1. 今回の回答のポイントは ・否定的な「観念」の根っこには、過去の経験による痛みから来る「絶望と怒り」が眠っているのかもしれません。 ・自分の理想の「愛され方」にこだわると、それ以外の愛が受け取りにくくなるので注意が必要です。 ・「欲しかったのに得られなかったものは、自分が与えに来たもの」という説があります。「愛したい情熱」を分散させる何かを探してみるのはいかがでしょうか? ▼回答はブログにて! https://life-size-me.com/fuel-your-passion/

    今回の回答のポイントは

    ・否定的な「観念」の根っこには、過去の経験による痛みから来る「絶望と怒り」が眠っているのかもしれません。

    ・自分の理想の「愛され方」にこだわると、それ以外の愛が受け取りにくくなるので注意が必要です。

    ・「欲しかったのに得られなかったものは、自分が与えに来たもの」という説があります。「愛したい情熱」を分散させる何かを探してみるのはいかがでしょうか?

    ▼回答はブログにて!
    https://life-size-me.com/fuel-your-passion/

    See less
  2. 今回の回答のポイントは… ・「痛み」に弱いわけではなく、「針を刺される」ことへの恐怖心が強いのかもしれません。 ・普段から不安や恐怖心を我慢して、一人で耐える傾向はありませんか?我慢が限界を超えて、恐怖心が暴れまわっているのかもしれません。 ・感情は感じることでしか解放できないのがセオリー。怖さを感じなくなる強さではなく、怖さを受け入れる共感が前に進む勇気をくれるのです。 ▼回答はブログにて! https://life-size-me.com/overcome-fear/

    今回の回答のポイントは…

    ・「痛み」に弱いわけではなく、「針を刺される」ことへの恐怖心が強いのかもしれません。

    ・普段から不安や恐怖心を我慢して、一人で耐える傾向はありませんか?我慢が限界を超えて、恐怖心が暴れまわっているのかもしれません。

    ・感情は感じることでしか解放できないのがセオリー。怖さを感じなくなる強さではなく、怖さを受け入れる共感が前に進む勇気をくれるのです。

    ▼回答はブログにて!
    https://life-size-me.com/overcome-fear/

    See less
  3. 恐れが実現する

    This comment was edited.

    今回の回答のポイントは… ・私たちが考えることや感じることには、現実を創造するだけのパワーがあるので、自分が意識を向ける方向に注意する必要があるのです ・思う通りに行かない時は、思う通りに行かない方が都合が良い何かがあるのかも? ・もし過去の痛みが怖れを生み出しているのなら、まずはその痛みと向き合って癒してあげた方が、望んだ現実に近づくための近道になりますよ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/negative-attraction/

    今回の回答のポイントは…
    ・私たちが考えることや感じることには、現実を創造するだけのパワーがあるので、自分が意識を向ける方向に注意する必要があるのです
    ・思う通りに行かない時は、思う通りに行かない方が都合が良い何かがあるのかも?
    ・もし過去の痛みが怖れを生み出しているのなら、まずはその痛みと向き合って癒してあげた方が、望んだ現実に近づくための近道になりますよ
    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/negative-attraction/

    See less
  4. 迷った時の進め方

    今回の回答のポイントは ・自分に自信がないと、つい相手の愛情を試したくなっちゃうことってあると思うんです ・復縁を願っている時って、相手に執着しているように見せて、実は相手に愛された自分に執着してる場合があります ・自己肯定感向上の道は長く険しいものなので、小さな変化を見逃さずに、自分の成長を喜びながら進みましょう! ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/reason-of-obsessing/

    今回の回答のポイントは

    ・自分に自信がないと、つい相手の愛情を試したくなっちゃうことってあると思うんです

    ・復縁を願っている時って、相手に執着しているように見せて、実は相手に愛された自分に執着してる場合があります

    ・自己肯定感向上の道は長く険しいものなので、小さな変化を見逃さずに、自分の成長を喜びながら進みましょう!

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/reason-of-obsessing/

    See less
  5. 今回の回答のポイントは… ・子育て中は、自分の思い通りにいかないことばかりで、徐々に精神を削られていくもの。そんな時期に、無気力かつ疲労困憊になるのは仕方ないことです。(泣) ・先が見えない時期こそ、意識を「今」に戻して、今の自分でできていること、やってきたことを認めてあげてくださいね^^ ・頑張り屋さんは、一人で全てを抱え込みがち。燃え尽きる前に白旗を上げて、勇気を出して助けを求めてみましょう! ▼詳細はブログにて!お時間ある時にお読み頂けると幸いでございます。 https://life-size-me.com/to-center-myself/

    今回の回答のポイントは…

    ・子育て中は、自分の思い通りにいかないことばかりで、徐々に精神を削られていくもの。そんな時期に、無気力かつ疲労困憊になるのは仕方ないことです。(泣)

    ・先が見えない時期こそ、意識を「今」に戻して、今の自分でできていること、やってきたことを認めてあげてくださいね^^

    ・頑張り屋さんは、一人で全てを抱え込みがち。燃え尽きる前に白旗を上げて、勇気を出して助けを求めてみましょう!

    ▼詳細はブログにて!お時間ある時にお読み頂けると幸いでございます。
    https://life-size-me.com/to-center-myself/

    See less
  6. 心の世界には時間がないと言われます。 どんなに時間が経って平気になったはずと思っていても、心は当時のまま止まっているということが多々あるものなんですね。 心の傷が、二度と傷つかないために予防線を張るのなら、その心の傷に寄り添い癒してあげることが、予防線をとくための一番の近道なのではないかと思うのです^^ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/defensive-mind/

    心の世界には時間がないと言われます。

    どんなに時間が経って平気になったはずと思っていても、心は当時のまま止まっているということが多々あるものなんですね。

    心の傷が、二度と傷つかないために予防線を張るのなら、その心の傷に寄り添い癒してあげることが、予防線をとくための一番の近道なのではないかと思うのです^^

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/defensive-mind/

    See less
  7. 私っておかしい?

    自分の気持ちより相手の気持ちを優先しやすい、いわゆる「他人軸」になりやすい人は、「こうあるべき」に縛られて、つい自分の素直な感覚を無視したり、否定したりしてしまいがちです。 だけど、自分の中に自然に湧き上がる快や不快は、思考でコントロールすることはできないし、他の誰かと比べることもできない、自分だけの大切な感覚です。 「自分を大切にする」ということは、そんな瞬間的に心に湧き上がる気持ちを、否定することなく受け入れ、寄り添ってあげることなのではないかな?と思うのです。 ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/am-i-weird/

    自分の気持ちより相手の気持ちを優先しやすい、いわゆる「他人軸」になりやすい人は、「こうあるべき」に縛られて、つい自分の素直な感覚を無視したり、否定したりしてしまいがちです。

    だけど、自分の中に自然に湧き上がる快や不快は、思考でコントロールすることはできないし、他の誰かと比べることもできない、自分だけの大切な感覚です。

    「自分を大切にする」ということは、そんな瞬間的に心に湧き上がる気持ちを、否定することなく受け入れ、寄り添ってあげることなのではないかな?と思うのです。

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/am-i-weird/

    See less
  8. バランスが取れている状態というのは、「どちらもが半分半分の中間地点にいる」という意味ではなくて、自分にとって居心地の良いバランスを保てていることだと思っています。 しかし、大抵片方に偏る時というのは、一方に偏ることを嫌煙して、勢い余って逆に偏っている状態だと思うのです。つまり、片方に行きたくないがために、重心を逆側に載せて、そちら側に行かないようにしすぎて、逆側に偏っている。 だとすれば、自然なバランスを取るためには、どちらに偏ってもOK!という心の状態を作る必要があり、そのカギがまさに「自己肯定感」だと思うのです。 ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/makRead more

    バランスが取れている状態というのは、「どちらもが半分半分の中間地点にいる」という意味ではなくて、自分にとって居心地の良いバランスを保てていることだと思っています。

    しかし、大抵片方に偏る時というのは、一方に偏ることを嫌煙して、勢い余って逆に偏っている状態だと思うのです。つまり、片方に行きたくないがために、重心を逆側に載せて、そちら側に行かないようにしすぎて、逆側に偏っている。

    だとすれば、自然なバランスを取るためには、どちらに偏ってもOK!という心の状態を作る必要があり、そのカギがまさに「自己肯定感」だと思うのです。

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/make-a-balance/

    See less
  9. 「好きでもあり、嫌いでもある」という心理状態を「アンビバレンス」と呼ぶのですが、それは感じていることと考えていることがバラバラな時に陥りやすい状況です。 どんなに感じたくないようなネガティブな感情でも、大事な感情の一つですし、感情は感じ切らないと消えない性質があるので、まずは自分の素直な気持ちに寄り添ってあげて欲しいのです。 そして、「嫉妬」という感情が伝えてくれる本当の自分の価値を、今一度見直し、受け取るタイミングなのかもしれません^^ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/jealousy-tells-value/

    「好きでもあり、嫌いでもある」という心理状態を「アンビバレンス」と呼ぶのですが、それは感じていることと考えていることがバラバラな時に陥りやすい状況です。

    どんなに感じたくないようなネガティブな感情でも、大事な感情の一つですし、感情は感じ切らないと消えない性質があるので、まずは自分の素直な気持ちに寄り添ってあげて欲しいのです。

    そして、「嫉妬」という感情が伝えてくれる本当の自分の価値を、今一度見直し、受け取るタイミングなのかもしれません^^

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/jealousy-tells-value/

    See less
  10. 「ない」から自分は「ダメ」なのか、それとも「ダメ」な自分だから「ない」のか。 それはコロンブスの卵的命題だと思います。 「あるものに感謝する」って文字にするのは簡単なので、ついつい安易に語られがちですが、実際には色々な心理が絡んでスムーズにいかないことの方が多いと思うのです。 自分に「ある」ものに意識を向けられるようになるために、まずは自分にとっての「ない」を受け入れてみるのはいかがでしょうか? ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/to-see-what-i-have/

    「ない」から自分は「ダメ」なのか、それとも「ダメ」な自分だから「ない」のか。

    それはコロンブスの卵的命題だと思います。

    「あるものに感謝する」って文字にするのは簡単なので、ついつい安易に語られがちですが、実際には色々な心理が絡んでスムーズにいかないことの方が多いと思うのです。

    自分に「ある」ものに意識を向けられるようになるために、まずは自分にとっての「ない」を受け入れてみるのはいかがでしょうか?

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/to-see-what-i-have/

    See less
  11. 生来の頑張り屋さんは、頑張ることが当たり前になりすぎているので、「やりたいこと」すらも「やるべきこと」として自分に課してしまうことがあります。 頑張ることをやめられないのなら、自分を楽にするために「やらないこと」を頑張ってみるのはいかがでしょうか? それは例えば、嫌なことをやらないようにしたり、できないことを手放したり、あえて人に頼ったり、適度にサボったり。 一人で頑張り続けてきた人にとっては、きっと罪悪感を感じることばかりだと思いますが、頑張りすぎて行き詰った時の大きな打開策になるはずですよ^^ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/to-save-myselRead more

    生来の頑張り屋さんは、頑張ることが当たり前になりすぎているので、「やりたいこと」すらも「やるべきこと」として自分に課してしまうことがあります。

    頑張ることをやめられないのなら、自分を楽にするために「やらないこと」を頑張ってみるのはいかがでしょうか?

    それは例えば、嫌なことをやらないようにしたり、できないことを手放したり、あえて人に頼ったり、適度にサボったり。

    一人で頑張り続けてきた人にとっては、きっと罪悪感を感じることばかりだと思いますが、頑張りすぎて行き詰った時の大きな打開策になるはずですよ^^

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/to-save-myself/

    See less
  12. 大地さん ご感想に気付くのが遅くなり、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。 私たちの回答から、色々と気付きを得られたようで良かったです^^ 大地さんは、思慮深く、真面目で義理堅く、真剣に人生を過ごされている方とお見受けしております。 だからこそ、思うところがありつつも、お世話になっていたカウンセラーさんを簡単には切れなかったのかなーと思うのです。 だけど、そんな中でも真摯に我が身を振り返り、問題の要因を自分の中に探そうとする姿勢は、とても素敵なことだと感じます。 合わないカウンセラーさんとのやり取りの中で辛い気持ちもあったかもしれませんが、何かしら気付きのきっかけを得られたならば、それもきRead more

    大地さん

    ご感想に気付くのが遅くなり、返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
    私たちの回答から、色々と気付きを得られたようで良かったです^^

    大地さんは、思慮深く、真面目で義理堅く、真剣に人生を過ごされている方とお見受けしております。
    だからこそ、思うところがありつつも、お世話になっていたカウンセラーさんを簡単には切れなかったのかなーと思うのです。

    だけど、そんな中でも真摯に我が身を振り返り、問題の要因を自分の中に探そうとする姿勢は、とても素敵なことだと感じます。
    合わないカウンセラーさんとのやり取りの中で辛い気持ちもあったかもしれませんが、何かしら気付きのきっかけを得られたならば、それもきっと必然な出会いだったのかもしれませんね^^

    ココロノマルシェにご相談頂き、ありがとうございました!

    See less
  13. 彼を諦めれない

    「期待と不安の狭間で揺れ動く状況は恋愛の醍醐味」ではありますが、なぜ期待と不安の間を行ったり来たりしてしまうのかといえば、「相手の気持ち」という不確定要素が大きく影響しているからだと思うのです。 しかし、相手の気持ちの本当のところはいくら考えてもわかりませんし、わからないことを考え続けても、残念ながら答えは出ないでしょう。 「相手の気持ち」を軸にした恋愛は、不本意に気持ちを振り回されてしまって苦しいものです。今一度、自分の気持ちを振り返り、「自分軸」での理想の未来を思い描いてみるのはいかがでしょうか? ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/swayed-by-lRead more

    「期待と不安の狭間で揺れ動く状況は恋愛の醍醐味」ではありますが、なぜ期待と不安の間を行ったり来たりしてしまうのかといえば、「相手の気持ち」という不確定要素が大きく影響しているからだと思うのです。

    しかし、相手の気持ちの本当のところはいくら考えてもわかりませんし、わからないことを考え続けても、残念ながら答えは出ないでしょう。

    「相手の気持ち」を軸にした恋愛は、不本意に気持ちを振り回されてしまって苦しいものです。今一度、自分の気持ちを振り返り、「自分軸」での理想の未来を思い描いてみるのはいかがでしょうか?

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/swayed-by-love/

    See less
  14. 過食が止まらない

    我慢している時って、実は対象に意識が向きまくっている状態なので、逆に欲求に突き進むためのエネルギーを蓄えている状態でもあると思うのです。 つまり、ダイエットで言えば、「食べちゃダメだ、食べちゃダメだ」と思えば思うほど、「食べる」ことに意識が向き続けるので、むしろ「食べる」パワーが蓄えられている状態、ってことです。 そもそもですが、なぜ痩せたいと思うのでしょうか?その裏には、「痩せなければいけない」と思う理由がきっとあるはずで、それが自己否定の原因になっているのかもしれません。 ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/eating-too-much/

    我慢している時って、実は対象に意識が向きまくっている状態なので、逆に欲求に突き進むためのエネルギーを蓄えている状態でもあると思うのです。

    つまり、ダイエットで言えば、「食べちゃダメだ、食べちゃダメだ」と思えば思うほど、「食べる」ことに意識が向き続けるので、むしろ「食べる」パワーが蓄えられている状態、ってことです。

    そもそもですが、なぜ痩せたいと思うのでしょうか?その裏には、「痩せなければいけない」と思う理由がきっとあるはずで、それが自己否定の原因になっているのかもしれません。

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/eating-too-much/

    See less
  15. 女性にとって「美」は永遠のテーマでもありますゆえ、容姿というのは自己肯定感に大きな影響を及ぼすものです。 だけど、「ダメな自分」をどうにかしたいというのと、「今でも素敵な自分」をもっと良くしたいというのとでは、同じ努力をしたとしても、結果が全然違ってしまうものなんですね。 欠けている部分に目を向けさせる無意識の自己否定トラップに負けず、「今の自分の強み」を活かして、なりたい自分に近づくための試行錯誤を楽しんでみるのはいかがでしょうか? ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/love-my-strength/

    女性にとって「美」は永遠のテーマでもありますゆえ、容姿というのは自己肯定感に大きな影響を及ぼすものです。

    だけど、「ダメな自分」をどうにかしたいというのと、「今でも素敵な自分」をもっと良くしたいというのとでは、同じ努力をしたとしても、結果が全然違ってしまうものなんですね。

    欠けている部分に目を向けさせる無意識の自己否定トラップに負けず、「今の自分の強み」を活かして、なりたい自分に近づくための試行錯誤を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/love-my-strength/

    See less