こんにちは。タイトル通りです。
収入が少ないことにストレスを感じています。
以前は正社員で働いていたのですが、数年前に病気をして以降、それまでと同じような働き方が出来なくなりました。現在は体調の関係で週3パートです。
収入が少ないので欲しい物が買えないストレスと、買う時の罪悪感があります。もっと気持ちよくお金を使いたいです。
でも今までと同じような働き方はできない(したくない)、でもそれ以外で収入を得る方法がわからない…というところでぐるぐるしています。
↑この「わからない」というのは単純に手法ではなく、稼ぐ事に対するマインドのイメージです。
ちなみにお金・稼ぐ事に対するイメージは
・馬車馬のように働く
・辛い事はあって当たり前
・畏れ
・欲しいと言う割に受け取れない
話は変わりますがお弟子さんのカウンセリングや根本さんのブログを読み込み、ずっと課題だった恋愛のパターンを脱却し約10年ぶりに彼氏が出来ました。ちなみに皮肉な事に私自身は何も頑張らずにただ自分を受け入れて(半ば開き直って)、受け取る事を意識していたらとんとんと進んだ感じです。
もしかしたらお金に関しても同じ事が言えるのかなぁと何となく感じています(自分から掴みに行くというよりは受け入れる、みたいな)。
お金=簡単に稼げない、稼ぐなら辛い事も乗り越えなきゃ、みたいなイメージがあります。今の考えのままだとおそらく今後ずっとしんどいと思うのでどうにか考え方を変えたいです。よろしくお願いします。
ねこねこさん、こんにち
ご相談ありがとうございます。
三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。
なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。
それで収入が下がってつらい・・・
欲しいものも買えない・・・
これはだいぶ、ストレスになりますね。
とはいえ、収入を上げにくい場合は
『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』
と言う事になると思います。
まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」
から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を
探していきましょう。
お金はエネルギーです。
「ああ、これで足りるんだ、しあわせ」と思うと
また入ってきます。
カギになるのは『自己受容』かなあと思うんです
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915098011.html
私も以前、フルタイムの会社員だった時代には「お金を稼ぐのって大変だ・・・」と思っていました。
もっと遡ると学生時代に時給で働いていた時は「時間=お金」でしたから余計にそう思っていましたね。
しかし、フリーランスで働き始めてからは全く考え方が変わりました。
お金に対するマインドが変わると現実も変わってくると思っています。
詳しい回答はこちら▽
https://note.com/karinnneko/n/nc2868d130b45