1. 甘えられるのが嫌

    れいさん、はじめまして。黒江香です。 自分よりもお相手を優先しすぎているかもしれません。 そして、甘えてくる彼氏に腹が立つのは、ご自身に甘えることを許していないからではないですか!?   「しっかりしないと」 「頑張らないと」 「甘えちゃダメ」 そうやって生きてきたのではないでしょうか? 「甘えたい」自分の本音を許すこと。 そして、喜びを表現することをご自身に許していきませんか? 受け取り上手、喜び上手な女性に、男性はますます与えたくなりますよ^^ ▼ご相談への回答はこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12841180539.html

    れいさん、はじめまして。黒江香です。

    自分よりもお相手を優先しすぎているかもしれません。

    そして、甘えてくる彼氏に腹が立つのは、ご自身に甘えることを許していないからではないですか!?

     

    「しっかりしないと」

    「頑張らないと」

    「甘えちゃダメ」

    そうやって生きてきたのではないでしょうか?

    「甘えたい」自分の本音を許すこと。

    そして、喜びを表現することをご自身に許していきませんか?

    受け取り上手、喜び上手な女性に、男性はますます与えたくなりますよ^^

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12841180539.html

    See less
  2. ぽんさん、はじめまして、黒江香と申します。 「彼の浮気が不安で、彼が飲み会に行くとなると不安で仕方ないんです。またあの女と会ってるんじゃないか?と気になって仕方ないんです」というご相談は、私もいただきます。 ぽんさんの反応は、一般的な女性のよくある反応だと思んですよねぇ。 ただ、実のところは、彼が信頼できないのではなくて、彼に愛される自分を信じられていないんです。 その背景には、親子関係、お母さんとの関係が影響していることが多々あります。 ぽんさんのケースも、詳しくお話をお聞きしないとなんとも言えないところはございますが、お母さんとの関係を紐解きながら、「愛されるに相応しい私」「ただそこにいるRead more

    ぽんさん、はじめまして、黒江香と申します。

    「彼の浮気が不安で、彼が飲み会に行くとなると不安で仕方ないんです。またあの女と会ってるんじゃないか?と気になって仕方ないんです」というご相談は、私もいただきます。

    ぽんさんの反応は、一般的な女性のよくある反応だと思んですよねぇ。

    ただ、実のところは、彼が信頼できないのではなくて、彼に愛される自分を信じられていないんです。

    その背景には、親子関係、お母さんとの関係が影響していることが多々あります。

    ぽんさんのケースも、詳しくお話をお聞きしないとなんとも言えないところはございますが、お母さんとの関係を紐解きながら、「愛されるに相応しい私」「ただそこにいるだけで、彼の喜びの存在である私」を思い出していくことが根本解決への近道かと思いました。

    詳しくはこちらをご覧くださいませ^^

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12838074365.html

    See less
  3. yさん、はじめまして。黒江香と申します。 とっても素敵な彼氏さんとお付き合いなさっているのですね^^ 私のクライアントさまにも何人か、10歳以上やそれくらい年下男性とご結婚なさった方いらっしゃいますよ。(希望になれば嬉しいです) さて、執着するときは不安や恐れに意識が向いていますよね… そして、その不安や恐れって、今はまだ想像であり、なんなら妄想なのです。 妄想をあたかも未来にやってくる現実かのように感じて、自ら不幸を招くことは避けて欲しいなと思います。 私と一緒に「欲しい未来により近づくためにはどうする?」を考えませんか? フォーカスするのは、不安な未来ではなく、叶えたい未来(ビジョン)ですRead more

    yさん、はじめまして。黒江香と申します。

    とっても素敵な彼氏さんとお付き合いなさっているのですね^^

    私のクライアントさまにも何人か、10歳以上やそれくらい年下男性とご結婚なさった方いらっしゃいますよ。(希望になれば嬉しいです)

    さて、執着するときは不安や恐れに意識が向いていますよね…

    そして、その不安や恐れって、今はまだ想像であり、なんなら妄想なのです。

    妄想をあたかも未来にやってくる現実かのように感じて、自ら不幸を招くことは避けて欲しいなと思います。

    私と一緒に「欲しい未来により近づくためにはどうする?」を考えませんか?

    フォーカスするのは、不安な未来ではなく、叶えたい未来(ビジョン)です^^

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12837968403.html

    See less
  4. ななみさん、はじめまして。黒江香と申します。 これまでの習慣を変えるって、なかなか根気もいりますし、ナチュラルに変わっていくことばかりではありませんよね。 もちろん、振り返ってみて、気づけば「あぁ、変わったなぁ」と思うことも多々あるものです。 変えよう、変わらなきゃ、と思えば思うほどに、たんまりと抵抗だって出るでしょう。 これまでずーっと慣れ親しんできた習慣を変えようと思うと、何度も「変える」と決めて意識的にしていく必要もあるものだと私は思っています。 とはいえ、「それが難しい、なかなかできない〜、思いたいけど思えない。」そんなときの脱出するコツをお届けしていきますね^^ https://amRead more

    ななみさん、はじめまして。黒江香と申します。

    これまでの習慣を変えるって、なかなか根気もいりますし、ナチュラルに変わっていくことばかりではありませんよね。

    もちろん、振り返ってみて、気づけば「あぁ、変わったなぁ」と思うことも多々あるものです。

    変えよう、変わらなきゃ、と思えば思うほどに、たんまりと抵抗だって出るでしょう。

    これまでずーっと慣れ親しんできた習慣を変えようと思うと、何度も「変える」と決めて意識的にしていく必要もあるものだと私は思っています。

    とはいえ、「それが難しい、なかなかできない〜、思いたいけど思えない。」そんなときの脱出するコツをお届けしていきますね^^

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12837161383.html

    See less
  5. のんたむさん、はじめまして。黒江香と申します。 親御さんの病気や介護問題。彼らのときに理不尽だと感じるような言動も「病気だから」「辛いんだから」とわかっていても、こっちだって人間だもの。虚しさとか悲しみ、はたまたそんな経験をしてない人への羨ましい気持ち、感じちゃいますよね。 もちろんご自身の捉え方や、観念、価値観と向き合うことも大切だと思います。そこはお気づきですので、なさることをオススメします。 が、それと同時に、自分達で抱えすぎずに、誰かの助けを得ることもお幸せに過ごすためにもできる方法のひとつではないでしょうか?その辺理についても触れております。 https://ameblo.jp/kuRead more

    のんたむさん、はじめまして。黒江香と申します。

    親御さんの病気や介護問題。彼らのときに理不尽だと感じるような言動も「病気だから」「辛いんだから」とわかっていても、こっちだって人間だもの。虚しさとか悲しみ、はたまたそんな経験をしてない人への羨ましい気持ち、感じちゃいますよね。

    もちろんご自身の捉え方や、観念、価値観と向き合うことも大切だと思います。そこはお気づきですので、なさることをオススメします。

    が、それと同時に、自分達で抱えすぎずに、誰かの助けを得ることもお幸せに過ごすためにもできる方法のひとつではないでしょうか?その辺理についても触れております。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12837067255.html

    See less
  6. 夫の不倫について

    あきさん、はじめまして。黒江香と申します。 あきさんは、このご相談をお寄せいただくに至って、ものすごく、懸命に冷静に書いてくださったのでしょうか? あきさんが、ご自身のホンネ、心を抑え込んでいるのではないかしら?それが私は気になりました。 さて、お相手の浮気や不倫が発覚すると、どうしても、私たちは相手の女性のことや、彼と女性がどうしているかとかそのことばかりが気になります。 ですが、仮に、彼とその女性が終わったとしても、あなたと彼との関係がよくないのであれば、また浮気や不倫の事実もありうることですし、ずーっと不安に駆られるのであはないでしょうか? 向き合うのは、あくまでご自身と彼との関係でありRead more

    あきさん、はじめまして。黒江香と申します。

    あきさんは、このご相談をお寄せいただくに至って、ものすごく、懸命に冷静に書いてくださったのでしょうか?

    あきさんが、ご自身のホンネ、心を抑え込んでいるのではないかしら?それが私は気になりました。

    さて、お相手の浮気や不倫が発覚すると、どうしても、私たちは相手の女性のことや、彼と女性がどうしているかとかそのことばかりが気になります。

    ですが、仮に、彼とその女性が終わったとしても、あなたと彼との関係がよくないのであれば、また浮気や不倫の事実もありうることですし、ずーっと不安に駆られるのであはないでしょうか?

    向き合うのは、あくまでご自身と彼との関係であり、その大前提としてご自身であると私は思います^^

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12828719404.html

    See less
  7. 不倫の精算

    ゆきさん、はじめまして。黒江香と申します。 不安が大きいなか、日々がんばっているのですよね。どうぞ、そんなご自身をたっぷりたっぷり労ってさしあげてくださいね。 旦那さまの不倫を清算させたからといって、仮にお相手の女性に念書を書かせたとしても、あなたの心に不安の種があるか限り、不安は無くなりません。 夫婦仲の修復、再構築に、わざわざ第三者(お相手の女性)を入れないこと。私は、そう思います。 彼の愛が伝わるからこそ、ゆきさんはご自身の不安がなくならないことに対して、より心を痛めてらっしゃるのだと思います。 再び、お二人のその愛が、通い合えるお手伝いをさせていただければと思います。 ▼ご相談への回答Read more

    ゆきさん、はじめまして。黒江香と申します。

    不安が大きいなか、日々がんばっているのですよね。どうぞ、そんなご自身をたっぷりたっぷり労ってさしあげてくださいね。

    旦那さまの不倫を清算させたからといって、仮にお相手の女性に念書を書かせたとしても、あなたの心に不安の種があるか限り、不安は無くなりません。

    夫婦仲の修復、再構築に、わざわざ第三者(お相手の女性)を入れないこと。私は、そう思います。

    彼の愛が伝わるからこそ、ゆきさんはご自身の不安がなくならないことに対して、より心を痛めてらっしゃるのだと思います。

    再び、お二人のその愛が、通い合えるお手伝いをさせていただければと思います。

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12825501237.html

    See less
  8. ニコさん、はじめまして。黒江香と申します。 近しい人、それも仲のいい人のご結婚、そりゃ、ご自身の状況によってもさまざまな感情動きますよね。 向き合うのは、今のご自身の状況そのものというより、なぜにその状況になっているのか?や、抱く感情についてだと思います。 今回のニコさんの場合は、なぜにここまで【罪悪感】が強いかについてです。 続きはこちらからご覧くださいませ。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12816330735.html

    ニコさん、はじめまして。黒江香と申します。

    近しい人、それも仲のいい人のご結婚、そりゃ、ご自身の状況によってもさまざまな感情動きますよね。

    向き合うのは、今のご自身の状況そのものというより、なぜにその状況になっているのか?や、抱く感情についてだと思います。

    今回のニコさんの場合は、なぜにここまで【罪悪感】が強いかについてです。

    続きはこちらからご覧くださいませ。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12816330735.html

    See less
  9. めいさん、はじめまして。黒江香です。 許したくないなら許さなくていいですよ。その怒り、苦しみ、虚しさ、悲しみ、まずは安全なカタチでガンガン吐き出しましょう。 お相手の男性が浮気をしたとなると、その怒りの矛先が浮気相手の女性に向くのが女性の特徴なのですが… 結局のところ、相手の女性は関係ありません。単なる登場人物、それも脇役ですよ! 向き合うべきは、おふたりの関係であり、ご自身です^^ ▼ご相談への回答はこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12821311055.html

    めいさん、はじめまして。黒江香です。

    許したくないなら許さなくていいですよ。その怒り、苦しみ、虚しさ、悲しみ、まずは安全なカタチでガンガン吐き出しましょう。

    お相手の男性が浮気をしたとなると、その怒りの矛先が浮気相手の女性に向くのが女性の特徴なのですが…

    結局のところ、相手の女性は関係ありません。単なる登場人物、それも脇役ですよ!

    向き合うべきは、おふたりの関係であり、ご自身です^^

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12821311055.html

    See less
  10. もちもちさん、はじめまして。黒江香と申します。 本当にこれまで、よくなさってこられましたね。   「親に感謝しましょう」「感謝がないから人生うまくいかないんですよ」もしかしたら、そんな言葉に心を痛めていませんか? 「エセ感謝するくらいなら、今はできなくていいですよ」それが、末文への私の答えです。 もちろん、感謝は私たちの心の傷を癒やし、穏やかにし、愛で繋がることをさせてくれます。 だけど、ムリしてするものでもないし、できるものでもない。 だから、今はできないくてもいい。その自分を許してあげるんです。 心配しなくても、感謝は湧き上がるようになってくるから。大丈夫です^^ ▼ご相談への回Read more

    もちもちさん、はじめまして。黒江香と申します。

    本当にこれまで、よくなさってこられましたね。

     

    「親に感謝しましょう」「感謝がないから人生うまくいかないんですよ」もしかしたら、そんな言葉に心を痛めていませんか?

    「エセ感謝するくらいなら、今はできなくていいですよ」それが、末文への私の答えです。

    もちろん、感謝は私たちの心の傷を癒やし、穏やかにし、愛で繋がることをさせてくれます。

    だけど、ムリしてするものでもないし、できるものでもない。

    だから、今はできないくてもいい。その自分を許してあげるんです。

    心配しなくても、感謝は湧き上がるようになってくるから。大丈夫です^^

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12820769357.html

     

    See less
  11. なみえさん、はじめまして。 >自分の家庭環境、経済状況にコンプレックスがあり、育ちの良い家に憧れがありました。 「めちゃくちゃわかるわ〜」と、すぐに回答させていただいた黒江香です。   私たちは、その才能ゆえに問題を抱えることがあります。 大切なあの人をより理解したくて、同じような状況を体験したり感情を味わうことがあります。 ご自身の価値を証明するために才能を使うのではなく、より愛でつながるために素敵な才能を活かしていきませんか? >ヘラクレス君が欲しい。笑 はい、叶えましょう! ▼ご相談への回答はこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-1Read more

    なみえさん、はじめまして。

    >自分の家庭環境、経済状況にコンプレックスがあり、育ちの良い家に憧れがありました。

    「めちゃくちゃわかるわ〜」と、すぐに回答させていただいた黒江香です。

     

    私たちは、その才能ゆえに問題を抱えることがあります。

    大切なあの人をより理解したくて、同じような状況を体験したり感情を味わうことがあります。

    ご自身の価値を証明するために才能を使うのではなく、より愛でつながるために素敵な才能を活かしていきませんか?

    >ヘラクレス君が欲しい。笑

    はい、叶えましょう!

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12820635765.html

     

     

    See less
  12. れいさん、はじめまして。黒江香です。 セックスの問題を抱えるとき、「ねぇ、自分らしく生きてる??」と教えてくれるサインなのではないでしょうか?? 恥ずかしさを見せることで、分かち合うことで、お相手の男性とより深い繋がりをつくることもできます。 恥ずかしさを超えて、彼とより深く繋がることを選んでみてはどうでしょうか?   ▼ご相談への回答はこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12820390953.html    

    れいさん、はじめまして。黒江香です。

    セックスの問題を抱えるとき、「ねぇ、自分らしく生きてる??」と教えてくれるサインなのではないでしょうか??

    恥ずかしさを見せることで、分かち合うことで、お相手の男性とより深い繋がりをつくることもできます。

    恥ずかしさを超えて、彼とより深く繋がることを選んでみてはどうでしょうか?

     

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12820390953.html

     

     

    See less
  13. 彼の母に嫉妬します

    みかんさん、初めまして、黒江香と申します。 さてさて、彼氏さんとお母さんのこの状況に、イヤな感情を抱いたり、嫉妬を感じても、まぁ仕方ないのではないでしょうか。毒の一つも吐きたくなるでしょう。私はそう思いますよ。 彼とお母さんとの関係は、彼とのお母さんお二人問題です。 では、なぜに、みかんさんはこの彼がいいのでしょう?みかんさんよりも、お母さんファーストにしてる彼ですよ? そのあたりを紐解いていくのが、「出来れば大好きな彼と生きていきたいです。」を叶えていく一つのヒントになるかと思います。 ▼ご相談への回答はこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12Read more

    みかんさん、初めまして、黒江香と申します。

    さてさて、彼氏さんとお母さんのこの状況に、イヤな感情を抱いたり、嫉妬を感じても、まぁ仕方ないのではないでしょうか。毒の一つも吐きたくなるでしょう。私はそう思いますよ。

    彼とお母さんとの関係は、彼とのお母さんお二人問題です。

    では、なぜに、みかんさんはこの彼がいいのでしょう?みかんさんよりも、お母さんファーストにしてる彼ですよ?

    そのあたりを紐解いていくのが、「出来れば大好きな彼と生きていきたいです。」を叶えていく一つのヒントになるかと思います。

    ▼ご相談への回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12818352876.html

    See less
  14. はじめまして、黒江香です。 まずはじめに、 ・お金の問題はお金の問題とは限らず、心の問題であることも多い。 ・お金を受け取れる、受け取れないって、自分をどんな存在だと思っているかというセルフイメージとも、大きな関係があります。 ということをお伝えして、今回は次の2つを軸にお届けしています。 ・ついお金にフォーカスしてしまう本当の問題やルーツ ・さらに豊かさを受け取りやすくするコツと実践法 ▼ご相談への回答はこちらでご覧いただけます。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12816331693.html  

    はじめまして、黒江香です。

    まずはじめに、

    ・お金の問題はお金の問題とは限らず、心の問題であることも多い。

    ・お金を受け取れる、受け取れないって、自分をどんな存在だと思っているかというセルフイメージとも、大きな関係があります。

    ということをお伝えして、今回は次の2つを軸にお届けしています。

    ・ついお金にフォーカスしてしまう本当の問題やルーツ

    ・さらに豊かさを受け取りやすくするコツと実践法

    ▼ご相談への回答はこちらでご覧いただけます。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12816331693.html

     

    See less
  15. くるみさん、はじめまして^^ 黒江香と申します。 お仕事、お金を稼ぐ、お金を得ることなどに対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?ここが、くるみさんがお仕事の問題を抱える要因には繋がっていると思います。 また、「自分は迷惑な存在」とお書きなところが、お仕事の問題を解決していくうえでも、大事なカギになってきます。 あなたは、迷惑な存在ではなく、誰かの喜びの存在であり、愛の存在なのです^^ ▼ご相談への回答はこちらです https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12807015350.html

    くるみさん、はじめまして^^ 黒江香と申します。

    お仕事、お金を稼ぐ、お金を得ることなどに対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?ここが、くるみさんがお仕事の問題を抱える要因には繋がっていると思います。

    また、「自分は迷惑な存在」とお書きなところが、お仕事の問題を解決していくうえでも、大事なカギになってきます。

    あなたは、迷惑な存在ではなく、誰かの喜びの存在であり、愛の存在なのです^^

    ▼ご相談への回答はこちらです

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12807015350.html

    See less