり、愛を受け取れると思いますよ。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/24/marche-543/

    依存時代は自分のことしか見ていません。
    だからいつも『足りない!』と思うのです。

    彼はどんな風に愛してくれる人なのか、考えてみましょう。
    彼に目を向けることで、気持ちを理解したり、愛を受け取れると思いますよ。

    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/24/marche-543/

    See less
  6. 3人のカウンセラーが動画で回答しました! パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこ https://counseling-sou.com/ 量子催眠カウンセラーとらこ https://toracocoro.com 心と体のセラピスト maico https://mplacesalon.com/blog/ 私からの回答はこちらです↓ https://youtu.be/zaqBdNU8bl8

    3人のカウンセラーが動画で回答しました!

    パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこ
    https://counseling-sou.com/

    量子催眠カウンセラーとらこ
    https://toracocoro.com

    心と体のセラピスト maico
    https://mplacesalon.com/blog/

    私からの回答はこちらです↓

    See less
  7. 自分の幸せの為に選択するのは良いと思います。 でも、相手の幸せの為に自分の感情を殺して選択するのは・・・犠牲ではないですか? 手放しも、自分の為に選んでください。 旦那さんの為に手放そうとするのは手放しではありません。 自分の幸せの為に手放すのです。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/27/marche-544/

    自分の幸せの為に選択するのは良いと思います。
    でも、相手の幸せの為に自分の感情を殺して選択するのは・・・犠牲ではないですか?

    手放しも、自分の為に選んでください。
    旦那さんの為に手放そうとするのは手放しではありません。

    自分の幸せの為に手放すのです。
    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/27/marche-544/

    See less
  8. 今、求めているのは元彼そのものではなく、楽しかった思い出やその時に自分が感じていた幸せな気持ちなのではないでしょうか。 旦那さんの悪い部分が目につけばつくほど元彼の良かったところが思い出されるのは、今の辛い現状から目を逸らしたいという防衛本能なのかもしれません。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/22/marche-542/

    今、求めているのは元彼そのものではなく、楽しかった思い出やその時に自分が感じていた幸せな気持ちなのではないでしょうか。

    旦那さんの悪い部分が目につけばつくほど元彼の良かったところが思い出されるのは、今の辛い現状から目を逸らしたいという防衛本能なのかもしれません。

    ======回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/22/marche-542/

    See less
  9. 家族はどんな旦那さんでも愛していて、応援しているよ! この気持ちを暗に伝え続けると良いと思います^ ^ 旦那さんが家庭の中で自分が認められていることを認識し、家族からの愛情と応援を受け取れたら、もう少し家族に目を向けられるようになるのではないでしょうか。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/21/marche-541/

    家族はどんな旦那さんでも愛していて、応援しているよ!

    この気持ちを暗に伝え続けると良いと思います^ ^

    旦那さんが家庭の中で自分が認められていることを認識し、家族からの愛情と応援を受け取れたら、もう少し家族に目を向けられるようになるのではないでしょうか。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/21/marche-541/

    See less
  10. 旦那さんに愛されている今は、温泉に浸かっているようなものでとても心地良いと思います。 でも、そこにいる以外の自分を想像できなくなっていませんか? ・愛を受け取る ・自分の価値を見つける ・『私、生きてる!』と感じる時は? ライフワークを探しましょう^ ^ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/14/marche-540/

    旦那さんに愛されている今は、温泉に浸かっているようなものでとても心地良いと思います。
    でも、そこにいる以外の自分を想像できなくなっていませんか?

    ・愛を受け取る
    ・自分の価値を見つける
    ・『私、生きてる!』と感じる時は?

    ライフワークを探しましょう^ ^

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/14/marche-540/

    See less
  11. 今までご家族の為に生きてきたので、自分の人生を生きている感覚がしないのだと思います。 家族のためではなく、自分のための人生を生きるとコミットメントしましょう! 自分の人生を生きるための第一歩は、自分の◯◯を知ることです^ ^ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/13/marche-539/

    今までご家族の為に生きてきたので、自分の人生を生きている感覚がしないのだと思います。

    家族のためではなく、自分のための人生を生きるとコミットメントしましょう!

    自分の人生を生きるための第一歩は、自分の◯◯を知ることです^ ^

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/13/marche-539/

    See less
  12. ゆらゆらさん ご感想ありがとうございます^ ^ >まさに皆さんが仰っている通り、感情に執着していたのだと思います。 この気づきはとっても大きいと思いますよ! 元彼さんのことも手放しやすくなってくるのではないでしょうか。 これからのゆらゆらさんのこと、応援しています♡ 竹内えつこ

    ゆらゆらさん

    ご感想ありがとうございます^ ^

    >まさに皆さんが仰っている通り、感情に執着していたのだと思います。

    この気づきはとっても大きいと思いますよ!
    元彼さんのことも手放しやすくなってくるのではないでしょうか。

    これからのゆらゆらさんのこと、応援しています♡

    竹内えつこ

    See less
  13. 人を信頼できない

    他人を批判して『信頼できない』と思っているようで、実は心の中では自分自身を批判しているのではないでしょうか。 自分自身を信頼できないから、他人を信頼することができないのです。 自分の短所を個性だと思って認めること、肯定してあげるところから始めましょう♡ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/08/marche-537/

    他人を批判して『信頼できない』と思っているようで、実は心の中では自分自身を批判しているのではないでしょうか。

    自分自身を信頼できないから、他人を信頼することができないのです。

    自分の短所を個性だと思って認めること、肯定してあげるところから始めましょう♡

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/08/marche-537/

    See less
  14. ・性を守ってきたこと ・すぐに身体を差し出してしまうこと これらは真逆のようですが、どちらも無価値感に繋がっていると思います。 今、自分が幸せでないのだとしたら、それは誰かに復讐しているのかもしれません。 罪悪感が原因で、ご家族に復讐していませんか? 無価値感、罪悪感を癒していきましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/05/marche-536/

    ・性を守ってきたこと
    ・すぐに身体を差し出してしまうこと

    これらは真逆のようですが、どちらも無価値感に繋がっていると思います。

    今、自分が幸せでないのだとしたら、それは誰かに復讐しているのかもしれません。
    罪悪感が原因で、ご家族に復讐していませんか?

    無価値感、罪悪感を癒していきましょう。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/05/marche-536/

    See less
  15. 人を信頼できない時は、自分を信頼できていない時だと思います。 他者を信頼する為には、まずは自己信頼が大切です。 自分を信頼する為に、今からできることをお話しします。 自己信頼ができるようになったら、次は旦那さんとの関係に目を向けていきましょう。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2022/10/04/marche-535/

    人を信頼できない時は、自分を信頼できていない時だと思います。

    他者を信頼する為には、まずは自己信頼が大切です。

    自分を信頼する為に、今からできることをお話しします。

    自己信頼ができるようになったら、次は旦那さんとの関係に目を向けていきましょう。

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2022/10/04/marche-535/

    See less