1. メロンさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ううーん。内容的に自治会のお仕事かな?と思いますが 善意・無償で始めた事って、 無私だからこそ、辞め時が分からなくなると思います。 周囲が、いつのまにか「無私、ありがとうよ!」みたいな態度になって 乗っかってこられると、ますますプレッシャーですね・・ じゃあ、どこでやめりゃいいんだよ!?を書きました メロンさんは、この世を支えている貴重な「無私の人」です 疲弊しないようになさってくださいませ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941541225.htmlRead more

    メロンさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ううーん。内容的に自治会のお仕事かな?と思いますが
    善意・無償で始めた事って、
    無私だからこそ、辞め時が分からなくなると思います。

    周囲が、いつのまにか「無私、ありがとうよ!」みたいな態度になって
    乗っかってこられると、ますますプレッシャーですね・・

    じゃあ、どこでやめりゃいいんだよ!?を書きました
    メロンさんは、この世を支えている貴重な「無私の人」です
    疲弊しないようになさってくださいませ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941541225.html

     

    See less
  2. リリーさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 怒りというのは、ワルイばかりではなく 巨大なエネルギーでもあります。 ただ、巨大すぎるので、うっかり呑みこまれそうになるのが 危険な所です。 怒りの下に何があるのか。 どうやって解放するのかがわかれば、 怒りそのものから解放されるでしょう。 だいじょうぶですよ。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941241123.html    

    リリーさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    怒りというのは、ワルイばかりではなく
    巨大なエネルギーでもあります。
    ただ、巨大すぎるので、うっかり呑みこまれそうになるのが
    危険な所です。

    怒りの下に何があるのか。
    どうやって解放するのかがわかれば、
    怒りそのものから解放されるでしょう。

    だいじょうぶですよ。
    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941241123.html

     

     

    See less
  3. ししろうさん、こんにちは 『モヤモヤを一本道に』メンタルコーチのミハルです。 んー、やっぱり経済的な不安が大きいんでしょうか。 世帯収入ダウンは切実な問題です。 まして夫さんにはローンがある・・・ だけどお金の問題なら、夫さんがダブルワークでも何でもして がんばって稼げばいい。 ししろうさんにとっては、お金の問題だけ、じゃないかもしれないですね。 じゃあ、なにがこんなにいやなのか。 「夫婦として、不安感をシェアしない」夫さんに 悲しいのかもしれません。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12940588609.html

    ししろうさん、こんにちは
    『モヤモヤを一本道に』メンタルコーチのミハルです。

    んー、やっぱり経済的な不安が大きいんでしょうか。

    世帯収入ダウンは切実な問題です。
    まして夫さんにはローンがある・・・

    だけどお金の問題なら、夫さんがダブルワークでも何でもして
    がんばって稼げばいい。

    ししろうさんにとっては、お金の問題だけ、じゃないかもしれないですね。
    じゃあ、なにがこんなにいやなのか。
    「夫婦として、不安感をシェアしない」夫さんに
    悲しいのかもしれません。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12940588609.html

    See less
  4. なつみさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 豪邸大好き、間取りを暗記するほど見る。 やりますともさ(笑)! あれほど楽しい事はありません。 時間がとけますね(笑) やりたいことはあるが資金がねえ・・というお話、 実はよく聞くんです。 だから、対策はあります。 なつみさんが今、想像しているやり方じゃないかもしれませんが、 かなり「姫メンタル」に近い所へいく方法もありますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12940282189.html

    なつみさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    豪邸大好き、間取りを暗記するほど見る。
    やりますともさ(笑)!
    あれほど楽しい事はありません。
    時間がとけますね(笑)

    やりたいことはあるが資金がねえ・・というお話、
    実はよく聞くんです。
    だから、対策はあります。

    なつみさんが今、想像しているやり方じゃないかもしれませんが、
    かなり「姫メンタル」に近い所へいく方法もありますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12940282189.html

    See less
  5. むらいさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 なんともまあ、ものすごい事を言われましたね。 感情がぐらぐらしても当たり前ですね。 まずは「受け止められなくて当然だ」と思いましょう。 そこからゆっくりと、今の自分を受け入れていきましょう。 そんなので、嫌な気分から抜けられるのか?と思うでしょうが、 イヤな気分を作っているのは「今の自分がキライ」だからかもしれませんよ 続きはミハルブログでどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12934383310.html

    むらいさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルです。

    なんともまあ、ものすごい事を言われましたね。
    感情がぐらぐらしても当たり前ですね。
    まずは「受け止められなくて当然だ」と思いましょう。

    そこからゆっくりと、今の自分を受け入れていきましょう。

    そんなので、嫌な気分から抜けられるのか?と思うでしょうが、
    イヤな気分を作っているのは「今の自分がキライ」だからかもしれませんよ

    続きはミハルブログでどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12934383310.html

    See less
  6. ぴぃさん、ご相談ありがとうございます。 ミハルでございます だいぶ、危ないところまで来ていますよ。 ご自分ではお気づきじゃないと思いますが。 まずはミハルブログへどうぞ。 とにかくそこから出て、打開策を考えましょうね。 大丈夫、いまならまだ、打つ手はありますよ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12939461160.html  

    ぴぃさん、ご相談ありがとうございます。
    ミハルでございます

    だいぶ、危ないところまで来ていますよ。
    ご自分ではお気づきじゃないと思いますが。

    まずはミハルブログへどうぞ。
    とにかくそこから出て、打開策を考えましょうね。
    大丈夫、いまならまだ、打つ手はありますよ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12939461160.html

     

    See less
  7. 別れる選択について

    こてつさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 はい、こういう板挟み状況、つらいですよね。 相手の気持ちがわかるひと、共感性の高い人ほど 板挟みになって苦しむんです。 同性カップルも、異性カップルも悩む「相手の事情が分かりすぎる問題」 こういう時こそ「自分軸」です。 こてつさんは、ご自分の幸せのために、どうなりたいですか? その道を突き進むのに、どんな抵抗があるんでしょう? 「共感性の高さ」が、抵抗になることもあるんですよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12939388339.html  

    こてつさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    はい、こういう板挟み状況、つらいですよね。
    相手の気持ちがわかるひと、共感性の高い人ほど
    板挟みになって苦しむんです。

    同性カップルも、異性カップルも悩む「相手の事情が分かりすぎる問題」

    こういう時こそ「自分軸」です。
    こてつさんは、ご自分の幸せのために、どうなりたいですか?
    その道を突き進むのに、どんな抵抗があるんでしょう?

    「共感性の高さ」が、抵抗になることもあるんですよ。
    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12939388339.html

     

    See less
  8. ももさん、メンタルコーチのミハルでございます まずはご婚約おめでとうございます!なんですけど 何だか雲行きがあやしいですね? 高い婚約指輪が気になってます? 指輪の価値がももさんの価値ではないんですが、 彼にとっては「この金額を払っても惜しくない!」女性が ももさんなんです。 「自分の価値を受け取る」ってことが「自分を愛する」ことに 繋がってると思うんですよね。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12934901984.html

    ももさん、メンタルコーチのミハルでございます

    まずはご婚約おめでとうございます!なんですけど
    何だか雲行きがあやしいですね?

    高い婚約指輪が気になってます?
    指輪の価値がももさんの価値ではないんですが、
    彼にとっては「この金額を払っても惜しくない!」女性が

    ももさんなんです。

    「自分の価値を受け取る」ってことが「自分を愛する」ことに
    繋がってると思うんですよね。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12934901984.html

    See less
  9. ななたすさん、メンタルコーチのミハルでございます お金、だいすきですか? お金はエネルギーだと言われますが、イメージの世界のエネルギーだと思うのです。 だから 「自分はこれだけ受け取るのがちょうどいい」と思っていれば その枠内のお金が来ますし、 「いやいや、もっと貰ってもいい」と思えば、ちゃんとその枠いっぱいの努力をしますから お金も回ってきやすいです。 私たちは何となく、自分の幸せの「上限」をきめているみたいです。 この「上限」を外せれば、今以上のお金と幸せを手に入れられるかもしれないです。 努力は必須ですが、ななたすさんは、努力家みたいだし、 出来ると思うんですよね。 やり方だけ、一緒にかRead more

    ななたすさん、メンタルコーチのミハルでございます

    お金、だいすきですか?
    お金はエネルギーだと言われますが、イメージの世界のエネルギーだと思うのです。

    だから
    「自分はこれだけ受け取るのがちょうどいい」と思っていれば
    その枠内のお金が来ますし、
    「いやいや、もっと貰ってもいい」と思えば、ちゃんとその枠いっぱいの努力をしますから
    お金も回ってきやすいです。

    私たちは何となく、自分の幸せの「上限」をきめているみたいです。
    この「上限」を外せれば、今以上のお金と幸せを手に入れられるかもしれないです。
    努力は必須ですが、ななたすさんは、努力家みたいだし、
    出来ると思うんですよね。

    やり方だけ、一緒にかんがえましょう。
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12925261160.html?frm=theme

    See less
  10. あゆさん、メンタルコーチのミハルでございます パートナーの行動に不審な点がみられると 自分の中に「裏切られた感覚」と「信じたい感覚」がぶつかって 葛藤が生まれるかもしれません。 さらに「このひとを信じてきた自分」がバカに見えるかもしれませんし 先行きが読めずに、途方に暮れるかも。 とはいえ、自分以外の人間に感情や行動を変えることはできません。 まずは自分に集中しましょう。 そして、「夫を選んだ自分」を信じて、自分の愛情を感じ続けませんか。 今が一番しんどい所です。あともう一歩、自分と夫さんを信じてくださいね。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakRead more

    あゆさん、メンタルコーチのミハルでございます

    パートナーの行動に不審な点がみられると
    自分の中に「裏切られた感覚」と「信じたい感覚」がぶつかって
    葛藤が生まれるかもしれません。

    さらに「このひとを信じてきた自分」がバカに見えるかもしれませんし
    先行きが読めずに、途方に暮れるかも。

    とはいえ、自分以外の人間に感情や行動を変えることはできません。
    まずは自分に集中しましょう。
    そして、「夫を選んだ自分」を信じて、自分の愛情を感じ続けませんか。

    今が一番しんどい所です。あともう一歩、自分と夫さんを信じてくださいね。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12925668793.html?frm=theme

    See less
  11. チーズフォンデュさん、メンタルコーチのミハルでございます そうですねえ・・私は基本的に 「本人が納得していれば、どんな生き方もアリっちゃアリでしょう」と 考えています。 ただ、本人の中に少しでも「この方向は、どんなもんだろう・・?」 という迷いがあるのなら、 「どういう感情から、この方向へ行こうと決めたんでしょうね?」 というふうにカウンセリングさせていただいています。 自分でも行動を迷う場合は、動こうとするモチベーションの原因が 『罪悪感』であることが多いからです。 罪悪感をモチベにすると、どんな行動も本当の原因から目をそらすための 『補償行為』になりかねません。 こういう場合は「なぜ、家族Read more

    チーズフォンデュさん、メンタルコーチのミハルでございます

    そうですねえ・・私は基本的に
    「本人が納得していれば、どんな生き方もアリっちゃアリでしょう」と
    考えています。

    ただ、本人の中に少しでも「この方向は、どんなもんだろう・・?」
    という迷いがあるのなら、
    「どういう感情から、この方向へ行こうと決めたんでしょうね?」

    というふうにカウンセリングさせていただいています。

    自分でも行動を迷う場合は、動こうとするモチベーションの原因が
    『罪悪感』であることが多いからです。

    罪悪感をモチベにすると、どんな行動も本当の原因から目をそらすための
    『補償行為』になりかねません。

    こういう場合は「なぜ、家族に胸を張って言えない行動をしただろう?」
    と、原因を探っていくのが大事かと思いますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12926164442.html?frm=theme

    See less
  12. amikoさん、メンタルコーチのミハルでございます ううーん・・・そうですね。 コミュニケーションの取り方には、個人差が大きくて そのズレをいかに埋めていくかが、パートナーシップの構築になると 私は思っています。 より良きパートナーシップを作るためには 「おたがいに相手をリスペクトしつつ、言いたい事をちゃんと言えている事」 が大事じゃないでしょうか。 amikoさん、夫さんに対して、どれくらい言いたい事を言えていますか? そのあたりを少し、掘り下げてみました。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12926395631.htmRead more

    amikoさん、メンタルコーチのミハルでございます

    ううーん・・・そうですね。
    コミュニケーションの取り方には、個人差が大きくて
    そのズレをいかに埋めていくかが、パートナーシップの構築になると
    私は思っています。

    より良きパートナーシップを作るためには

    「おたがいに相手をリスペクトしつつ、言いたい事をちゃんと言えている事」
    が大事じゃないでしょうか。

    amikoさん、夫さんに対して、どれくらい言いたい事を言えていますか?
    そのあたりを少し、掘り下げてみました。
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12926395631.html?frm=theme

    See less
  13. きぼうさん、メンタルコーチのミハルでございます   そうですね、いちど「幸せ=嫉妬やいじめを受けた」経験があると 「幸せ」に恐怖の色がついちゃうと思います。 これは私たちの思い込みなんですが、いったん刷り込まれたものをリセットするのは 意外と大変です。 根気よく「私はこれまで頑張ってきた。幸せになってもいい」という許可を降ろしていきましょう。 許可の降ろし方を考えてみました。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12926781770.html?frm=theme

    きぼうさん、メンタルコーチのミハルでございます

     

    そうですね、いちど「幸せ=嫉妬やいじめを受けた」経験があると
    「幸せ」に恐怖の色がついちゃうと思います。

    これは私たちの思い込みなんですが、いったん刷り込まれたものをリセットするのは
    意外と大変です。

    根気よく「私はこれまで頑張ってきた。幸せになってもいい」という許可を降ろしていきましょう。
    許可の降ろし方を考えてみました。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12926781770.html?frm=theme

    See less
  14. 再構築に疲れた

    いかぽっぽさん、メンタルコーチのミハルでございます ううーん・・・やはりしんどいですか。 ここはですね、いったん、いろんな情報や「いかぽっぽさんからの頑張り」を いったんやめて休んでみましょうか。 パートナーシップの再構築は、「あきらめず、近づいていく」ことが 最良の方法ではあるのですが、 あまりにも疲れているときは「もうがんばれないよ」と思うでしょう。 そんなときは、いったん「再構築」をお休みしてもいいんです。 自分に集中し、疲れを取り、「ああ、自分はよく頑張っているな」と おもえるようになってから、あらためて 再構築に取り組む方法もあります。 いかぽっぽさんは、頑張り屋さんで、夫さんへの愛Read more

    いかぽっぽさん、メンタルコーチのミハルでございます

    ううーん・・・やはりしんどいですか。
    ここはですね、いったん、いろんな情報や「いかぽっぽさんからの頑張り」を
    いったんやめて休んでみましょうか。

    パートナーシップの再構築は、「あきらめず、近づいていく」ことが
    最良の方法ではあるのですが、
    あまりにも疲れているときは「もうがんばれないよ」と思うでしょう。

    そんなときは、いったん「再構築」をお休みしてもいいんです。
    自分に集中し、疲れを取り、「ああ、自分はよく頑張っているな」と
    おもえるようになってから、あらためて
    再構築に取り組む方法もあります。

    いかぽっぽさんは、頑張り屋さんで、夫さんへの愛情がおおきい。
    それでもやっぱり、疲れてしまう瞬間があるんです。

    今は休むときかなと思ってくださいね。
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12928213037.html?frm=theme

    See less
  15. ゆみおさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます 他人軸になり、執着し、もう苦しくてたまらない・・ ひとりでやっていける自信もないが 元カレさんがブレーキになっているし。 何だか八方ふさがりのようですね。 さぞしんどかろうと思います。 子供時代に早く自立した人は、自分の感情を扱うことに慣れていません。 (ミハル含む(笑)) まずはゆっくりと、ご自分の感情を探っていくことをお勧めします。 いま、自分は何を感じているのか。 その感情はどういうもので、どこへ向かっているのか。 こんなことを「いい感情/悪い感情」のレッテル付けをしないでみていくことが ゆみおさんを楽にするかなと思います。 ゆRead more

    ゆみおさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    他人軸になり、執着し、もう苦しくてたまらない・・
    ひとりでやっていける自信もないが
    元カレさんがブレーキになっているし。

    何だか八方ふさがりのようですね。
    さぞしんどかろうと思います。

    子供時代に早く自立した人は、自分の感情を扱うことに慣れていません。
    (ミハル含む(笑))
    まずはゆっくりと、ご自分の感情を探っていくことをお勧めします。

    いま、自分は何を感じているのか。
    その感情はどういうもので、どこへ向かっているのか。
    こんなことを「いい感情/悪い感情」のレッテル付けをしないでみていくことが
    ゆみおさんを楽にするかなと思います。

    ゆっくりと一歩ずつ、ご自分の感情を確認しつづけてくださいね。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12929126336.html?frm=theme

    See less