Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
みゆきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 うげげ、わかります。ミハルも自分がまともに働けるかわからず、 就職したくなくて、したくなくて、 とても大変でした。 そのけっか、フリーランスで働いているわけですが(笑) ま、このように、世間にはいろんな仕事があるって事ですが・・ いまの先が見えないしんどさを軽くするには どうしたらいいのか。 ちょっと考えてみました。 いずれは起業するぞ、フリーになるぞ! って意識するだけで、見える世界が変わってくるかもしれませんね。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-129149Read more
みゆきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
うげげ、わかります。ミハルも自分がまともに働けるかわからず、 就職したくなくて、したくなくて、 とても大変でした。
そのけっか、フリーランスで働いているわけですが(笑) ま、このように、世間にはいろんな仕事があるって事ですが・・
いまの先が見えないしんどさを軽くするには どうしたらいいのか。 ちょっと考えてみました。
いずれは起業するぞ、フリーになるぞ! って意識するだけで、見える世界が変わってくるかもしれませんね。
続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914935694.html
ラケさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです お母さんと物理的に離れられない。 書けば一行ですが、日常生活は大変でしょう・・・ お察しいたします。 さて、原因や対処法については やや医学的な領域になりますので ミハルなんぞが回答してもいいのかあやしい所ですが(笑) 今書ける限りのご回答をいたしました。 いま、こうなっているには意味があります。 しょうがない、こうなんだ、と今を受容することから 始めてみませんか? 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916721064.html
ラケさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです
お母さんと物理的に離れられない。 書けば一行ですが、日常生活は大変でしょう・・・ お察しいたします。
さて、原因や対処法については やや医学的な領域になりますので
ミハルなんぞが回答してもいいのかあやしい所ですが(笑) 今書ける限りのご回答をいたしました。
いま、こうなっているには意味があります。 しょうがない、こうなんだ、と今を受容することから 始めてみませんか?
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916721064.html
ゆみおさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 元カレ、現友人という関係性は 距離感がむずかしいものです。 まず、いまのゆみおさんの感情がどこにあり、 この先、どうなりたいと思っているのか。 そのあたりを整理されるといいかなと思います。 元カレさんと近づくも、遠のくも、 ゆみおさんに決定権があるという事を 大事にしていただきたいなあと思いますよ。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915789032.html
ゆみおさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
元カレ、現友人という関係性は 距離感がむずかしいものです。
まず、いまのゆみおさんの感情がどこにあり、 この先、どうなりたいと思っているのか。
そのあたりを整理されるといいかなと思います。
元カレさんと近づくも、遠のくも、 ゆみおさんに決定権があるという事を 大事にしていただきたいなあと思いますよ。
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915789032.html
七草さん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 自分の感情、自分の判断に自信がない時って 私たちは 『自分が嫌いになりかけている』のかもしれません。 自分が嫌いだから、カレシ優先になる。 自分が嫌いだから、彼軸で動く。 ・・・ホントはそんなこと、したくないかも。 もっと自分を大事にして、彼のこともゆとりを持って愛してあげたいカモ。 その余裕、どこから来るんでしょうか。 答えはココにある。かも(笑) https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916333647.html まずは自分に目線を戻して、 どうなりたいのかを、考えていきましょうね。
七草さん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
自分の感情、自分の判断に自信がない時って 私たちは
『自分が嫌いになりかけている』のかもしれません。
自分が嫌いだから、カレシ優先になる。 自分が嫌いだから、彼軸で動く。
・・・ホントはそんなこと、したくないかも。 もっと自分を大事にして、彼のこともゆとりを持って愛してあげたいカモ。
その余裕、どこから来るんでしょうか。
答えはココにある。かも(笑) https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916333647.html
まずは自分に目線を戻して、 どうなりたいのかを、考えていきましょうね。
じぇんさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。 婚活、パートナー探しほど、女性を疲弊させるものはありません。 せっかく結婚したいと思っていても、 何だかうまくいかず、もう結婚そのものがイヤになる・・というのが パターンかもしれません。 とはいえ、嫌なものはイヤなんだし、 動きたくないときは動けないんです。 そんなご自分を『しゃーないな・・』と思いつつ、受容し、 花開くタイミングを待つのも、手なのかなあと思います。 予想だにせぬ状況になった時、 はじめて花開くものもあります。 じぇんさんの本質にあった華の開き方を 一緒に探してみませんか。 続きはミハルブログへどうRead more
じぇんさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。
婚活、パートナー探しほど、女性を疲弊させるものはありません。 せっかく結婚したいと思っていても、 何だかうまくいかず、もう結婚そのものがイヤになる・・というのが パターンかもしれません。
とはいえ、嫌なものはイヤなんだし、 動きたくないときは動けないんです。
そんなご自分を『しゃーないな・・』と思いつつ、受容し、 花開くタイミングを待つのも、手なのかなあと思います。
予想だにせぬ状況になった時、 はじめて花開くものもあります。
じぇんさんの本質にあった華の開き方を 一緒に探してみませんか。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913939350.html
からっぽさん、ご相談ありがとうございます。 ちょっといま、メンタル的にしんどい所にいますね・・ 家族があって仕事があって、 外から見たら幸せそのもの。 だけど現実は、カレシともうまくいかず、 家族の中でも孤立して、もうどうしていいか分からない・・・ こういうときは『今のままでいいんだ』と思うのが いちばんいいでしょう。 あんまり疲れているときは、やりたいことも分からないものです。 まずは 『いま、自分はどこにいるんだ?』と考え、 『自分が二つに分かれているのも、必要な事だったんだ』 と、ゆっくりひとつずつ、回復していきませんか。 いまは現状を受け入れるだけでも、ぐっと楽になると思いますよ。 続Read more
からっぽさん、ご相談ありがとうございます。 ちょっといま、メンタル的にしんどい所にいますね・・
家族があって仕事があって、 外から見たら幸せそのもの。
だけど現実は、カレシともうまくいかず、 家族の中でも孤立して、もうどうしていいか分からない・・・
こういうときは『今のままでいいんだ』と思うのが いちばんいいでしょう。
あんまり疲れているときは、やりたいことも分からないものです。
まずは 『いま、自分はどこにいるんだ?』と考え、 『自分が二つに分かれているのも、必要な事だったんだ』 と、ゆっくりひとつずつ、回復していきませんか。
いまは現状を受け入れるだけでも、ぐっと楽になると思いますよ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914502346.html
エイさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。 既読無視って、ほんとにダメージ食らいますよね・・ なぜ返信してこないのか。 スタンプ一個でも送ってくればいいだろ!と思います。 じゃあ、別れればいいのかというと、 どうもそれじゃあ、自分の感情が納得しない気がする・・・ 理性ではわかっていても、感情がついて来ないと どうしたらいいかわからなくなります。 カギになるのは『自分軸』。 エイさん、どうなりたいですか? 続きはミハルブログでどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914722381.html
エイさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。
既読無視って、ほんとにダメージ食らいますよね・・ なぜ返信してこないのか。 スタンプ一個でも送ってくればいいだろ!と思います。
じゃあ、別れればいいのかというと、 どうもそれじゃあ、自分の感情が納得しない気がする・・・
理性ではわかっていても、感情がついて来ないと どうしたらいいかわからなくなります。
カギになるのは『自分軸』。 エイさん、どうなりたいですか?
続きはミハルブログでどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914722381.html
ねこねこさん、こんにち ご相談ありがとうございます。 三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。 なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。 それで収入が下がってつらい・・・ 欲しいものも買えない・・・ これはだいぶ、ストレスになりますね。 とはいえ、収入を上げにくい場合は 『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』 と言う事になると思います。 まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」 から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を 探していきましょう。 お金はエネルギーです。 「ああ、これでRead more
ねこねこさん、こんにち ご相談ありがとうございます。
三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。
なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。
それで収入が下がってつらい・・・ 欲しいものも買えない・・・
これはだいぶ、ストレスになりますね。
とはいえ、収入を上げにくい場合は 『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』 と言う事になると思います。
まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」 から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を 探していきましょう。
お金はエネルギーです。 「ああ、これで足りるんだ、しあわせ」と思うと また入ってきます。 カギになるのは『自己受容』かなあと思うんです
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915098011.html
つくしさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 自分のミスを指摘されるとカチンとくる、ムカつくことは あると思うんですが、 あまりにも長く相手を攻撃したくなったり、 原因である仕事そのものを辞めたくなったりするのは ちょっとしんどい状況ですね。 その理由をほどいていくと 『怒っている相手は自分』であることも多いんです。 私たちは、他人に関してはそれほど長期間ずっと意識においておけないんですよね。 誰かを強く反発したくなる、強く攻撃したくなる時って、 結局相手の中に『自分のイヤなところ』を見ている可能性があるんです。 ひょっとしたら、つくしさんが攻めているのは、自分自身かもしれないRead more
つくしさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
自分のミスを指摘されるとカチンとくる、ムカつくことは あると思うんですが、
あまりにも長く相手を攻撃したくなったり、 原因である仕事そのものを辞めたくなったりするのは ちょっとしんどい状況ですね。
その理由をほどいていくと 『怒っている相手は自分』であることも多いんです。
私たちは、他人に関してはそれほど長期間ずっと意識においておけないんですよね。
誰かを強く反発したくなる、強く攻撃したくなる時って、 結局相手の中に『自分のイヤなところ』を見ている可能性があるんです。
ひょっとしたら、つくしさんが攻めているのは、自分自身かもしれない。 こういう視点で、起きていることを見なおしてみませんか。
自分が自分を攻撃しているのなら、止めることはできそうですよね。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913538480.html
はなこさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 あああああ、そうですか。 その一点でズレてしまったんですね。 でもいまは、そこを受け入れてもいいとお思いなんですね。 では、再告白にベストなタイミングを考えて・・・とは 一筋縄でいかないのが、ミハルです(笑) ぜったいに失敗しないマインドセットを作り上げてから 再告白してみませんか。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913733049.html
はなこさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
あああああ、そうですか。 その一点でズレてしまったんですね。 でもいまは、そこを受け入れてもいいとお思いなんですね。
では、再告白にベストなタイミングを考えて・・・とは 一筋縄でいかないのが、ミハルです(笑)
ぜったいに失敗しないマインドセットを作り上げてから 再告白してみませんか。
続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913733049.html
あずきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 イキナリの離婚宣言、さぞかしびっくりされたでしょう。 まさか、本気で離婚したいとは・・・と思われたでしょうね。 あずきさんが『やっぱり離婚したくない』とお思いなら 離婚ナシの方向で考えていきましょう。 そのうえで、夫婦関係の再構築を進めるなら、 これまで、やってみたことがない方向からアプローチしてみませんか? おふたりと、とりわけ、あずきさんの未来が幸せになりますように。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913185760.html
あずきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。
イキナリの離婚宣言、さぞかしびっくりされたでしょう。 まさか、本気で離婚したいとは・・・と思われたでしょうね。
あずきさんが『やっぱり離婚したくない』とお思いなら 離婚ナシの方向で考えていきましょう。
そのうえで、夫婦関係の再構築を進めるなら、 これまで、やってみたことがない方向からアプローチしてみませんか?
おふたりと、とりわけ、あずきさんの未来が幸せになりますように。 続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913185760.html
るるさん、ご相談ありがとうございました。 メンタルコーチのミハルでございます。 これはとってもハードな状況で・・・ さぞ大変な毎日だろうと思います。 育児、それも発達障害グレーゾーンの子を持つ母親にとっては 毎日が 『自分から、なにか柔らかいものを削り取られている』状態でしょう。 いま、いろんなことが一気にるるさんに、襲い掛かっているみたいです。 5分でいいので、ちょっと両肩にのしかかる荷物を おろす時間を作ってくださいね。 そんな時間ないのよ・・・ってお思いでしょうが できましたら、ミハルブログへおいで下さい。 ミハルもグレーゾーンの子でしたので、 母はよくこう言っておりました。 『・・・泣Read more
るるさん、ご相談ありがとうございました。 メンタルコーチのミハルでございます。
これはとってもハードな状況で・・・ さぞ大変な毎日だろうと思います。
育児、それも発達障害グレーゾーンの子を持つ母親にとっては 毎日が 『自分から、なにか柔らかいものを削り取られている』状態でしょう。
いま、いろんなことが一気にるるさんに、襲い掛かっているみたいです。 5分でいいので、ちょっと両肩にのしかかる荷物を おろす時間を作ってくださいね。
そんな時間ないのよ・・・ってお思いでしょうが できましたら、ミハルブログへおいで下さい。
ミハルもグレーゾーンの子でしたので、 母はよくこう言っておりました。
『・・・泣きたいのは、こっちだよ』って。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913378686.html
ことりさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 今さらのご回答ですが、 同じお悩みをお持ちの方が多いと思うので、 あらためて回答させてくださいね。 義実家がきらい、義理父がダメ・・・というのは よくあることなんですが、 ことりさんがほんとうに怒っているのは 義実家だけでしょうか? 他にいるなら、誰? 何を言いたいの? というのを まとめました。 全世界の義実家との関係にくるしむ女性へ伝えたいです。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912759348.html
ことりさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。
今さらのご回答ですが、 同じお悩みをお持ちの方が多いと思うので、 あらためて回答させてくださいね。
義実家がきらい、義理父がダメ・・・というのは よくあることなんですが、 ことりさんがほんとうに怒っているのは 義実家だけでしょうか?
他にいるなら、誰? 何を言いたいの? というのを まとめました。
全世界の義実家との関係にくるしむ女性へ伝えたいです。
続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912759348.html
たいようさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 今回は、ちょっと心無い言葉を受けてしまいましたね。 今も痛みはあるでしょう。 言葉というのは、とても強い力を持っていて ミハルは、言葉を扱う仕事をしておりますので、 言葉の強さは重々わかっているつもりですが、 それでも時には、思わぬことをやらかして、反省することもあります。 たいようさんも、さぞお心を痛められたことでしょう。 今回は、今のたいようさんにおすすめしたいことを書きました。 痛い時は、痛いのです。 そのつらさを耐えた自分をいたわってあげませんか。 あまり助けにならないかもしれませんが、 よろしければどうぞ。 https://amRead more
たいようさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。
今回は、ちょっと心無い言葉を受けてしまいましたね。 今も痛みはあるでしょう。
言葉というのは、とても強い力を持っていて ミハルは、言葉を扱う仕事をしておりますので、
言葉の強さは重々わかっているつもりですが、 それでも時には、思わぬことをやらかして、反省することもあります。
たいようさんも、さぞお心を痛められたことでしょう。
今回は、今のたいようさんにおすすめしたいことを書きました。
痛い時は、痛いのです。 そのつらさを耐えた自分をいたわってあげませんか。
あまり助けにならないかもしれませんが、 よろしければどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912146959.html
はなはなさん、ご相談ありがとうございます メンタルコーチのミハルです。 パートナーの借金。しかも結婚前のもの。 自分が責任を負う必要はないって思っても おいたくなりますよね? それは、はなはなさんが夫さんへの深い愛情があるからこそ ともに責任を負いたくなるし、 ともに返済しようと思うんですね。 愛って、尊いなあ・・・ とはいえ、そこにもし 『自分とパートナーの間の温度差』みたいなものがあると いろいろと問題が浮上してきます。 その温度差、問題解決に対するスピード感の差をうめて 二人三脚で進んでいける方法はないか?と 考えてみました。 愛があるんです。 だから、「あたしにはすげえ愛がある」視点でRead more
はなはなさん、ご相談ありがとうございます メンタルコーチのミハルです。
パートナーの借金。しかも結婚前のもの。 自分が責任を負う必要はないって思っても
おいたくなりますよね?
それは、はなはなさんが夫さんへの深い愛情があるからこそ ともに責任を負いたくなるし、 ともに返済しようと思うんですね。
愛って、尊いなあ・・・ とはいえ、そこにもし 『自分とパートナーの間の温度差』みたいなものがあると いろいろと問題が浮上してきます。
その温度差、問題解決に対するスピード感の差をうめて 二人三脚で進んでいける方法はないか?と 考えてみました。
愛があるんです。 だから、「あたしにはすげえ愛がある」視点で 見なおしてみませんか。
愛がある限り、物事は必ずうまく行きます。 ただ、もっとはなはなさんが、動きやすくなる方法が あるんだと思います。
続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12911931543.html
「働く」に対するネガティブな気持ち
みゆきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 うげげ、わかります。ミハルも自分がまともに働けるかわからず、 就職したくなくて、したくなくて、 とても大変でした。 そのけっか、フリーランスで働いているわけですが(笑) ま、このように、世間にはいろんな仕事があるって事ですが・・ いまの先が見えないしんどさを軽くするには どうしたらいいのか。 ちょっと考えてみました。 いずれは起業するぞ、フリーになるぞ! って意識するだけで、見える世界が変わってくるかもしれませんね。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-129149Read more
みゆきさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
うげげ、わかります。ミハルも自分がまともに働けるかわからず、
就職したくなくて、したくなくて、
とても大変でした。
そのけっか、フリーランスで働いているわけですが(笑)
ま、このように、世間にはいろんな仕事があるって事ですが・・
いまの先が見えないしんどさを軽くするには
どうしたらいいのか。
ちょっと考えてみました。
いずれは起業するぞ、フリーになるぞ!
って意識するだけで、見える世界が変わってくるかもしれませんね。
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914935694.html
母と物理的に距離ができるとパニック発作を起こしてしまうくらい不安になってしまいます
ラケさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです お母さんと物理的に離れられない。 書けば一行ですが、日常生活は大変でしょう・・・ お察しいたします。 さて、原因や対処法については やや医学的な領域になりますので ミハルなんぞが回答してもいいのかあやしい所ですが(笑) 今書ける限りのご回答をいたしました。 いま、こうなっているには意味があります。 しょうがない、こうなんだ、と今を受容することから 始めてみませんか? 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916721064.html
ラケさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルです
お母さんと物理的に離れられない。
書けば一行ですが、日常生活は大変でしょう・・・
お察しいたします。
さて、原因や対処法については
やや医学的な領域になりますので
ミハルなんぞが回答してもいいのかあやしい所ですが(笑)
今書ける限りのご回答をいたしました。
いま、こうなっているには意味があります。
しょうがない、こうなんだ、と今を受容することから
始めてみませんか?
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916721064.html
See less好意をもっている相手との関わり方
ゆみおさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 元カレ、現友人という関係性は 距離感がむずかしいものです。 まず、いまのゆみおさんの感情がどこにあり、 この先、どうなりたいと思っているのか。 そのあたりを整理されるといいかなと思います。 元カレさんと近づくも、遠のくも、 ゆみおさんに決定権があるという事を 大事にしていただきたいなあと思いますよ。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915789032.html
ゆみおさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
元カレ、現友人という関係性は
距離感がむずかしいものです。
まず、いまのゆみおさんの感情がどこにあり、
この先、どうなりたいと思っているのか。
そのあたりを整理されるといいかなと思います。
元カレさんと近づくも、遠のくも、
ゆみおさんに決定権があるという事を
大事にしていただきたいなあと思いますよ。
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915789032.html
これってモラハラなんでしょうか?
七草さん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 自分の感情、自分の判断に自信がない時って 私たちは 『自分が嫌いになりかけている』のかもしれません。 自分が嫌いだから、カレシ優先になる。 自分が嫌いだから、彼軸で動く。 ・・・ホントはそんなこと、したくないかも。 もっと自分を大事にして、彼のこともゆとりを持って愛してあげたいカモ。 その余裕、どこから来るんでしょうか。 答えはココにある。かも(笑) https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916333647.html まずは自分に目線を戻して、 どうなりたいのかを、考えていきましょうね。
七草さん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
自分の感情、自分の判断に自信がない時って
私たちは
『自分が嫌いになりかけている』のかもしれません。
自分が嫌いだから、カレシ優先になる。
自分が嫌いだから、彼軸で動く。
・・・ホントはそんなこと、したくないかも。
もっと自分を大事にして、彼のこともゆとりを持って愛してあげたいカモ。
その余裕、どこから来るんでしょうか。
答えはココにある。かも(笑)
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916333647.html
まずは自分に目線を戻して、
See lessどうなりたいのかを、考えていきましょうね。
パートナーほしいけど行動できない
じぇんさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。 婚活、パートナー探しほど、女性を疲弊させるものはありません。 せっかく結婚したいと思っていても、 何だかうまくいかず、もう結婚そのものがイヤになる・・というのが パターンかもしれません。 とはいえ、嫌なものはイヤなんだし、 動きたくないときは動けないんです。 そんなご自分を『しゃーないな・・』と思いつつ、受容し、 花開くタイミングを待つのも、手なのかなあと思います。 予想だにせぬ状況になった時、 はじめて花開くものもあります。 じぇんさんの本質にあった華の開き方を 一緒に探してみませんか。 続きはミハルブログへどうRead more
じぇんさん、ご相談ありがとうございます。
メンタルコーチのミハルでございます。
婚活、パートナー探しほど、女性を疲弊させるものはありません。
せっかく結婚したいと思っていても、
何だかうまくいかず、もう結婚そのものがイヤになる・・というのが
パターンかもしれません。
とはいえ、嫌なものはイヤなんだし、
動きたくないときは動けないんです。
そんなご自分を『しゃーないな・・』と思いつつ、受容し、
花開くタイミングを待つのも、手なのかなあと思います。
予想だにせぬ状況になった時、
はじめて花開くものもあります。
じぇんさんの本質にあった華の開き方を
一緒に探してみませんか。
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913939350.html
See less2人の自分を融合するには
からっぽさん、ご相談ありがとうございます。 ちょっといま、メンタル的にしんどい所にいますね・・ 家族があって仕事があって、 外から見たら幸せそのもの。 だけど現実は、カレシともうまくいかず、 家族の中でも孤立して、もうどうしていいか分からない・・・ こういうときは『今のままでいいんだ』と思うのが いちばんいいでしょう。 あんまり疲れているときは、やりたいことも分からないものです。 まずは 『いま、自分はどこにいるんだ?』と考え、 『自分が二つに分かれているのも、必要な事だったんだ』 と、ゆっくりひとつずつ、回復していきませんか。 いまは現状を受け入れるだけでも、ぐっと楽になると思いますよ。 続Read more
からっぽさん、ご相談ありがとうございます。
ちょっといま、メンタル的にしんどい所にいますね・・
家族があって仕事があって、
外から見たら幸せそのもの。
だけど現実は、カレシともうまくいかず、
家族の中でも孤立して、もうどうしていいか分からない・・・
こういうときは『今のままでいいんだ』と思うのが
いちばんいいでしょう。
あんまり疲れているときは、やりたいことも分からないものです。
まずは
『いま、自分はどこにいるんだ?』と考え、
『自分が二つに分かれているのも、必要な事だったんだ』
と、ゆっくりひとつずつ、回復していきませんか。
いまは現状を受け入れるだけでも、ぐっと楽になると思いますよ。
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914502346.html
See less既読無視
エイさん、ご相談ありがとうございます。 メンタルコーチのミハルでございます。 既読無視って、ほんとにダメージ食らいますよね・・ なぜ返信してこないのか。 スタンプ一個でも送ってくればいいだろ!と思います。 じゃあ、別れればいいのかというと、 どうもそれじゃあ、自分の感情が納得しない気がする・・・ 理性ではわかっていても、感情がついて来ないと どうしたらいいかわからなくなります。 カギになるのは『自分軸』。 エイさん、どうなりたいですか? 続きはミハルブログでどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914722381.html
エイさん、ご相談ありがとうございます。
メンタルコーチのミハルでございます。
既読無視って、ほんとにダメージ食らいますよね・・
なぜ返信してこないのか。
スタンプ一個でも送ってくればいいだろ!と思います。
じゃあ、別れればいいのかというと、
どうもそれじゃあ、自分の感情が納得しない気がする・・・
理性ではわかっていても、感情がついて来ないと
どうしたらいいかわからなくなります。
カギになるのは『自分軸』。
エイさん、どうなりたいですか?
続きはミハルブログでどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914722381.html
See lessお金が欲しい!!!
ねこねこさん、こんにち ご相談ありがとうございます。 三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。 なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。 それで収入が下がってつらい・・・ 欲しいものも買えない・・・ これはだいぶ、ストレスになりますね。 とはいえ、収入を上げにくい場合は 『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』 と言う事になると思います。 まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」 から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を 探していきましょう。 お金はエネルギーです。 「ああ、これでRead more
ねこねこさん、こんにち
ご相談ありがとうございます。
三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。
なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。
それで収入が下がってつらい・・・
欲しいものも買えない・・・
これはだいぶ、ストレスになりますね。
とはいえ、収入を上げにくい場合は
『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』
と言う事になると思います。
まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」
から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を
探していきましょう。
お金はエネルギーです。
「ああ、これで足りるんだ、しあわせ」と思うと
また入ってきます。
カギになるのは『自己受容』かなあと思うんです
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915098011.html
See less間違いを指摘されると腹が立ち仕事を辞めたくなる
つくしさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 自分のミスを指摘されるとカチンとくる、ムカつくことは あると思うんですが、 あまりにも長く相手を攻撃したくなったり、 原因である仕事そのものを辞めたくなったりするのは ちょっとしんどい状況ですね。 その理由をほどいていくと 『怒っている相手は自分』であることも多いんです。 私たちは、他人に関してはそれほど長期間ずっと意識においておけないんですよね。 誰かを強く反発したくなる、強く攻撃したくなる時って、 結局相手の中に『自分のイヤなところ』を見ている可能性があるんです。 ひょっとしたら、つくしさんが攻めているのは、自分自身かもしれないRead more
つくしさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
自分のミスを指摘されるとカチンとくる、ムカつくことは
あると思うんですが、
あまりにも長く相手を攻撃したくなったり、
原因である仕事そのものを辞めたくなったりするのは
ちょっとしんどい状況ですね。
その理由をほどいていくと
『怒っている相手は自分』であることも多いんです。
私たちは、他人に関してはそれほど長期間ずっと意識においておけないんですよね。
誰かを強く反発したくなる、強く攻撃したくなる時って、
結局相手の中に『自分のイヤなところ』を見ている可能性があるんです。
ひょっとしたら、つくしさんが攻めているのは、自分自身かもしれない。
こういう視点で、起きていることを見なおしてみませんか。
自分が自分を攻撃しているのなら、止めることはできそうですよね。
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913538480.html
See lessずっといらないと思っていた子どもがほしくなった
はなこさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 あああああ、そうですか。 その一点でズレてしまったんですね。 でもいまは、そこを受け入れてもいいとお思いなんですね。 では、再告白にベストなタイミングを考えて・・・とは 一筋縄でいかないのが、ミハルです(笑) ぜったいに失敗しないマインドセットを作り上げてから 再告白してみませんか。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913733049.html
はなこさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
あああああ、そうですか。
その一点でズレてしまったんですね。
でもいまは、そこを受け入れてもいいとお思いなんですね。
では、再告白にベストなタイミングを考えて・・・とは
一筋縄でいかないのが、ミハルです(笑)
ぜったいに失敗しないマインドセットを作り上げてから
再告白してみませんか。
続きはミハルブログへどうぞ
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913733049.html
夫からの離婚宣告
あずきさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 イキナリの離婚宣言、さぞかしびっくりされたでしょう。 まさか、本気で離婚したいとは・・・と思われたでしょうね。 あずきさんが『やっぱり離婚したくない』とお思いなら 離婚ナシの方向で考えていきましょう。 そのうえで、夫婦関係の再構築を進めるなら、 これまで、やってみたことがない方向からアプローチしてみませんか? おふたりと、とりわけ、あずきさんの未来が幸せになりますように。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913185760.html
あずきさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルでございます。
イキナリの離婚宣言、さぞかしびっくりされたでしょう。
まさか、本気で離婚したいとは・・・と思われたでしょうね。
あずきさんが『やっぱり離婚したくない』とお思いなら
離婚ナシの方向で考えていきましょう。
そのうえで、夫婦関係の再構築を進めるなら、
これまで、やってみたことがない方向からアプローチしてみませんか?
おふたりと、とりわけ、あずきさんの未来が幸せになりますように。
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913185760.html
優しさがどっかにいきました
るるさん、ご相談ありがとうございました。 メンタルコーチのミハルでございます。 これはとってもハードな状況で・・・ さぞ大変な毎日だろうと思います。 育児、それも発達障害グレーゾーンの子を持つ母親にとっては 毎日が 『自分から、なにか柔らかいものを削り取られている』状態でしょう。 いま、いろんなことが一気にるるさんに、襲い掛かっているみたいです。 5分でいいので、ちょっと両肩にのしかかる荷物を おろす時間を作ってくださいね。 そんな時間ないのよ・・・ってお思いでしょうが できましたら、ミハルブログへおいで下さい。 ミハルもグレーゾーンの子でしたので、 母はよくこう言っておりました。 『・・・泣Read more
るるさん、ご相談ありがとうございました。
メンタルコーチのミハルでございます。
これはとってもハードな状況で・・・
さぞ大変な毎日だろうと思います。
育児、それも発達障害グレーゾーンの子を持つ母親にとっては
毎日が
『自分から、なにか柔らかいものを削り取られている』状態でしょう。
いま、いろんなことが一気にるるさんに、襲い掛かっているみたいです。
5分でいいので、ちょっと両肩にのしかかる荷物を
おろす時間を作ってくださいね。
そんな時間ないのよ・・・ってお思いでしょうが
できましたら、ミハルブログへおいで下さい。
ミハルもグレーゾーンの子でしたので、
母はよくこう言っておりました。
『・・・泣きたいのは、こっちだよ』って。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913378686.html
義両親が嫌いです。
ことりさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 今さらのご回答ですが、 同じお悩みをお持ちの方が多いと思うので、 あらためて回答させてくださいね。 義実家がきらい、義理父がダメ・・・というのは よくあることなんですが、 ことりさんがほんとうに怒っているのは 義実家だけでしょうか? 他にいるなら、誰? 何を言いたいの? というのを まとめました。 全世界の義実家との関係にくるしむ女性へ伝えたいです。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912759348.html
ことりさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルです。
今さらのご回答ですが、
同じお悩みをお持ちの方が多いと思うので、
あらためて回答させてくださいね。
義実家がきらい、義理父がダメ・・・というのは
よくあることなんですが、
ことりさんがほんとうに怒っているのは
義実家だけでしょうか?
他にいるなら、誰? 何を言いたいの? というのを
まとめました。
全世界の義実家との関係にくるしむ女性へ伝えたいです。
続きはミハルブログへどうぞ。
See lesshttps://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912759348.html
対人援助職の方の偏見をひきずっています
たいようさん、こんにちは メンタルコーチのミハルです。 今回は、ちょっと心無い言葉を受けてしまいましたね。 今も痛みはあるでしょう。 言葉というのは、とても強い力を持っていて ミハルは、言葉を扱う仕事をしておりますので、 言葉の強さは重々わかっているつもりですが、 それでも時には、思わぬことをやらかして、反省することもあります。 たいようさんも、さぞお心を痛められたことでしょう。 今回は、今のたいようさんにおすすめしたいことを書きました。 痛い時は、痛いのです。 そのつらさを耐えた自分をいたわってあげませんか。 あまり助けにならないかもしれませんが、 よろしければどうぞ。 https://amRead more
たいようさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルです。
今回は、ちょっと心無い言葉を受けてしまいましたね。
今も痛みはあるでしょう。
言葉というのは、とても強い力を持っていて
ミハルは、言葉を扱う仕事をしておりますので、
言葉の強さは重々わかっているつもりですが、
それでも時には、思わぬことをやらかして、反省することもあります。
たいようさんも、さぞお心を痛められたことでしょう。
今回は、今のたいようさんにおすすめしたいことを書きました。
痛い時は、痛いのです。
そのつらさを耐えた自分をいたわってあげませんか。
あまり助けにならないかもしれませんが、
よろしければどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12912146959.html
夫の借金問題の乗り換え方
はなはなさん、ご相談ありがとうございます メンタルコーチのミハルです。 パートナーの借金。しかも結婚前のもの。 自分が責任を負う必要はないって思っても おいたくなりますよね? それは、はなはなさんが夫さんへの深い愛情があるからこそ ともに責任を負いたくなるし、 ともに返済しようと思うんですね。 愛って、尊いなあ・・・ とはいえ、そこにもし 『自分とパートナーの間の温度差』みたいなものがあると いろいろと問題が浮上してきます。 その温度差、問題解決に対するスピード感の差をうめて 二人三脚で進んでいける方法はないか?と 考えてみました。 愛があるんです。 だから、「あたしにはすげえ愛がある」視点でRead more
はなはなさん、ご相談ありがとうございます
メンタルコーチのミハルです。
パートナーの借金。しかも結婚前のもの。
自分が責任を負う必要はないって思っても
おいたくなりますよね?
それは、はなはなさんが夫さんへの深い愛情があるからこそ
ともに責任を負いたくなるし、
ともに返済しようと思うんですね。
愛って、尊いなあ・・・
とはいえ、そこにもし
『自分とパートナーの間の温度差』みたいなものがあると
いろいろと問題が浮上してきます。
その温度差、問題解決に対するスピード感の差をうめて
二人三脚で進んでいける方法はないか?と
考えてみました。
愛があるんです。
だから、「あたしにはすげえ愛がある」視点で
見なおしてみませんか。
愛がある限り、物事は必ずうまく行きます。
ただ、もっとはなはなさんが、動きやすくなる方法が
あるんだと思います。
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12911931543.html