回答一覧 From なつみ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて あめさん、初めまして。 パートナーシップカウンセラーのなつみと申します。 ご相談文を読んで、あめさんと彼は、お互いを大切に思い合っているお二人なのだな…と感じて、心が温かくなりました^ ^ あめさんは、自分が彼に負担をかけているのではないか?とご心配のようですね。 確かに、頼る/頼られるのバランスがとれるのが理想ですが。 彼からあめさんへの愛の与え方と、あめさんから彼へな愛の与え方は、同じじゃなくていいと思うのです。 私からのメッセージは、こちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12850139137.html 2024/04/28 at 8:32 pm From 中辻はるか on 離れて行く人に執着してしまう Kさんこんにちは♪ Kさんはとっても彼のことが大好きだったんですね^^ 辛くて苦しくて嫌なはずなのに執着してしまう理由。そこには「執着することで麻痺させている別の感情」があります(依存症も同じ仕組み)。「執着することも苦しいのだけど、執着しないよりはマシ」ということ。 不安や怖れは全て自分が作った幻想で思い込みで幻であると気づくことができれば、四面楚歌のような世界からは抜け出せることができます^^ 回答はこちらになります。 https://nakatsujiharuka.com/?p=2491 2024/04/28 at 1:16 pm From ミハル on 現在の仕事から逃げるにあたっての心構え ぺぽかぼちゃさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。 今回は『仕事をやめたいが、上手にやめられない気がする・・・』ご相談ですね。 たしかに仕事をやめるのは大きな決断です。 迷いが出るのは当然でしょう。 ・・・とは言え、ぺぽかぼちゃさんの迷いは、だいぶ迷子度が深いような気がしました。 なぜ辞める決断ができないのか。理由は3つあると思います。 ①決断がニガテ ②仕事をやめるのに罪悪感がある ③もう少し頑張れそう、な気もする ミハルが気になるのは『罪悪感』です。 ぺぽかぼちゃさんの行動をじゃましている『罪悪感』の解消方法を書きました。 よろしければ、ミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12850008890.html 2024/04/28 at 12:27 am From 野内 みちる on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど ミントさん、ご相談いただきありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 ミントさんのご相談文、ついつい我慢しがちなタイプの人の思考・行動をすごく上手く表現して下さっていて、「わかるーーーーーーーー!」という人が大量発生しているのではないかと思います^^。 じゃあ、どうしたらいいのかというのは、多くの人に参考になるご相談と思います。 改めて、ご相談本当にありがとうございます! 今日は、心の中のある方程式を変えると、 我慢せずに楽しく他者とやっていけるようになるということについて ご回答しています^^ 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-134/ 2024/04/27 at 5:36 pm From 広瀬 結実 on 自分の発言が間違っている気がする ご相談ありがとうございます。 受け取り方のパターンを複数発想できる、配慮ができるお優しい人だなあと感じました。 そう、受け取り側の解釈次第で、プラスにもマイナスにもなりえる。マイナスに捉えられると、心がふさがって、発言にためらってしまいますよね。 受け取り側の受け取り方はコントロールできないものの、自信をもって発言できるようになるための心がけを3つご提案します。楽しく、楽にコミュニケーションできますよう、少しでもお力になれると嬉しいです。 https://note.com/fine_minnow861/n/na0b2a758b945 2024/04/27 at 6:50 am From 渡辺サヤ on いい子だといわれる娘を見ていて感じること 人は幸せになるのが怖いものです。 だって、幸せから一気に転落なんかしたら、本当に辛いですから。 だから幸せでいいはずがないって、自分を戒めてしまうのですよね。 勿体ないって頭ではわかっているんだけどね。 今回はお子さんの件でご相談でしたが、これがお子さんがいなかったとしても、例えば 旦那様が沢山愛してくれる 宝くじが100万円当たった とかでも栗サブレさんは心配になられるのではないでしょうか・・・ 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/na5a6be49cd8b 2024/04/26 at 8:15 pm From なつみ on ロックマンとの別れについて Yさん、はじめまして。 パートナーシップカウンセラーのなつみと申します。 ご相談文を読んでいて、Yさんの優しさ、彼への気遣いを感じました。 彼をたくさん気遣って、我慢してお付き合いされていたのですね。 その優しさは、素晴らしいものだと思います。 その優しさを、別の形で使うとよいのではないかな・・・と私は感じました。 私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12849892111.html 2024/04/26 at 7:39 pm From 竹内 えつこ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて 不安になってしまうのは、心のどこかで『こんなにしてもらって申し訳ない』『何か私もお返ししなきゃ』と思ってるからではないでしょうか。 パートナーシップでは、2人の間で与える・受け取るの循環ができると良いですよね。 受け取れない原因を考えてみましょう! =====回答はこちら===== 【恋愛】『こんなにしてもらって申し訳ない』『何か私もお返ししなきゃ』彼の愛を受け取れない原因は何!?【お悩み相談】 2024/04/25 at 5:40 pm From 青羽いく on いい子だといわれる娘を見ていて感じること 栗サブレさん こんにちは、ご相談ありがとうございます。 「栗サブレ?!」と美味しそうなお名前につい、ネット検索してポチるところでした(笑) ライフワークカウンセラー青羽いくですよろしくお願いします! そんなこと気にしなくていいからもっと今の生活を楽しんでくださいー!!というと、 そこで話は終了となってしまうのですが(笑)栗サブレさんが気になる、ということは 何か向き合うテーマがあるのだと思います^^ 今の生活を思いっきり楽しむために、モヤモヤを解消できればいいですよね! 不安な気持ちがあって、今の生活を楽しめていない! そんな栗サブレさんへ。参考になれば幸いです♡ https://note.com/aoiku_2024/n/n207a6a45feff?sub_rt=share_pb 2024/04/25 at 12:08 pm From キャロ(児玉由加) on カウンセリングが高すぎて続かない のっちさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 つらくて相談したくても、カウンセリングに申し込めないとは辛いですね。 病院に行きたいのに行けない状態と同じですもの。 ご相談をお寄せくださりありがとうございます。 意を決してカウンセリングを何度も受けてくださってありがとうございます。 回答には3つ記しました。 ・予算的に厳しい時のカウンセリングの受け方 ・値付けの原理 ・おひとりでのつらさのしのぎ方 応援しています。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848728980.html 2024/04/24 at 7:51 am From コバヤシアキコ on 自分の発言が間違っている気がする 匿名さん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 失言すること、人を不快にして嫌われることがとても怖い、とのこと。 そして、その直接の理由として、 昨年、知人の方からの悪意ないマウント発言を浴びるように受けて、 自分も知らずに同じことをしているのではないか、と怖くなったことがきっかけでは、 と分析していらっしゃるんですね。 …相当なマウントだったんですね、大変でしたね(汗) ただ、 元々人と話すことに苦手意識があります。 思春期の頃から「誰も私の話を聞いてくれない」と思っていました。 ということで、 失言が極端に怖くなる土壌が、既に何かしらあったような印象もあるんですね。 では、 匿名さんが、あれこれ考えず、失言を怖れず楽しく人と話せるようになるには、どうすれば良いか、 一緒に考えてまいりましょう。 今回私からは、 怒りが残ってる? 自分(の魅力)を出すことへの怖さ? お母さんに対して残っている感情? などの視点からお返事しました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/shitugengakowai/ 2024/04/24 at 4:30 am From キャロ(児玉由加) on 不倫を続ける旦那 sakuraさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご自身の意見をお伝えすると、イチバン避けたい離婚を切り出されてしまうんですね。 それはモヤモヤしますね。 言いたいことをガマンせざるを得ないんですね。 今の状況は動きにくいし、他人軸にならない方が不可能っす。 夫が不倫中は、不倫相手のことが当然気になりますよね。 ただ、夫が今の不倫相手と別れても、また不倫を繰り返す可能性もゼロではありません。 再構築を望むなら、不倫相手に目を向けず、夫を愛で包みましょう。 童話「北風と太陽」で、旅人のおべべ脱がせたのはどっちだっけ? sakuraさんのような愛に満ちた方なら、不可能ではないでしょう。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848601886.html 応援しています。 2024/04/23 at 8:40 am From 広瀬 結実 on 職場でのイライラを解決したい わかりやすいご相談文、聡明な印象を受けました。 また、とても真剣に、誠実にお仕事をされているのですね。惚れ惚れします。 長年勤めていると、「当たり前」となってしまう、環境風土・業務フロー。 慣れた環境から踏み出すのを、人は本能的に怖いと感じます。どんなリスクがあるかわからないから。ですから、改善案を提案できる能力・意欲の高さ。私は現在、企業で管理職をしているので、部下育成に力を入れる立場なのですが、会社からすると、最もほしい人材だと、思います。現状の問題提議をし、改善を意識するだけでなく、その意識を可視化できる能力。 このように、能力溢れる素敵な方からのご相談、喜んでお力になれると嬉しいです! https://note.com/fine_minnow861/n/n0037d23d6f56 2024/04/23 at 7:03 am From 渡辺サヤ on 起きていることは私が望んだもの? 定職につくことや恋愛の場面でちゃんとパートナーができることについて、 かなさんにとって何か不都合があるのだとしたら、一体なんだと思いますか? それはひょっとしたら「一つのことや一人の人と向き合うことに対する責任」かもしれないし、 「頑張って向き合ったのちに失敗したら、本当に傷つくから」かもしれないし、 「一つのことに集中しだすと、自分の全ての生活がひっくり返るような気がするほど、情熱家」 なのかもしれませんし・・・ 小さい頃から家族の中でどんな感情を感じることが多かったでしょうか? 嫌だと思っていた感情の裏側には、自分にとっては認めるのが怖いくらいの才能が時には隠されていたりします。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/na650b9aec9f8 2024/04/22 at 4:03 pm From 渡辺サヤ on 自分の発言が間違っている気がする 自分の発言に自分で間違い探しをしてしまうようになると、人とお話しするときも心からリラックスしたり、楽しめなくなってしまいますし、それどころか人に会うのも嫌になりますよね。 匿名さんはずっとお母さんの話の聞き役だったということですが、 お母さんの話を聞きながら、ずっとどんな感情を感じていたのでしょうか? 人の話を聞いてあげられない自分はあまり価値のない存在である そんな思いがどこかにあるのかもしれないですね・・・ 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n19415cf4d9ef 2024/04/22 at 10:18 am From キャロ(児玉由加) on いつも立場が逆転する恋愛 れもねーどさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 れもねーどさんのような問題を抱える方めっちゃ多いんじゃないでしょうか。 そういう私自身、れもねーどさんと同じように思っていました。 恋愛がうまくいかない時、向上心ある方ほど、私に問題があると思いがちです。 でもそれ、ホンマかな? 原因はそこじゃないかもです。 ライフワークを追求なさると、その先に素敵な恋愛があります。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848596295.html 応援しています。 2024/04/22 at 8:39 am From もるも on 職場でのイライラを解決したい やまひろさん ご相談文を拝読していて、やまひろさんが会社に貢献しようとされる高い志をお持ちなことと それが故に古い体質の上司や同僚の態度に深い怒り・悲しみを伝わっているご様子が伝わって参りました。 聡明なやまひろさんが、お気持ちをスッキリされて仕事の場でご活躍をされるために 少しでもお役に立ちたいと思い、回答させていただきました。 お悩みを解くカギは「誰に」「どんな気持ちを」分かって欲しいのかを明らかにすることです。 ★続きはこちらから↓ https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0199d2bead61ae8160fd076315e21d4d 2024/04/21 at 9:21 pm From キャロ(児玉由加) on 夫婦関係について むーむーさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 それは迷いますね。私も似たような経験をしたので、他人事とは思えず回答に参りました。 夫が断酒を中断した理由は、かなりのストレスがかかった可能性が考えられます。 背景には自立心や罪悪感が強い問題が隠れています。 そこを乗り越えるカギは、夫と今後やっていきたいかどうか、愛があるかどうか、そこだけ。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848486816.html 応援しています。 2024/04/21 at 12:57 pm From ミハル on カウンセリングが高すぎて続かない のっちさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 カウンセリングが高い…こういうお悩みをお持ちの方、多いと思うんですよね。 だって、カウンセリングって目に見えませんから。 エステみたいにお肌ピカピカになったり、小顔効果が目に見えたりしませんから。 じゃあ、やっぱりカウンセリングはセレブ専用かよ!って思う前に、 ミハルのブログへどうぞ。 のっちさんを、セレブカウンセリングが似合うレディに変身させるご提案がございます♡ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12849167385.html 2024/04/21 at 1:04 am From 朝比奈 卵 on アンダーグラウンドを必要とする夫とどのようにコミュニケーションを取れば良いのかわからないです。 ゆみさんこんにちは^^ アラフォーからの豊かな人生をガイドする ライフクリエイター朝比奈 卵です まずは第二子のご出産おめでとうございます。お疲れさまでした! 産後4ヶ月ということでまだまだ出産直後でいらっしゃいますね。 食事や睡眠は取れていますか? 子宮痛や腰痛はありませんか? 日中、家事や育児に協力してくれる方は いらっしゃるのでしょうか? 上に2歳のお子さんも いらっしゃるとのことで 本当にただでさえ過酷な時期だと思います。 そのような中で ご主人との問題も抱えておられる ゆみさんに申し上げたいことは… 続きはこちらから→ゆみさんへ 2024/04/20 at 3:29 pm From 野内 みちる on 抱え込み自爆系 れいさん、ご相談いただきありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 「我慢して我慢して我慢して、最後にドカーンと爆発してしまう。」 そういうことでお悩みの方って、意外と多いかなと思います。 「あるあるあるあるある!!」と共感の嵐になっている方も多いかもしれません。 そういう意味で、非常に多くの人の参考になるかと思うご相談、改めて本当にありがとうございます! 今日は、「我慢して我慢して我慢して爆発」ということを解決していくには、どうしたらいいのかについて、2つのポイントからご回答したいと思います。 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-133/ 2024/04/20 at 3:16 pm From キャロ(児玉由加) on 夫から離婚したいと言われ、2年が経ちました。、 ゆうさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。 身動き出来ないと言いながらも、ゆうさんは私たちにご相談をお寄せくださってますよね。 めっちゃ動いてますやん。すごい! それ以外にも、ご自身でもたくさん取り組んでますよね。 相当がんばってこられたでしょうし、しんどかったでしょう。えらいー! 合ってるか間違ってるかが気になるのは、失敗したくない時ですね。 夫とうまくやっていきたいお気持ちが強く伝わってきます。 これからの在り方について、私なりに一緒に考えました。 「嫌いになったわけではない」と夫が離婚に向かう時は、罪悪感と心理的距離が課題です。 同時に、あなた自身も傷ついてるから、そんな自分を大事にするのは必須。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12848476084.html 応援しています。 2024/04/20 at 2:17 pm From 中辻はるか on カウンセリングが高すぎて続かない のっちさんこんにちは^^ まっすぐで正直な思いをご相談してくださってありがとうございます^^ カウンセリングを受けたくても、高すぎて続かない。 なのに、「本気で変わりたいなら継続の方が良い」と言われてしまったとするなら、 それはそれはとても悔しい思いをされてきたのではないでしょうか。 だから、ここにご相談してくださったのですよね^^ 今回はお金に関するご相談ですが、のっちさんの本音はそこじゃないよね?という視点から回答させていただきました。 回答はこちらです↓ https://nakatsujiharuka.com/?p=2379 2024/04/20 at 1:58 pm From しゅうこ on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど ミントさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 ご相談を拝見して、ミントさんはずっと「いい人」を頑張ってこられたんだな、と感じました。 その裏には、たくさんの我慢があったのではないかと思います。 どんなに器が大きい人でも、我慢が積み重なるといつか限界を迎えてしまうもの。 怒ってしまうのも仕方がないことではないかと思います。 ただ、怒りをそのまま人にぶつけると罪悪感を感じてしまい、モヤモヤするもの。 そこで、今回は自分の気持ちを怒らずオープンに伝える方法について考えてみました。 自分の気持ちをオープンに伝えるコツとは? https://syukocounseling.com/2024/04/18/2301 2024/04/20 at 8:25 am From 飯道 さくら on 向上心と自己受容 まーさんさま、ご相談ありがとうございます! カウンセラーのかたわら、長い間企業で管理職をしている40代武闘派女子 飯道さくらです! >「オリンピックに出られるだけすごいよ」と言われても響かないです。 この言葉がめちゃくちゃ刺さってしまいました!かっこいいなぁー!なかなか言えることじゃないです。 これが言えるくらい、才能と努力のかけあわせで結果を出してきた方なんですよね。 そんなまーさんさまなのに…! ご相談文を拝見すると、一回りも二回りも小さな箱に自分を押し込めて、ご自分を小さく小さく扱おうとしているように感じます。 それはなぜでしょうか? もしかしたら、いつの間にか周りの誰かの価値観を自分のものとして採用してしまっていたり、本当の自分の心の声を聞いていないからなのかもしれない。 そんなことを感じて、お答えを書かせていただきました! 続きはこちらから! https://note.com/sakurahando/n/n1f926e6124db 2024/04/19 at 3:32 pm From ミハル on 別居から修復したい さくらさん、はじめまして。メンタルコーチのミハルです。 今のさくらさんは、八方ふさがりの状態ですね。 精神的にきつい所でしょう。 長年連れ添ったパートナーと別居状態では、精神的に安定できるはずがありませんね。 夜は眠れていますか? 食事はとれていますか? まずはご自分をいたわるところから始めてみてはいかがでしょう。 つぎに、ミハルと一緒に『現状打破のために、何ができるか』を考えてみてください。 人間は、打てる手があるうちは絶望しないものです。 膠着した現状に変化をもたらすものを探していきましょう。 大丈夫です、『打つ手』はきっとありますから…… 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12848862966.html 2024/04/18 at 11:26 pm From 黒江香 on いい子だといわれる娘を見ていて感じること 栗サブレさん、はじめまして。黒江香です。 5ヶ月の赤ちゃんのいる生活は、慌ただしこともありますでしょうし、毎日あっという間に過ぎて、まさに奮闘と感じることもありますよね。 >娘はかわいいし、子育ては今のところうまくいっている感じで生活は充実しているし、いいでしょーって思いながら生活できるといいなって考えています。 こういう風に考えられる栗サブレさんは、めっちゃステキな方だと、私は思うんですよね。 栗サブレさんの心が軽くなるような視点や、ご自身のステキさを、そのままに認めてみてもらえるといいなぁと思い綴りました。 続きはこちらです。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12848855032.html 2024/04/18 at 6:45 pm From 渡辺サヤ on 感情を感じ切るとは? その感情に対して「早くいなくなって欲しい、自分の中から消えて欲しい」と願いながら その感情を感じていても、なかなか感情は消えていってくれません。 感情を感じるポイントを補足として書かせていただきました。 参考にしてみてくださいね♡ 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n56939a1d067e 2024/04/18 at 10:22 am From 青羽いく on 同じことが繰り返される訳 とむさん、初めまして! ご相談ありがとうございます。 ライフワークカウンセラー青羽いくです^^ >どうしたら、自分が望むものが手に入るか、もっと真剣に相手と話し合うことが良いのでしょうか。 確かに、相手に伝えたり話し合うことも必要かもしれませんが、 その前に知っておいていただきたい大切なことをお伝えしますね^^ 参考になれば幸いです♩ 【欲しいものが手に入らない!→本当に欲しかったものは何?】 https://note.com/aoiku_2024/n/nd0cd6efd74f4?sub_rt=share_pb 2024/04/18 at 9:44 am From コバヤシアキコ on 彼への依存心と、お金を稼ぐ自信がないこと。 らんさん、こんにちは。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。 ご自身の依存心や、「中途半端な自立」に気づいていらっしゃったり、 彼と、お互いにとても誠実なコミュニケーションができていて、 すごいなぁ!と感心しながらご相談文を読ませていただきました。 ただ、現状、 私がしっかりしなきゃ…と思いますが、もう前のように頑張れなくなってしまったんです。 どう生きたらいいの〜 と、悩んでいらっしゃるとのこと。 そんな、行き詰まり感を感じているらんさんに、 今回私からは、「依存」と「自立」の先にある、「相互依存」をご提案しようと思います。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/izonshintokasegujishin/ 2024/04/17 at 11:30 pm « 前へ 1 … 58 59 60 61 62 … 191 次へ »
From なつみ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて
2024/04/28 at 8:32 pmFrom 中辻はるか on 離れて行く人に執着してしまう
2024/04/28 at 1:16 pmFrom ミハル on 現在の仕事から逃げるにあたっての心構え
2024/04/28 at 12:27 amFrom 野内 みちる on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど
2024/04/27 at 5:36 pmFrom 広瀬 結実 on 自分の発言が間違っている気がする
2024/04/27 at 6:50 amFrom 渡辺サヤ on いい子だといわれる娘を見ていて感じること
2024/04/26 at 8:15 pmFrom なつみ on ロックマンとの別れについて
2024/04/26 at 7:39 pmFrom 竹内 えつこ on 頼る/頼ってもらうのバランスについて
2024/04/25 at 5:40 pmFrom 青羽いく on いい子だといわれる娘を見ていて感じること
2024/04/25 at 12:08 pmFrom キャロ(児玉由加) on カウンセリングが高すぎて続かない
2024/04/24 at 7:51 amFrom コバヤシアキコ on 自分の発言が間違っている気がする
2024/04/24 at 4:30 amFrom キャロ(児玉由加) on 不倫を続ける旦那
2024/04/23 at 8:40 amFrom 広瀬 結実 on 職場でのイライラを解決したい
2024/04/23 at 7:03 amFrom 渡辺サヤ on 起きていることは私が望んだもの?
2024/04/22 at 4:03 pmFrom 渡辺サヤ on 自分の発言が間違っている気がする
2024/04/22 at 10:18 amFrom キャロ(児玉由加) on いつも立場が逆転する恋愛
2024/04/22 at 8:39 amFrom もるも on 職場でのイライラを解決したい
2024/04/21 at 9:21 pmFrom キャロ(児玉由加) on 夫婦関係について
2024/04/21 at 12:57 pmFrom ミハル on カウンセリングが高すぎて続かない
2024/04/21 at 1:04 amFrom 朝比奈 卵 on アンダーグラウンドを必要とする夫とどのようにコミュニケーションを取れば良いのかわからないです。
2024/04/20 at 3:29 pmFrom 野内 みちる on 抱え込み自爆系
2024/04/20 at 3:16 pmFrom キャロ(児玉由加) on 夫から離婚したいと言われ、2年が経ちました。、
2024/04/20 at 2:17 pmFrom 中辻はるか on カウンセリングが高すぎて続かない
2024/04/20 at 1:58 pmFrom しゅうこ on 我慢をやめてその反動で怒ったけれど
2024/04/20 at 8:25 amFrom 飯道 さくら on 向上心と自己受容
2024/04/19 at 3:32 pmFrom ミハル on 別居から修復したい
2024/04/18 at 11:26 pmFrom 黒江香 on いい子だといわれる娘を見ていて感じること
2024/04/18 at 6:45 pmFrom 渡辺サヤ on 感情を感じ切るとは?
2024/04/18 at 10:22 amFrom 青羽いく on 同じことが繰り返される訳
2024/04/18 at 9:44 amFrom コバヤシアキコ on 彼への依存心と、お金を稼ぐ自信がないこと。
2024/04/17 at 11:30 pm