こんにちは、初めて質問させていただきます。
私はアラサーになるいい歳の大人なのですが、お恥ずかしい事に未だに母と物理的に距離ができるとパニック発作を起こしてしまうくらい不安になってしまいます。
自分の力で行けるところなら離れても不安にならないのですが、私自身も地元を離れるのに不安になってしまうため遠出ができない事もあり、母の行動範囲を縛っているのも罪悪感がありますし、踏んだり蹴ったりな状況です。
色々な要因があるとは思いますが、これは何から来ているのか、そしてはじめの一歩は何から手をつけていっていいのか、もしアドバイスがいただけたら嬉しいです。
ラケさん、こんにちは
メンタルコーチのミハルです
お母さんと物理的に離れられない。
書けば一行ですが、日常生活は大変でしょう・・・
お察しいたします。
さて、原因や対処法については
やや医学的な領域になりますので
ミハルなんぞが回答してもいいのかあやしい所ですが(笑)
今書ける限りのご回答をいたしました。
いま、こうなっているには意味があります。
しょうがない、こうなんだ、と今を受容することから
始めてみませんか?
続きはミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12916721064.html
パニック発作で遠出ができないのは不自由ですよね。もう少しお話を伺ってはじめの一歩を見つけられたらと思います。
https://ameblo.jp/penpen-to-kankan/entry-12496487980.html