1. れいさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ふうむ。過干渉の親ごさんだったんですね。 そうなると、れいさんへの期待も大きかったでしょうし、 れいさんも、期待にこたえたいとおもって、 頑張ってきたんじゃないでしょうか。 なかなか大変でしたね 今回は、過干渉の親の呪縛から逃れる方法を考えました。 わりとシンプルな行動が、突破口になるかもしれませんよ! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946674568.html  

    れいさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ふうむ。過干渉の親ごさんだったんですね。
    そうなると、れいさんへの期待も大きかったでしょうし、
    れいさんも、期待にこたえたいとおもって、
    頑張ってきたんじゃないでしょうか。

    なかなか大変でしたね
    今回は、過干渉の親の呪縛から逃れる方法を考えました。
    わりとシンプルな行動が、突破口になるかもしれませんよ!

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946674568.html

     

    See less
  2. シオンさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 200万、大きいですね。 離婚するかどうかも、大きな問題。 それを決断するのはもっと大変な事でしょう。 八方ふさがりに見える時は、ブレイクスルーの直前です。 ここはいっちょ、自分軸で突き抜けてみませんか。 そういうときが、来ているんだと思いますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946623079.html    

    シオンさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    200万、大きいですね。
    離婚するかどうかも、大きな問題。
    それを決断するのはもっと大変な事でしょう。

    八方ふさがりに見える時は、ブレイクスルーの直前です。
    ここはいっちょ、自分軸で突き抜けてみませんか。

    そういうときが、来ているんだと思いますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12946623079.html

     

     

    See less
  3. りかさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 結婚したいのに、結婚できそうなひとが 見つからないんですね? 困りますなあ・・ こういうときは「なぜ自分は、結婚しにくい男ばかりに目が行くのか?引きよせるのか?」を かんがえてみたらどうでしょう? 何か理由があるんです 理由がわかれば、対処法がわかりますよ! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12945792411.html

    りかさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    結婚したいのに、結婚できそうなひとが
    見つからないんですね? 困りますなあ・・

    こういうときは「なぜ自分は、結婚しにくい男ばかりに目が行くのか?引きよせるのか?」を
    かんがえてみたらどうでしょう?
    何か理由があるんです
    理由がわかれば、対処法がわかりますよ!

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12945792411.html

    See less
  4. ココアさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、なぜ恋愛ができないんだ!? ってことですね。 30歳後半っていうと、ちょっと気持ち的に焦りますよね・・・ 「自分の中身が足りない」とおもうのは、ココアさんが誠実な証拠です。 そこはいいんですが、 実家に住んでいると、「うっかりアヤマチ」とか「勢いのあまり」とか 「心ならずとも」という状態になりにくいですよね。 そのあたりをふまえて、「心理的に実家から自立する」ということを なさるタイミングかと思いますよ! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-129453Read more

    ココアさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    そうですか、なぜ恋愛ができないんだ!?
    ってことですね。
    30歳後半っていうと、ちょっと気持ち的に焦りますよね・・・

    「自分の中身が足りない」とおもうのは、ココアさんが誠実な証拠です。
    そこはいいんですが、
    実家に住んでいると、「うっかりアヤマチ」とか「勢いのあまり」とか
    「心ならずとも」という状態になりにくいですよね。

    そのあたりをふまえて、「心理的に実家から自立する」ということを
    なさるタイミングかと思いますよ!
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12945300265.html

    See less
  5. あちゃまるさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 占いに頼るには、それだけの事情があるんです。 事情がなきゃ、あちゃまるさんだって、 占いに依存することはないでしょう。 まずは「ご自分の事情」を受け入れてあげましょうか。 そこが一番難しいと言えるんですが、 何とかやってみませんか。 占いに頼るのが、悪いわけじゃないと思います。 そこから「自分はダメかも・・」と思うのが、 しんどい原因かもしれませんよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12944008268.html

    あちゃまるさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    占いに頼るには、それだけの事情があるんです。
    事情がなきゃ、あちゃまるさんだって、
    占いに依存することはないでしょう。

    まずは「ご自分の事情」を受け入れてあげましょうか。
    そこが一番難しいと言えるんですが、
    何とかやってみませんか。

    占いに頼るのが、悪いわけじゃないと思います。
    そこから「自分はダメかも・・」と思うのが、
    しんどい原因かもしれませんよ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12944008268.html

    See less
  6. 断ると大騒ぎになる

    おもちさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 んんー。なかなか大変なパターンが続いていますね。 同じパターンが続くという事は、このうらに おもちさんの「価値、才能、持って生まれたギフト」が 隠されているのです。 今回みられる「おもちさんの価値、才能」はなにか? おそらく「そこにいるだけでOKな才能」じゃないかなと思います。 ・・なぜ、そんな素敵なギフトがあるのに、 「会社を辞めたりグループをやめたりしなきゃならんかったのよ!?」 と思うでしょう。 うん。そのご説明は、ミハルブログでどうぞ(笑) 宣伝ですよ(笑) うちも、あなたのような方に、来ていただきたいんですってば(笑) ミRead more

    おもちさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    んんー。なかなか大変なパターンが続いていますね。
    同じパターンが続くという事は、このうらに
    おもちさんの「価値、才能、持って生まれたギフト」が
    隠されているのです。

    今回みられる「おもちさんの価値、才能」はなにか?
    おそらく「そこにいるだけでOKな才能」じゃないかなと思います。

    ・・なぜ、そんな素敵なギフトがあるのに、
    「会社を辞めたりグループをやめたりしなきゃならんかったのよ!?」
    と思うでしょう。

    うん。そのご説明は、ミハルブログでどうぞ(笑)
    宣伝ですよ(笑)
    うちも、あなたのような方に、来ていただきたいんですってば(笑)

    ミハルブログ:
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12944503121.html

    See less
  7. 自己肯定感 自分軸

    ゆりさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ううーん・・小学生時代からここまで、まさに波乱万丈の人生ですね。 ごくごく若いころから、いろんなものを背負ってこられたような気がします・・ お疲れ様でした。 で、終わらないのが人生です。 ここにきて、妊活なんですね。 なんとなく、自分はダメだ、欲しいものなんて手に入らないと 思っている部分もあるんでしょうか。 人生で、本当に必要なものは必ず手に入ります。 が、それを待つには「必ず来る!」と安心することが大事なんだと思います。 ゆりさんが、もう少し楽に「赤ちゃんが来るまで待ってよーっと」と思えるには どうしたらいいのか。 ちょっとしんどRead more

    ゆりさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ううーん・・小学生時代からここまで、まさに波乱万丈の人生ですね。
    ごくごく若いころから、いろんなものを背負ってこられたような気がします・・
    お疲れ様でした。

    で、終わらないのが人生です。
    ここにきて、妊活なんですね。
    なんとなく、自分はダメだ、欲しいものなんて手に入らないと
    思っている部分もあるんでしょうか。

    人生で、本当に必要なものは必ず手に入ります。
    が、それを待つには「必ず来る!」と安心することが大事なんだと思います。

    ゆりさんが、もう少し楽に「赤ちゃんが来るまで待ってよーっと」と思えるには
    どうしたらいいのか。

    ちょっとしんどいかもしれませんが、
    昔の傷を、静かに癒すタイミングかもしれません。

     

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12944229109.html

     

    See less
  8. 桜莉さん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 妊活中って、ホントにストレス度が高いと思います。 体への負担もありますし、経済的な負担もハンバじゃない。 仕事に家事に育児に妊活・・これは休む余裕はないですね。 疲れたのに、止まることもできないと思えば 叫びたくなるのも当然です。 まず、ご自身をゆっくりさせてあげましょう。 夫さんと向き合うのは、それからでも間に合うと思いませんか? 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943951868.html

    桜莉さん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    妊活中って、ホントにストレス度が高いと思います。
    体への負担もありますし、経済的な負担もハンバじゃない。

    仕事に家事に育児に妊活・・これは休む余裕はないですね。
    疲れたのに、止まることもできないと思えば
    叫びたくなるのも当然です。

    まず、ご自身をゆっくりさせてあげましょう。
    夫さんと向き合うのは、それからでも間に合うと思いませんか?

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943951868.html

    See less
  9. リリーさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 運転って慢心したらダメですよね。 だけど安全運転しているのに「事故るかも」とおもうのなら それは根拠のない不安です。 不安の根っこを探しましょう。 不安の原因がわかると、安心して、今のままで安全運転をできるようになりますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943679697.html  

    リリーさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    運転って慢心したらダメですよね。
    だけど安全運転しているのに「事故るかも」とおもうのなら
    それは根拠のない不安です。

    不安の根っこを探しましょう。
    不安の原因がわかると、安心して、今のままで安全運転をできるようになりますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943679697.html

     

    See less
  10. 天然の治し方

    コリンキーさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 天然ってね、自分じゃ気づかないから 人に言われて初めて分かるんですけど。 言っている人も、なんとなく言ってますからね。 気になさらなくてもOKです。 自分軸は確かに「ズレ」を解消してくれる。 それは「ズレをなくす」ではなく「ズレをデフォルトにする」ことから生まれてきます。 意味が分からんって? 続きはミハルブログへどうぞ(笑) https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943116362.html

    コリンキーさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    天然ってね、自分じゃ気づかないから
    人に言われて初めて分かるんですけど。

    言っている人も、なんとなく言ってますからね。
    気になさらなくてもOKです。

    自分軸は確かに「ズレ」を解消してくれる。
    それは「ズレをなくす」ではなく「ズレをデフォルトにする」ことから生まれてきます。

    意味が分からんって?
    続きはミハルブログへどうぞ(笑)

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12943116362.html

    See less
  11. サラダさんこんにちは ミハルでございます。 のんきな専業主婦っていいなあ・・ なんて言われますが、仕事したくなることだってある。 そんなときふと 「うごけねえ・・!」と思うのなら、 なにか理由があるのでしょう。 その理由、ひょっとしたら「お母さん」と関係あるかもしれませんよ! 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12942804733.html    

    サラダさんこんにちは
    ミハルでございます。

    のんきな専業主婦っていいなあ・・
    なんて言われますが、仕事したくなることだってある。

    そんなときふと
    「うごけねえ・・!」と思うのなら、
    なにか理由があるのでしょう。

    その理由、ひょっとしたら「お母さん」と関係あるかもしれませんよ!

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12942804733.html

     

     

    See less
  12. ミサトさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます そうですか、もともと浮気性の夫さんに 2回目の不倫発覚。 これはもう、大変にしんどいでしょう。 つらい所ですね・・ ここから抜けるには、じつは意外な方向からのアプローチが 効果的かもしれません。 夫さんを許す、より前に、自分を許す。 の前に、お母さんとの関係を見なおしてみませんか? なんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、 お母さんとのかかわりが、いまの状況を作るのに、大きな影響力を持っているのかもしれません。 ここからの抜け方を含めて、続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entRead more

    ミサトさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    そうですか、もともと浮気性の夫さんに
    2回目の不倫発覚。
    これはもう、大変にしんどいでしょう。
    つらい所ですね・・

    ここから抜けるには、じつは意外な方向からのアプローチが
    効果的かもしれません。

    夫さんを許す、より前に、自分を許す。
    の前に、お母さんとの関係を見なおしてみませんか?

    なんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、
    お母さんとのかかわりが、いまの状況を作るのに、大きな影響力を持っているのかもしれません。

    ここからの抜け方を含めて、続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12942562658.html

    See less
  13. パイナップルケーキさん、こんばんは メンタルコーチのミハルです。 溺愛って、嬉しいはずですけどね? それを受け取るのに、抵抗が出てきているんでしょうか。 恋愛でいつも出てくるパターンなら、 同じ原因が癒されずに残っているのかもしれません。 遠回りに見えるかもしれませんが 「愛情の受け取りに抵抗があるなら、理由はどこにある?」とさぐることで いまの問題にも対処できるかもしれませんよ。 愛情が、返済必要な前借金みたいに感じているのかもしれないですね。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12942350466.html

    パイナップルケーキさん、こんばんは
    メンタルコーチのミハルです。

    溺愛って、嬉しいはずですけどね?
    それを受け取るのに、抵抗が出てきているんでしょうか。

    恋愛でいつも出てくるパターンなら、
    同じ原因が癒されずに残っているのかもしれません。

    遠回りに見えるかもしれませんが
    「愛情の受け取りに抵抗があるなら、理由はどこにある?」とさぐることで
    いまの問題にも対処できるかもしれませんよ。

    愛情が、返済必要な前借金みたいに感じているのかもしれないですね。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12942350466.html

    See less
  14. マイさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 子供時代に受けたモラハラの傷は かなり深いところまでいきます。 成長とともに癒されることもありますが 完全に消すためには、いったん、子供時代の追体験をする必要があるかと思います。 リスクが高いので、なるべくなるべく お一人でやらないようにおススメします 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941842180.html

    マイさん、こんにちは

    メンタルコーチのミハルです。

    子供時代に受けたモラハラの傷は
    かなり深いところまでいきます。

    成長とともに癒されることもありますが
    完全に消すためには、いったん、子供時代の追体験をする必要があるかと思います。

    リスクが高いので、なるべくなるべく
    お一人でやらないようにおススメします

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941842180.html

    See less
  15. メロンさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ううーん。内容的に自治会のお仕事かな?と思いますが 善意・無償で始めた事って、 無私だからこそ、辞め時が分からなくなると思います。 周囲が、いつのまにか「無私、ありがとうよ!」みたいな態度になって 乗っかってこられると、ますますプレッシャーですね・・ じゃあ、どこでやめりゃいいんだよ!?を書きました メロンさんは、この世を支えている貴重な「無私の人」です 疲弊しないようになさってくださいませ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941541225.htmlRead more

    メロンさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ううーん。内容的に自治会のお仕事かな?と思いますが
    善意・無償で始めた事って、
    無私だからこそ、辞め時が分からなくなると思います。

    周囲が、いつのまにか「無私、ありがとうよ!」みたいな態度になって
    乗っかってこられると、ますますプレッシャーですね・・

    じゃあ、どこでやめりゃいいんだよ!?を書きました
    メロンさんは、この世を支えている貴重な「無私の人」です
    疲弊しないようになさってくださいませ。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12941541225.html

     

    See less